SlideShare a Scribd company logo
「ネヤガワの魅力発見と可能性」
香里園在住/狩野哲也(編集者)
ワ ー ク シ ョ ッ プ や ま ち 歩 き な ど の
講 座 の エ ピ ソ ー ド を 通 じ て 、
ど ん な ふ う に し た ら ネ ヤ ガ ワ の 魅 力 を 発 見 で き 、
楽 し め る の か 、 昨 年 ワ ガ ヤ ネ ヤ ガ ワ 大 学 で
講師をつとめた狩野がお話しします。
・これまでの講座紹介
・魅力の発見方法
寝屋川市の課題と計画
課題
・ 特 徴 的 な 地 域 資 源 が や や 乏 し い 。
・ 地 域 資 源 の 発 掘 ・ 再 発 見 ・ 創 出 。
・市民が愛着を感じる“みんなのまち”の実現を
めざす。
計画
鉄道4駅を起点とし、地域資源の再発見・掘り
起こし・創出・組み合わせに取り組む。
寝屋川市役所が取り組んだ、
「ワガヤネヤガワ大学」の話
平成22年から25年まで、
団塊の世代や熟年層の人たちの
社会参加を促し、
地域デビューのきっかけをつくるための
「ワガヤネヤガワ大学」を開講しました。
※ 学校教育法に規定する大学ではありません
ワガヤネヤガワ大学のこれまで
ワガヤネヤガワ大学のこれまで
平成22年度 香里園
平成23年度 萱島案内人養成
平成24年度 東寝屋川案内人養成
平成25年度 寝屋川市、香里園案内人養成
ワークショップ形式により、
地域資源の発掘やまち歩きルートづくり
電車一日800本!
出発進行ツアー
クスノキに見守られ
変わる萱島ツアー
治水と親水の
達人ツアー
寝屋川が誇る
ハイクオリティ
ツアー
景色と歴史の
散歩みちツアー
寝屋川市の
今昔を歩く
過去と現在の
交差点ツアー
2013年度は2つのエリア
①寝屋川市案内人養成講座
寝屋川市駅周辺の資源発掘や
まち歩きルートづくり&案内
②香里園まち歩きサポーター
まち歩きサポーターって??
「香里園まち歩きサポーター」
とは?
受講生自身が香里園を歩き、
地元の方々への取材を通し、
香里園の魅力を再発見または掘り起こし、
そして広く発信する取り組みを行いました。
香里園の魅力を体感していただくことを目的に、
市民協働型のイベント
「香里園たなぼた祭り2013」を開催しました。
香里園まち歩きサポーター
取材の様子1 正確堂時計店
取材の様子2 南農園
取材の様子3 湯屋が谷弘法井戸
香里園には「宝物」がいっぱい!
• 八木邸 ・友呂岐神社のお弓式
• 香里カトリック教会 ・大阪聖母女学院
• 香里能楽堂 ・成田山不動尊の茶室
• 大阪仏舎利塔 ・星のソムリエ
• ベルギーチョコレートのレオニダス
• 南農園の田んぼアート
• ミニSLをつくる時計屋正確堂
• 香月の餅パイ
聖母女学院
アントニンレーモンド設計
/国の登録文化財
香
里
園
を
面
白
く
す
る
方
た
ち
の
協
力
を
得
て
、
た
な
ぼ
た
祭
り
が
生
ま
れ
ま
し
た
。
香里園たなぼた祭り2013 in 成田山不動尊
まちの魅力の見つけ方/宝塚市での事例
地図を使ったワークショップ
「まちへの思い」を地図に落としていく。

More Related Content

What's hot

Portfolio_M1
Portfolio_M1Portfolio_M1
Portfolio_M1
Kota Uchino
 
Kogakkan-u(20150120)
Kogakkan-u(20150120)Kogakkan-u(20150120)
Kogakkan-u(20150120)真 岡本
 
Nagaoka(20150119)
Nagaoka(20150119)Nagaoka(20150119)
Nagaoka(20150119)真 岡本
 
MiyagiPrefLib(20130620)
MiyagiPrefLib(20130620)MiyagiPrefLib(20130620)
MiyagiPrefLib(20130620)真 岡本
 
