SlideShare a Scribd company logo
DynamoDBを
愛でる2人が熱く語る❤
株式会社KYOSO システム事業部
DXセンター R&Dグループ
KYOSO 後藤 大地・泉 亮輔
2
会社紹介
ITサービス イロイロご提供
• デジタルトランスフォーメーション
• インフラ構築・保守
• データセンター運用
• サービスデスク
• アプリ開発・保守
株式会社KYOSO
設立 1973年
資本金 3.7億円
従業員 500名
事業所 京都・大阪・
東京・名古屋
3
あああ
4
IoTスターターパック
イニシャル¥120,000~
オプションをチョイスするセミカスタムメイド方式
5
FlashAirでIoT
レトロフィットにピッタリ!
フジテック様にお使いいただいています。
6
公開事例多数!詳しくは https://iot.kyoto で
• 後藤 大地
• 1985年生まれ(33歳)
• 株式会社 KYOSO
• 基幹系を約11年
• AWS歴 7ヶ月
• 保有資格
OracleGold11g、LPIC Level3など
7
自己紹介
→ オンプレ RDBを主軸にしていた
※中学生・・・
8
自己紹介
• 名前 = 泉亮輔
• 所属 = (株)KYOSO DXセンターR&Dグループ
• AWS歴 = 約2年半
• IoT歴 = 約2年
• AWSの好きなサービス = [ AWSLambda, CloudFormation ]
• AWS認定 DeveloperAssociate
9
本題の前に・・・
10
マネージドDB使ったことない人
(挙手)
完全マネージド型で、セットアップ、運用、拡張が
容易なキャッシュサービス 11
マネージドDBって?
DynamoDB
Amazon RDS
ElastiCache
Amazon Redshift
完全マネージド型で、セットアップ、運用、拡張が
容易なリレーショナル・データベースサービス
完全マネージド型で、高速なパフォーマンスと
シームレスな拡張性と信頼性を備えたNoSQLサービス
高速で管理も万全なペタバイト規模のデータウェア
ハウスサービス
※参考 AWS Blackbelt 2015シリーズ RDS
12
RDBを
オンプレミスで
運用してる人!
(挙手)
13
オンプレRDB運用で大変なこと
・スケールアップが容易でない
・日常の保守コストが高い
・可用性を担保するコストが高い
14
データファイルの増加・断片化・統計情報の乱れなど
により、サーバースペックが不足してくる・・・
スケールアップが容易でない
15
スケールアップが容易でない
ボタン一撃で解決
5000万 1億
∞
プライスレス
DynamoDBの場合、
・○年後のキャパプラが不要
・スパイクを想定してリードキャパを柔軟に増やせる
・オートスケーリングでスパイクに対応
16
オンプレRDB運用で大変なこと
・スケールアップが容易でない
・日常の保守コストが高い
・可用性を担保するコストが高い
17
バックアップ
リストア検証したこと
ありますか?
18
日常の保守コストが高い
バックアップは大きく分けて2つ
・日次フルバック運用
・週次フルバック+日次増分バックアップ
※ 永久増分バックアップもあるけど・・・
どちらにしても、
・日次フルバック運用
→ 日々のバックアップ時間の悩み
・週次フルバック+日次増分バックアップ
→ いざというときのリストア・リカバリ時間の悩み
※増分バックアップも罠があり、あるオプションを購入しないと(ry
■例えばOracleのRMAN
この運用だけで飯食えそう・・・
19
日常の保守コストが高い
ソフトウェアのみに注力
マネージドDBであるRDSでいえば、
・自動SS + TRNログをS3に保存
・PITRとして5分以前の状態にインスタンスを再作成
20
オンプレRDB運用で大変なこと
・スケールアップが容易でない
・日常の保守コストが高い
・可用性を担保するコストが高い
21
可用性を担保するコストが高い
こんなん、リリースまで
○ヶ月・・・
国内 海外
同期
数日で実現!?
完全マネージド型で、セットアップ、運用、拡張が
容易なキャッシュサービス 22
マネージドDBって?
DynamoDB
Amazon RDS
ElastiCache
Amazon Redshift
完全マネージド型で、セットアップ、運用、拡張が
容易なリレーショナル・データベースサービス
完全マネージド型で、高速なパフォーマンスと
シームレスな拡張性と信頼性を備えたNoSQLサービス
高速で管理も万全なペタバイト規模のデータウェア
ハウスサービス
※参考 AWS Blackbelt 2015シリーズ RDS
23
さて、DynamoDB
実際どうなの?
24
さて、DynamoDB
IoTとは相性
(・∀・)イイ!!
25
さて、DynamoDB
