SlideShare a Scribd company logo
監視ツール勉強会
-第2回 プロセス自動再起動ツール編-
Wed, 18, 2012 @HEART BEATS Corp.
Naoya Nakazawa a.k.a @n0ts
自己紹介
自己紹介

Naoya Nakazawa
@n0ts
http://www.sssg.org/blogs/naoya/(ブログ)

フリーランサー
MONIT編
http://mmonit.com/monit/
MONIT
特長


設定ファイルが非常に書きやすい

シンプル、かつシンプル、でかつシンプル

アイコンが、かわゆい☆
僕とMONITの出会い
http://mmonit.com/monit/dist/CHANGES.txt
MONIT変更履歴
MONITでやっていること

 アプリケーションウェブサーバでしばらく応答が
 ないとき再起動している
check process httpd with pidfile /var/run/httpd.pid
   start program = "/etc/init.d/httpd start"

   stop program = "/etc/init.d/httpd stop"

   if failed port 80 protocol http

     and request "/healthcheck" hostheader 'status.example.jp'

     timeout 10 seconds

     for 6 cycles then exec "/usr/sbin/myhttpd.sh restart"
myhttpd.sh

 Passenger+RACKなアプリケーションなので、プロ
 セスをkillしてから起動するシェルスクリプト
最近の変更点
5.2
pidファイルなしでもプロセス管理可能に!

check process debian

 matching "/usr/lib/vmware/bin/vmware-vmx .*deb.vmx"

スワップサイズが管理可能に!

check system myserver

 if swap usage > 25% then alert

Memcachedプロトコルのテストが可能に!

‘check system’が、start/stop programステートメントに記述可能に!

メールフォーマットにReply-Toを設定ができるように!
5.2.3


MySQLプロトコルテストで、MySQL 5.5以上をサ
ポート!
5.2.4

“procmatch”を追加!これにマッチしているプロセス
のテストがコマンドラインから可能に!

$ monit procmatch “HogeAgent”
メモリの使用量が10%くらい減った
5.2.5


MONIT設定ファイルにシンボリックリンクをサポー
ト!
5.3

‘check program’の新しい構文を追加!

  MONITから実行された外部プログラムの終了コー
  ドをチェックすることができる

crontabスタイルもサポート!

接続の試行回数オプションを追加!
5.4



プロセスの起動時間のテストを追加!
おまけ -Supervisord Tips-
コマンドを複数行で書く方法
/etc/supervisor/conf.d/hoge.conf
[program:hoge]
command=/usr/bin/hoge
--param1 1
--param2
numprocs=1
autostart=true
autorestart=true
user=n0ts
redirect_stderr=true
stdout_logfile=/home/n0ts/var/log/hoge.log
ログのローテション

ログは、stdout_logfile_maxbytes設定サイズごとにし
かローテーションしてくれない(はず)

1日単位でログローテーションするときは、
logrotate.dに設定すると便利
具体的な例
/etc/logrotate.d/hoge
/home/n0ts/var/log/hoge.log {
    rotate 7
    daily
    notifempty
    missingok
    sharedscripts
    postrotate
      /usr/bin/supervisorctl restart hoge > /dev/null
    endscript
}
Enjoy, Thanks!

More Related Content

Similar to Monit & Supervisord Tips

future-study on 2012.09.22 #metacon
future-study on 2012.09.22 #metaconfuture-study on 2012.09.22 #metacon
future-study on 2012.09.22 #metacon
Taro Hirose
 
Native modules and ui components
Native modules and ui componentsNative modules and ui components
Native modules and ui components
hodakaotsu
 
かんたん Twitter アプリをつくろう
かんたん Twitter アプリをつくろう かんたん Twitter アプリをつくろう
かんたん Twitter アプリをつくろう Shuhei Iitsuka
 
20120520 App Inventor in user meeting
20120520 App Inventor in user meeting20120520 App Inventor in user meeting
20120520 App Inventor in user meeting
Kenichi Ohwada
 
はじめてのTeam Foundation ServerとVisual Studio Online
はじめてのTeam Foundation ServerとVisual Studio OnlineはじめてのTeam Foundation ServerとVisual Studio Online
はじめてのTeam Foundation ServerとVisual Studio Online
Kazushi Kamegawa
 
