SlideShare a Scribd company logo
論理回路設計の仕方
-REDSTONEのはばを広げよう-




                     赤石塾
1.1.回路を組む手順
1.こんなもの作りたいなーって思う
2.「状態」ごとに分けて名前をつける
3.「状態」に2進数で番号をつける
4.「状態」遷移図を書く
5.真理値表を書く
6.「カルノー図」を書く
7.論理式を導く
8.回路完成!
2.1.こんなのつくりたいなーって思う
(例)
パスワード付きのドアとかすげぇつくりたい!!
とりあえず「010」というパスワードにしようかな!


うおー!!!回路組みてぇー!!
↑このアグレッシブさが一番大事かもしれません。
2.2.「状態」ごとに分けて名前をつける
(例)
パスワードを入力した「状態」を分けましょう

・1の状態   ⇒   無(静寂)
・2の状態   ⇒   壱(覚醒)
・3の状態   ⇒   弐(未定)
・4の状態   ⇒   参(開放)
                      ↑名前
名前は本当に適当でいいです。
ぶっちゃけなくていいです。この先殆ど使わない…
2.3.「状態」に2進数で番号をつける
(例)
        AB
無(静寂) ⇒ 0 0
壱(覚醒) ⇒ 0 1
弐(  ) ⇒ 10
参(開放) ⇒ 1 1



「状態」が増えれば増えるほど、桁数(ビット数)
が増えて複雑な回路になります。
最初は2ケタぐらいのからやりましょう。
2.4.「状態」遷移図を書く
状態遷移図(じょうたいせんいず)とは?
状態の移り(遷り)変わりを図にしたもの。
入力が0ならこっち。1ならこっち的な
(規則的なもの)

           入力/出力


               入力/出力
    状態名1               状態名2



               入力/出力
2.4.「状態」遷移図を書く
(例)
                  1/0
      1/0
                        0/0
  無               壱              弐           参
  *         0/0   0       1/0    01   0/1   010



                         0,1/0
2.5.真理値表を書く
   真理値表とは?
 現在の「状態」になにか入力があったら次の「状
態」に遷ります。それを全部ひとつにまとめた表の
こと
実際にみたほうがはやいです
2.5.真理値表を書く
A        B        入力     A’    B’    出力
0        0        0      0     1     0
0        0        1      0     0     0
0        1        0      0     1     0
0        1        1      1     0     0
1        0        0      1     1     1
1        0        1      0     0     0
1        1        0      0     0     0
1        1        1      0     0     0

無()          00
                       パスワードは「010」
壱(0)         01        「010」になったときに開く!
弐(01)        10
参(010)       11
2.6.カルノー図を書く
カルノー図とは?
回路を簡潔に書くための生活の知恵
詳しい原理はよくわかりません
使えればいいのです!
2.6.カルノー図を書く
(規則的なもの)
やることは真理値表を「出力ごとに」わけること

※重要※
普通は「00→01→10→11」の順に表作りますが、カ
ルノー図は「00→01→11→10」という変則的な作り
方をします。
2.6.カルノー図を書く
(例)
A’                          B’
AB   入力 0        1          AB       入力 0   1
00      0        0          00          1   0
01      0        1          01          1   0
11      0        0          11          0   0
10      1        0          10          1   0
            出力
            AB       入力 0        1
            00          0        0
            01          0        0
            11          0        0
            10          1        0
2.7.論理式を導く
論理式とは?
ANDとかORとかNOTをつかった式のことです
さっきのカルノー図から導き出します。
(規則的なもの)
カルノー図の中から「1」となっているところを探
します。
この時、縦横に偶数個1が並んでいたらボーナス
チャンス!
一気に式にできるよ!やった!
2.7.論理式を導く
(例)
                                          Not A and B and 入力
A’
AB        入力 0            1
00             0          0
01             0          1
11             0          0
10             1          0

                                        A and Not B and Not 入力



     Not A and B and 入力   or   A and Not B and Not 入力
2.7.論理式を導く
(例)
B’
AB    入力 0           1
                                      Not A and Not 入力
00         1         0
01         1         0
11         0         0
10         1         0


                                 A and Not B and Not 入力



 Not A and Not 入力   or A and Not B and Not 入力
2.7.論理式を導く
(例)
 出力
 AB   入力 0   1
 00      0   0
 01      0   0
 11      0   0
 10      1   0


                 A and Not B and Not 入力
これでほぼ完成です。
あとはマイクラ内で組むだけ!
2.8.回路完成!
Congratulations!
ちなみに回路図ってのをかくと下図のようになりま
す
(例)
3.ちなみに
「10011010」のパスワードを作るとこんな回路図
3.2.最後に
実際に自分でやってみるとすぐにコツが掴めると思
います

それにマインクラフトで実際に動作確認が出来るわ
けですから、こんなに素晴らしいことはない!!