プロビジョンドスループット
テーブル毎にRead/Writeそれぞれに、必要な
分だけのキャパシティを設定できる
つまり、センシングデータはキャパシティ増、読み書きが少ない
テーブルは、キャパシティを少なくするなどの柔軟な運用が可能
26
さて、DynamoDB
ストレージ容量が無制限
ディスクやノードの増設作業が不要であり、使用
分のみの従量課金制
どれだけのデバイスが、どれだけのデータ量を送信するかのか予
測しづらいIoTシステムでも、費用面で大きなメリットがある
27
さて、DynamoDB
サーバーレスとの相性
RDBでホットスポットになりやすい同時接続数の
制約がない
イベントドリブンなLambdaでの相性がよく、バックエンド側の
機能拡張への追随性が高い
28
さて、DynamoDB
結論
29
さて、DynamoDB
DynamoDBさいこ〜
トランザクション制御できないことを除けば
だと思います💘
30
DynamoDBって…
• 短いスパンでの書き込みに強いし、ある程度のスパ
イクには耐えてくれる
• オートスケールもあるし、じわじわ負荷高まる分に
は対応できるし...
• DAXとかグローバルテーブルとか色んな機能増えて、
なんか素敵やん!
31
DynamoDBって…
DynamoDB有能やん!
32
DynamoDBって…
と、思っていた時期もありました
33
DynamoDBって…
ここからは、DynamoDB
こんな使い方には向いてない
ってパターンを紹介します
34
DynamoDBアンチパターン その1
オートスケールに
頼りすぎてしまう問題
35
DynamoDBアンチパターン その1
何が問題かって言うと…
「オートスケールよ。
お前スロースターターやのう…」
ということです。
36
DynamoDBアンチパターン その1
実際に計測してみた
37
DynamoDBアンチパターン その1
• 大体10分程度はかかる
• スパイクした状態がしばらく続くとDynamoDBは
死を迎え、テーブルへの操作ができなくなり
• Lambdaでputしていると突然エラーが返ってくる
ので、Lambdaは死に、その時Lambdaに渡された
データは消える…
38
DynamoDBアンチパターン その1
1. 1件あたりのデータ量が多くなる可能性がある場合は、予め
キャパシティに余裕を持たせましょう。ここケチると痛い
目に遭います
2. でもオートスケールでなんとかしたい。という場合は、大
人しくLambdaの前にKinesisDataStreamsを用意しましょう。
オートスケールが仕事をするまでリトライしてくれます
39
DynamoDBアンチパターン その2
DynamoDB Streams
シャード数いじれない問題
40
DynamoDBアンチパターン その2
• DynamoDBStreamsいいですよね
• テーブルにPUTとかUPDATEなどのアクションがあったことを
トリガーにしてLambdaなど他サービスを呼び出せる
• テーブルのデータを加工して、別テーブルに格納できる
• 弊社はよくデータのサマライズをするのに利用している
41
DynamoDBアンチパターン その2
・・・
42
DynamoDBアンチパターン その2
・・・
43
DynamoDBアンチパターン その2
・・・
kinesisのシャード数を
増やせばコントロールできる
44
DynamoDBアンチパターン その2
・・・
DynamoDBStreamsのシャード数は
変更できない
45
DynamoDBアンチパターン その2
めっちゃQueue詰まるやん…
遅延遅延遅延…
46
DynamoDBアンチパターン その2
• DynamoDBStreamsの限界を知ることができた
• Kinesisと違って、DynamoDBStreamsのシャードは内部で自動
的に生成されているので、ユーザー側からコントロールでき
ない
• とりあえず、現段階で回避したければKinesisDataStreamsを挟
んでシャードをコントロールすればいい。
DynamoDBStreams→Kinesis→Lambda→…
47
DynamoDBアンチパターン その2
これを用意する…
48
DynamoDBアンチパターン その2
なので、AWS様…
49
DynamoDBアンチパターン その2
シャードを設定できるように
してください!
お願いします!!!
50
まとめ
RDS DynamoDB
ACID
一貫性 ◎ 結果整合性のみ
原子性 ◎ なし
独立性 トラン分離レベル なし
永続性 あり あり
BASE
可用性 メンテ停止あり 常に利用可能
拡張性 スケールアップ スケールアウト
51
まとめ
DynamoDBは優秀
だけど銀の弾丸ではない
ユースケースは考えてね💘
ご静聴ありがとうございました!

