SlideShare a Scribd company logo
kioskモードとロックダウンのカスタマイズ
運用を考慮したロックダウンとは
kioskモードとは
• エンドユーザーに目的のアプリケーションのみを使用させること、そのアプリケーション経由のみデバイスの
機能を使えるようにすることを目的としています
決められたアプリケーションしか使えないkioskアカウントを作成することでセキュリティを担保
• 構成ファイルを作成し、グループアカウントを割り当てられる(Windows 10 Ver.1803~)
• UWPまたはデスクトップアプリを複数許可でき、そのうち自動的に起動するアプリを構成できる(Windows 10 Ver.1809~)
• ファイルを開くダイアログボックスで特定のフォルダを開ける(Windows 10 Ver.1809~)
kioskアカウントが使用するアプリケーションを経由してデバイスの機能を制限(ロックダウン)
• The AssignedAccess configuration service provider (CSP)によって制御(Windows 10 Ver.1709~)
kioskアカウントのデスクトップを変更できる
• アプリケーションのアイコン、タスクバーの有無などを変更できる(Windows 10 Ver.1709~)
kioskモードの基本思想に反することなく、 kioskモードのセキュリティをカスタマイズすることが重要。
・複数アカウントに対応できるようにする
・アカウントごとのセキュリティレベルを詳細に制御する
・デバイスの調達から運用時のエンドユーザーの操作までをシンプルかつ直感的にすることが重要
・アプリケーションレベルでなくデバイスレベルのロックダウン
運用時のアカウント数を意識する
• kioskモードは1種類のユーザーを想定した機能であり、ATMやチケット発行システム、コンビニエンスストア
のマルチコピー機の操作等に向いています
■たとえば、エンドユーザー、アプリケーションの管理者、設置時の作業者といった複数の種類のユーザーの場合に有効な
方法です
kioskモードのロックダ
ウンの実体は、CSPによ
ってkioskアカウントが
これらの機能を使えるか
?使えないか?をアプリ
ケーションに構成するこ
とです
複数のアカウン
トごとに利用で
きる機能をハー
ドウェアレベル
で構成し、有効
期限を変更しま
す。
シンプルかつ直感的な操作感
• kioskモードはタスクバーの有無、スタートメニューに配置するソフトウェアといった軽微なUI変更をサ
ポートしています
■ソフトウェア使用時に最も直感的な操作で直接的に目的の機能にたどり着くと、ユーザーは余計な操作をしないの
で、プログラムの作成者が想定しない運用が行われることが無いため、セキュリティリスクの軽減につながります。
出典:複数アプリ キオスクの設定
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/configuration/lock-down-windows-10-to-specific-apps#config-for-autologon-account
kioskアカウントのUI例 カスタマイズのUI
アカウントごとに自動起動するアプリケーションを変えます
カスタマイズの方法
• 以下のことはプログラムで簡単に実装することができます。これを動的に切り替えることが可能です。
■ログオンスクリプトの設定
■アカウントの作成
■ログファイルの作成とアップロード
・最初の起動時にログファイルの有無で初期設定を行うかどうかを決める
・Microsoft AzureはBlob Service REST APIがあるのでログファイルをアップロードするのは容易
■その他カスタマイズした部分のクリア(もとに戻す)も作成できる

More Related Content

Similar to kiosk mode and customizing lockdown

Internet Explorer 9 の新機能「固定サイト」 (Pinned sites)
Internet Explorer 9 の新機能「固定サイト」 (Pinned sites)Internet Explorer 9 の新機能「固定サイト」 (Pinned sites)
Internet Explorer 9 の新機能「固定サイト」 (Pinned sites)
shigeya
 
DEV-001_オープンソース エディタ Visual Studio Code の極意
DEV-001_オープンソース エディタ Visual Studio Code の極意DEV-001_オープンソース エディタ Visual Studio Code の極意
DEV-001_オープンソース エディタ Visual Studio Code の極意
decode2016
 
Getting started with Windows Containers
Getting started with Windows ContainersGetting started with Windows Containers
Getting started with Windows Containers
Kazuki Takai
 
Windowsストアアプリ開発 オープンセミナー広島
Windowsストアアプリ開発 オープンセミナー広島Windowsストアアプリ開発 オープンセミナー広島
Windowsストアアプリ開発 オープンセミナー広島Akira Onishi
 