では、実際にマイクラ内で組んでみましょう!

More Related Content

What's hot

この辺でXamarin導入による 効果と限界をしっかり把握してみよう MVP Community Camp 2015
この辺でXamarin導入による 効果と限界をしっかり把握してみよう  MVP Community Camp 2015 この辺でXamarin導入による 効果と限界をしっかり把握してみよう  MVP Community Camp 2015
この辺でXamarin導入による 効果と限界をしっかり把握してみよう MVP Community Camp 2015
Shinichi Hirauchi
 
「世界最大LoRaWANコミュニティ The Things Networkと国内外ユースケース 〜地産地消IoTの実践」
「世界最大LoRaWANコミュニティ The Things Networkと国内外ユースケース  〜地産地消IoTの実践」「世界最大LoRaWANコミュニティ The Things Networkと国内外ユースケース  〜地産地消IoTの実践」
「世界最大LoRaWANコミュニティ The Things Networkと国内外ユースケース 〜地産地消IoTの実践」
CRI Japan, Inc.
 
IIJmio meeting 11 HLR/HSS開放とは何か?
IIJmio meeting 11 HLR/HSS開放とは何か?IIJmio meeting 11 HLR/HSS開放とは何か?
IIJmio meeting 11 HLR/HSS開放とは何か?
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
 
低レイヤー入門
低レイヤー入門低レイヤー入門
低レイヤー入門demuyan
 
人間と話す: Lean Customer Development (Lean Startup Update 2015)
人間と話す: Lean Customer Development (Lean Startup Update 2015)人間と話す: Lean Customer Development (Lean Startup Update 2015)
人間と話す: Lean Customer Development (Lean Startup Update 2015)
Takaaki Umada
 
東京大学 メディアコンテンツ特別講義 Sustainability
東京大学 メディアコンテンツ特別講義 Sustainability東京大学 メディアコンテンツ特別講義 Sustainability
東京大学 メディアコンテンツ特別講義 Sustainability
Daiyu Hatakeyama
 
ストーリーでわかる「起業の科学」ハマりやすい57のワナスライド sd用
ストーリーでわかる「起業の科学」ハマりやすい57のワナスライド sd用ストーリーでわかる「起業の科学」ハマりやすい57のワナスライド sd用
ストーリーでわかる「起業の科学」ハマりやすい57のワナスライド sd用
Masa Tadokoro
 
株式で揉めないために、創業前に起業家が知っておくべき「創業株主間契約」の結び方 先生:雨宮 美季・佐瀬 和宏
株式で揉めないために、創業前に起業家が知っておくべき「創業株主間契約」の結び方 先生:雨宮 美季・佐瀬 和宏株式で揉めないために、創業前に起業家が知っておくべき「創業株主間契約」の結び方 先生:雨宮 美季・佐瀬 和宏
株式で揉めないために、創業前に起業家が知っておくべき「創業株主間契約」の結び方 先生:雨宮 美季・佐瀬 和宏
schoowebcampus
 
インフラエンジニアの綺麗で優しい手順書の書き方
インフラエンジニアの綺麗で優しい手順書の書き方インフラエンジニアの綺麗で優しい手順書の書き方
インフラエンジニアの綺麗で優しい手順書の書き方
Shohei Koyama
 
誰にでもできるプレゼン入門 〜解脱プレゼンの極意〜
誰にでもできるプレゼン入門 〜解脱プレゼンの極意〜誰にでもできるプレゼン入門 〜解脱プレゼンの極意〜
誰にでもできるプレゼン入門 〜解脱プレゼンの極意〜
VirtualTech Japan Inc./Begi.net Inc.
 
