SlideShare a Scribd company logo
LT ネタが完成しなくてごめんなさい ( でも 5 分は喋る )
僕達悪くないけどごめんなさい
LT ネタが完成しなかったら
自己紹介で時間を潰すって習った
きみとぼく (ry (@emaxser)
http://techack.net/
豊橋技術科学大学 情報知能工学科 B3
好きな物
Emacs,openSUSE
日本 openSUSE ユーザ会
コミケで何か書く感じになってるらしいのでネタを考えなければならない!!!!
最近
Erlang の勉強始めました!!教えて下さい!!
ネタが完成しなかったのはテスト期間とかレポートの提出締め切りとかいろい
ろあったんです!!!
LT をする?
@hashimom さんに LT してみて的な事を言われたので頑張ってネタを
考えて頑張って失敗しました
やろうと思った LT の内容
外部にデータを送信する Chrome 拡張の調査
面白いのが見つからなかったのでボツ
iptables を作ってみたい
カーネルモジュールのコンパイルとかが調べてもよく分からなかったので完成しな
かった
Chrome 拡張の調査
Chrome はプロファイル毎に拡張機能などの有無の設定などが出来る
ので簡単に調査環境が作れる
拡張機能って簡単に Blog でおすすめとかされてるけど、実際、どのくらい
外部に情報を送ってたりするの?
会社でアドオン使ったりするのには危険じゃないの?
取り敢えず調べてみよう!!
調査方法
Burp Suite を使用して Chrome のリクエストをトラッキング
調査方法
拡張機能を一個一個インストールして、送信リクエストをよみよみ
よみよみ
よみ、、、、よみ、、、、、、
よ、、、み、、、かゆうま、、、、、、、、、、、、
60 個くらいアドオンを探してみたけど
面白いのが見つかりませんでした!!
面白いのが見つからなかった
SearchPreview
Google 検索の結果にプレビュー画像を付加するためのアドオン
Google で検索すると http://adsint.searchpreview.de に検索テキストを送信する。
HTTP で暗号化も何もせずに通信するので、検索してる事がバレバレになる可能性が
ある
面白いのが見つからなかった
SEO 系のアドオン
アクセスすると常時情報を所得しに行く系のアドオンやら、自分がボタン
をクリックすると取りに置くのだとかいろいろあったけど、 SEO 系なので
当たり前なので面白くなかった
ログを読むのは楽しかったのでまぁ良し!!
iptables を作ってみたい
iptables って普段使ってますよね?
俺も普段から使ってはいるのですが実際どんな感じに動いてるのかよく
分かって無かったので調べたりしたら楽しいかなーとか思いました。
しかも、 Linux に関係あるし!!これならいける!!
調べてみた
netfilter という Linux のカーネルモジュールを作るのに使うライブラリを
使って作られてるらしい
netfilter での条件分岐的なのは普通の inet やらの Linux でパケットを
眺めたりするコードを書くのに使うのと同じ感じに書けるっぽい!!
とりあえずコードを書いてみた
IP 以外の通信を拒否するのを書いてみる
struct iphdr *iph = ip_hdr(skb);
if (!iph) {
return NF_DROP;
}
return NF_ACCEPT;
みたいな感じで IP 以外の通信を拒否出来るっぽい!
カーネルモジュールの作り方が分からなかった!!!!
分からなかった
なんか昔作った記憶があるし適当に調べれば出来るやろーとか思ってた
Linux のソースを持ってきてコンフィグを boot からコピってきたりして
make して行けると思ってた
コンパイルが通らないしカーネルモジュール的なのの指定と違うぞと言
われる
分からん
調べる時間がない
( 翌日テストで現実逃避で調べてた )
結果
東海道らぐに間に合わなかった
ごめんなさい
次回参加する時は計画的に LT のネタを作ります
誰か最近のカーネルモジュールの作り方とかまとまってる資料があれば
教えて下さい

More Related Content

What's hot

HubotとChatOpsについて語るBoF
HubotとChatOpsについて語るBoFHubotとChatOpsについて語るBoF
HubotとChatOpsについて語るBoFAkihiko Horiuchi
 
Pyladies tokyo 20150123
Pyladies tokyo 20150123Pyladies tokyo 20150123
Pyladies tokyo 20150123Ai Makabi
 
社内勉強会 2014/10/08
社内勉強会 2014/10/08社内勉強会 2014/10/08
社内勉強会 2014/10/08Takaki Yoneyama
 
連続音声からの語彙学習と 自動巡回ロボットへの応用
連続音声からの語彙学習と自動巡回ロボットへの応用連続音声からの語彙学習と自動巡回ロボットへの応用
連続音声からの語彙学習と 自動巡回ロボットへの応用Ryo Taguchi
 