Windows8 最新技術動向
Windows8 最新技術動向Windows8 最新技術動向
Windows8 最新技術動向
yaju88
 
Adobe flash platform update 2010/11/17
Adobe flash platform update 2010/11/17Adobe flash platform update 2010/11/17
Adobe flash platform update 2010/11/17
Keisuke Todoroki
 
これから始める Azure の基礎サービス: IaaS/PaaS
これから始める Azure の基礎サービス: IaaS/PaaSこれから始める Azure の基礎サービス: IaaS/PaaS
これから始める Azure の基礎サービス: IaaS/PaaS
Daiyu Hatakeyama
 
Android が巨大すぎてお困りのあなたへ~組み込み Windows の今と、これから~
Android が巨大すぎてお困りのあなたへ~組み込み Windows の今と、これから~Android が巨大すぎてお困りのあなたへ~組み込み Windows の今と、これから~
Android が巨大すぎてお困りのあなたへ~組み込み Windows の今と、これから~
Shin-ya Koga
 
被遮蔽的歷史
被遮蔽的歷史被遮蔽的歷史
被遮蔽的歷史
kepomalaysia
 
SCCM を用いた OS 展開
SCCM を用いた OS 展開SCCM を用いた OS 展開
SCCM を用いた OS 展開
Yutaro Tamai
 
Microsoft Azure の概要と最近のアップデート(2016年6月25日)
Microsoft Azure の概要と最近のアップデート(2016年6月25日)Microsoft Azure の概要と最近のアップデート(2016年6月25日)
Microsoft Azure の概要と最近のアップデート(2016年6月25日)
kekekekenta
 
[Java Festa in 札幌 2012] Windows Azure を活用した Windows 8 アプリケーション開発
[Java Festa in 札幌 2012] Windows Azure を活用した Windows 8 アプリケーション開発[Java Festa in 札幌 2012] Windows Azure を活用した Windows 8 アプリケーション開発
[Java Festa in 札幌 2012] Windows Azure を活用した Windows 8 アプリケーション開発
Naoki (Neo) SATO
 
メトロスタイルアプリ開発 最初の一歩
メトロスタイルアプリ開発最初の一歩メトロスタイルアプリ開発最初の一歩
メトロスタイルアプリ開発 最初の一歩
ShinichiAoyagi
 
DEV-008_Developing on the Edge. ~Web プラットフォームと Cordova~
DEV-008_Developing on the Edge. ~Web プラットフォームと Cordova~DEV-008_Developing on the Edge. ~Web プラットフォームと Cordova~
DEV-008_Developing on the Edge. ~Web プラットフォームと Cordova~
decode2016
 
Cloud OS Tech Day 2014:Windows Azure Pack プライベートクラウドとセルフポータル(仮)
Cloud OS Tech Day 2014:Windows Azure Pack プライベートクラウドとセルフポータル(仮)Cloud OS Tech Day 2014:Windows Azure Pack プライベートクラウドとセルフポータル(仮)
Cloud OS Tech Day 2014:Windows Azure Pack プライベートクラウドとセルフポータル(仮)
wind06106
 
最新情報でわかる Windows 10 の導入と展開 (2017/9/19 開催分)
最新情報でわかる Windows 10 の導入と展開 (2017/9/19 開催分)最新情報でわかる Windows 10 の導入と展開 (2017/9/19 開催分)
最新情報でわかる Windows 10 の導入と展開 (2017/9/19 開催分)
TOSHIO TOJO
 
Movable typeseminar 20120925
Movable typeseminar 20120925Movable typeseminar 20120925
Movable typeseminar 20120925Six Apart
 
Interact2015:Host Guardian Service ってなに?(仮)
Interact2015:Host Guardian Service ってなに?(仮)Interact2015:Host Guardian Service ってなに?(仮)
Interact2015:Host Guardian Service ってなに?(仮)
wind06106
 

Similar to kiosk mode and customizing lockdown (20)

20060419
2006041920060419
20060419
 
20050903
2005090320050903
20050903
 
Internet Explorer 9 の新機能「固定サイト」 (Pinned sites)
Internet Explorer 9 の新機能「固定サイト」 (Pinned sites)Internet Explorer 9 の新機能「固定サイト」 (Pinned sites)
Internet Explorer 9 の新機能「固定サイト」 (Pinned sites)
 
