SlideShare a Scribd company logo
指定地点の回線速度情報共有機能
ご紹介
LiveSpeed開発チーム
1Copyright 2013 All rights Reserved.
113年8月10日土曜日
Copyright 2013 All rights Reserved.
携帯電話の速度情報を収集
回線速度情報を可視化表示
地図上での回線速度情報の表示
都道府県毎の回線速度情報の詳細表示
主に以下の2つの機能を備える
参考資料
GIGAZINE : http://gigazine.net/news/20121127-livespeed/
juggy.cn : http://juggly.cn/archives/74828.html 2
213年8月10日土曜日
Copyright 2013 All rights Reserved.
開発思想
開発当初
回線種別の速度情報が分かれば,十分
機種変時等に使用してキャリア選び
提供後の使用方法
旅行先やホテルの電波状況把握
3
313年8月10日土曜日
Copyright 2013 All rights Reserved.
PointSpeedは,LiveSpeedの追加機能
自由に指定地点の速度情報を公開可能
指定地点の詳細情報の作成・公開可能
ブログパーツとして提供
LiveSpeedから,指定地点速度情報を計算
指定地点の回線速度情報共有機能
4
413年8月10日土曜日
Copyright 2013 All rights Reserved.
適用領域
旅行先,ホテル
ビジネスホテル・貸出オフィス
ネットカフェ
などを想定
5
513年8月10日土曜日
Copyright 2013 All rights Reserved.
ご利用の流れ(登録)
登録
1. LiveSpeedへログインする
2. New PointSpeedをクリック 2
3.場所の情報を入力 3
4
完了
4.登録をクリック
6
613年8月10日土曜日
Copyright 2013 All rights Reserved.
ご利用の流れ(閲覧)
閲覧
2. ポイントスピード閲覧
1. アクセス方法
ブログパーツLiveSpeed 「Explore PointSpeeds」
7
713年8月10日土曜日
Copyright 2013 All rights Reserved.
ご利用の流れ
ブログパーツ作成
(ブログパーツ作成)
2
4
3
1. LiveSpeedへログインする
3. 任意のPointSpeedをクリック
2. Explore Landmarksをクリック
4. ブログパーツのHTMLを
自身のブログやホームペー
ジへ貼り付け
8
813年8月10日土曜日
Copyright 2013 All rights Reserved.
ブログパーツ
初期表示 グラフ表示
9
913年8月10日土曜日
Copyright 2013 All rights Reserved.
もしも・・・
もしも,指定地点付近に速度データがない場合
従業員などのスマートフォンやタブレットを用いて
速度データを登録することができます.
もしも,もっと細かい情報がほしい場合
時間別表示等の細かい情報が取得できるようにアッ
プデート予定.
10
1013年8月10日土曜日
ご覧頂き
ありがとうございました.
もしよろしければ,
LiveSpeed http://livespeed.jp
をご利用ください.
11
1113年8月10日土曜日

More Related Content

Similar to LiveSpeed - PointSpeed

≪インテル x ブロケード 特別対談≫ 2020年。どうなる?車とデータセンタの関係 ~SDxの、その先へ~
≪インテル x ブロケード 特別対談≫ 2020年。どうなる?車とデータセンタの関係 ~SDxの、その先へ~ ≪インテル x ブロケード 特別対談≫ 2020年。どうなる?車とデータセンタの関係 ~SDxの、その先へ~
≪インテル x ブロケード 特別対談≫ 2020年。どうなる?車とデータセンタの関係 ~SDxの、その先へ~
Brocade
 
Lagopus Project (Open Source Conference)
Lagopus Project (Open Source Conference)Lagopus Project (Open Source Conference)
Lagopus Project (Open Source Conference)
Tomoya Hibi
 
クラウド利活用セミナー資料 中里
クラウド利活用セミナー資料 中里クラウド利活用セミナー資料 中里
クラウド利活用セミナー資料 中里
Masahiro Nakazato
 
Application performance gree_20140908
Application performance gree_20140908Application performance gree_20140908
Application performance gree_20140908
Osamu Kurokochi
 
