SlideShare a Scribd company logo
Who am I ?
辻 一郎 (つじ いちろう)
1976年2月 京都市生まれ
(株)KYOSO DXセンター R&Dグループ 副グループ長
応用情報技術者/AWS ASA
AWS SAMURAI 2015
https://www.facebook.com/ichi0220
I like ...
旅 東南アジア専門
ミャンマー・ラオス・タイ...
国境萌え・I♥パクチー
アニメ あの花・物語シリーズ
料理 エビチリ・筑前煮
激辛料理・圧力鍋
AWS Route 53
JAWS-UG関西IoT専門支部
JAWS-UG京都
SORACOM-UG関西
関西おうちハック
kintone Café京都
AWS Samurai 2015
アスキー サムライ
検索
今回お話しすること
• IoTのマーケット的な側面
• 導入事例
• ユースケース別の特徴と心構え
• IoTで儲けるには?
会社紹介
ITサービス イロイロご提供
• デジタルトランスフォーメーション
• インフラ構築・保守
• データセンター運用
• サービスデスク
• アプリ開発・保守
株式会社KYOSO
設立 1973年
資本金 3.7億円
従業員 500名
事業所 京都・大阪・
東京・名古屋
新ロゴと冬いおたんできたよ!
いおたんファミリー
関西おうちハック メイカーズバザール デジもく会 MAGLAB
新
キ
ャ
ラ
IoT.kyoto VIS (無料)
IoT.kyoto VIS (無料)
AWS環境を用意すれば誰でも無料で使えます
IoT.kyotoとは
パートナーのソリューションを活用し
IoTシステム全般にわたってコンサルティングやイン
テグレーションをご提供いたします
IoTスターターパック
PoC(概念実証)用に短期間・低価格でデータ収集基盤を構築可能
可視化にはIoT.kyoto VISを利用します
IoTスターターパック
PoC(概念実証)用に短期間・低価格でデータ収集基盤を構築可能
可視化にはIoT.kyoto VISを利用します
出張ハンズオン
3~4時間程度
最大10名様
¥150,000
まずは・・・
IoTの現状を
おさらい
ハイプサイクル
• 「過度な期待」のピーク
• まだ夢見がちな時期
キャズムの壁
IoTは
このへ
ん
IoT導入の障壁の高さ
要件定義
システム設計・開発
ローンチ
デバイス開発・PoC
サンプルデータの蓄積
データの検証・要件定義
バックエンド設計・開発
バックエンドのローンチ
デバイスのデプロイ・管理
従来のシステム導入 IoTシステム導入
ぶっちゃけ
IoTって
儲かんの?
IoTって儲かるの?
IoTの儲けどころを
見つける
IoT.kyotoの強み
• 安価なスターターパックの存在
• 全レイヤーに渡ってワンストップでご提供
• ソフトウェア開発能力(とくに可視化)
• OTに対する知見/組込開発ができる子会社
• 積極的なR&D
• アライアンス
IoTのユースケース
製品へのIoT機能組み込み(量産)
エンドユーザーによるIoT活用
IoTのユースケース
製品へのIoT機能組み込み(量産)
• 新製品の目玉機能
エンドユーザーによるIoT活用
• スマートファクトリー
→電力/温湿度/PLCなど
• 既存機器のIoT対応
IoTのユースケース
製品へのIoT機能組み込み(量産)
• 新製品の目玉機能
【導入事例】ユーシン精機様
産業用ロボットの稼働状況可視化・予知保全
樹脂射出成形取出ロボット
【導入事例】ユーシン精機様
【導入事例】ユーシン精機様
産業用ロボットの稼働状況可視化・予知保全
【導入事例】ユーシン精機様
産業用ロボットの稼働状況可視化・予知保全
【導入事例】ユーシン精機様
【導入事例】ユーシン精機様
「製品へのIoT組み込み事例」の特徴
• どのPJもPoCから始まる
• 量産段階でのバックエンドのスケールアウトが必
須 = クラウドの利用が大前提
• デバイスデプロイ・管理の仕組みが必須
→これが開発できることの付加価値が大きい
「製品へのIoT組み込み事例」の特徴
• メーカー様との「共同開発」のスタンス
→ときにはデバイス領域でのアドバイスを求められる
→「丸投げ」したがるお客様は要注意
• 自社が提供できる範囲を広く取れるか
=「儲けどころ」
IoTのユースケース
エンドユーザーによるIoT活用
• スマートファクトリー
→電力/温湿度/PLCなど
• 既存機器のIoT対応
【導入事例】トーア紡コーポレーション様
工場の電力デマンドをPLCから取得して可視化
PoCではVISを利用。まずは全体デマンドから
【導入事例】トーア紡コーポレーション様
第2フェーズで電力デマンドダッシュボードを開発
【導入事例】トーア紡コーポレーション様
SORACOM Discoveryで登壇
【導入事例】フジテック株式会社様
電圧ロガーからFlashAir経由でデータを取得
【導入事例】フジテック株式会社様
OpenBlocks IoT
BX5
日置電機製
メモリハイコーダ―
Luaスクリプト
メソッド:POST
接続:Wi-Fi
Kinesis
Firehose
FlashAir
S3 Lambda DynamoDB
※ 数値データはIoT.kyoto VISを利用して
無料で可視化することができます
2次利用
従来は、不具合のあったエレベータに1~2ヶ月搭載
して回収後、データを解析していた
【導入事例】フジテック株式会社様
実機検証の様子
商用電源(100V/60Hz)を1秒間隔で
サンプリング
「エンドユーザー事例」の特徴
• どのPJもPoCから始まる
→PoCで終わる場合もある
• (ボリューム面で)儲からない場合がほとんど!
→事例やノウハウの蓄積には有効
• 【重要】OTの範疇をIoTでやろうとしない
→とにかくセンサーをつけたがる人は要注意
• 決定権や行動力のある人に提案する
最後に大切なこと
R&Dへの投資と発信を
惜しまない
【実証実験】トライアスロンをIoTで見守る
【実証実験】トライアスロンをIoTで見守る
サンポート高松トライアスロンでLoRaWANの実証実験
【実証実験】トライアスロンをIoTで見守る
サンポート高松トライアスロンでLoRaWANの実証実験
【実証実験】トライアスロンをIoTで見守る
構成図
SORACOM
Funnel
AWS IoT DynamoDBLambda
LoRaWAN
共有型GW
【実証実験】トライアスロンをIoTで見守る
サンポート高松トライアスロンでLoRaWANの実証実験
【実証実験】トライアスロンをIoTで見守る
【実証実験】トライアスロンをIoTで見守る
【実証実験】トライアスロンをIoTで見守る
SORACOM UG 四国 勉強会
フェリーに乗ってLoRaWANの飛距離を計測
【実証実験】トライアスロンをIoTで見守る
ここで電波が途絶えた!
LoRaWANゲートウェイ
【実証実験】トライアスロンをIoTで見守る
飛距離は約7km
• ゲートウェイを設置したビルが女木島に隠れて
しばらくたってから電波が途絶えた
• 途絶えるまで全く途切れることなくデータを送信
できた
• センサーノードを船内に置いても感度に問題な
し
【実証実験】機械学習でお菓子の数を数える
【実証実験】機械学習でお菓子の数を数える
ついうっかりと作っちゃいましたw
いおたんはさらに進化します!
• 顔認証機能の追加
• 年齢・性別当て
• 前回いつ来たか覚えている
• 表情に合わせてメッセージを変
える
ご静聴
ありがとうございました
IoT.kyoto「IoTプロダクション導入事例とその課題」

