SlideShare a Scribd company logo
Copyright © MS&AD Insurance Group Holdings, Inc. All rights reserved. 1
MS&ADグループの環境・人づくり
MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社
2015年12月10日
みんなの地球プロジェクト環境ISO
Copyright © MS&AD Insurance Group Holdings, Inc. All rights reserved. 2
MS&ADインシュアランス グループについて
保険・金融サービス事業を通じて、活力ある社会の発展
と地球の健やかな未来を支えます。
Copyright © MS&AD Insurance Group Holdings, Inc. All rights reserved. 3
グループ環境基本方針
基本理念
MS&ADインシュアランス グループは「グローバルな保険・金融サービス事業を通じて、安心と安全を提供し、活力
ある社会の発展と地球の健やかな未来を支えます」という経営理念にもとづき、企業活動を通じて地球環境の保
全と改善に努力し、下記の行動指針に沿って着実かつ持続可能な取り組みを推進していきます。
<行動指針>
1. 保険・金融サービス事業を通じた地球環境保護
MS&ADインシュアランス グループのあらゆる部門で、地球環境問題解決に寄与する商品・サービスの開発や充実
を図り、社会に提供するよう努めます。
2. 事業活動における環境負荷の軽減と生物多様性の保全
環境関連法規制やMS&ADインシュアランス グループが同意した産業界の憲章・指針等を遵守し、事業活動におけ
る環境負荷の軽減と生物多様性の保全に努めます。
3. 環境マネジメントシステムの推進
環境マネジメントシステムを構築し、環境目的・目標を定めた継続的な取組を行い、地球環境の保全に努めます。
4. 環境啓発活動を通じた社会との共生
環境教育を通じて役職員の一人ひとりが自ら積極的に地球環境保全活動を遂行できるよう社内外での環境啓発
活動を推進するとともに、環境に関する情報を広く開示し社会との共生に努めます。
本環境基本方針は、MS&ADインシュアランス グループの全役職員に周知徹底するとともに、一般に開示します。
Copyright © MS&AD Insurance Group Holdings, Inc. All rights reserved. 4
環境取り組み・環境教育の体制について
持株会社
環境ISO
本社各部
営業・お支払センター
MS&ADみんなの地球プロジェクト
持株直資のグループ会社
MS&ADビジネスサポート MS&ADスタッフサービス MS&ADシステムズ
MS&AD事務サービス MS&AD基礎研究所 MS&ADローンサービス 安心ダイヤル
三井住友海上 あいおいニッセイ
同和
三井ダイレクト 三井住友海上
あいおい生命
MSプライマリー インター総研
Copyright © MS&AD Insurance Group Holdings, Inc. All rights reserved. 5
活動内容
環
境
負
荷
の
削
減
社
会
的
課
題
の
解
決
業
務
プ
ロ
セ
ス
の
開
発
・
改
善
商
品
・
サービス
の
開
発
・
改
善
電
力
・
紙
・
ガソリン
等
の
削
減
地
域
貢
献
活
動
Copyright © MS&AD Insurance Group Holdings, Inc. All rights reserved. 6
CSR取り組みの考え方
Copyright © MS&AD Insurance Group Holdings, Inc. All rights reserved. 7
7
環境ISOの取り組み
本社各部が、担当する業務において、本業を通じた環境取り組みを推進
<商品・サービスの開発・改善>
◆天候デリバティブ等の環境リスク対応商品の開発
◆メガソーラー総合補償プラン等再生可能エネルギーの支援
◆環境対策車の割引 / エコ整備・エコ車検 / スマ保 /エコ安全ドライブ推進
<業務プロセスの開発・改善>
◆Web約款 / eco保険証券 / CD-ROM約款
◆ペーパーレス契約手続き / 電子計上
Copyright © MS&AD Insurance Group Holdings, Inc. All rights reserved. 8
みんなの地球プロジェクトの取り組み
社員一人ひとりが、環境・社会貢献の取り組みを推進
<電力・紙・ガソリン等の削減>
◆電力使用量の削減
◆紙使用量の削減
◆ガソリン使用量の削減
◆Web約款 / eco保険証券 (三井住友海上・あいおいニッセイ同和 営業のみ)
◆リサイクル部品の活用(三井住友海上・あいおいニッセイ同和 お支払センターのみ)
<地域貢献活動による社会的課題の解決>
◆「部支店で年に一つは環境・貢献活動」(三井住友海上)
◆「感謝の月」(あいおいニッセイ同和損保)
Copyright © MS&AD Insurance Group Holdings, Inc. All rights reserved. 9
さまざまな教育システム
e-learning
ISO事務局会議(年4回)
各部推進委員向け研修会
(キックオフ研修、新任担当
者用研修、新環境ビジネ
ス研修)
エコsmileチェック
みんぷろ事務局会議
(年4回)
Copyright © MS&AD Insurance Group Holdings, Inc. All rights reserved. 10
さらなる浸透に向けて
e-learning
ISO事務局会議(年4回)
各部推進委員向け研修会
(キックオフ研修、新任担当
者用研修、新環境ビジネ
ス研修)
エコsmileチェック
みんぷろ事務局会議
(年4回)
グループ社員全員による投票で、ロゴマークを決定
・NPOと連携
・若手アーティストに案を公募
・グループ事務局による審査
・全社員にエコsmileチェック時に投票
Copyright © MS&AD Insurance Group Holdings, Inc. All rights reserved. 11
ステークホルダーを巻き込んだ教育
MS&ADインシュアランスグループ
お客さま (企業、車の整備工場 等)
◆代理店:Web約款やeco保険証券を普及させるための教育を実施
◆企業:環境経営に関する最新事例を学ぶセミナー
(例)「バリューチェーンに拡大する環境リスクマネジメントの新展開」「気象災害セミナー2014」
事故や人災を防ぐセミナー
◆整備工場:エコ関連セミナー
ステークホルダーの皆さまとともに、「地球の健やかな未来」づくりを進めていきます

