SlideShare a Scribd company logo
Milkcocoaなプラグインを
開発する話
--Milkcocoaの現在とこれからと--
Milkcocoa meetup Vol.8 Milkcocoaオジサン #1 2016/3/11
?
自己紹介
• 山本 允葵
(Masaki Yamamoto)
えむにわ
@m2wasabi
Milkcocoaオジサン(n-1)号(つらい)
クソザコハッカー
本日の概要
• 拙作ライブラリの紹介
 Milkcocoa for RPGツクールMV
 Milkcocoa for Unity
• Milkcocoaクライアントの
中身と現状
 Milkcocoaクライアントの実装状況
 Milkcocoaクライアントの通信プロトコル
拙作ライブラリの紹介1
RPGツクールMV用 Milkcocoaプラグイン
RPGツクールで
マルチプレイできます。
http://qiita.com/m2wasabi/items/267b57d2b6c90ce93ad2
拙作ライブラリの紹介2
Unity用 Milkcocoa SDK
Unityでチャットアプリ
https://github.com/m2wasabi/milkcocoa-client-unity
使い方(1/2)
• Milkcocoaのプレハブを、hierarchyに投げ込む
• App_IDとdatapathを任意に変更する
• 任意の場所から呼び出す
使い方(2/2)
Milkcocoa.Milkcocoa.OnSend(Action<MilkcocoaEvent> callback);
Milkcocoa.Milkcocoa.Send(JSONObject data);
Milkcocoa.Milkcocoa.OnPush(Action<MilkcocoaEvent> callback);
Milkcocoa.Milkcocoa.Push(JSONObject data);
Milkcocoa.Milkcocoa.Off(string event,Action<MilkcocoaEvent> callback);
実装されている関数
On~関数にコールバックを宣言すればどこからでも呼び出せる
名前空間とクラス名で2回言うのがダサい(改善します)
Milkcocoaクライアントの
中身と現状
Milkcocoaの機能
リアルタイム通信
データストア
ユーザー認証
send() on()
push() set() get() stream() history()
user() authWithToken() logout()
API認証 connectWithApiKey()
Milkcocoaクライアントの
実装状況
platform メンテ
ナ
リアルタイム
通信
データ
ストア
ユーザー
認証
API認証
JavaScript TR ○ ◎ ◎ ○
Node.js TR ○ ◎ ◎ ○
Android TR ○ ◎ ◎
Swift(β版) TR ○ ○※ ○
python TR ○ ○※
Arduino TR ○ ○※ ○
ESP8266 TR ○ ○※ ○
mbed JKsoft ○ ○※ ○
Unity(C#) m2w ○ ○※
RPGMV m2w ○
※ push API のみの実装
言語 モバイル IoT その他
Milkcocoaクライアントの
リンクまとめ
platform URL
JavaScript https://mlkcca.com/document/api-js.html
Node.js https://www.npmjs.com/package/milkcocoa
Android https://github.com/milk-cocoa/milkcocoa_for_android
Swift(β版) https://github.com/milk-cocoa/milkcocoa-swift-sdk
python https://github.com/milk-cocoa/python_sdk
Arduino https://github.com/milk-cocoa/Milkcocoa_Arduino_SDK
ESP8266 https://github.com/milk-cocoa/Milkcocoa_ESP8266_SDK
mbed https://developer.mbed.org/users/jksoft/code/Milkcocoa/
Unity(C#) https://github.com/m2wasabi/milkcocoa-client-unity
RPGMV https://github.com/m2wasabi/milkcocoa-rpgmv-plugin
Milkcocoaの通信プロトコル
• リアルタイム通信部分は
MQTTを使って行っている
MQTT接続のコード(一例)
mqttClient = new MqttClient(appId + ".mlkcca.com");
mqttClient.Connect(clientId, "sdammy", appId);
MQTTのtopic
/app_id/DataStorePath/send
/app_id/DataStorePath/push
Milkcocoaの通信プロトコル
• リアルタイム通信部分は
MQTTを使って行っている
MQTTのdata
{
“path”:”DataStorePath”,
“params”:{JSONData},
“r”:seq
}
1,2,3,…..
これだけ分かれば、sendとpushとonは実装できる!
Milkcocoaの通信プロトコル
• それ以外の部分は調べ切れていない
= 公開された良いソースが存在しない。
• 考えられる方法
 JavaScriptの難読化を紐解く
 Androidのjarをバラす
時間の無駄しそうなのでやらない。|
仕様公開できそうなんでしょうか?|д゚)
結び
なんか色々作ってるけど、
ライブラリなんかより
面白いもの作った人が勝ち
だよね。
Just create something!