HTTP and 5G
HTTP and 5GHTTP and 5G
HTTP and 5G
dynamis
 
第2回 R言語で始めよう、データサイエンス(ハンズオン勉強会) 〜相関分析による需要予測編〜
第2回 R言語で始めよう、データサイエンス(ハンズオン勉強会) 〜相関分析による需要予測編〜第2回 R言語で始めよう、データサイエンス(ハンズオン勉強会) 〜相関分析による需要予測編〜
第2回 R言語で始めよう、データサイエンス(ハンズオン勉強会) 〜相関分析による需要予測編〜
Yasuyuki Sugai
 
「Diameter勉強会 3」講義用スライド配布用 20141020
「Diameter勉強会 3」講義用スライド配布用 20141020「Diameter勉強会 3」講義用スライド配布用 20141020
「Diameter勉強会 3」講義用スライド配布用 20141020
マジセミ by (株)オープンソース活用研究所
 
DRONE BORG 第一回ドローンビジネス勉強会資料
DRONE BORG 第一回ドローンビジネス勉強会資料DRONE BORG 第一回ドローンビジネス勉強会資料
DRONE BORG 第一回ドローンビジネス勉強会資料
DRONE BORG
 
ドコモのクラウドとビックデータJpi版
ドコモのクラウドとビックデータJpi版ドコモのクラウドとビックデータJpi版
ドコモのクラウドとビックデータJpi版
Osaka University
 
IoT通信情報交換会 | 今だから整理しておきたいすぐ使える IoT 向け無線通信の種類と概要
IoT通信情報交換会 | 今だから整理しておきたいすぐ使える IoT 向け無線通信の種類と概要IoT通信情報交換会 | 今だから整理しておきたいすぐ使える IoT 向け無線通信の種類と概要
IoT通信情報交換会 | 今だから整理しておきたいすぐ使える IoT 向け無線通信の種類と概要
SORACOM,INC
 
【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定
【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定
【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定シスコシステムズ合同会社
 
第2回 伊那市 LoRaWAN ハッカソン
第2回 伊那市 LoRaWAN ハッカソン第2回 伊那市 LoRaWAN ハッカソン
第2回 伊那市 LoRaWAN ハッカソン
SORACOM,INC
 
【ビットアイル】 第3回SoftLayer勉強会資料
【ビットアイル】 第3回SoftLayer勉強会資料 【ビットアイル】 第3回SoftLayer勉強会資料
【ビットアイル】 第3回SoftLayer勉強会資料
Tomoaki Suzuki
 
1Uサーバーから始めるスケーラブルな「mCloud Project Server」
1Uサーバーから始めるスケーラブルな「mCloud Project Server」1Uサーバーから始めるスケーラブルな「mCloud Project Server」
1Uサーバーから始めるスケーラブルな「mCloud Project Server」
Satoshi Konno
 
【FKEYセミナー 20150205 基調講演】「今こそクラウド活用」 講師:大和 敏彦 氏 (株式会社アイティアイ 代表取締役)
【FKEYセミナー 20150205 基調講演】「今こそクラウド活用」 講師:大和 敏彦 氏 (株式会社アイティアイ 代表取締役)【FKEYセミナー 20150205 基調講演】「今こそクラウド活用」 講師:大和 敏彦 氏 (株式会社アイティアイ 代表取締役)
【FKEYセミナー 20150205 基調講演】「今こそクラウド活用」 講師:大和 敏彦 氏 (株式会社アイティアイ 代表取締役)
appliedelectronics
 
DDoS対処の戦術と戦略
DDoS対処の戦術と戦略DDoS対処の戦術と戦略
DDoS対処の戦術と戦略
Tomohiro Nakashima
 
【Connected.J5】ソラコム認定デバイス選定ガイド
【Connected.J5】ソラコム認定デバイス選定ガイド【Connected.J5】ソラコム認定デバイス選定ガイド
【Connected.J5】ソラコム認定デバイス選定ガイド
SORACOM,INC
 
JTOWER company introduction_202402_00.pdf
JTOWER company introduction_202402_00.pdfJTOWER company introduction_202402_00.pdf
JTOWER company introduction_202402_00.pdf
JTOWER Inc.
 