More Related Content

Similar to MS&ADグループの環境・人づくり ~環境ISO みんなの地球プロジェクト

Environment and Social Consideration - Business Development in Thilawa SEZ
Environment and Social Consideration - Business Development in Thilawa SEZEnvironment and Social Consideration - Business Development in Thilawa SEZ
Environment and Social Consideration - Business Development in Thilawa SEZ
Ethical Sector
 
【XP祭り2021】アジャイルで実現するSDGsスタートアップとikigaiあるキャリア
【XP祭り2021】アジャイルで実現するSDGsスタートアップとikigaiあるキャリア【XP祭り2021】アジャイルで実現するSDGsスタートアップとikigaiあるキャリア
【XP祭り2021】アジャイルで実現するSDGsスタートアップとikigaiあるキャリア
Ryota Inaba
 
SIRUTASU_company docs_2023.pdf
SIRUTASU_company docs_2023.pdfSIRUTASU_company docs_2023.pdf
SIRUTASU_company docs_2023.pdf
sirutasuinc
 
SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜
SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜
SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜
Kentaro Imai
 
【(独)環境再生保全機構】平成20年環境報告書
【(独)環境再生保全機構】平成20年環境報告書【(独)環境再生保全機構】平成20年環境報告書
【(独)環境再生保全機構】平成20年環境報告書env05
 
ヘルスケアテクノロジーズ Tech Deck
ヘルスケアテクノロジーズ Tech Deckヘルスケアテクノロジーズ Tech Deck
ヘルスケアテクノロジーズ Tech Deck
Healthcare Technologies
 
【株式会社中特ホールディングス】『快適環境創造企業』を目指して地域社会に貢献~中特グループ~
 【株式会社中特ホールディングス】『快適環境創造企業』を目指して地域社会に貢献~中特グループ~ 【株式会社中特ホールディングス】『快適環境創造企業』を目指して地域社会に貢献~中特グループ~
【株式会社中特ホールディングス】『快適環境創造企業』を目指して地域社会に貢献~中特グループ~
Environmental Consortium for Leadership Development (EcoLeaD)
 
202306_シルタス株式会社_会社紹介資料.pdf
202306_シルタス株式会社_会社紹介資料.pdf202306_シルタス株式会社_会社紹介資料.pdf
202306_シルタス株式会社_会社紹介資料.pdf
SIRU+
 
ヘルスケアテクノロジーズ CompanyDeck
ヘルスケアテクノロジーズ  CompanyDeckヘルスケアテクノロジーズ  CompanyDeck
ヘルスケアテクノロジーズ CompanyDeck
Healthcare Technologies
 
Kankyou Houkoku 2007
Kankyou Houkoku 2007Kankyou Houkoku 2007
Kankyou Houkoku 2007env15
 
onewedge_companyguide1
onewedge_companyguide1onewedge_companyguide1
onewedge_companyguide1
ONEWEDGE1
 