More Related Content

What's hot

料理人になれなかったphperへ贈る Vagrantとあんしぼぉ(Ansible)で 開発環境構築
料理人になれなかったphperへ贈る Vagrantとあんしぼぉ(Ansible)で 開発環境構築料理人になれなかったphperへ贈る Vagrantとあんしぼぉ(Ansible)で 開発環境構築
料理人になれなかったphperへ贈る Vagrantとあんしぼぉ(Ansible)で 開発環境構築
Maki Koiwa
 
YAPC::Asia 2010 / 前夜祭
YAPC::Asia 2010 / 前夜祭YAPC::Asia 2010 / 前夜祭
YAPC::Asia 2010 / 前夜祭Yuji Shimada
 
ライブラリを作った話
ライブラリを作った話ライブラリを作った話
ライブラリを作った話
Takumi KASHIMA
 
【Swift】 それ、enumとstructでやってみましょう!!
【Swift】 それ、enumとstructでやってみましょう!!【Swift】 それ、enumとstructでやってみましょう!!
【Swift】 それ、enumとstructでやってみましょう!!
Yu Tanaka
 
日曜プログラマーとigoogle先生
日曜プログラマーとigoogle先生日曜プログラマーとigoogle先生
日曜プログラマーとigoogle先生Yuusuke Takeuchi
 
Iotlt 28 HoloLensに日本語聞いてもらいたい
Iotlt 28 HoloLensに日本語聞いてもらいたいIotlt 28 HoloLensに日本語聞いてもらいたい
Iotlt 28 HoloLensに日本語聞いてもらいたい
Masaki Yamamoto
 
開発環境アンケートまとめ(Ginza.rb 第13回)
開発環境アンケートまとめ(Ginza.rb 第13回)開発環境アンケートまとめ(Ginza.rb 第13回)
開発環境アンケートまとめ(Ginza.rb 第13回)
Ken-ichi Kudo
 
Grimoire.js + HoloLens
Grimoire.js + HoloLensGrimoire.js + HoloLens
Grimoire.js + HoloLens
Masaki Yamamoto
 
Gitライフをはじめましょう〜GUIツールで簡単運用 Mac編〜
Gitライフをはじめましょう〜GUIツールで簡単運用 Mac編〜Gitライフをはじめましょう〜GUIツールで簡単運用 Mac編〜
Gitライフをはじめましょう〜GUIツールで簡単運用 Mac編〜
Erina Takei
 
【サポーターズCoLab勉強会】「美少女になりたい…」お手軽VTuber入門ハンズオン
【サポーターズCoLab勉強会】「美少女になりたい…」お手軽VTuber入門ハンズオン【サポーターズCoLab勉強会】「美少女になりたい…」お手軽VTuber入門ハンズオン
【サポーターズCoLab勉強会】「美少女になりたい…」お手軽VTuber入門ハンズオン
Kohki Nakaji
 
仮想マシンとVagrant + Vagrant 1.5
仮想マシンとVagrant + Vagrant 1.5仮想マシンとVagrant + Vagrant 1.5
仮想マシンとVagrant + Vagrant 1.5
Daisuke Kikuchi
 
Swift 3 その基本ルールを眺める #cswift
Swift 3 その基本ルールを眺める #cswiftSwift 3 その基本ルールを眺める #cswift
Swift 3 その基本ルールを眺める #cswift
Tomohiro Kumagai
 
第7回 カジュアル Swift 勉強会 @ 青葉台 オープニング #cswift
第7回 カジュアル Swift 勉強会 @ 青葉台 オープニング #cswift第7回 カジュアル Swift 勉強会 @ 青葉台 オープニング #cswift
第7回 カジュアル Swift 勉強会 @ 青葉台 オープニング #cswift
Tomohiro Kumagai
 
Ruby実践
Ruby実践Ruby実践
Ruby実践
Kenichi Kawaguchi
 
20121019-jenkins-akiko_pusu.pdf
20121019-jenkins-akiko_pusu.pdf20121019-jenkins-akiko_pusu.pdf
20121019-jenkins-akiko_pusu.pdf
akiko_pusu
 
Swift勉強会
Swift勉強会Swift勉強会
Swift勉強会
Nagamine Hiromasa
 
つ部 Android 勉強会 2013年9月 発表資料
つ部 Android 勉強会 2013年9月 発表資料つ部 Android 勉強会 2013年9月 発表資料
つ部 Android 勉強会 2013年9月 発表資料Kenji Nagase
 
UE4エンジンソースをMacでビルドしてみた
UE4エンジンソースをMacでビルドしてみたUE4エンジンソースをMacでビルドしてみた
UE4エンジンソースをMacでビルドしてみた
Yuuki Ogino
 
【GTMF2017】PlayCanvas新機能( 2017/6/30,7/14講演)
【GTMF2017】PlayCanvas新機能( 2017/6/30,7/14講演)【GTMF2017】PlayCanvas新機能( 2017/6/30,7/14講演)
【GTMF2017】PlayCanvas新機能( 2017/6/30,7/14講演)
PlayCanvas運営事務局
 