More Related Content

What's hot

Hello SORACOM
Hello SORACOM Hello SORACOM
Hello SORACOM
Ichiro Tsuji
 
IoT.kyoto事例紹介(2017年9月)
IoT.kyoto事例紹介(2017年9月)IoT.kyoto事例紹介(2017年9月)
IoT.kyoto事例紹介(2017年9月)
Ichiro Tsuji
 
うどん県でLoRaWAN
うどん県でLoRaWANうどん県でLoRaWAN
うどん県でLoRaWAN
Ichiro Tsuji
 
WordPressとS3で落ちないコーポレートサイトを立ち上げよう
WordPressとS3で落ちないコーポレートサイトを立ち上げようWordPressとS3で落ちないコーポレートサイトを立ち上げよう
WordPressとS3で落ちないコーポレートサイトを立ち上げよう
Ichiro Tsuji
 
JAWS-UG京都をre:Bootしてみた
JAWS-UG京都をre:BootしてみたJAWS-UG京都をre:Bootしてみた
JAWS-UG京都をre:Bootしてみた
Ichiro Tsuji
 
IoTを擬人化してみた
IoTを擬人化してみたIoTを擬人化してみた
IoTを擬人化してみた
Ichiro Tsuji
 
SORACOM UG Explorer 2019 スポンサーLT
SORACOM UG Explorer 2019 スポンサーLTSORACOM UG Explorer 2019 スポンサーLT
SORACOM UG Explorer 2019 スポンサーLT
Ichiro Tsuji
 
IoTを擬人化してみた そして巨大化してみる
IoTを擬人化してみた そして巨大化してみるIoTを擬人化してみた そして巨大化してみる
IoTを擬人化してみた そして巨大化してみる
Ichiro Tsuji
 