【夏季特別研究プロジェクト2021】SEE THE SUNグループ紹介資料
【夏季特別研究プロジェクト2021】SEE THE SUNグループ紹介資料【夏季特別研究プロジェクト2021】SEE THE SUNグループ紹介資料
【夏季特別研究プロジェクト2021】SEE THE SUNグループ紹介資料
Yuya Tsuha
 
FINOLAB Insurtech meetup
FINOLAB Insurtech meetupFINOLAB Insurtech meetup
FINOLAB Insurtech meetup
Masakazu Masujima
 
【埼玉日本電気株式会社】会社でも家庭でも「環境にやさしい人づくり」
【埼玉日本電気株式会社】会社でも家庭でも「環境にやさしい人づくり」【埼玉日本電気株式会社】会社でも家庭でも「環境にやさしい人づくり」
【埼玉日本電気株式会社】会社でも家庭でも「環境にやさしい人づくり」
Environmental Consortium for Leadership Development (EcoLeaD)
 
コダワリ抜いた経営指南書(概要版) - コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社
コダワリ抜いた経営指南書(概要版) - コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社コダワリ抜いた経営指南書(概要版) - コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社
コダワリ抜いた経営指南書(概要版) - コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社
hmoriyama
 
企業は「持続可能な開発目標(SDGs)」をいかに企業戦略に活用することができるのか?
企業は「持続可能な開発目標(SDGs)」をいかに企業戦略に活用することができるのか?企業は「持続可能な開発目標(SDGs)」をいかに企業戦略に活用することができるのか?
企業は「持続可能な開発目標(SDGs)」をいかに企業戦略に活用することができるのか?
Kentaro Imai
 
中小企業が知るべきSDGs(自動車業界向け)
中小企業が知るべきSDGs(自動車業界向け)中小企業が知るべきSDGs(自動車業界向け)
中小企業が知るべきSDGs(自動車業界向け)
Takehito Akima
 

Similar to MS&ADグループの環境・人づくり ~環境ISO みんなの地球プロジェクト (17)

Environment and Social Consideration - Business Development in Thilawa SEZ
Environment and Social Consideration - Business Development in Thilawa SEZEnvironment and Social Consideration - Business Development in Thilawa SEZ
Environment and Social Consideration - Business Development in Thilawa SEZ
 
【XP祭り2021】アジャイルで実現するSDGsスタートアップとikigaiあるキャリア
【XP祭り2021】アジャイルで実現するSDGsスタートアップとikigaiあるキャリア【XP祭り2021】アジャイルで実現するSDGsスタートアップとikigaiあるキャリア
【XP祭り2021】アジャイルで実現するSDGsスタートアップとikigaiあるキャリア
 
SIRUTASU_company docs_2023.pdf
SIRUTASU_company docs_2023.pdfSIRUTASU_company docs_2023.pdf
SIRUTASU_company docs_2023.pdf
 
SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜
SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜
SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜
 
【(独)環境再生保全機構】平成20年環境報告書
【(独)環境再生保全機構】平成20年環境報告書【(独)環境再生保全機構】平成20年環境報告書
【(独)環境再生保全機構】平成20年環境報告書
 
ヘルスケアテクノロジーズ Tech Deck
ヘルスケアテクノロジーズ Tech Deckヘルスケアテクノロジーズ Tech Deck
ヘルスケアテクノロジーズ Tech Deck
 
【株式会社中特ホールディングス】『快適環境創造企業』を目指して地域社会に貢献~中特グループ~
 【株式会社中特ホールディングス】『快適環境創造企業』を目指して地域社会に貢献~中特グループ~ 【株式会社中特ホールディングス】『快適環境創造企業』を目指して地域社会に貢献~中特グループ~
【株式会社中特ホールディングス】『快適環境創造企業』を目指して地域社会に貢献~中特グループ~
 
202306_シルタス株式会社_会社紹介資料.pdf
202306_シルタス株式会社_会社紹介資料.pdf202306_シルタス株式会社_会社紹介資料.pdf
202306_シルタス株式会社_会社紹介資料.pdf
 
ヘルスケアテクノロジーズ CompanyDeck
ヘルスケアテクノロジーズ  CompanyDeckヘルスケアテクノロジーズ  CompanyDeck
ヘルスケアテクノロジーズ CompanyDeck
 