Character level CNN [CNNで自然言語処理]
Character level CNN [CNNで自然言語処理]Character level CNN [CNNで自然言語処理]
Character level CNN [CNNで自然言語処理]tdualdir
 
LLoT ランゲージアップデート Python
LLoT ランゲージアップデート PythonLLoT ランゲージアップデート Python
LLoT ランゲージアップデート Pythonhirokiky
 
いままで聴いてきたLTのおはなし
いままで聴いてきたLTのおはなしいままで聴いてきたLTのおはなし
いままで聴いてきたLTのおはなしSho Okada
 
不自由なLt
不自由なLt不自由なLt
不自由なLtIwama Ryo
 
お前の逐モン、GETだぜ!
お前の逐モン、GETだぜ!お前の逐モン、GETだぜ!
お前の逐モン、GETだぜ!Nagi Teramo
 
shingoym's intro talk at tumblr developer's meetup jp 2011
shingoym's intro talk at tumblr developer's meetup jp 2011shingoym's intro talk at tumblr developer's meetup jp 2011
shingoym's intro talk at tumblr developer's meetup jp 2011honishi
 
LTやったらいいべした!
LTやったらいいべした!LTやったらいいべした!
LTやったらいいべした!Yuya Fujiwara
 
nl-1. 形態素解析と構文解析
nl-1. 形態素解析と構文解析nl-1. 形態素解析と構文解析
nl-1. 形態素解析と構文解析kunihikokaneko1
 
Php入門
Php入門Php入門
Php入門dcubeio
 
札幌Ruby会議02 ライトニングトーク「RubyとTwitterと私」
札幌Ruby会議02 ライトニングトーク「RubyとTwitterと私」札幌Ruby会議02 ライトニングトーク「RubyとTwitterと私」
札幌Ruby会議02 ライトニングトーク「RubyとTwitterと私」Hiro H.
 
Pythonでターミナルに画像表示
Pythonでターミナルに画像表示Pythonでターミナルに画像表示
Pythonでターミナルに画像表示Masato Fujitake
 
Seq2Seqでボットづくり
Seq2SeqでボットづくりSeq2Seqでボットづくり
Seq2SeqでボットづくりMasato Fujitake
 

What's hot (20)

HubotとChatOpsについて語るBoF
HubotとChatOpsについて語るBoFHubotとChatOpsについて語るBoF
HubotとChatOpsについて語るBoF
 
Pyladies tokyo 20150123
Pyladies tokyo 20150123Pyladies tokyo 20150123
Pyladies tokyo 20150123
 
社内勉強会 2014/10/08
社内勉強会 2014/10/08社内勉強会 2014/10/08
社内勉強会 2014/10/08
 
連続音声からの語彙学習と 自動巡回ロボットへの応用
連続音声からの語彙学習と自動巡回ロボットへの応用連続音声からの語彙学習と自動巡回ロボットへの応用
連続音声からの語彙学習と 自動巡回ロボットへの応用
 
Character level CNN [CNNで自然言語処理]
Character level CNN [CNNで自然言語処理]Character level CNN [CNNで自然言語処理]
Character level CNN [CNNで自然言語処理]
 
LLoT ランゲージアップデート Python
LLoT ランゲージアップデート PythonLLoT ランゲージアップデート Python
LLoT ランゲージアップデート Python
 
FsCheckコトハジメ
FsCheckコトハジメFsCheckコトハジメ
FsCheckコトハジメ
 
いままで聴いてきたLTのおはなし
いままで聴いてきたLTのおはなしいままで聴いてきたLTのおはなし
いままで聴いてきたLTのおはなし
 
不自由なLt
不自由なLt不自由なLt
不自由なLt
 
お前の逐モン、GETだぜ!
お前の逐モン、GETだぜ!お前の逐モン、GETだぜ!
お前の逐モン、GETだぜ!
 
shingoym's intro talk at tumblr developer's meetup jp 2011
shingoym's intro talk at tumblr developer's meetup jp 2011shingoym's intro talk at tumblr developer's meetup jp 2011
shingoym's intro talk at tumblr developer's meetup jp 2011
 
Cap01
Cap01Cap01
Cap01
 
LTやったらいいべした!
LTやったらいいべした!LTやったらいいべした!
LTやったらいいべした!
 
nl-1. 形態素解析と構文解析
nl-1. 形態素解析と構文解析nl-1. 形態素解析と構文解析
nl-1. 形態素解析と構文解析
 
Python勉強会 2015-12-02
Python勉強会 2015-12-02Python勉強会 2015-12-02
Python勉強会 2015-12-02
 