DEV-001_オープンソース エディタ Visual Studio Code の極意
DEV-001_オープンソース エディタ Visual Studio Code の極意DEV-001_オープンソース エディタ Visual Studio Code の極意
DEV-001_オープンソース エディタ Visual Studio Code の極意
 
Getting started with Windows Containers
Getting started with Windows ContainersGetting started with Windows Containers
Getting started with Windows Containers
 
Windowsストアアプリ開発 オープンセミナー広島
Windowsストアアプリ開発 オープンセミナー広島Windowsストアアプリ開発 オープンセミナー広島
Windowsストアアプリ開発 オープンセミナー広島
 
Windows8 最新技術動向
Windows8 最新技術動向Windows8 最新技術動向
Windows8 最新技術動向
 
Adobe flash platform update 2010/11/17
Adobe flash platform update 2010/11/17Adobe flash platform update 2010/11/17
Adobe flash platform update 2010/11/17
 
これから始める Azure の基礎サービス: IaaS/PaaS
これから始める Azure の基礎サービス: IaaS/PaaSこれから始める Azure の基礎サービス: IaaS/PaaS
これから始める Azure の基礎サービス: IaaS/PaaS
 
Android が巨大すぎてお困りのあなたへ~組み込み Windows の今と、これから~
Android が巨大すぎてお困りのあなたへ~組み込み Windows の今と、これから~Android が巨大すぎてお困りのあなたへ~組み込み Windows の今と、これから~
Android が巨大すぎてお困りのあなたへ~組み込み Windows の今と、これから~
 
被遮蔽的歷史
被遮蔽的歷史被遮蔽的歷史
被遮蔽的歷史
 
SCCM を用いた OS 展開
SCCM を用いた OS 展開SCCM を用いた OS 展開
SCCM を用いた OS 展開
 
Microsoft Azure の概要と最近のアップデート(2016年6月25日)
Microsoft Azure の概要と最近のアップデート(2016年6月25日)Microsoft Azure の概要と最近のアップデート(2016年6月25日)
Microsoft Azure の概要と最近のアップデート(2016年6月25日)
 
[Java Festa in 札幌 2012] Windows Azure を活用した Windows 8 アプリケーション開発
[Java Festa in 札幌 2012] Windows Azure を活用した Windows 8 アプリケーション開発[Java Festa in 札幌 2012] Windows Azure を活用した Windows 8 アプリケーション開発
[Java Festa in 札幌 2012] Windows Azure を活用した Windows 8 アプリケーション開発
 
メトロスタイルアプリ開発 最初の一歩
メトロスタイルアプリ開発最初の一歩メトロスタイルアプリ開発最初の一歩
メトロスタイルアプリ開発 最初の一歩
 
DEV-008_Developing on the Edge. ~Web プラットフォームと Cordova~
DEV-008_Developing on the Edge. ~Web プラットフォームと Cordova~DEV-008_Developing on the Edge. ~Web プラットフォームと Cordova~
DEV-008_Developing on the Edge. ~Web プラットフォームと Cordova~
 
Cloud OS Tech Day 2014:Windows Azure Pack プライベートクラウドとセルフポータル(仮)
Cloud OS Tech Day 2014:Windows Azure Pack プライベートクラウドとセルフポータル(仮)Cloud OS Tech Day 2014:Windows Azure Pack プライベートクラウドとセルフポータル(仮)
Cloud OS Tech Day 2014:Windows Azure Pack プライベートクラウドとセルフポータル(仮)
 
最新情報でわかる Windows 10 の導入と展開 (2017/9/19 開催分)
最新情報でわかる Windows 10 の導入と展開 (2017/9/19 開催分)最新情報でわかる Windows 10 の導入と展開 (2017/9/19 開催分)
最新情報でわかる Windows 10 の導入と展開 (2017/9/19 開催分)
 
Movable typeseminar 20120925
Movable typeseminar 20120925Movable typeseminar 20120925
Movable typeseminar 20120925
 
Interact2015:Host Guardian Service ってなに?(仮)
Interact2015:Host Guardian Service ってなに?(仮)Interact2015:Host Guardian Service ってなに?(仮)
Interact2015:Host Guardian Service ってなに?(仮)
 