第一回カカナイト 2/11(土)突撃!隣のグラフィッカー
第一回カカナイト 2/11(土)突撃!隣のグラフィッカー第一回カカナイト 2/11(土)突撃!隣のグラフィッカー
第一回カカナイト 2/11(土)突撃!隣のグラフィッカー
Azumi Wada
 
第1回 おかやま都市ビジョン研究会シンポジウム まちづくりワーキンググループ
第1回 おかやま都市ビジョン研究会シンポジウム まちづくりワーキンググループ第1回 おかやま都市ビジョン研究会シンポジウム まちづくりワーキンググループ
第1回 おかやま都市ビジョン研究会シンポジウム まちづくりワーキンググループ
GXDXlab
 
おかやま都市ビジョン研究会マニフェスト(案)
おかやま都市ビジョン研究会マニフェスト(案)おかやま都市ビジョン研究会マニフェスト(案)
おかやま都市ビジョン研究会マニフェスト(案)
GXDXlab
 
書評 岡本真, 森旭彦著『未来の図書館,はじめませんか?』 青弓社, 2014, 194p.
書評 岡本真, 森旭彦著『未来の図書館,はじめませんか?』 青弓社, 2014, 194p.書評 岡本真, 森旭彦著『未来の図書館,はじめませんか?』 青弓社, 2014, 194p.
書評 岡本真, 森旭彦著『未来の図書館,はじめませんか?』 青弓社, 2014, 194p.
min2fly
 
Jaspul west(20101021)
Jaspul west(20101021)Jaspul west(20101021)
Jaspul west(20101021)真 岡本
 
地域活性化の鍵はこどもたち! 商店街でリアルな職業体験を!
地域活性化の鍵はこどもたち! 商店街でリアルな職業体験を!地域活性化の鍵はこどもたち! 商店街でリアルな職業体験を!
地域活性化の鍵はこどもたち! 商店街でリアルな職業体験を!
Keiji Machida
 
研究データへのアプローチ : 千葉大学附属図書館のチャレンジ。
研究データへのアプローチ : 千葉大学附属図書館のチャレンジ。研究データへのアプローチ : 千葉大学附属図書館のチャレンジ。
研究データへのアプローチ : 千葉大学附属図書館のチャレンジ。
Taro misumi
 
Shizuoka pref public_library(20101020)
Shizuoka pref public_library(20101020)Shizuoka pref public_library(20101020)
Shizuoka pref public_library(20101020)真 岡本
 
9th ar gcafe&argfest
9th ar gcafe&argfest9th ar gcafe&argfest
9th ar gcafe&argfest真 岡本
 
アルパカ創作レポートと目標設定シートについて 大河
アルパカ創作レポートと目標設定シートについて 大河アルパカ創作レポートと目標設定シートについて 大河
アルパカ創作レポートと目標設定シートについて 大河
wakasoukai
 
アルパカ創作記録 提出用 田中
アルパカ創作記録 提出用 田中アルパカ創作記録 提出用 田中
アルパカ創作記録 提出用 田中
wakasoukai
 
LibrayCamp2013Winter
LibrayCamp2013WinterLibrayCamp2013Winter
LibrayCamp2013Winter真 岡本
 
Ibusuki(20140210)
Ibusuki(20140210)Ibusuki(20140210)
Ibusuki(20140210)真 岡本
 
190712 share
190712 share190712 share
190712 share
義人 中原
 
仙台の街中にクリエイティブな仕掛けをつくりたい!
仙台の街中にクリエイティブな仕掛けをつくりたい!仙台の街中にクリエイティブな仕掛けをつくりたい!
仙台の街中にクリエイティブな仕掛けをつくりたい!
さぶみっと!ヨクスル
 

What's hot (20)

Portfolio_M1
Portfolio_M1Portfolio_M1
Portfolio_M1
 
Kogakkan-u(20150120)
Kogakkan-u(20150120)Kogakkan-u(20150120)
Kogakkan-u(20150120)
 
Nagaoka(20150119)
Nagaoka(20150119)Nagaoka(20150119)
Nagaoka(20150119)
 
MiyagiPrefLib(20130620)
MiyagiPrefLib(20130620)MiyagiPrefLib(20130620)
MiyagiPrefLib(20130620)
 
第一回カカナイト 2/11(土)突撃!隣のグラフィッカー
第一回カカナイト 2/11(土)突撃!隣のグラフィッカー第一回カカナイト 2/11(土)突撃!隣のグラフィッカー
第一回カカナイト 2/11(土)突撃!隣のグラフィッカー
 