Kankyou Houkoku 2007
Kankyou Houkoku 2007Kankyou Houkoku 2007
Kankyou Houkoku 2007
 
onewedge_companyguide1
onewedge_companyguide1onewedge_companyguide1
onewedge_companyguide1
 
【夏季特別研究プロジェクト2021】SEE THE SUNグループ紹介資料
【夏季特別研究プロジェクト2021】SEE THE SUNグループ紹介資料【夏季特別研究プロジェクト2021】SEE THE SUNグループ紹介資料
【夏季特別研究プロジェクト2021】SEE THE SUNグループ紹介資料
 
FINOLAB Insurtech meetup
FINOLAB Insurtech meetupFINOLAB Insurtech meetup
FINOLAB Insurtech meetup
 
【埼玉日本電気株式会社】会社でも家庭でも「環境にやさしい人づくり」
【埼玉日本電気株式会社】会社でも家庭でも「環境にやさしい人づくり」【埼玉日本電気株式会社】会社でも家庭でも「環境にやさしい人づくり」
【埼玉日本電気株式会社】会社でも家庭でも「環境にやさしい人づくり」
 
コダワリ抜いた経営指南書(概要版) - コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社
コダワリ抜いた経営指南書(概要版) - コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社コダワリ抜いた経営指南書(概要版) - コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社
コダワリ抜いた経営指南書(概要版) - コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社
 
企業は「持続可能な開発目標(SDGs)」をいかに企業戦略に活用することができるのか?
企業は「持続可能な開発目標(SDGs)」をいかに企業戦略に活用することができるのか?企業は「持続可能な開発目標(SDGs)」をいかに企業戦略に活用することができるのか?
企業は「持続可能な開発目標(SDGs)」をいかに企業戦略に活用することができるのか?
 
中小企業が知るべきSDGs(自動車業界向け)
中小企業が知るべきSDGs(自動車業界向け)中小企業が知るべきSDGs(自動車業界向け)
中小企業が知るべきSDGs(自動車業界向け)
 

More from Environmental Consortium for Leadership Development (EcoLeaD)

EcoLeaDプレミアムサマースクール2019 開催報告
EcoLeaDプレミアムサマースクール2019 開催報告 EcoLeaDプレミアムサマースクール2019 開催報告
EcoLeaDプレミアムサマースクール2019 開催報告
Environmental Consortium for Leadership Development (EcoLeaD)
 
EcoLeaDプレミアムサマースクール2018 開催報告
EcoLeaDプレミアムサマースクール2018 開催報告 EcoLeaDプレミアムサマースクール2018 開催報告
EcoLeaDプレミアムサマースクール2018 開催報告
Environmental Consortium for Leadership Development (EcoLeaD)
 
帝国ホテルの環境活動について~快適性・安全性・利便性の追求と環境配慮に挑戦する人材の育成~
帝国ホテルの環境活動について~快適性・安全性・利便性の追求と環境配慮に挑戦する人材の育成~帝国ホテルの環境活動について~快適性・安全性・利便性の追求と環境配慮に挑戦する人材の育成~
帝国ホテルの環境活動について~快適性・安全性・利便性の追求と環境配慮に挑戦する人材の育成~
Environmental Consortium for Leadership Development (EcoLeaD)
 
ひとりの100歩より100人の一歩 ~従業員の行動の積み重ねで大きな環境成果へ~
ひとりの100歩より100人の一歩 ~従業員の行動の積み重ねで大きな環境成果へ~ひとりの100歩より100人の一歩 ~従業員の行動の積み重ねで大きな環境成果へ~
ひとりの100歩より100人の一歩 ~従業員の行動の積み重ねで大きな環境成果へ~
Environmental Consortium for Leadership Development (EcoLeaD)
 
意識、知識、実践 を通したグローバルな環境人材づくり
意識、知識、実践を通したグローバルな環境人材づくり意識、知識、実践を通したグローバルな環境人材づくり
意識、知識、実践 を通したグローバルな環境人材づくり
Environmental Consortium for Leadership Development (EcoLeaD)
 
EcoLeaD事業紹介@エコプロ2017セミナー
EcoLeaD事業紹介@エコプロ2017セミナーEcoLeaD事業紹介@エコプロ2017セミナー
EcoLeaD事業紹介@エコプロ2017セミナー
Environmental Consortium for Leadership Development (EcoLeaD)
 