More from Takao Tetsuro

Small Language Model Local Launch on AI Tour Tokyo
Small Language Model Local Launch on AI Tour TokyoSmall Language Model Local Launch on AI Tour Tokyo
Small Language Model Local Launch on AI Tour Tokyo
Takao Tetsuro
 
local launch small language model of AI.
local launch small language model of AI.local launch small language model of AI.
local launch small language model of AI.
Takao Tetsuro
 
Implementation Approach of Artifical Intelligence
Implementation Approach of Artifical IntelligenceImplementation Approach of Artifical Intelligence
Implementation Approach of Artifical Intelligence
Takao Tetsuro
 
MAUIGraphicsNamespace.pptx
MAUIGraphicsNamespace.pptxMAUIGraphicsNamespace.pptx
MAUIGraphicsNamespace.pptx
Takao Tetsuro
 
Polyglot Persistence and Graph Schema
Polyglot Persistence and Graph SchemaPolyglot Persistence and Graph Schema
Polyglot Persistence and Graph Schema
Takao Tetsuro
 
ServiceMeshEndpointWithMinimalAPIPublish.pptx
ServiceMeshEndpointWithMinimalAPIPublish.pptxServiceMeshEndpointWithMinimalAPIPublish.pptx
ServiceMeshEndpointWithMinimalAPIPublish.pptx
Takao Tetsuro
 
OptonsPatternDotNet.pptx
OptonsPatternDotNet.pptxOptonsPatternDotNet.pptx
OptonsPatternDotNet.pptx
Takao Tetsuro
 
ASP.NETCoreOptionsPattern.pptx
ASP.NETCoreOptionsPattern.pptxASP.NETCoreOptionsPattern.pptx
ASP.NETCoreOptionsPattern.pptx
Takao Tetsuro
 
gRPCurlDotNet.pptx
gRPCurlDotNet.pptxgRPCurlDotNet.pptx
gRPCurlDotNet.pptx
Takao Tetsuro
 
Layout isfirstprocessofatomicdesign
Layout isfirstprocessofatomicdesignLayout isfirstprocessofatomicdesign
Layout isfirstprocessofatomicdesign
Takao Tetsuro
 
Wasm blazor and wasi 2
Wasm blazor and wasi 2Wasm blazor and wasi 2
Wasm blazor and wasi 2
Takao Tetsuro
 
WebAssemblyとBlazor 、WebAssembly System Interfaceでコンテナライズの設計を解説
WebAssemblyとBlazor 、WebAssembly System Interfaceでコンテナライズの設計を解説WebAssemblyとBlazor 、WebAssembly System Interfaceでコンテナライズの設計を解説
WebAssemblyとBlazor 、WebAssembly System Interfaceでコンテナライズの設計を解説
Takao Tetsuro
 
Team development
Team developmentTeam development
Team development
Takao Tetsuro
 
Interoperability of webassembly with javascript
Interoperability of webassembly with javascriptInteroperability of webassembly with javascript
Interoperability of webassembly with javascript
Takao Tetsuro
 
Interactive connection2
Interactive connection2Interactive connection2
Interactive connection2
Takao Tetsuro
 
Relationship betweenddd and mvc
Relationship betweenddd and mvcRelationship betweenddd and mvc
Relationship betweenddd and mvc
Takao Tetsuro
 
M365VM_PowerFX_takao-matsumoto_matsui_kojima
M365VM_PowerFX_takao-matsumoto_matsui_kojimaM365VM_PowerFX_takao-matsumoto_matsui_kojima
M365VM_PowerFX_takao-matsumoto_matsui_kojima
Takao Tetsuro
 
OpenStreetMap and Mapbox
OpenStreetMap and MapboxOpenStreetMap and Mapbox
OpenStreetMap and Mapbox
Takao Tetsuro
 
Excel on OneDrive is not a file
Excel on OneDrive is not a fileExcel on OneDrive is not a file
Excel on OneDrive is not a file
Takao Tetsuro
 
Development toolsforteamdevelopment
Development toolsforteamdevelopmentDevelopment toolsforteamdevelopment
Development toolsforteamdevelopment
Takao Tetsuro
 

More from Takao Tetsuro (20)

Small Language Model Local Launch on AI Tour Tokyo
Small Language Model Local Launch on AI Tour TokyoSmall Language Model Local Launch on AI Tour Tokyo
Small Language Model Local Launch on AI Tour Tokyo
 
local launch small language model of AI.
local launch small language model of AI.local launch small language model of AI.
local launch small language model of AI.
 