Sublime Text 2 で始める ReVIEW
Sublime Text 2 で始める ReVIEWSublime Text 2 で始める ReVIEW
Sublime Text 2 で始める ReVIEWYuki Anzai
 

What's hot (20)

料理人になれなかったphperへ贈る Vagrantとあんしぼぉ(Ansible)で 開発環境構築
料理人になれなかったphperへ贈る Vagrantとあんしぼぉ(Ansible)で 開発環境構築料理人になれなかったphperへ贈る Vagrantとあんしぼぉ(Ansible)で 開発環境構築
料理人になれなかったphperへ贈る Vagrantとあんしぼぉ(Ansible)で 開発環境構築
 
YAPC::Asia 2010 / 前夜祭
YAPC::Asia 2010 / 前夜祭YAPC::Asia 2010 / 前夜祭
YAPC::Asia 2010 / 前夜祭
 
ライブラリを作った話
ライブラリを作った話ライブラリを作った話
ライブラリを作った話
 
【Swift】 それ、enumとstructでやってみましょう!!
【Swift】 それ、enumとstructでやってみましょう!!【Swift】 それ、enumとstructでやってみましょう!!
【Swift】 それ、enumとstructでやってみましょう!!
 
日曜プログラマーとigoogle先生
日曜プログラマーとigoogle先生日曜プログラマーとigoogle先生
日曜プログラマーとigoogle先生
 
Iotlt 28 HoloLensに日本語聞いてもらいたい
Iotlt 28 HoloLensに日本語聞いてもらいたいIotlt 28 HoloLensに日本語聞いてもらいたい
Iotlt 28 HoloLensに日本語聞いてもらいたい
 
開発環境アンケートまとめ(Ginza.rb 第13回)
開発環境アンケートまとめ(Ginza.rb 第13回)開発環境アンケートまとめ(Ginza.rb 第13回)
開発環境アンケートまとめ(Ginza.rb 第13回)
 
Grimoire.js + HoloLens
Grimoire.js + HoloLensGrimoire.js + HoloLens
Grimoire.js + HoloLens
 
Gitライフをはじめましょう〜GUIツールで簡単運用 Mac編〜
Gitライフをはじめましょう〜GUIツールで簡単運用 Mac編〜Gitライフをはじめましょう〜GUIツールで簡単運用 Mac編〜
Gitライフをはじめましょう〜GUIツールで簡単運用 Mac編〜
 
【サポーターズCoLab勉強会】「美少女になりたい…」お手軽VTuber入門ハンズオン
【サポーターズCoLab勉強会】「美少女になりたい…」お手軽VTuber入門ハンズオン【サポーターズCoLab勉強会】「美少女になりたい…」お手軽VTuber入門ハンズオン
【サポーターズCoLab勉強会】「美少女になりたい…」お手軽VTuber入門ハンズオン
 
仮想マシンとVagrant + Vagrant 1.5
仮想マシンとVagrant + Vagrant 1.5仮想マシンとVagrant + Vagrant 1.5
仮想マシンとVagrant + Vagrant 1.5
 
Swift 3 その基本ルールを眺める #cswift
Swift 3 その基本ルールを眺める #cswiftSwift 3 その基本ルールを眺める #cswift
Swift 3 その基本ルールを眺める #cswift
 
第7回 カジュアル Swift 勉強会 @ 青葉台 オープニング #cswift
第7回 カジュアル Swift 勉強会 @ 青葉台 オープニング #cswift第7回 カジュアル Swift 勉強会 @ 青葉台 オープニング #cswift
第7回 カジュアル Swift 勉強会 @ 青葉台 オープニング #cswift
 
Ruby実践
Ruby実践Ruby実践
Ruby実践
 
20121019-jenkins-akiko_pusu.pdf
20121019-jenkins-akiko_pusu.pdf20121019-jenkins-akiko_pusu.pdf
20121019-jenkins-akiko_pusu.pdf
 
Swift勉強会
Swift勉強会Swift勉強会
Swift勉強会
 
つ部 Android 勉強会 2013年9月 発表資料
つ部 Android 勉強会 2013年9月 発表資料つ部 Android 勉強会 2013年9月 発表資料
つ部 Android 勉強会 2013年9月 発表資料
 
UE4エンジンソースをMacでビルドしてみた
UE4エンジンソースをMacでビルドしてみたUE4エンジンソースをMacでビルドしてみた
UE4エンジンソースをMacでビルドしてみた
 
【GTMF2017】PlayCanvas新機能( 2017/6/30,7/14講演)
【GTMF2017】PlayCanvas新機能( 2017/6/30,7/14講演)【GTMF2017】PlayCanvas新機能( 2017/6/30,7/14講演)
【GTMF2017】PlayCanvas新機能( 2017/6/30,7/14講演)
 