企業経営に対する投資家の視点の変化~国際的な動向を中心として
企業経営に対する投資家の視点の変化~国際的な動向を中心として企業経営に対する投資家の視点の変化~国際的な動向を中心として
企業経営に対する投資家の視点の変化~国際的な動向を中心として
Environmental Consortium for Leadership Development (EcoLeaD)
 
「環境人材」育成を通じた新たな企業価値の創出~ESG投資の観点から~
「環境人材」育成を通じた新たな企業価値の創出~ESG投資の観点から~「環境人材」育成を通じた新たな企業価値の創出~ESG投資の観点から~
「環境人材」育成を通じた新たな企業価値の創出~ESG投資の観点から~
Environmental Consortium for Leadership Development (EcoLeaD)
 
EcoLeaD活動紹介@エコプロ2016企業向けセミナー
EcoLeaD活動紹介@エコプロ2016企業向けセミナーEcoLeaD活動紹介@エコプロ2016企業向けセミナー
EcoLeaD活動紹介@エコプロ2016企業向けセミナー
Environmental Consortium for Leadership Development (EcoLeaD)
 
「花咲かしんきん運動」展開による全職員の環境問題への取組み
「花咲かしんきん運動」展開による全職員の環境問題への取組み「花咲かしんきん運動」展開による全職員の環境問題への取組み
「花咲かしんきん運動」展開による全職員の環境問題への取組み
Environmental Consortium for Leadership Development (EcoLeaD)
 
佐川急便の「環境人づくり」
佐川急便の「環境人づくり」佐川急便の「環境人づくり」
佐川急便の「環境人づくり」
Environmental Consortium for Leadership Development (EcoLeaD)
 
EcoLeaDプレミアムサマースクール2017 開催報告
EcoLeaDプレミアムサマースクール2017 開催報告EcoLeaDプレミアムサマースクール2017 開催報告
EcoLeaDプレミアムサマースクール2017 開催報告
Environmental Consortium for Leadership Development (EcoLeaD)
 
EcoLeaDプレミアムサマースクール2016 開催報告
EcoLeaDプレミアムサマースクール2016 開催報告EcoLeaDプレミアムサマースクール2016 開催報告
EcoLeaDプレミアムサマースクール2016 開催報告
Environmental Consortium for Leadership Development (EcoLeaD)
 
【平成25年度】(環境省)「低炭素社会創出ファイナンス・イニシアティブ」について
【平成25年度】(環境省)「低炭素社会創出ファイナンス・イニシアティブ」について【平成25年度】(環境省)「低炭素社会創出ファイナンス・イニシアティブ」について
【平成25年度】(環境省)「低炭素社会創出ファイナンス・イニシアティブ」について
Environmental Consortium for Leadership Development (EcoLeaD)
 
【平成25年度】(環境省)「生物多様性とビジネス」の動向と「国連生物多様性の10年日本委員会」の活動状況
【平成25年度】(環境省)「生物多様性とビジネス」の動向と「国連生物多様性の10年日本委員会」の活動状況【平成25年度】(環境省)「生物多様性とビジネス」の動向と「国連生物多様性の10年日本委員会」の活動状況
【平成25年度】(環境省)「生物多様性とビジネス」の動向と「国連生物多様性の10年日本委員会」の活動状況
Environmental Consortium for Leadership Development (EcoLeaD)
 
【平成25年度】(環境省)環境省におけるESDの取組状況等について
【平成25年度】(環境省)環境省におけるESDの取組状況等について【平成25年度】(環境省)環境省におけるESDの取組状況等について
【平成25年度】(環境省)環境省におけるESDの取組状況等について
Environmental Consortium for Leadership Development (EcoLeaD)
 
【平成27年度】ISO14001:2015の概要及び主な変更点
【平成27年度】ISO14001:2015の概要及び主な変更点【平成27年度】ISO14001:2015の概要及び主な変更点
【平成27年度】ISO14001:2015の概要及び主な変更点
Environmental Consortium for Leadership Development (EcoLeaD)
 
【平成27年度】(環境省)水銀に関する水俣条約と国内対策
【平成27年度】(環境省)水銀に関する水俣条約と国内対策【平成27年度】(環境省)水銀に関する水俣条約と国内対策
【平成27年度】(環境省)水銀に関する水俣条約と国内対策
Environmental Consortium for Leadership Development (EcoLeaD)
 