Unityでロボットの教師データは作れる!
Unityでロボットの教師データは作れる!Unityでロボットの教師データは作れる!
Unityでロボットの教師データは作れる!
UnityTechnologiesJapan002
 
AR / VR / MRの世界に、置けるUI、置けないUI、置くべきUI
AR / VR / MRの世界に、置けるUI、置けないUI、置くべきUIAR / VR / MRの世界に、置けるUI、置けないUI、置くべきUI
AR / VR / MRの世界に、置けるUI、置けないUI、置くべきUI
Koichi Tanaka
 
HoloLensで音声認識をする方法を色々試してみた
HoloLensで音声認識をする方法を色々試してみたHoloLensで音声認識をする方法を色々試してみた
HoloLensで音声認識をする方法を色々試してみた
Takahiro Miyaura
 
エンジェル投資家って何者?
エンジェル投資家って何者?エンジェル投資家って何者?
エンジェル投資家って何者?
Takaaki Umada
 
ハードテック スタートアップのトレンド (2016 年版)
ハードテック スタートアップのトレンド (2016 年版)ハードテック スタートアップのトレンド (2016 年版)
ハードテック スタートアップのトレンド (2016 年版)
Takaaki Umada
 
萩みかん塾 プレゼンテーション
萩みかん塾 プレゼンテーション萩みかん塾 プレゼンテーション
萩みかん塾 プレゼンテーション
Michitaka Terada
 
データ分析に必要なスキルをつけるためのツール~Jupyter notebook、r連携、機械学習からsparkまで~
データ分析に必要なスキルをつけるためのツール~Jupyter notebook、r連携、機械学習からsparkまで~データ分析に必要なスキルをつけるためのツール~Jupyter notebook、r連携、機械学習からsparkまで~
データ分析に必要なスキルをつけるためのツール~Jupyter notebook、r連携、機械学習からsparkまで~
The Japan DataScientist Society
 
TUT-Codeの世界へようこそ!(続・漢直の世界へようこそ)
TUT-Codeの世界へようこそ!(続・漢直の世界へようこそ)TUT-Codeの世界へようこそ!(続・漢直の世界へようこそ)
TUT-Codeの世界へようこそ!(続・漢直の世界へようこそ)
Takafumi Sakakibara
 
面試面試面試,因為很重要所以要說三次!
面試面試面試,因為很重要所以要說三次!面試面試面試,因為很重要所以要說三次!
面試面試面試,因為很重要所以要說三次!
Chih-Hsuan Kuo
 
Y Combinator に学ぶスタートアップ強化プログラム (3 か月間でスタートアップを成長させる Accelerator Program の仕組み )
Y Combinator に学ぶスタートアップ強化プログラム (3 か月間でスタートアップを成長させる Accelerator Program の仕組み)Y Combinator に学ぶスタートアップ強化プログラム (3 か月間でスタートアップを成長させる Accelerator Program の仕組み)
Y Combinator に学ぶスタートアップ強化プログラム (3 か月間でスタートアップを成長させる Accelerator Program の仕組み )
Takaaki Umada
 

What's hot (20)

この辺でXamarin導入による 効果と限界をしっかり把握してみよう MVP Community Camp 2015
この辺でXamarin導入による 効果と限界をしっかり把握してみよう  MVP Community Camp 2015 この辺でXamarin導入による 効果と限界をしっかり把握してみよう  MVP Community Camp 2015
この辺でXamarin導入による 効果と限界をしっかり把握してみよう MVP Community Camp 2015
 
「世界最大LoRaWANコミュニティ The Things Networkと国内外ユースケース 〜地産地消IoTの実践」
「世界最大LoRaWANコミュニティ The Things Networkと国内外ユースケース  〜地産地消IoTの実践」「世界最大LoRaWANコミュニティ The Things Networkと国内外ユースケース  〜地産地消IoTの実践」
「世界最大LoRaWANコミュニティ The Things Networkと国内外ユースケース 〜地産地消IoTの実践」
 
IIJmio meeting 11 HLR/HSS開放とは何か?
IIJmio meeting 11 HLR/HSS開放とは何か?IIJmio meeting 11 HLR/HSS開放とは何か?
IIJmio meeting 11 HLR/HSS開放とは何か?
 