OData って何?
OData って何?OData って何?
OData って何?
Yoshitaka Seo
 
iOS 8 Widget ~ 導入から Tips まで
iOS 8 Widget ~ 導入から Tips までiOS 8 Widget ~ 導入から Tips まで
iOS 8 Widget ~ 導入から Tips までYuki Tanabe
 
20141111 明日の認証会議資料(寺田)
20141111 明日の認証会議資料(寺田)20141111 明日の認証会議資料(寺田)
20141111 明日の認証会議資料(寺田)
マジセミ by (株)オープンソース活用研究所
 
hktstudy 201206 「私だってやれば出来る子!♥Multi-Mechanize♥」
hktstudy 201206 「私だってやれば出来る子!♥Multi-Mechanize♥」hktstudy 201206 「私だってやれば出来る子!♥Multi-Mechanize♥」
hktstudy 201206 「私だってやれば出来る子!♥Multi-Mechanize♥」
Aya Komuro
 
賢くツールを使って脱人海戦術駆動テスト
賢くツールを使って脱人海戦術駆動テスト賢くツールを使って脱人海戦術駆動テスト
賢くツールを使って脱人海戦術駆動テスト
Mitsuru Ogawa
 
choreonoid_ros_control を実装した話
choreonoid_ros_control を実装した話choreonoid_ros_control を実装した話
choreonoid_ros_control を実装した話
Ryodo Tanaka
 
Cod2012 Room T-1
Cod2012 Room T-1Cod2012 Room T-1
Cod2012 Room T-1
彰 村地
 
Maven2 プラグイン入門
Maven2 プラグイン入門Maven2 プラグイン入門
Maven2 プラグイン入門guestd4898b
 
130329 02
130329 02130329 02
130329 02openrtm
 
すごいタスク管理(仮)
すごいタスク管理(仮)すごいタスク管理(仮)
すごいタスク管理(仮)
Kakigi Katuyuki
 
delayed_jobの自動再起動
delayed_jobの自動再起動delayed_jobの自動再起動
delayed_jobの自動再起動
firewood
 
ラズパイ × Bluemix IoTハンズオンセミナー
ラズパイ × Bluemix IoTハンズオンセミナーラズパイ × Bluemix IoTハンズオンセミナー
ラズパイ × Bluemix IoTハンズオンセミナー
softlayerjp
 
potatotips (iOS/Android開発Tips共有会) 第19回 資料
potatotips (iOS/Android開発Tips共有会) 第19回 資料potatotips (iOS/Android開発Tips共有会) 第19回 資料
potatotips (iOS/Android開発Tips共有会) 第19回 資料
Takao Sumitomo
 
Pythonで始めるtoC向けWebサービス入門
Pythonで始めるtoC向けWebサービス入門Pythonで始めるtoC向けWebサービス入門
Pythonで始めるtoC向けWebサービス入門
創史 花村
 

Similar to Monit & Supervisord Tips (20)

XP祭り2013-LT-Codeer
XP祭り2013-LT-CodeerXP祭り2013-LT-Codeer
XP祭り2013-LT-Codeer
 
future-study on 2012.09.22 #metacon
future-study on 2012.09.22 #metaconfuture-study on 2012.09.22 #metacon
future-study on 2012.09.22 #metacon
 
Native modules and ui components
Native modules and ui componentsNative modules and ui components
Native modules and ui components
 
かんたん Twitter アプリをつくろう
かんたん Twitter アプリをつくろう かんたん Twitter アプリをつくろう
かんたん Twitter アプリをつくろう
 
20120520 App Inventor in user meeting
20120520 App Inventor in user meeting20120520 App Inventor in user meeting
20120520 App Inventor in user meeting
 
はじめてのTeam Foundation ServerとVisual Studio Online
はじめてのTeam Foundation ServerとVisual Studio OnlineはじめてのTeam Foundation ServerとVisual Studio Online
はじめてのTeam Foundation ServerとVisual Studio Online
 
OData って何?
OData って何?OData って何?
OData って何?
 
iOS 8 Widget ~ 導入から Tips まで
iOS 8 Widget ~ 導入から Tips までiOS 8 Widget ~ 導入から Tips まで
iOS 8 Widget ~ 導入から Tips まで
 