Cisco Visual Networking Index:全世界のモバイル データ トラフィック予測 日本ハイライト2013 ~ 2018 年
Cisco Visual Networking Index:全世界のモバイル データ トラフィック予測 日本ハイライト2013 ~ 2018 年Cisco Visual Networking Index:全世界のモバイル データ トラフィック予測 日本ハイライト2013 ~ 2018 年
Cisco Visual Networking Index:全世界のモバイル データ トラフィック予測 日本ハイライト2013 ~ 2018 年
シスコシステムズ合同会社
 
Microsoft MVP が語る Azure 移行の勘所
Microsoft MVP が語る Azure 移行の勘所Microsoft MVP が語る Azure 移行の勘所
Microsoft MVP が語る Azure 移行の勘所
Tetsuya Odashima
 

Similar to LiveSpeed - PointSpeed (20)

≪インテル x ブロケード 特別対談≫ 2020年。どうなる?車とデータセンタの関係 ~SDxの、その先へ~
≪インテル x ブロケード 特別対談≫ 2020年。どうなる?車とデータセンタの関係 ~SDxの、その先へ~ ≪インテル x ブロケード 特別対談≫ 2020年。どうなる?車とデータセンタの関係 ~SDxの、その先へ~
≪インテル x ブロケード 特別対談≫ 2020年。どうなる?車とデータセンタの関係 ~SDxの、その先へ~
 
Lagopus Project (Open Source Conference)
Lagopus Project (Open Source Conference)Lagopus Project (Open Source Conference)
Lagopus Project (Open Source Conference)
 
クラウド利活用セミナー資料 中里
クラウド利活用セミナー資料 中里クラウド利活用セミナー資料 中里
クラウド利活用セミナー資料 中里
 
Application performance gree_20140908
Application performance gree_20140908Application performance gree_20140908
Application performance gree_20140908
 
HTTP and 5G
HTTP and 5GHTTP and 5G
HTTP and 5G
 
第2回 R言語で始めよう、データサイエンス(ハンズオン勉強会) 〜相関分析による需要予測編〜
第2回 R言語で始めよう、データサイエンス(ハンズオン勉強会) 〜相関分析による需要予測編〜第2回 R言語で始めよう、データサイエンス(ハンズオン勉強会) 〜相関分析による需要予測編〜
第2回 R言語で始めよう、データサイエンス(ハンズオン勉強会) 〜相関分析による需要予測編〜
 
「Diameter勉強会 3」講義用スライド配布用 20141020
「Diameter勉強会 3」講義用スライド配布用 20141020「Diameter勉強会 3」講義用スライド配布用 20141020
「Diameter勉強会 3」講義用スライド配布用 20141020
 
DRONE BORG 第一回ドローンビジネス勉強会資料
DRONE BORG 第一回ドローンビジネス勉強会資料DRONE BORG 第一回ドローンビジネス勉強会資料
DRONE BORG 第一回ドローンビジネス勉強会資料
 
ドコモのクラウドとビックデータJpi版
ドコモのクラウドとビックデータJpi版ドコモのクラウドとビックデータJpi版
ドコモのクラウドとビックデータJpi版
 
IoT通信情報交換会 | 今だから整理しておきたいすぐ使える IoT 向け無線通信の種類と概要
IoT通信情報交換会 | 今だから整理しておきたいすぐ使える IoT 向け無線通信の種類と概要IoT通信情報交換会 | 今だから整理しておきたいすぐ使える IoT 向け無線通信の種類と概要
IoT通信情報交換会 | 今だから整理しておきたいすぐ使える IoT 向け無線通信の種類と概要
 
【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定
【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定
【Interop tokyo 2014】 Internet of Everything / SDN と シスコ技術者認定
 
第2回 伊那市 LoRaWAN ハッカソン
第2回 伊那市 LoRaWAN ハッカソン第2回 伊那市 LoRaWAN ハッカソン
第2回 伊那市 LoRaWAN ハッカソン
 
【ビットアイル】 第3回SoftLayer勉強会資料
【ビットアイル】 第3回SoftLayer勉強会資料 【ビットアイル】 第3回SoftLayer勉強会資料
【ビットアイル】 第3回SoftLayer勉強会資料
 
1Uサーバーから始めるスケーラブルな「mCloud Project Server」
1Uサーバーから始めるスケーラブルな「mCloud Project Server」1Uサーバーから始めるスケーラブルな「mCloud Project Server」
1Uサーバーから始めるスケーラブルな「mCloud Project Server」
 
【FKEYセミナー 20150205 基調講演】「今こそクラウド活用」 講師:大和 敏彦 氏 (株式会社アイティアイ 代表取締役)
【FKEYセミナー 20150205 基調講演】「今こそクラウド活用」 講師:大和 敏彦 氏 (株式会社アイティアイ 代表取締役)【FKEYセミナー 20150205 基調講演】「今こそクラウド活用」 講師:大和 敏彦 氏 (株式会社アイティアイ 代表取締役)
【FKEYセミナー 20150205 基調講演】「今こそクラウド活用」 講師:大和 敏彦 氏 (株式会社アイティアイ 代表取締役)
 