More Related Content

What's hot

20211209 it trend
20211209 it trend20211209 it trend
20211209 it trend
Kenji Tomooka
 
GCPでお手軽IoTに挑戦
GCPでお手軽IoTに挑戦GCPでお手軽IoTに挑戦
GCPでお手軽IoTに挑戦
Masahiro Matsumoto
 
20190704 macnica fujitec tomooka
20190704 macnica fujitec tomooka20190704 macnica fujitec tomooka
20190704 macnica fujitec tomooka
Kenji Tomooka
 
IoTあるじゃん北海道#1 by poggimo
IoTあるじゃん北海道#1 by poggimoIoTあるじゃん北海道#1 by poggimo
IoTあるじゃん北海道#1 by poggimo
Norikatsu Oishi
 
Node red for-collecting_information
Node red for-collecting_informationNode red for-collecting_information
Node red for-collecting_information
Harada Kazuki
 
ATSでも使える!Let's encryptで無料ではじめるSSL
ATSでも使える!Let's encryptで無料ではじめるSSLATSでも使える!Let's encryptで無料ではじめるSSL
ATSでも使える!Let's encryptで無料ではじめるSSL
IDC Frontier
 
激アツ!GPUパワーとインフラの戦い
激アツ!GPUパワーとインフラの戦い激アツ!GPUパワーとインフラの戦い
激アツ!GPUパワーとインフラの戦い
IDC Frontier
 
Idcfクラウドはこんな人に向いている
Idcfクラウドはこんな人に向いているIdcfクラウドはこんな人に向いている
Idcfクラウドはこんな人に向いている
Takayuki Saito
 
クラウドサービスの活用〜IDCFクラウド〜
クラウドサービスの活用〜IDCFクラウド〜クラウドサービスの活用〜IDCFクラウド〜
クラウドサービスの活用〜IDCFクラウド〜
IDC Frontier
 
ITフォーラム2020 AITC(6)
ITフォーラム2020 AITC(6)ITフォーラム2020 AITC(6)
ITフォーラム2020 AITC(6)
aitc_jp
 
【Dll3】scskプレゼン20170904
【Dll3】scskプレゼン20170904【Dll3】scskプレゼン20170904
【Dll3】scskプレゼン20170904
Hirono Jumpei
 
IBM cloud 冬の勉強会 google の視点も織り交ぜ理解するkubernetes , istio , grafeas とibm cloud pr...
IBM cloud 冬の勉強会 google の視点も織り交ぜ理解するkubernetes , istio , grafeas とibm cloud pr...IBM cloud 冬の勉強会 google の視点も織り交ぜ理解するkubernetes , istio , grafeas とibm cloud pr...
IBM cloud 冬の勉強会 google の視点も織り交ぜ理解するkubernetes , istio , grafeas とibm cloud pr...
Tsuyoshi Hirayama
 
八子クラウド_IDCFrontier_20161217
八子クラウド_IDCFrontier_20161217八子クラウド_IDCFrontier_20161217
八子クラウド_IDCFrontier_20161217
IDC Frontier
 
ここがつらいよ、Hyperledger Fabricの商用適用(Blockchain GIG #4発表資料)
ここがつらいよ、Hyperledger Fabricの商用適用(Blockchain GIG #4発表資料) ここがつらいよ、Hyperledger Fabricの商用適用(Blockchain GIG #4発表資料)
ここがつらいよ、Hyperledger Fabricの商用適用(Blockchain GIG #4発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
AWS STORAGE GATEWAYの使用レポート
AWS STORAGE GATEWAYの使用レポートAWS STORAGE GATEWAYの使用レポート
AWS STORAGE GATEWAYの使用レポート
Takayuki Saito
 
試験傾向と対策 ~ 負荷試験から攻撃対策まで ~
試験傾向と対策 ~ 負荷試験から攻撃対策まで ~試験傾向と対策 ~ 負荷試験から攻撃対策まで ~
試験傾向と対策 ~ 負荷試験から攻撃対策まで ~
IDC Frontier
 