自然言語処理
自然言語処理自然言語処理
自然言語処理
 
Php入門
Php入門Php入門
Php入門
 
札幌Ruby会議02 ライトニングトーク「RubyとTwitterと私」
札幌Ruby会議02 ライトニングトーク「RubyとTwitterと私」札幌Ruby会議02 ライトニングトーク「RubyとTwitterと私」
札幌Ruby会議02 ライトニングトーク「RubyとTwitterと私」
 
Pythonでターミナルに画像表示
Pythonでターミナルに画像表示Pythonでターミナルに画像表示
Pythonでターミナルに画像表示
 
Seq2Seqでボットづくり
Seq2SeqでボットづくりSeq2Seqでボットづくり
Seq2Seqでボットづくり
 

Viewers also liked

私がWebサイトをスタイリッシュな 今風デザインにしない理由
私がWebサイトをスタイリッシュな 今風デザインにしない理由私がWebサイトをスタイリッシュな 今風デザインにしない理由
私がWebサイトをスタイリッシュな 今風デザインにしない理由yoshipan
 
Ltの作成と実践~入門編~
Ltの作成と実践~入門編~Ltの作成と実践~入門編~
Ltの作成と実践~入門編~Daiji Okuno
 
Web制作・運用会社に必要なCDNサービスとは?
Web制作・運用会社に必要なCDNサービスとは?Web制作・運用会社に必要なCDNサービスとは?
Web制作・運用会社に必要なCDNサービスとは?J-Stream Inc.
 
テーマ・プラグイン開発の光と闇 #wctokyo
テーマ・プラグイン開発の光と闇 #wctokyoテーマ・プラグイン開発の光と闇 #wctokyo
テーマ・プラグイン開発の光と闇 #wctokyoHidekazu Ishikawa
 
情報サイトの金持ちさんと貧乏さん
情報サイトの金持ちさんと貧乏さん情報サイトの金持ちさんと貧乏さん
情報サイトの金持ちさんと貧乏さんAtsufumi Yoshikawa
 
超初心者向け・オンライン勉強会のススメ(WordCamp Tokyo 2016 LT スライド)
超初心者向け・オンライン勉強会のススメ(WordCamp Tokyo 2016 LT スライド)超初心者向け・オンライン勉強会のススメ(WordCamp Tokyo 2016 LT スライド)
超初心者向け・オンライン勉強会のススメ(WordCamp Tokyo 2016 LT スライド)Hijili Kosugi
 
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】MOCKS | Yuta Morishige
 

Viewers also liked (8)

私がWebサイトをスタイリッシュな 今風デザインにしない理由
私がWebサイトをスタイリッシュな 今風デザインにしない理由私がWebサイトをスタイリッシュな 今風デザインにしない理由
私がWebサイトをスタイリッシュな 今風デザインにしない理由
 
Ltの作成と実践~入門編~
Ltの作成と実践~入門編~Ltの作成と実践~入門編~
Ltの作成と実践~入門編~
 
Web制作・運用会社に必要なCDNサービスとは?
Web制作・運用会社に必要なCDNサービスとは?Web制作・運用会社に必要なCDNサービスとは?
Web制作・運用会社に必要なCDNサービスとは?
 
テーマ・プラグイン開発の光と闇 #wctokyo
テーマ・プラグイン開発の光と闇 #wctokyoテーマ・プラグイン開発の光と闇 #wctokyo
テーマ・プラグイン開発の光と闇 #wctokyo
 
情報サイトの金持ちさんと貧乏さん
情報サイトの金持ちさんと貧乏さん情報サイトの金持ちさんと貧乏さん
情報サイトの金持ちさんと貧乏さん
 
超初心者向け・オンライン勉強会のススメ(WordCamp Tokyo 2016 LT スライド)
超初心者向け・オンライン勉強会のススメ(WordCamp Tokyo 2016 LT スライド)超初心者向け・オンライン勉強会のススメ(WordCamp Tokyo 2016 LT スライド)
超初心者向け・オンライン勉強会のススメ(WordCamp Tokyo 2016 LT スライド)
 
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedeeしょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
しょぼいプレゼンをパワポのせいにするな! by @jessedee
 
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
【プレゼン】見やすいプレゼン資料の作り方【初心者用】
 

More from Kento Kawakami

openSUSE Leap 15の紹介
openSUSE Leap 15の紹介openSUSE Leap 15の紹介
openSUSE Leap 15の紹介Kento Kawakami
 