DDoS対処の戦術と戦略
DDoS対処の戦術と戦略DDoS対処の戦術と戦略
DDoS対処の戦術と戦略
 
【Connected.J5】ソラコム認定デバイス選定ガイド
【Connected.J5】ソラコム認定デバイス選定ガイド【Connected.J5】ソラコム認定デバイス選定ガイド
【Connected.J5】ソラコム認定デバイス選定ガイド
 
JTOWER company introduction_202402_00.pdf
JTOWER company introduction_202402_00.pdfJTOWER company introduction_202402_00.pdf
JTOWER company introduction_202402_00.pdf
 
Cisco Visual Networking Index:全世界のモバイル データ トラフィック予測 日本ハイライト2013 ~ 2018 年
Cisco Visual Networking Index:全世界のモバイル データ トラフィック予測 日本ハイライト2013 ~ 2018 年Cisco Visual Networking Index:全世界のモバイル データ トラフィック予測 日本ハイライト2013 ~ 2018 年
Cisco Visual Networking Index:全世界のモバイル データ トラフィック予測 日本ハイライト2013 ~ 2018 年
 
Microsoft MVP が語る Azure 移行の勘所
Microsoft MVP が語る Azure 移行の勘所Microsoft MVP が語る Azure 移行の勘所
Microsoft MVP が語る Azure 移行の勘所
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 

Recently uploaded (16)

FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 

LiveSpeed - PointSpeed

  • 2. Copyright 2013 All rights Reserved. 携帯電話の速度情報を収集 回線速度情報を可視化表示 地図上での回線速度情報の表示 都道府県毎の回線速度情報の詳細表示 主に以下の2つの機能を備える 参考資料 GIGAZINE : http://gigazine.net/news/20121127-livespeed/ juggy.cn : http://juggly.cn/archives/74828.html 2 213年8月10日土曜日
  • 3. Copyright 2013 All rights Reserved. 開発思想 開発当初 回線種別の速度情報が分かれば,十分 機種変時等に使用してキャリア選び 提供後の使用方法 旅行先やホテルの電波状況把握 3 313年8月10日土曜日
  • 4. Copyright 2013 All rights Reserved. PointSpeedは,LiveSpeedの追加機能 自由に指定地点の速度情報を公開可能 指定地点の詳細情報の作成・公開可能 ブログパーツとして提供 LiveSpeedから,指定地点速度情報を計算 指定地点の回線速度情報共有機能 4 413年8月10日土曜日
  • 5. Copyright 2013 All rights Reserved. 適用領域 旅行先,ホテル ビジネスホテル・貸出オフィス ネットカフェ などを想定 5 513年8月10日土曜日
  • 6. Copyright 2013 All rights Reserved. ご利用の流れ(登録) 登録 1. LiveSpeedへログインする 2. New PointSpeedをクリック 2 3.場所の情報を入力 3 4 完了 4.登録をクリック 6 613年8月10日土曜日
  • 7. Copyright 2013 All rights Reserved. ご利用の流れ(閲覧) 閲覧 2. ポイントスピード閲覧 1. アクセス方法 ブログパーツLiveSpeed 「Explore PointSpeeds」 7 713年8月10日土曜日
  • 8. Copyright 2013 All rights Reserved. ご利用の流れ ブログパーツ作成 (ブログパーツ作成) 2 4 3 1. LiveSpeedへログインする 3. 任意のPointSpeedをクリック 2. Explore Landmarksをクリック 4. ブログパーツのHTMLを 自身のブログやホームペー ジへ貼り付け 8 813年8月10日土曜日
  • 9. Copyright 2013 All rights Reserved. ブログパーツ 初期表示 グラフ表示 9 913年8月10日土曜日
  • 10. Copyright 2013 All rights Reserved. もしも・・・ もしも,指定地点付近に速度データがない場合 従業員などのスマートフォンやタブレットを用いて 速度データを登録することができます. もしも,もっと細かい情報がほしい場合 時間別表示等の細かい情報が取得できるようにアッ プデート予定. 10 1013年8月10日土曜日