低レイヤー入門
低レイヤー入門低レイヤー入門
低レイヤー入門
 
人間と話す: Lean Customer Development (Lean Startup Update 2015)
人間と話す: Lean Customer Development (Lean Startup Update 2015)人間と話す: Lean Customer Development (Lean Startup Update 2015)
人間と話す: Lean Customer Development (Lean Startup Update 2015)
 
東京大学 メディアコンテンツ特別講義 Sustainability
東京大学 メディアコンテンツ特別講義 Sustainability東京大学 メディアコンテンツ特別講義 Sustainability
東京大学 メディアコンテンツ特別講義 Sustainability
 
ストーリーでわかる「起業の科学」ハマりやすい57のワナスライド sd用
ストーリーでわかる「起業の科学」ハマりやすい57のワナスライド sd用ストーリーでわかる「起業の科学」ハマりやすい57のワナスライド sd用
ストーリーでわかる「起業の科学」ハマりやすい57のワナスライド sd用
 
株式で揉めないために、創業前に起業家が知っておくべき「創業株主間契約」の結び方 先生:雨宮 美季・佐瀬 和宏
株式で揉めないために、創業前に起業家が知っておくべき「創業株主間契約」の結び方 先生:雨宮 美季・佐瀬 和宏株式で揉めないために、創業前に起業家が知っておくべき「創業株主間契約」の結び方 先生:雨宮 美季・佐瀬 和宏
株式で揉めないために、創業前に起業家が知っておくべき「創業株主間契約」の結び方 先生:雨宮 美季・佐瀬 和宏
 
インフラエンジニアの綺麗で優しい手順書の書き方
インフラエンジニアの綺麗で優しい手順書の書き方インフラエンジニアの綺麗で優しい手順書の書き方
インフラエンジニアの綺麗で優しい手順書の書き方
 
誰にでもできるプレゼン入門 〜解脱プレゼンの極意〜
誰にでもできるプレゼン入門 〜解脱プレゼンの極意〜誰にでもできるプレゼン入門 〜解脱プレゼンの極意〜
誰にでもできるプレゼン入門 〜解脱プレゼンの極意〜
 
Unityでロボットの教師データは作れる!
Unityでロボットの教師データは作れる!Unityでロボットの教師データは作れる!
Unityでロボットの教師データは作れる!
 
AR / VR / MRの世界に、置けるUI、置けないUI、置くべきUI
AR / VR / MRの世界に、置けるUI、置けないUI、置くべきUIAR / VR / MRの世界に、置けるUI、置けないUI、置くべきUI
AR / VR / MRの世界に、置けるUI、置けないUI、置くべきUI
 
HoloLensで音声認識をする方法を色々試してみた
HoloLensで音声認識をする方法を色々試してみたHoloLensで音声認識をする方法を色々試してみた
HoloLensで音声認識をする方法を色々試してみた
 
エンジェル投資家って何者?
エンジェル投資家って何者?エンジェル投資家って何者?
エンジェル投資家って何者?
 
ハードテック スタートアップのトレンド (2016 年版)
ハードテック スタートアップのトレンド (2016 年版)ハードテック スタートアップのトレンド (2016 年版)
ハードテック スタートアップのトレンド (2016 年版)
 
萩みかん塾 プレゼンテーション
萩みかん塾 プレゼンテーション萩みかん塾 プレゼンテーション
萩みかん塾 プレゼンテーション
 
データ分析に必要なスキルをつけるためのツール~Jupyter notebook、r連携、機械学習からsparkまで~
データ分析に必要なスキルをつけるためのツール~Jupyter notebook、r連携、機械学習からsparkまで~データ分析に必要なスキルをつけるためのツール~Jupyter notebook、r連携、機械学習からsparkまで~
データ分析に必要なスキルをつけるためのツール~Jupyter notebook、r連携、機械学習からsparkまで~
 
TUT-Codeの世界へようこそ!(続・漢直の世界へようこそ)
TUT-Codeの世界へようこそ!(続・漢直の世界へようこそ)TUT-Codeの世界へようこそ!(続・漢直の世界へようこそ)
TUT-Codeの世界へようこそ!(続・漢直の世界へようこそ)
 
面試面試面試,因為很重要所以要說三次!
面試面試面試,因為很重要所以要說三次!面試面試面試,因為很重要所以要說三次!
面試面試面試,因為很重要所以要說三次!
 