あなたの知らないとっても恐ろしいDDoSサイバー攻撃
あなたの知らないとっても恐ろしいDDoSサイバー攻撃あなたの知らないとっても恐ろしいDDoSサイバー攻撃
あなたの知らないとっても恐ろしいDDoSサイバー攻撃
NihonRadware
 
IoT導入のお客様要望とその事例(データ取得編)
IoT導入のお客様要望とその事例(データ取得編)IoT導入のお客様要望とその事例(データ取得編)
IoT導入のお客様要望とその事例(データ取得編)
- Core Concept Technologies
 
転職したてのエンジニアが見た 国産クラウド開発現場の苦労とやりがい
転職したてのエンジニアが見た 国産クラウド開発現場の苦労とやりがい転職したてのエンジニアが見た 国産クラウド開発現場の苦労とやりがい
転職したてのエンジニアが見た 国産クラウド開発現場の苦労とやりがい
IDC Frontier
 
EnOcean × Node-REDで簡単・本格IoT
EnOcean × Node-REDで簡単・本格IoTEnOcean × Node-REDで簡単・本格IoT
EnOcean × Node-REDで簡単・本格IoT
Akiyuki Yoshino
 

What's hot (20)

20211209 it trend
20211209 it trend20211209 it trend
20211209 it trend
 
GCPでお手軽IoTに挑戦
GCPでお手軽IoTに挑戦GCPでお手軽IoTに挑戦
GCPでお手軽IoTに挑戦
 
20190704 macnica fujitec tomooka
20190704 macnica fujitec tomooka20190704 macnica fujitec tomooka
20190704 macnica fujitec tomooka
 
IoTあるじゃん北海道#1 by poggimo
IoTあるじゃん北海道#1 by poggimoIoTあるじゃん北海道#1 by poggimo
IoTあるじゃん北海道#1 by poggimo
 
Node red for-collecting_information
Node red for-collecting_informationNode red for-collecting_information
Node red for-collecting_information
 
ATSでも使える!Let's encryptで無料ではじめるSSL
ATSでも使える!Let's encryptで無料ではじめるSSLATSでも使える!Let's encryptで無料ではじめるSSL
ATSでも使える!Let's encryptで無料ではじめるSSL
 
激アツ!GPUパワーとインフラの戦い
激アツ!GPUパワーとインフラの戦い激アツ!GPUパワーとインフラの戦い
激アツ!GPUパワーとインフラの戦い
 
Idcfクラウドはこんな人に向いている
Idcfクラウドはこんな人に向いているIdcfクラウドはこんな人に向いている
Idcfクラウドはこんな人に向いている
 
クラウドサービスの活用〜IDCFクラウド〜
クラウドサービスの活用〜IDCFクラウド〜クラウドサービスの活用〜IDCFクラウド〜
クラウドサービスの活用〜IDCFクラウド〜
 
ITフォーラム2020 AITC(6)
ITフォーラム2020 AITC(6)ITフォーラム2020 AITC(6)
ITフォーラム2020 AITC(6)
 
【Dll3】scskプレゼン20170904
【Dll3】scskプレゼン20170904【Dll3】scskプレゼン20170904
【Dll3】scskプレゼン20170904
 
IBM cloud 冬の勉強会 google の視点も織り交ぜ理解するkubernetes , istio , grafeas とibm cloud pr...
IBM cloud 冬の勉強会 google の視点も織り交ぜ理解するkubernetes , istio , grafeas とibm cloud pr...IBM cloud 冬の勉強会 google の視点も織り交ぜ理解するkubernetes , istio , grafeas とibm cloud pr...
IBM cloud 冬の勉強会 google の視点も織り交ぜ理解するkubernetes , istio , grafeas とibm cloud pr...
 
八子クラウド_IDCFrontier_20161217
八子クラウド_IDCFrontier_20161217八子クラウド_IDCFrontier_20161217
八子クラウド_IDCFrontier_20161217
 
ここがつらいよ、Hyperledger Fabricの商用適用(Blockchain GIG #4発表資料)
ここがつらいよ、Hyperledger Fabricの商用適用(Blockchain GIG #4発表資料) ここがつらいよ、Hyperledger Fabricの商用適用(Blockchain GIG #4発表資料)
ここがつらいよ、Hyperledger Fabricの商用適用(Blockchain GIG #4発表資料)
 