第1回 おかやま都市ビジョン研究会シンポジウム まちづくりワーキンググループ
第1回 おかやま都市ビジョン研究会シンポジウム まちづくりワーキンググループ第1回 おかやま都市ビジョン研究会シンポジウム まちづくりワーキンググループ
第1回 おかやま都市ビジョン研究会シンポジウム まちづくりワーキンググループ
 
おかやま都市ビジョン研究会マニフェスト(案)
おかやま都市ビジョン研究会マニフェスト(案)おかやま都市ビジョン研究会マニフェスト(案)
おかやま都市ビジョン研究会マニフェスト(案)
 
書評 岡本真, 森旭彦著『未来の図書館,はじめませんか?』 青弓社, 2014, 194p.
書評 岡本真, 森旭彦著『未来の図書館,はじめませんか?』 青弓社, 2014, 194p.書評 岡本真, 森旭彦著『未来の図書館,はじめませんか?』 青弓社, 2014, 194p.
書評 岡本真, 森旭彦著『未来の図書館,はじめませんか?』 青弓社, 2014, 194p.
 
Jaspul west(20101021)
Jaspul west(20101021)Jaspul west(20101021)
Jaspul west(20101021)
 
地域活性化の鍵はこどもたち! 商店街でリアルな職業体験を!
地域活性化の鍵はこどもたち! 商店街でリアルな職業体験を!地域活性化の鍵はこどもたち! 商店街でリアルな職業体験を!
地域活性化の鍵はこどもたち! 商店街でリアルな職業体験を!
 
研究データへのアプローチ : 千葉大学附属図書館のチャレンジ。
研究データへのアプローチ : 千葉大学附属図書館のチャレンジ。研究データへのアプローチ : 千葉大学附属図書館のチャレンジ。
研究データへのアプローチ : 千葉大学附属図書館のチャレンジ。
 
Shizuoka pref public_library(20101020)
Shizuoka pref public_library(20101020)Shizuoka pref public_library(20101020)
Shizuoka pref public_library(20101020)
 
Ola(20091127)
Ola(20091127)Ola(20091127)
Ola(20091127)
 
9th ar gcafe&argfest
9th ar gcafe&argfest9th ar gcafe&argfest
9th ar gcafe&argfest
 
アルパカ創作レポートと目標設定シートについて 大河
アルパカ創作レポートと目標設定シートについて 大河アルパカ創作レポートと目標設定シートについて 大河
アルパカ創作レポートと目標設定シートについて 大河
 
アルパカ創作記録 提出用 田中
アルパカ創作記録 提出用 田中アルパカ創作記録 提出用 田中
アルパカ創作記録 提出用 田中
 
LibrayCamp2013Winter
LibrayCamp2013WinterLibrayCamp2013Winter
LibrayCamp2013Winter
 
Ibusuki(20140210)
Ibusuki(20140210)Ibusuki(20140210)
Ibusuki(20140210)
 
190712 share
190712 share190712 share
190712 share
 
仙台の街中にクリエイティブな仕掛けをつくりたい!
仙台の街中にクリエイティブな仕掛けをつくりたい!仙台の街中にクリエイティブな仕掛けをつくりたい!
仙台の街中にクリエイティブな仕掛けをつくりたい!
 

Similar to Kanotetsuya20140628

200227_仙台市図書館職員研修_図書館は「記憶の銀行」 ー知のコモンズ、地域知の循環と公共圏.pdf
200227_仙台市図書館職員研修_図書館は「記憶の銀行」 ー知のコモンズ、地域知の循環と公共圏.pdf200227_仙台市図書館職員研修_図書館は「記憶の銀行」 ー知のコモンズ、地域知の循環と公共圏.pdf
200227_仙台市図書館職員研修_図書館は「記憶の銀行」 ー知のコモンズ、地域知の循環と公共圏.pdf
Kenya Hiraga
 
【札幌】政治を身近に感じてほしい!21世紀の自治
【札幌】政治を身近に感じてほしい!21世紀の自治【札幌】政治を身近に感じてほしい!21世紀の自治
【札幌】政治を身近に感じてほしい!21世紀の自治
さぶみっと!ヨクスル
 