【平成26年度】(環境省)気候変動に関する国際交渉の最新動向
【平成26年度】(環境省)気候変動に関する国際交渉の最新動向【平成26年度】(環境省)気候変動に関する国際交渉の最新動向
【平成26年度】(環境省)気候変動に関する国際交渉の最新動向
Environmental Consortium for Leadership Development (EcoLeaD)
 
【平成26年度】2030年のエネルギーの考え方~リスクガバナンスを中心に据えて~
【平成26年度】2030年のエネルギーの考え方~リスクガバナンスを中心に据えて~【平成26年度】2030年のエネルギーの考え方~リスクガバナンスを中心に据えて~
【平成26年度】2030年のエネルギーの考え方~リスクガバナンスを中心に据えて~
Environmental Consortium for Leadership Development (EcoLeaD)
 

More from Environmental Consortium for Leadership Development (EcoLeaD) (20)

EcoLeaDプレミアムサマースクール2019 開催報告
EcoLeaDプレミアムサマースクール2019 開催報告 EcoLeaDプレミアムサマースクール2019 開催報告
EcoLeaDプレミアムサマースクール2019 開催報告
 
EcoLeaDプレミアムサマースクール2018 開催報告
EcoLeaDプレミアムサマースクール2018 開催報告 EcoLeaDプレミアムサマースクール2018 開催報告
EcoLeaDプレミアムサマースクール2018 開催報告
 
帝国ホテルの環境活動について~快適性・安全性・利便性の追求と環境配慮に挑戦する人材の育成~
帝国ホテルの環境活動について~快適性・安全性・利便性の追求と環境配慮に挑戦する人材の育成~帝国ホテルの環境活動について~快適性・安全性・利便性の追求と環境配慮に挑戦する人材の育成~
帝国ホテルの環境活動について~快適性・安全性・利便性の追求と環境配慮に挑戦する人材の育成~
 
ひとりの100歩より100人の一歩 ~従業員の行動の積み重ねで大きな環境成果へ~
ひとりの100歩より100人の一歩 ~従業員の行動の積み重ねで大きな環境成果へ~ひとりの100歩より100人の一歩 ~従業員の行動の積み重ねで大きな環境成果へ~
ひとりの100歩より100人の一歩 ~従業員の行動の積み重ねで大きな環境成果へ~
 
意識、知識、実践 を通したグローバルな環境人材づくり
意識、知識、実践を通したグローバルな環境人材づくり意識、知識、実践を通したグローバルな環境人材づくり
意識、知識、実践 を通したグローバルな環境人材づくり
 
EcoLeaD事業紹介@エコプロ2017セミナー
EcoLeaD事業紹介@エコプロ2017セミナーEcoLeaD事業紹介@エコプロ2017セミナー
EcoLeaD事業紹介@エコプロ2017セミナー
 
企業経営に対する投資家の視点の変化~国際的な動向を中心として
企業経営に対する投資家の視点の変化~国際的な動向を中心として企業経営に対する投資家の視点の変化~国際的な動向を中心として
企業経営に対する投資家の視点の変化~国際的な動向を中心として
 
「環境人材」育成を通じた新たな企業価値の創出~ESG投資の観点から~
「環境人材」育成を通じた新たな企業価値の創出~ESG投資の観点から~「環境人材」育成を通じた新たな企業価値の創出~ESG投資の観点から~
「環境人材」育成を通じた新たな企業価値の創出~ESG投資の観点から~
 
EcoLeaD活動紹介@エコプロ2016企業向けセミナー
EcoLeaD活動紹介@エコプロ2016企業向けセミナーEcoLeaD活動紹介@エコプロ2016企業向けセミナー
EcoLeaD活動紹介@エコプロ2016企業向けセミナー
 
「花咲かしんきん運動」展開による全職員の環境問題への取組み
「花咲かしんきん運動」展開による全職員の環境問題への取組み「花咲かしんきん運動」展開による全職員の環境問題への取組み
「花咲かしんきん運動」展開による全職員の環境問題への取組み
 
佐川急便の「環境人づくり」
佐川急便の「環境人づくり」佐川急便の「環境人づくり」
佐川急便の「環境人づくり」
 
EcoLeaDプレミアムサマースクール2017 開催報告
EcoLeaDプレミアムサマースクール2017 開催報告EcoLeaDプレミアムサマースクール2017 開催報告
EcoLeaDプレミアムサマースクール2017 開催報告
 