AWS STORAGE GATEWAYの使用レポート
AWS STORAGE GATEWAYの使用レポートAWS STORAGE GATEWAYの使用レポート
AWS STORAGE GATEWAYの使用レポート
 
試験傾向と対策 ~ 負荷試験から攻撃対策まで ~
試験傾向と対策 ~ 負荷試験から攻撃対策まで ~試験傾向と対策 ~ 負荷試験から攻撃対策まで ~
試験傾向と対策 ~ 負荷試験から攻撃対策まで ~
 
あなたの知らないとっても恐ろしいDDoSサイバー攻撃
あなたの知らないとっても恐ろしいDDoSサイバー攻撃あなたの知らないとっても恐ろしいDDoSサイバー攻撃
あなたの知らないとっても恐ろしいDDoSサイバー攻撃
 
IoT導入のお客様要望とその事例(データ取得編)
IoT導入のお客様要望とその事例(データ取得編)IoT導入のお客様要望とその事例(データ取得編)
IoT導入のお客様要望とその事例(データ取得編)
 
転職したてのエンジニアが見た 国産クラウド開発現場の苦労とやりがい
転職したてのエンジニアが見た 国産クラウド開発現場の苦労とやりがい転職したてのエンジニアが見た 国産クラウド開発現場の苦労とやりがい
転職したてのエンジニアが見た 国産クラウド開発現場の苦労とやりがい
 
EnOcean × Node-REDで簡単・本格IoT
EnOcean × Node-REDで簡単・本格IoTEnOcean × Node-REDで簡単・本格IoT
EnOcean × Node-REDで簡単・本格IoT
 

Similar to Jawsug kyoso

IoTとServerlessの世界 Jawsfesta_1103
IoTとServerlessの世界 Jawsfesta_1103IoTとServerlessの世界 Jawsfesta_1103
IoTとServerlessの世界 Jawsfesta_1103
Ryosuke Izumi
 
Hello SORACOM
Hello SORACOM Hello SORACOM
Hello SORACOM
Ichiro Tsuji
 
スモールスタートで始めよう! IoT/AIでデジタルトランスフォーメーションを加速する
スモールスタートで始めよう!IoT/AIでデジタルトランスフォーメーションを加速するスモールスタートで始めよう!IoT/AIでデジタルトランスフォーメーションを加速する
スモールスタートで始めよう! IoT/AIでデジタルトランスフォーメーションを加速する
Ichiro Tsuji
 
Jaws serverless 1026_kyoso
Jaws serverless 1026_kyosoJaws serverless 1026_kyoso
Jaws serverless 1026_kyoso
Ryosuke Izumi
 
Io t最初の一歩
Io t最初の一歩Io t最初の一歩
Io t最初の一歩
Tsubasa Yoshino
 
クラウドを用いるIoT開発における実費レポート
クラウドを用いるIoT開発における実費レポートクラウドを用いるIoT開発における実費レポート
クラウドを用いるIoT開発における実費レポート
Masayuki KaToH
 
スマートファクトリーから動画認識MLまで 製造現場IoTのホントのところ
スマートファクトリーから動画認識MLまで製造現場IoTのホントのところスマートファクトリーから動画認識MLまで製造現場IoTのホントのところ
スマートファクトリーから動画認識MLまで 製造現場IoTのホントのところ
Ichiro Tsuji
 
Upwind Technology, Inc. Company Profile(Japanese)
Upwind Technology, Inc. Company Profile(Japanese)Upwind Technology, Inc. Company Profile(Japanese)
Upwind Technology, Inc. Company Profile(Japanese)Upwind Technology Inc.
 
SORACOM Conference Discovery 2017 | C3. IoT x 金融・決済
SORACOM Conference Discovery 2017 | C3. IoT x 金融・決済SORACOM Conference Discovery 2017 | C3. IoT x 金融・決済
SORACOM Conference Discovery 2017 | C3. IoT x 金融・決済
SORACOM,INC
 
SORACOM Conference Discovery 2017 | E4. IoTにおけるビッグデータとリアルタイム処理
SORACOM Conference Discovery 2017 | E4. IoTにおけるビッグデータとリアルタイム処理SORACOM Conference Discovery 2017 | E4. IoTにおけるビッグデータとリアルタイム処理
SORACOM Conference Discovery 2017 | E4. IoTにおけるビッグデータとリアルタイム処理
SORACOM,INC
 