20240227_岐阜市立図書館職員研修_レクチャー_ワークショップ_スライド.pdf
20240227_岐阜市立図書館職員研修_レクチャー_ワークショップ_スライド.pdf20240227_岐阜市立図書館職員研修_レクチャー_ワークショップ_スライド.pdf
20240227_岐阜市立図書館職員研修_レクチャー_ワークショップ_スライド.pdf
Kenya Hiraga
 
大学図書館の役割を考える  ~地域貢献・図書館連携~
大学図書館の役割を考える ~地域貢献・図書館連携~大学図書館の役割を考える ~地域貢献・図書館連携~
大学図書館の役割を考える  ~地域貢献・図書館連携~
理子 茂出木
 
「高森町子ども読書支援センターが目指すもの」
「高森町子ども読書支援センターが目指すもの」「高森町子ども読書支援センターが目指すもの」
「高森町子ども読書支援センターが目指すもの」
Yuko Miyazawa
 
230111_jiam_pdf.pdf
230111_jiam_pdf.pdf230111_jiam_pdf.pdf
230111_jiam_pdf.pdf
Kenya Hiraga
 
『ライブラリー・リソース・ガイド』で図書館のトレンドを知ろう!
『ライブラリー・リソース・ガイド』で図書館のトレンドを知ろう!『ライブラリー・リソース・ガイド』で図書館のトレンドを知ろう!
『ライブラリー・リソース・ガイド』で図書館のトレンドを知ろう!
Mia Nohara
 
Ceal_Shashi(20130320)
Ceal_Shashi(20130320)Ceal_Shashi(20130320)
Ceal_Shashi(20130320)真 岡本
 
活動紹介2014ホームページ用
活動紹介2014ホームページ用活動紹介2014ホームページ用
活動紹介2014ホームページ用
kiyokiyotaka
 
2014 11-07 CONE全国交流フォーラムinふくしま
2014 11-07 CONE全国交流フォーラムinふくしま2014 11-07 CONE全国交流フォーラムinふくしま
2014 11-07 CONE全国交流フォーラムinふくしま
Yutaka Kibihara
 
ゆいまつり全体説明資料
ゆいまつり全体説明資料ゆいまつり全体説明資料
ゆいまつり全体説明資料Funayama Hiroki
 
図書館総合展予算や人手がなくても開催できる! イベント企画実践講座 アイデアソン
図書館総合展予算や人手がなくても開催できる!イベント企画実践講座 アイデアソン図書館総合展予算や人手がなくても開催できる!イベント企画実践講座 アイデアソン
図書館総合展予算や人手がなくても開催できる! イベント企画実践講座 アイデアソン
志麻 北村
 
140116_長野県生涯学習推進センター
140116_長野県生涯学習推進センター140116_長野県生涯学習推進センター
140116_長野県生涯学習推進センター
Kenya Hiraga
 
神奈川大学deYES講義20141023
神奈川大学deYES講義20141023神奈川大学deYES講義20141023
神奈川大学deYES講義20141023
裕樹 杉浦
 
大阪市立自然史博物館と市民科学
大阪市立自然史博物館と市民科学大阪市立自然史博物館と市民科学
大阪市立自然史博物館と市民科学
Daisuke Sakuma
 
伊豆の夏休み ~あの楽しかった夏休みを、もう一度。~
伊豆の夏休み ~あの楽しかった夏休みを、もう一度。~伊豆の夏休み ~あの楽しかった夏休みを、もう一度。~
伊豆の夏休み ~あの楽しかった夏休みを、もう一度。~
SansoSocial
 
CodeforKohoku 成果発表会 よそものエンジニアが見たOKPと港北区の父さん母さん達の奮闘記
CodeforKohoku 成果発表会 よそものエンジニアが見たOKPと港北区の父さん母さん達の奮闘記CodeforKohoku 成果発表会 よそものエンジニアが見たOKPと港北区の父さん母さん達の奮闘記
CodeforKohoku 成果発表会 よそものエンジニアが見たOKPと港北区の父さん母さん達の奮闘記
Yurie Saitoh
 

Similar to Kanotetsuya20140628 (20)