EcoLeaDプレミアムサマースクール2016 開催報告
EcoLeaDプレミアムサマースクール2016 開催報告EcoLeaDプレミアムサマースクール2016 開催報告
EcoLeaDプレミアムサマースクール2016 開催報告
 
【平成25年度】(環境省)「低炭素社会創出ファイナンス・イニシアティブ」について
【平成25年度】(環境省)「低炭素社会創出ファイナンス・イニシアティブ」について【平成25年度】(環境省)「低炭素社会創出ファイナンス・イニシアティブ」について
【平成25年度】(環境省)「低炭素社会創出ファイナンス・イニシアティブ」について
 
【平成25年度】(環境省)「生物多様性とビジネス」の動向と「国連生物多様性の10年日本委員会」の活動状況
【平成25年度】(環境省)「生物多様性とビジネス」の動向と「国連生物多様性の10年日本委員会」の活動状況【平成25年度】(環境省)「生物多様性とビジネス」の動向と「国連生物多様性の10年日本委員会」の活動状況
【平成25年度】(環境省)「生物多様性とビジネス」の動向と「国連生物多様性の10年日本委員会」の活動状況
 
【平成25年度】(環境省)環境省におけるESDの取組状況等について
【平成25年度】(環境省)環境省におけるESDの取組状況等について【平成25年度】(環境省)環境省におけるESDの取組状況等について
【平成25年度】(環境省)環境省におけるESDの取組状況等について
 
【平成27年度】ISO14001:2015の概要及び主な変更点
【平成27年度】ISO14001:2015の概要及び主な変更点【平成27年度】ISO14001:2015の概要及び主な変更点
【平成27年度】ISO14001:2015の概要及び主な変更点
 
【平成27年度】(環境省)水銀に関する水俣条約と国内対策
【平成27年度】(環境省)水銀に関する水俣条約と国内対策【平成27年度】(環境省)水銀に関する水俣条約と国内対策
【平成27年度】(環境省)水銀に関する水俣条約と国内対策
 
【平成26年度】(環境省)気候変動に関する国際交渉の最新動向
【平成26年度】(環境省)気候変動に関する国際交渉の最新動向【平成26年度】(環境省)気候変動に関する国際交渉の最新動向
【平成26年度】(環境省)気候変動に関する国際交渉の最新動向
 
【平成26年度】2030年のエネルギーの考え方~リスクガバナンスを中心に据えて~
【平成26年度】2030年のエネルギーの考え方~リスクガバナンスを中心に据えて~【平成26年度】2030年のエネルギーの考え方~リスクガバナンスを中心に据えて~
【平成26年度】2030年のエネルギーの考え方~リスクガバナンスを中心に据えて~
 