SORACOM UG Explorer 2019 スポンサーLT
SORACOM UG Explorer 2019 スポンサーLTSORACOM UG Explorer 2019 スポンサーLT
SORACOM UG Explorer 2019 スポンサーLT
Ichiro Tsuji
 
スマートファクトリーを支えるIoTインフラをつくった話
スマートファクトリーを支えるIoTインフラをつくった話スマートファクトリーを支えるIoTインフラをつくった話
スマートファクトリーを支えるIoTインフラをつくった話
Keigo Suda
 
IoT.kyoto「IoTプロダクション導入事例とその課題」
IoT.kyoto「IoTプロダクション導入事例とその課題」IoT.kyoto「IoTプロダクション導入事例とその課題」
IoT.kyoto「IoTプロダクション導入事例とその課題」
Ichiro Tsuji
 
IoT.kyoto「IoTプロダクション導入事例とその課題」
IoT.kyoto「IoTプロダクション導入事例とその課題」IoT.kyoto「IoTプロダクション導入事例とその課題」
IoT.kyoto「IoTプロダクション導入事例とその課題」
Ichiro Tsuji
 
IoT.kyoto事例紹介(2017年9月)
IoT.kyoto事例紹介(2017年9月)IoT.kyoto事例紹介(2017年9月)
IoT.kyoto事例紹介(2017年9月)
Ichiro Tsuji
 
IoT.kyoto事例紹介(2017年10月)
IoT.kyoto事例紹介(2017年10月)IoT.kyoto事例紹介(2017年10月)
IoT.kyoto事例紹介(2017年10月)
Ichiro Tsuji
 
Aws xilinx webinar20200729_ibex
Aws xilinx webinar20200729_ibexAws xilinx webinar20200729_ibex
Aws xilinx webinar20200729_ibex
Takayuki Baba
 
僕たちが考えた最強のIoT
僕たちが考えた最強のIoT僕たちが考えた最強のIoT
僕たちが考えた最強のIoT
Ichiro Tsuji
 
AI×IoT活用サービスの拡大に必要なコト (JAWS-UG IoT専門支部)
AI×IoT活用サービスの拡大に必要なコト (JAWS-UG IoT専門支部)AI×IoT活用サービスの拡大に必要なコト (JAWS-UG IoT専門支部)
AI×IoT活用サービスの拡大に必要なコト (JAWS-UG IoT専門支部)
紘之 大田黒
 
デブサミ関西 2017| IoTビジネスが もっと発展するために必要なものとは?
デブサミ関西 2017| IoTビジネスが もっと発展するために必要なものとは?デブサミ関西 2017| IoTビジネスが もっと発展するために必要なものとは?
デブサミ関西 2017| IoTビジネスが もっと発展するために必要なものとは?
SORACOM,INC
 

Similar to Jawsug kyoso (20)

IoTとServerlessの世界 Jawsfesta_1103
IoTとServerlessの世界 Jawsfesta_1103IoTとServerlessの世界 Jawsfesta_1103
IoTとServerlessの世界 Jawsfesta_1103
 
Hello SORACOM
Hello SORACOM Hello SORACOM
Hello SORACOM
 
スモールスタートで始めよう! IoT/AIでデジタルトランスフォーメーションを加速する
スモールスタートで始めよう!IoT/AIでデジタルトランスフォーメーションを加速するスモールスタートで始めよう!IoT/AIでデジタルトランスフォーメーションを加速する
スモールスタートで始めよう! IoT/AIでデジタルトランスフォーメーションを加速する
 
Jaws serverless 1026_kyoso
Jaws serverless 1026_kyosoJaws serverless 1026_kyoso
Jaws serverless 1026_kyoso
 
Io t最初の一歩
Io t最初の一歩Io t最初の一歩
Io t最初の一歩
 
クラウドを用いるIoT開発における実費レポート
クラウドを用いるIoT開発における実費レポートクラウドを用いるIoT開発における実費レポート
クラウドを用いるIoT開発における実費レポート
 
スマートファクトリーから動画認識MLまで 製造現場IoTのホントのところ
スマートファクトリーから動画認識MLまで製造現場IoTのホントのところスマートファクトリーから動画認識MLまで製造現場IoTのホントのところ
スマートファクトリーから動画認識MLまで 製造現場IoTのホントのところ
 
Upwind Technology, Inc. Company Profile(Japanese)
Upwind Technology, Inc. Company Profile(Japanese)Upwind Technology, Inc. Company Profile(Japanese)
Upwind Technology, Inc. Company Profile(Japanese)
 