20141111 明日の認証会議資料(寺田)
20141111 明日の認証会議資料(寺田)20141111 明日の認証会議資料(寺田)
20141111 明日の認証会議資料(寺田)
 
hktstudy 201206 「私だってやれば出来る子!♥Multi-Mechanize♥」
hktstudy 201206 「私だってやれば出来る子!♥Multi-Mechanize♥」hktstudy 201206 「私だってやれば出来る子!♥Multi-Mechanize♥」
hktstudy 201206 「私だってやれば出来る子!♥Multi-Mechanize♥」
 
賢くツールを使って脱人海戦術駆動テスト
賢くツールを使って脱人海戦術駆動テスト賢くツールを使って脱人海戦術駆動テスト
賢くツールを使って脱人海戦術駆動テスト
 
choreonoid_ros_control を実装した話
choreonoid_ros_control を実装した話choreonoid_ros_control を実装した話
choreonoid_ros_control を実装した話
 
Cod2012 Room T-1
Cod2012 Room T-1Cod2012 Room T-1
Cod2012 Room T-1
 
Maven2 プラグイン入門
Maven2 プラグイン入門Maven2 プラグイン入門
Maven2 プラグイン入門
 
130329 02
130329 02130329 02
130329 02
 
すごいタスク管理(仮)
すごいタスク管理(仮)すごいタスク管理(仮)
すごいタスク管理(仮)
 
delayed_jobの自動再起動
delayed_jobの自動再起動delayed_jobの自動再起動
delayed_jobの自動再起動
 
ラズパイ × Bluemix IoTハンズオンセミナー
ラズパイ × Bluemix IoTハンズオンセミナーラズパイ × Bluemix IoTハンズオンセミナー
ラズパイ × Bluemix IoTハンズオンセミナー
 
potatotips (iOS/Android開発Tips共有会) 第19回 資料
potatotips (iOS/Android開発Tips共有会) 第19回 資料potatotips (iOS/Android開発Tips共有会) 第19回 資料
potatotips (iOS/Android開発Tips共有会) 第19回 資料
 
Pythonで始めるtoC向けWebサービス入門
Pythonで始めるtoC向けWebサービス入門Pythonで始めるtoC向けWebサービス入門
Pythonで始めるtoC向けWebサービス入門
 

More from Naoya Nakazawa

お手軽に使おう Alibaba Cloud - OSS 編 -
お手軽に使おう Alibaba Cloud - OSS 編 -お手軽に使おう Alibaba Cloud - OSS 編 -
お手軽に使おう Alibaba Cloud - OSS 編 -
Naoya Nakazawa
 
DATADOG TIPS #1
DATADOG TIPS #1DATADOG TIPS #1
DATADOG TIPS #1
Naoya Nakazawa
 
kumogata-template の紹介
kumogata-template の紹介kumogata-template の紹介
kumogata-template の紹介
Naoya Nakazawa
 
はじめての Gatling
はじめての Gatlingはじめての Gatling
はじめての Gatling
Naoya Nakazawa
 
はじめての datadog
はじめての datadogはじめての datadog
はじめての datadog
Naoya Nakazawa
 
ぼくがかんがえたさいきょうの☆きっくすたーと☆
ぼくがかんがえたさいきょうの☆きっくすたーと☆ぼくがかんがえたさいきょうの☆きっくすたーと☆
ぼくがかんがえたさいきょうの☆きっくすたーと☆
Naoya Nakazawa
 
データセンター移行に伴い、 MySQLをカジュアルにアップグレードしたお話
データセンター移行に伴い、 MySQLをカジュアルにアップグレードしたお話データセンター移行に伴い、 MySQLをカジュアルにアップグレードしたお話
データセンター移行に伴い、 MySQLをカジュアルにアップグレードしたお話
Naoya Nakazawa
 
/etc/rc.d配下とかのリーディング勉強会
/etc/rc.d配下とかのリーディング勉強会/etc/rc.d配下とかのリーディング勉強会
/etc/rc.d配下とかのリーディング勉強会
Naoya Nakazawa
 
fastcgi_conf and mime_types
fastcgi_conf and mime_typesfastcgi_conf and mime_types
fastcgi_conf and mime_typesNaoya Nakazawa
 