MS&ADグループの環境・人づくり ~環境ISO みんなの地球プロジェクト

  • 1. Copyright © MS&AD Insurance Group Holdings, Inc. All rights reserved. 1 MS&ADグループの環境・人づくり MS&ADインシュアランス グループ ホールディングス株式会社 2015年12月10日 みんなの地球プロジェクト環境ISO
  • 2. Copyright © MS&AD Insurance Group Holdings, Inc. All rights reserved. 2 MS&ADインシュアランス グループについて 保険・金融サービス事業を通じて、活力ある社会の発展 と地球の健やかな未来を支えます。
  • 3. Copyright © MS&AD Insurance Group Holdings, Inc. All rights reserved. 3 グループ環境基本方針 基本理念 MS&ADインシュアランス グループは「グローバルな保険・金融サービス事業を通じて、安心と安全を提供し、活力 ある社会の発展と地球の健やかな未来を支えます」という経営理念にもとづき、企業活動を通じて地球環境の保 全と改善に努力し、下記の行動指針に沿って着実かつ持続可能な取り組みを推進していきます。 <行動指針> 1. 保険・金融サービス事業を通じた地球環境保護 MS&ADインシュアランス グループのあらゆる部門で、地球環境問題解決に寄与する商品・サービスの開発や充実 を図り、社会に提供するよう努めます。 2. 事業活動における環境負荷の軽減と生物多様性の保全 環境関連法規制やMS&ADインシュアランス グループが同意した産業界の憲章・指針等を遵守し、事業活動におけ る環境負荷の軽減と生物多様性の保全に努めます。 3. 環境マネジメントシステムの推進 環境マネジメントシステムを構築し、環境目的・目標を定めた継続的な取組を行い、地球環境の保全に努めます。 4. 環境啓発活動を通じた社会との共生 環境教育を通じて役職員の一人ひとりが自ら積極的に地球環境保全活動を遂行できるよう社内外での環境啓発 活動を推進するとともに、環境に関する情報を広く開示し社会との共生に努めます。 本環境基本方針は、MS&ADインシュアランス グループの全役職員に周知徹底するとともに、一般に開示します。
  • 4. Copyright © MS&AD Insurance Group Holdings, Inc. All rights reserved. 4 環境取り組み・環境教育の体制について 持株会社 環境ISO 本社各部 営業・お支払センター MS&ADみんなの地球プロジェクト 持株直資のグループ会社 MS&ADビジネスサポート MS&ADスタッフサービス MS&ADシステムズ MS&AD事務サービス MS&AD基礎研究所 MS&ADローンサービス 安心ダイヤル 三井住友海上 あいおいニッセイ 同和 三井ダイレクト 三井住友海上 あいおい生命 MSプライマリー インター総研
  • 5. Copyright © MS&AD Insurance Group Holdings, Inc. All rights reserved. 5 活動内容 環 境 負 荷 の 削 減 社 会 的 課 題 の 解 決 業 務 プ ロ セ ス の 開 発 ・ 改 善 商 品 ・ サービス の 開 発 ・ 改 善 電 力 ・ 紙 ・ ガソリン 等 の 削 減 地 域 貢 献 活 動
  • 6. Copyright © MS&AD Insurance Group Holdings, Inc. All rights reserved. 6 CSR取り組みの考え方
  • 7. Copyright © MS&AD Insurance Group Holdings, Inc. All rights reserved. 7 7 環境ISOの取り組み 本社各部が、担当する業務において、本業を通じた環境取り組みを推進 <商品・サービスの開発・改善> ◆天候デリバティブ等の環境リスク対応商品の開発 ◆メガソーラー総合補償プラン等再生可能エネルギーの支援 ◆環境対策車の割引 / エコ整備・エコ車検 / スマ保 /エコ安全ドライブ推進 <業務プロセスの開発・改善> ◆Web約款 / eco保険証券 / CD-ROM約款 ◆ペーパーレス契約手続き / 電子計上
  • 8. Copyright © MS&AD Insurance Group Holdings, Inc. All rights reserved. 8 みんなの地球プロジェクトの取り組み 社員一人ひとりが、環境・社会貢献の取り組みを推進 <電力・紙・ガソリン等の削減> ◆電力使用量の削減 ◆紙使用量の削減 ◆ガソリン使用量の削減 ◆Web約款 / eco保険証券 (三井住友海上・あいおいニッセイ同和 営業のみ) ◆リサイクル部品の活用(三井住友海上・あいおいニッセイ同和 お支払センターのみ) <地域貢献活動による社会的課題の解決> ◆「部支店で年に一つは環境・貢献活動」(三井住友海上) ◆「感謝の月」(あいおいニッセイ同和損保)
  • 9. Copyright © MS&AD Insurance Group Holdings, Inc. All rights reserved. 9 さまざまな教育システム e-learning ISO事務局会議(年4回) 各部推進委員向け研修会 (キックオフ研修、新任担当 者用研修、新環境ビジネ ス研修) エコsmileチェック みんぷろ事務局会議 (年4回)
  • 10. Copyright © MS&AD Insurance Group Holdings, Inc. All rights reserved. 10 さらなる浸透に向けて e-learning ISO事務局会議(年4回) 各部推進委員向け研修会 (キックオフ研修、新任担当 者用研修、新環境ビジネ ス研修) エコsmileチェック みんぷろ事務局会議 (年4回) グループ社員全員による投票で、ロゴマークを決定 ・NPOと連携 ・若手アーティストに案を公募 ・グループ事務局による審査 ・全社員にエコsmileチェック時に投票
  • 11. Copyright © MS&AD Insurance Group Holdings, Inc. All rights reserved. 11 ステークホルダーを巻き込んだ教育 MS&ADインシュアランスグループ お客さま (企業、車の整備工場 等) ◆代理店:Web約款やeco保険証券を普及させるための教育を実施 ◆企業:環境経営に関する最新事例を学ぶセミナー (例)「バリューチェーンに拡大する環境リスクマネジメントの新展開」「気象災害セミナー2014」 事故や人災を防ぐセミナー ◆整備工場:エコ関連セミナー ステークホルダーの皆さまとともに、「地球の健やかな未来」づくりを進めていきます