AzureでopenSUSE Leap42.1が使えるよ!
AzureでopenSUSE Leap42.1が使えるよ!AzureでopenSUSE Leap42.1が使えるよ!
AzureでopenSUSE Leap42.1が使えるよ!Kento Kawakami
 
openSUSEの紹介とサーバ構築
openSUSEの紹介とサーバ構築openSUSEの紹介とサーバ構築
openSUSEの紹介とサーバ構築Kento Kawakami
 
TUTLTを開催する真の理由
TUTLTを開催する真の理由TUTLTを開催する真の理由
TUTLTを開催する真の理由Kento Kawakami
 
HTTP/2でも初めてみます?
HTTP/2でも初めてみます?HTTP/2でも初めてみます?
HTTP/2でも初めてみます?Kento Kawakami
 
Open Build Serviceで楽をする
Open Build Serviceで楽をするOpen Build Serviceで楽をする
Open Build Serviceで楽をするKento Kawakami
 

More from Kento Kawakami (7)

openSUSE Leap 15の紹介
openSUSE Leap 15の紹介openSUSE Leap 15の紹介
openSUSE Leap 15の紹介
 
ケイゾク?
ケイゾク?ケイゾク?
ケイゾク?
 
AzureでopenSUSE Leap42.1が使えるよ!
AzureでopenSUSE Leap42.1が使えるよ!AzureでopenSUSE Leap42.1が使えるよ!
AzureでopenSUSE Leap42.1が使えるよ!
 
openSUSEの紹介とサーバ構築
openSUSEの紹介とサーバ構築openSUSEの紹介とサーバ構築
openSUSEの紹介とサーバ構築
 
TUTLTを開催する真の理由
TUTLTを開催する真の理由TUTLTを開催する真の理由
TUTLTを開催する真の理由
 
HTTP/2でも初めてみます?
HTTP/2でも初めてみます?HTTP/2でも初めてみます?
HTTP/2でも初めてみます?
 
Open Build Serviceで楽をする
Open Build Serviceで楽をするOpen Build Serviceで楽をする
Open Build Serviceで楽をする
 

Recently uploaded

Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料
Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料
Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料Toru Miyahara
 
人的資本経営のための地理情報インテリジェンス 作業パターン分析と心身状態把握に関する実証事例
人的資本経営のための地理情報インテリジェンス 作業パターン分析と心身状態把握に関する実証事例人的資本経営のための地理情報インテリジェンス 作業パターン分析と心身状態把握に関する実証事例
人的資本経営のための地理情報インテリジェンス 作業パターン分析と心身状態把握に関する実証事例Kurata Takeshi
 
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題についてMasatsugu Matsushita
 
Compute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHub
Compute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHubCompute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHub
Compute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHubK Kinzal
 
エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料
エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料
エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料Toru Miyahara
 
「VRC海のおはなし会_深海探査とロボットのお話」発表資料
「VRC海のおはなし会_深海探査とロボットのお話」発表資料「VRC海のおはなし会_深海探査とロボットのお話」発表資料
「VRC海のおはなし会_深海探査とロボットのお話」発表資料Yuuitirou528 default
 
ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介
ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介
ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介miyp
 
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋 セミナー資料
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋  セミナー資料今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋  セミナー資料
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋 セミナー資料Toru Miyahara
 

Recently uploaded (8)

Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料
Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料
Linuxサーバー構築 学習のポイントと環境構築 OSC2024名古屋 セミナー資料
 
人的資本経営のための地理情報インテリジェンス 作業パターン分析と心身状態把握に関する実証事例
人的資本経営のための地理情報インテリジェンス 作業パターン分析と心身状態把握に関する実証事例人的資本経営のための地理情報インテリジェンス 作業パターン分析と心身状態把握に関する実証事例
人的資本経営のための地理情報インテリジェンス 作業パターン分析と心身状態把握に関する実証事例
 
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について
本の感想共有会「データモデリングでドメインを駆動する」本が突きつける我々の課題について
 
Compute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHub
Compute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHubCompute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHub
Compute Units/Budget最適化 - Solana Developer Hub Online 6 #SolDevHub
 
エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料
エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料
エンジニアのセルフブランディングと技術情報発信の重要性 テクニカルライターになろう 講演資料
 
「VRC海のおはなし会_深海探査とロボットのお話」発表資料
「VRC海のおはなし会_深海探査とロボットのお話」発表資料「VRC海のおはなし会_深海探査とロボットのお話」発表資料
「VRC海のおはなし会_深海探査とロボットのお話」発表資料
 
ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介
ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介
ビジュアルプログラミングIotLT17-オープンソース化されたビジュアルプログラミング環境Noodlの紹介
 
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋 セミナー資料
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋  セミナー資料今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋  セミナー資料
今さら聞けない人のためのDevOps超入門 OSC2024名古屋 セミナー資料
 

LTネタが完成しなくてごめんなさい