200227_仙台市図書館職員研修_図書館は「記憶の銀行」 ー知のコモンズ、地域知の循環と公共圏.pdf
200227_仙台市図書館職員研修_図書館は「記憶の銀行」 ー知のコモンズ、地域知の循環と公共圏.pdf200227_仙台市図書館職員研修_図書館は「記憶の銀行」 ー知のコモンズ、地域知の循環と公共圏.pdf
200227_仙台市図書館職員研修_図書館は「記憶の銀行」 ー知のコモンズ、地域知の循環と公共圏.pdf
 
【札幌】政治を身近に感じてほしい!21世紀の自治
【札幌】政治を身近に感じてほしい!21世紀の自治【札幌】政治を身近に感じてほしい!21世紀の自治
【札幌】政治を身近に感じてほしい!21世紀の自治
 
20240227_岐阜市立図書館職員研修_レクチャー_ワークショップ_スライド.pdf
20240227_岐阜市立図書館職員研修_レクチャー_ワークショップ_スライド.pdf20240227_岐阜市立図書館職員研修_レクチャー_ワークショップ_スライド.pdf
20240227_岐阜市立図書館職員研修_レクチャー_ワークショップ_スライド.pdf
 
大学図書館の役割を考える  ~地域貢献・図書館連携~
大学図書館の役割を考える ~地域貢献・図書館連携~大学図書館の役割を考える ~地域貢献・図書館連携~
大学図書館の役割を考える  ~地域貢献・図書館連携~
 
「高森町子ども読書支援センターが目指すもの」
「高森町子ども読書支援センターが目指すもの」「高森町子ども読書支援センターが目指すもの」
「高森町子ども読書支援センターが目指すもの」
 
230111_jiam_pdf.pdf
230111_jiam_pdf.pdf230111_jiam_pdf.pdf
230111_jiam_pdf.pdf
 
『ライブラリー・リソース・ガイド』で図書館のトレンドを知ろう!
『ライブラリー・リソース・ガイド』で図書館のトレンドを知ろう!『ライブラリー・リソース・ガイド』で図書館のトレンドを知ろう!
『ライブラリー・リソース・ガイド』で図書館のトレンドを知ろう!
 
Lf2013ise
Lf2013iseLf2013ise
Lf2013ise
 
Ceal_Shashi(20130320)
Ceal_Shashi(20130320)Ceal_Shashi(20130320)
Ceal_Shashi(20130320)
 
活動紹介2014ホームページ用
活動紹介2014ホームページ用活動紹介2014ホームページ用
活動紹介2014ホームページ用
 
2014 11-07 CONE全国交流フォーラムinふくしま
2014 11-07 CONE全国交流フォーラムinふくしま2014 11-07 CONE全国交流フォーラムinふくしま
2014 11-07 CONE全国交流フォーラムinふくしま
 
ゆいまつり全体説明資料
ゆいまつり全体説明資料ゆいまつり全体説明資料
ゆいまつり全体説明資料
 
図書館総合展予算や人手がなくても開催できる! イベント企画実践講座 アイデアソン
図書館総合展予算や人手がなくても開催できる!イベント企画実践講座 アイデアソン図書館総合展予算や人手がなくても開催できる!イベント企画実践講座 アイデアソン
図書館総合展予算や人手がなくても開催できる! イベント企画実践講座 アイデアソン
 
Ecocen
EcocenEcocen
Ecocen
 
140116_長野県生涯学習推進センター
140116_長野県生涯学習推進センター140116_長野県生涯学習推進センター
140116_長野県生涯学習推進センター
 
神奈川大学deYES講義20141023
神奈川大学deYES講義20141023神奈川大学deYES講義20141023
神奈川大学deYES講義20141023
 
大阪市立自然史博物館と市民科学
大阪市立自然史博物館と市民科学大阪市立自然史博物館と市民科学
大阪市立自然史博物館と市民科学
 
About SUMIDAGAWA junction
About SUMIDAGAWA junctionAbout SUMIDAGAWA junction
About SUMIDAGAWA junction
 
伊豆の夏休み ~あの楽しかった夏休みを、もう一度。~
伊豆の夏休み ~あの楽しかった夏休みを、もう一度。~伊豆の夏休み ~あの楽しかった夏休みを、もう一度。~
伊豆の夏休み ~あの楽しかった夏休みを、もう一度。~
 