Y Combinator に学ぶスタートアップ強化プログラム (3 か月間でスタートアップを成長させる Accelerator Program の仕組み )
Y Combinator に学ぶスタートアップ強化プログラム (3 か月間でスタートアップを成長させる Accelerator Program の仕組み)Y Combinator に学ぶスタートアップ強化プログラム (3 か月間でスタートアップを成長させる Accelerator Program の仕組み)
Y Combinator に学ぶスタートアップ強化プログラム (3 か月間でスタートアップを成長させる Accelerator Program の仕組み )
 

Viewers also liked

Minecraft で遊びつつ プログラミングを学ぼう ~ ComputerCraft のすすめ ~
Minecraft で遊びつつ プログラミングを学ぼう ~ ComputerCraft のすすめ ~Minecraft で遊びつつ プログラミングを学ぼう ~ ComputerCraft のすすめ ~
Minecraft で遊びつつ プログラミングを学ぼう ~ ComputerCraft のすすめ ~
hevohevo
 
マインクラフトでプログラミングを楽しむ
マインクラフトでプログラミングを楽しむマインクラフトでプログラミングを楽しむ
マインクラフトでプログラミングを楽しむ
hevohevo
 
Mobの作り方
Mobの作り方Mobの作り方
Mobの作り方
iwa_yuki
 
Minecraft Modding入門
Minecraft Modding入門Minecraft Modding入門
Minecraft Modding入門
Pctg_x8
 
Blenderで作成したデータをMinecraftにぶっこむ
Blenderで作成したデータをMinecraftにぶっこむBlenderで作成したデータをMinecraftにぶっこむ
Blenderで作成したデータをMinecraftにぶっこむ
Takuro Wada
 
バスい~く
バスい~くバスい~く
バスい~く
Takashi Kawanami
 
Clrh87 minecraftでのタートルのご紹介
Clrh87 minecraftでのタートルのご紹介Clrh87 minecraftでのタートルのご紹介
Clrh87 minecraftでのタートルのご紹介
Fumihito Yokoyama
 
7days war - Minecraft
7days war - Minecraft7days war - Minecraft
7days war - Minecraft
HiroakiShimono
 
pyconjp2015_talk_Translation of Python Program__
pyconjp2015_talk_Translation of Python Program__pyconjp2015_talk_Translation of Python Program__
pyconjp2015_talk_Translation of Python Program__
Renyuan Lyu
 
プログラミング学習とScratch raspi python
プログラミング学習とScratch raspi pythonプログラミング学習とScratch raspi python
プログラミング学習とScratch raspi python
Yoshitaka Shiono
 
見た目だけのデザインと意味を持つデザイン
見た目だけのデザインと意味を持つデザイン見た目だけのデザインと意味を持つデザイン
見た目だけのデザインと意味を持つデザイン
Isezaki Toshiaki
 

Viewers also liked (11)

Minecraft で遊びつつ プログラミングを学ぼう ~ ComputerCraft のすすめ ~
Minecraft で遊びつつ プログラミングを学ぼう ~ ComputerCraft のすすめ ~Minecraft で遊びつつ プログラミングを学ぼう ~ ComputerCraft のすすめ ~
Minecraft で遊びつつ プログラミングを学ぼう ~ ComputerCraft のすすめ ~
 
マインクラフトでプログラミングを楽しむ
マインクラフトでプログラミングを楽しむマインクラフトでプログラミングを楽しむ
マインクラフトでプログラミングを楽しむ
 
Mobの作り方
Mobの作り方Mobの作り方
Mobの作り方
 
Minecraft Modding入門
Minecraft Modding入門Minecraft Modding入門
Minecraft Modding入門
 
Blenderで作成したデータをMinecraftにぶっこむ
Blenderで作成したデータをMinecraftにぶっこむBlenderで作成したデータをMinecraftにぶっこむ
Blenderで作成したデータをMinecraftにぶっこむ
 
バスい~く
バスい~くバスい~く
バスい~く
 
Clrh87 minecraftでのタートルのご紹介
Clrh87 minecraftでのタートルのご紹介Clrh87 minecraftでのタートルのご紹介
Clrh87 minecraftでのタートルのご紹介
 
7days war - Minecraft
7days war - Minecraft7days war - Minecraft
7days war - Minecraft
 
pyconjp2015_talk_Translation of Python Program__
pyconjp2015_talk_Translation of Python Program__pyconjp2015_talk_Translation of Python Program__
pyconjp2015_talk_Translation of Python Program__
 
プログラミング学習とScratch raspi python
プログラミング学習とScratch raspi pythonプログラミング学習とScratch raspi python
プログラミング学習とScratch raspi python
 
見た目だけのデザインと意味を持つデザイン
見た目だけのデザインと意味を持つデザイン見た目だけのデザインと意味を持つデザイン
見た目だけのデザインと意味を持つデザイン
 

【minecraft】レッド​ストーン回路赤石論理学【配布資料】