Study2study#4 nginx conf_1_24
Study2study#4 nginx conf_1_24Study2study#4 nginx conf_1_24
Study2study#4 nginx conf_1_24Naoya Nakazawa
 
mod_security introduction at study2study #3
mod_security introduction at study2study #3mod_security introduction at study2study #3
mod_security introduction at study2study #3
Naoya Nakazawa
 
httpd.conf line 1 to 7, 24
httpd.conf line 1 to 7, 24httpd.conf line 1 to 7, 24
httpd.conf line 1 to 7, 24
Naoya Nakazawa
 
puppet @techlifecookpad
puppet @techlifecookpadpuppet @techlifecookpad
puppet @techlifecookpad
Naoya Nakazawa
 
zsh最強シェル入門読書会1
zsh最強シェル入門読書会1zsh最強シェル入門読書会1
zsh最強シェル入門読書会1
Naoya Nakazawa
 
Mac Ports
Mac PortsMac Ports
Mac Ports
Naoya Nakazawa
 
STL
STLSTL

More from Naoya Nakazawa (17)

お手軽に使おう Alibaba Cloud - OSS 編 -
お手軽に使おう Alibaba Cloud - OSS 編 -お手軽に使おう Alibaba Cloud - OSS 編 -
お手軽に使おう Alibaba Cloud - OSS 編 -
 
DATADOG TIPS #1
DATADOG TIPS #1DATADOG TIPS #1
DATADOG TIPS #1
 
kumogata-template の紹介
kumogata-template の紹介kumogata-template の紹介
kumogata-template の紹介
 
はじめての Gatling
はじめての Gatlingはじめての Gatling
はじめての Gatling
 
はじめての datadog
はじめての datadogはじめての datadog
はじめての datadog
 
ぼくがかんがえたさいきょうの☆きっくすたーと☆
ぼくがかんがえたさいきょうの☆きっくすたーと☆ぼくがかんがえたさいきょうの☆きっくすたーと☆
ぼくがかんがえたさいきょうの☆きっくすたーと☆
 
データセンター移行に伴い、 MySQLをカジュアルにアップグレードしたお話
データセンター移行に伴い、 MySQLをカジュアルにアップグレードしたお話データセンター移行に伴い、 MySQLをカジュアルにアップグレードしたお話
データセンター移行に伴い、 MySQLをカジュアルにアップグレードしたお話
 
/etc/rc.d配下とかのリーディング勉強会
/etc/rc.d配下とかのリーディング勉強会/etc/rc.d配下とかのリーディング勉強会
/etc/rc.d配下とかのリーディング勉強会
 
fastcgi_conf and mime_types
fastcgi_conf and mime_typesfastcgi_conf and mime_types
fastcgi_conf and mime_types
 
Study2study#4 nginx conf_1_24
Study2study#4 nginx conf_1_24Study2study#4 nginx conf_1_24
Study2study#4 nginx conf_1_24
 
mod_security introduction at study2study #3
mod_security introduction at study2study #3mod_security introduction at study2study #3
mod_security introduction at study2study #3
 
httpd.conf line 1 to 7, 24
httpd.conf line 1 to 7, 24httpd.conf line 1 to 7, 24
httpd.conf line 1 to 7, 24
 
puppet @techlifecookpad
puppet @techlifecookpadpuppet @techlifecookpad
puppet @techlifecookpad
 
zsh最強シェル入門読書会1
zsh最強シェル入門読書会1zsh最強シェル入門読書会1
zsh最強シェル入門読書会1
 
Velocity Report 2009
Velocity Report 2009Velocity Report 2009
Velocity Report 2009
 
Mac Ports
Mac PortsMac Ports
Mac Ports
 
STL
STLSTL
STL
 

Recently uploaded

LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 

Recently uploaded (8)

LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 

Monit & Supervisord Tips

Editor's Notes

  1. \n
  2. \n
  3. \n
  4. \n
  5. \n
  6. \n
  7. \n
  8. \n
  9. \n
  10. \n
  11. \n
  12. \n
  13. \n
  14. \n
  15. \n
  16. \n
  17. \n
  18. \n
  19. \n
  20. \n
  21. \n
  22. \n
  23. \n
  24. \n