CodeforKohoku 成果発表会 よそものエンジニアが見たOKPと港北区の父さん母さん達の奮闘記
CodeforKohoku 成果発表会 よそものエンジニアが見たOKPと港北区の父さん母さん達の奮闘記CodeforKohoku 成果発表会 よそものエンジニアが見たOKPと港北区の父さん母さん達の奮闘記
CodeforKohoku 成果発表会 よそものエンジニアが見たOKPと港北区の父さん母さん達の奮闘記
 

More from Tetsuya Kano

20170111party51
20170111party5120170111party51
20170111party51
Tetsuya Kano
 
天然酵母レシピ by 宝楽陸寛さん
天然酵母レシピ by 宝楽陸寛さん天然酵母レシピ by 宝楽陸寛さん
天然酵母レシピ by 宝楽陸寛さん
Tetsuya Kano
 
Nosedenartline2015
Nosedenartline2015Nosedenartline2015
Nosedenartline2015
Tetsuya Kano
 
おすそわけマーケット
おすそわけマーケットおすそわけマーケット
おすそわけマーケット
Tetsuya Kano
 
Zineworkshop in suita
Zineworkshop in suitaZineworkshop in suita
Zineworkshop in suitaTetsuya Kano
 
20110625salonandculture
20110625salonandculture20110625salonandculture
20110625salonandculture
Tetsuya Kano
 
20110626naganoplan
20110626naganoplan20110626naganoplan
20110626naganoplan
Tetsuya Kano
 

More from Tetsuya Kano (8)

20170111party51
20170111party5120170111party51
20170111party51
 
天然酵母レシピ by 宝楽陸寛さん
天然酵母レシピ by 宝楽陸寛さん天然酵母レシピ by 宝楽陸寛さん
天然酵母レシピ by 宝楽陸寛さん
 
Nosedenartline2015
Nosedenartline2015Nosedenartline2015
Nosedenartline2015
 
おすそわけマーケット
おすそわけマーケットおすそわけマーケット
おすそわけマーケット
 
Zineworkshop in suita
Zineworkshop in suitaZineworkshop in suita
Zineworkshop in suita
 
20111125portfolio
20111125portfolio20111125portfolio
20111125portfolio
 
20110625salonandculture
20110625salonandculture20110625salonandculture
20110625salonandculture
 
20110626naganoplan
20110626naganoplan20110626naganoplan
20110626naganoplan
 

Kanotetsuya20140628

Editor's Notes

  1. おさらいとして、寝屋川市はどんなまちか紹介します
  2. まずこれが寝屋川市のカタチです。以外と横長で、なぜか南側が長いですね。
  3. そして四つの駅はこちらです。
  4. そして四つの駅はこちらです。
  5. 京阪沿線の駅が、寝屋川市駅と香里園駅、萱島駅、JR片町線、学研都市線の駅が東寝屋川駅です。
  6. こちらは一日あたりの乗降客数です。ぜんぜん違いますね。そもそも、まちの雰囲気もぜんぜん違います。京阪の駅は特急が止まらない、JRの駅は快速が止まらないので、定期券をもっている方の印象はふわふわしたものです。これをもっと知ってもらおうと寝屋川市は考えています。
  7. 簡単に言いますと、まちに詳しい方をゲストに呼んでお話を聞き、実際そのまちを歩いてみる。そこでさまざまな人と知り合い、そのコースを案内できるようになる。そういう活動を月一回ぐらいのペースで繰り返してきました。
  8. 一年おきに違う駅でこういった講座をやっていきました。具体的には次のスライドをご覧ください。
  9. 平成23年。萱島の駅のホームの中にクスノキがつらぬいています。これについて駅員さんに教えていただいたり、車両基地を見学させてもらったりしました。
  10. 萱島の町のお店を回ったりしました。
  11. 治水というのはこれこれで、親水というのはこういうものです。
  12. 平成24年 
  13. こういった活動をしまして、昨年度は…
  14. 平成25年
  15. シニア層の方ですとか、摂南大の学生さん、電気通信大学の学生さんたちが集まりました。
  16. ゆやがたにとも読むけれど、地元の方はやがたんの井戸と読むそうです。人づてに香里園の魅力を聴いていくといろんな魅力を発見することができました。
  17. ここまでが寝屋川市での取り組み方です。魅力の発見方法は、まちの人に魅力を聞いてまわるということからはじまります。兵庫県宝塚市に呼ばれて、簡単なまちの魅力の発見方法をお話しました。