SORACOM Conference Discovery 2017 | C3. IoT x 金融・決済
SORACOM Conference Discovery 2017 | C3. IoT x 金融・決済SORACOM Conference Discovery 2017 | C3. IoT x 金融・決済
SORACOM Conference Discovery 2017 | C3. IoT x 金融・決済
 
SORACOM Conference Discovery 2017 | E4. IoTにおけるビッグデータとリアルタイム処理
SORACOM Conference Discovery 2017 | E4. IoTにおけるビッグデータとリアルタイム処理SORACOM Conference Discovery 2017 | E4. IoTにおけるビッグデータとリアルタイム処理
SORACOM Conference Discovery 2017 | E4. IoTにおけるビッグデータとリアルタイム処理
 
SORACOM UG Explorer 2019 スポンサーLT
SORACOM UG Explorer 2019 スポンサーLTSORACOM UG Explorer 2019 スポンサーLT
SORACOM UG Explorer 2019 スポンサーLT
 
スマートファクトリーを支えるIoTインフラをつくった話
スマートファクトリーを支えるIoTインフラをつくった話スマートファクトリーを支えるIoTインフラをつくった話
スマートファクトリーを支えるIoTインフラをつくった話
 
IoT.kyoto「IoTプロダクション導入事例とその課題」
IoT.kyoto「IoTプロダクション導入事例とその課題」IoT.kyoto「IoTプロダクション導入事例とその課題」
IoT.kyoto「IoTプロダクション導入事例とその課題」
 
IoT.kyoto「IoTプロダクション導入事例とその課題」
IoT.kyoto「IoTプロダクション導入事例とその課題」IoT.kyoto「IoTプロダクション導入事例とその課題」
IoT.kyoto「IoTプロダクション導入事例とその課題」
 
IoT.kyoto事例紹介(2017年9月)
IoT.kyoto事例紹介(2017年9月)IoT.kyoto事例紹介(2017年9月)
IoT.kyoto事例紹介(2017年9月)
 
IoT.kyoto事例紹介(2017年10月)
IoT.kyoto事例紹介(2017年10月)IoT.kyoto事例紹介(2017年10月)
IoT.kyoto事例紹介(2017年10月)
 
Aws xilinx webinar20200729_ibex
Aws xilinx webinar20200729_ibexAws xilinx webinar20200729_ibex
Aws xilinx webinar20200729_ibex
 
僕たちが考えた最強のIoT
僕たちが考えた最強のIoT僕たちが考えた最強のIoT
僕たちが考えた最強のIoT
 
AI×IoT活用サービスの拡大に必要なコト (JAWS-UG IoT専門支部)
AI×IoT活用サービスの拡大に必要なコト (JAWS-UG IoT専門支部)AI×IoT活用サービスの拡大に必要なコト (JAWS-UG IoT専門支部)
AI×IoT活用サービスの拡大に必要なコト (JAWS-UG IoT専門支部)
 
デブサミ関西 2017| IoTビジネスが もっと発展するために必要なものとは?
デブサミ関西 2017| IoTビジネスが もっと発展するために必要なものとは?デブサミ関西 2017| IoTビジネスが もっと発展するために必要なものとは?
デブサミ関西 2017| IoTビジネスが もっと発展するために必要なものとは?
 

Jawsug kyoso

Editor's Notes

  1. そのバックアップファイルは本当に機能しているか?
  2. この構成及び、このリストア運用をオンプレミスもしくはEC2で実装した場合 テープ装置含め、どれぐらいの費用と人が必要になるでしょうか・・・ 絶対にデータロスが許されない現場において5分間のデータロスの意味は大きいですが 全ての現場がそこまで求められているわけでもないでしょう。
  3. マルチAZ アクティブ スタンバイ → DNSレベルで切り替えを実現 → グローバルテーブル → アクティブ アクティブ →Actibe Data Guard(ライセンス費用t 3000万〜) オーロラ マルチマスター 同じリージョン内 クロスリージョンレプリカ
  4. サーバーレスとRDBの組み合わせだと、コネクションプールが有効にならないので、そこがホットスポットになりやすい
  5. 一貫性 排他制御、分散トランなど 原子性 All Or Nothing 独立性 ダーティリード、ファジーリード、ファントムリードなど 永続性 データロスしない・・・