Sublime Text 2 で始める ReVIEW
Sublime Text 2 で始める ReVIEWSublime Text 2 で始める ReVIEW
Sublime Text 2 で始める ReVIEW
 

More from Masaki Yamamoto

XRLT_2
XRLT_2XRLT_2
Atlフェス2017 言霊holo lens
Atlフェス2017 言霊holo lensAtlフェス2017 言霊holo lens
Atlフェス2017 言霊holo lens
Masaki Yamamoto
 
HoloLensで作る言霊発射装置
HoloLensで作る言霊発射装置HoloLensで作る言霊発射装置
HoloLensで作る言霊発射装置
Masaki Yamamoto
 
Unity初心者LT
Unity初心者LTUnity初心者LT
Unity初心者LT
Masaki Yamamoto
 
Gaming technight #1 Milkcocoaやろうぜ!
Gaming technight #1 Milkcocoaやろうぜ!Gaming technight #1 Milkcocoaやろうぜ!
Gaming technight #1 Milkcocoaやろうぜ!
Masaki Yamamoto
 
jTthree V3 technical preview
jTthree V3 technical previewjTthree V3 technical preview
jTthree V3 technical preview
Masaki Yamamoto
 
nfcpy 0.10.0 でハマった話
nfcpy 0.10.0 でハマった話nfcpy 0.10.0 でハマった話
nfcpy 0.10.0 でハマった話
Masaki Yamamoto
 
IoTLT5 RaspberryPiを使った Felica認証を 色々パワーアップしてみた!
IoTLT5 RaspberryPiを使ったFelica認証を色々パワーアップしてみた!IoTLT5 RaspberryPiを使ったFelica認証を色々パワーアップしてみた!
IoTLT5 RaspberryPiを使った Felica認証を 色々パワーアップしてみた!
Masaki Yamamoto
 
JavaScriptで簡単IoT! RasPiをインターネットから制御するプラットフォームを作ったよ!
JavaScriptで簡単IoT! RasPiをインターネットから制御するプラットフォームを作ったよ!JavaScriptで簡単IoT! RasPiをインターネットから制御するプラットフォームを作ったよ!
JavaScriptで簡単IoT! RasPiをインターネットから制御するプラットフォームを作ったよ!
Masaki Yamamoto
 
月刊ライトニングトーク 12月号
月刊ライトニングトーク 12月号月刊ライトニングトーク 12月号
月刊ライトニングトーク 12月号
Masaki Yamamoto
 

More from Masaki Yamamoto (10)

XRLT_2
XRLT_2XRLT_2
XRLT_2
 
Atlフェス2017 言霊holo lens
Atlフェス2017 言霊holo lensAtlフェス2017 言霊holo lens
Atlフェス2017 言霊holo lens
 
HoloLensで作る言霊発射装置
HoloLensで作る言霊発射装置HoloLensで作る言霊発射装置
HoloLensで作る言霊発射装置
 
Unity初心者LT
Unity初心者LTUnity初心者LT
Unity初心者LT
 
Gaming technight #1 Milkcocoaやろうぜ!
Gaming technight #1 Milkcocoaやろうぜ!Gaming technight #1 Milkcocoaやろうぜ!
Gaming technight #1 Milkcocoaやろうぜ!
 
jTthree V3 technical preview
jTthree V3 technical previewjTthree V3 technical preview
jTthree V3 technical preview
 
nfcpy 0.10.0 でハマった話
nfcpy 0.10.0 でハマった話nfcpy 0.10.0 でハマった話
nfcpy 0.10.0 でハマった話
 
IoTLT5 RaspberryPiを使った Felica認証を 色々パワーアップしてみた!
IoTLT5 RaspberryPiを使ったFelica認証を色々パワーアップしてみた!IoTLT5 RaspberryPiを使ったFelica認証を色々パワーアップしてみた!
IoTLT5 RaspberryPiを使った Felica認証を 色々パワーアップしてみた!
 
JavaScriptで簡単IoT! RasPiをインターネットから制御するプラットフォームを作ったよ!
JavaScriptで簡単IoT! RasPiをインターネットから制御するプラットフォームを作ったよ!JavaScriptで簡単IoT! RasPiをインターネットから制御するプラットフォームを作ったよ!
JavaScriptで簡単IoT! RasPiをインターネットから制御するプラットフォームを作ったよ!
 
月刊ライトニングトーク 12月号
月刊ライトニングトーク 12月号月刊ライトニングトーク 12月号
月刊ライトニングトーク 12月号
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
CRI Japan, Inc.
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (16)

FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LBカタログ
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 

Milkcocoa のSDKを作る話