Implementation Approach of Artifical Intelligence
Implementation Approach of Artifical IntelligenceImplementation Approach of Artifical Intelligence
Implementation Approach of Artifical Intelligence
 
MAUIGraphicsNamespace.pptx
MAUIGraphicsNamespace.pptxMAUIGraphicsNamespace.pptx
MAUIGraphicsNamespace.pptx
 
Polyglot Persistence and Graph Schema
Polyglot Persistence and Graph SchemaPolyglot Persistence and Graph Schema
Polyglot Persistence and Graph Schema
 
ServiceMeshEndpointWithMinimalAPIPublish.pptx
ServiceMeshEndpointWithMinimalAPIPublish.pptxServiceMeshEndpointWithMinimalAPIPublish.pptx
ServiceMeshEndpointWithMinimalAPIPublish.pptx
 
OptonsPatternDotNet.pptx
OptonsPatternDotNet.pptxOptonsPatternDotNet.pptx
OptonsPatternDotNet.pptx
 
ASP.NETCoreOptionsPattern.pptx
ASP.NETCoreOptionsPattern.pptxASP.NETCoreOptionsPattern.pptx
ASP.NETCoreOptionsPattern.pptx
 
gRPCurlDotNet.pptx
gRPCurlDotNet.pptxgRPCurlDotNet.pptx
gRPCurlDotNet.pptx
 
Layout isfirstprocessofatomicdesign
Layout isfirstprocessofatomicdesignLayout isfirstprocessofatomicdesign
Layout isfirstprocessofatomicdesign
 
Wasm blazor and wasi 2
Wasm blazor and wasi 2Wasm blazor and wasi 2
Wasm blazor and wasi 2
 
WebAssemblyとBlazor 、WebAssembly System Interfaceでコンテナライズの設計を解説
WebAssemblyとBlazor 、WebAssembly System Interfaceでコンテナライズの設計を解説WebAssemblyとBlazor 、WebAssembly System Interfaceでコンテナライズの設計を解説
WebAssemblyとBlazor 、WebAssembly System Interfaceでコンテナライズの設計を解説
 
Team development
Team developmentTeam development
Team development
 
Interoperability of webassembly with javascript
Interoperability of webassembly with javascriptInteroperability of webassembly with javascript
Interoperability of webassembly with javascript
 
Interactive connection2
Interactive connection2Interactive connection2
Interactive connection2
 
Relationship betweenddd and mvc
Relationship betweenddd and mvcRelationship betweenddd and mvc
Relationship betweenddd and mvc
 
M365VM_PowerFX_takao-matsumoto_matsui_kojima
M365VM_PowerFX_takao-matsumoto_matsui_kojimaM365VM_PowerFX_takao-matsumoto_matsui_kojima
M365VM_PowerFX_takao-matsumoto_matsui_kojima
 
OpenStreetMap and Mapbox
OpenStreetMap and MapboxOpenStreetMap and Mapbox
OpenStreetMap and Mapbox
 
Excel on OneDrive is not a file
Excel on OneDrive is not a fileExcel on OneDrive is not a file
Excel on OneDrive is not a file
 
Development toolsforteamdevelopment
Development toolsforteamdevelopmentDevelopment toolsforteamdevelopment
Development toolsforteamdevelopment
 

Recently uploaded

【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
atsushi061452
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 

Recently uploaded (15)

【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 

kiosk mode and customizing lockdown

Editor's Notes

  1. ソフトウェア使用時に最も直感的な操作で直接的に目的の機能にたどり着くことは、セキュリティリスクの軽減を計画するうえで重要な点のひとつです。ユーザーが目的の機能にたどり着くまでに様々な余計な操作をすることでセキュリティホールが生まれます。スキャナアプリの複数の種類のユーザーは、それぞれに的確なアプリケーションが自動起動されるためユーザーは起動のための操作を行いません。