[JAWS-UG関西IoT専門支部] IoTで関西のコミュニティをつなぐ
[JAWS-UG関西IoT専門支部] IoTで関西のコミュニティをつなぐ [JAWS-UG関西IoT専門支部] IoTで関西のコミュニティをつなぐ
[JAWS-UG関西IoT専門支部] IoTで関西のコミュニティをつなぐ
Ichiro Tsuji
 
AWS Startup Tech Lightning Talks 2015 Summer at dots.
AWS Startup Tech Lightning Talks 2015 Summer at dots.AWS Startup Tech Lightning Talks 2015 Summer at dots.
AWS Startup Tech Lightning Talks 2015 Summer at dots.
Eiji Shinohara
 
[WordCampKyoto2017]レンサバで頑張ってるあなたに捧ぐ
[WordCampKyoto2017]レンサバで頑張ってるあなたに捧ぐ[WordCampKyoto2017]レンサバで頑張ってるあなたに捧ぐ
[WordCampKyoto2017]レンサバで頑張ってるあなたに捧ぐ
Ichiro Tsuji
 
20161029わんくま勉強会LT
20161029わんくま勉強会LT20161029わんくま勉強会LT
20161029わんくま勉強会LT
Taiji Nakao
 
第三回北海道ワトソン勉強会 Watson + IoT 丼
第三回北海道ワトソン勉強会 Watson + IoT 丼第三回北海道ワトソン勉強会 Watson + IoT 丼
第三回北海道ワトソン勉強会 Watson + IoT 丼
K Kimura
 
類似画像検索APIを作ってみた話
類似画像検索APIを作ってみた話類似画像検索APIを作ってみた話
類似画像検索APIを作ってみた話
K Kimura
 
SORACOM UG 信州 #4 オープニング
SORACOM UG 信州 #4 オープニングSORACOM UG 信州 #4 オープニング
SORACOM UG 信州 #4 オープニング
Koichiro Oki
 
ASP.net MVC で Stripe 課金を実装してみた話
ASP.net MVC で Stripe課金を実装してみた話ASP.net MVC で Stripe課金を実装してみた話
ASP.net MVC で Stripe 課金を実装してみた話
Yukihito Kataoka
 
Aws xilinx webinar20200729_ibex
Aws xilinx webinar20200729_ibexAws xilinx webinar20200729_ibex
Aws xilinx webinar20200729_ibex
Takayuki Baba
 
さくらクラブ紹介LT20151224
さくらクラブ紹介LT20151224さくらクラブ紹介LT20151224
さくらクラブ紹介LT20151224
Masaya Hayashi
 
Jaws ug yokoyama-16
Jaws ug yokoyama-16Jaws ug yokoyama-16
Jaws ug yokoyama-16
Akifumi Niida
 
Amazon Pollyに何かしゃべってもらおうか(仮)
Amazon Pollyに何かしゃべってもらおうか(仮)Amazon Pollyに何かしゃべってもらおうか(仮)
Amazon Pollyに何かしゃべってもらおうか(仮)
Koichiro Oki
 

What's hot (20)

Hello SORACOM
Hello SORACOM Hello SORACOM
Hello SORACOM
 
IoT.kyoto事例紹介(2017年9月)
IoT.kyoto事例紹介(2017年9月)IoT.kyoto事例紹介(2017年9月)
IoT.kyoto事例紹介(2017年9月)
 
うどん県でLoRaWAN
うどん県でLoRaWANうどん県でLoRaWAN
うどん県でLoRaWAN
 
WordPressとS3で落ちないコーポレートサイトを立ち上げよう
WordPressとS3で落ちないコーポレートサイトを立ち上げようWordPressとS3で落ちないコーポレートサイトを立ち上げよう
WordPressとS3で落ちないコーポレートサイトを立ち上げよう
 
JAWS-UG京都をre:Bootしてみた
JAWS-UG京都をre:BootしてみたJAWS-UG京都をre:Bootしてみた
JAWS-UG京都をre:Bootしてみた
 
IoTを擬人化してみた
IoTを擬人化してみたIoTを擬人化してみた
IoTを擬人化してみた
 
SORACOM UG Explorer 2019 スポンサーLT
SORACOM UG Explorer 2019 スポンサーLTSORACOM UG Explorer 2019 スポンサーLT
SORACOM UG Explorer 2019 スポンサーLT
 
IoTを擬人化してみた そして巨大化してみる
IoTを擬人化してみた そして巨大化してみるIoTを擬人化してみた そして巨大化してみる
IoTを擬人化してみた そして巨大化してみる
 
[JAWS-UG関西IoT専門支部] IoTで関西のコミュニティをつなぐ
[JAWS-UG関西IoT専門支部] IoTで関西のコミュニティをつなぐ [JAWS-UG関西IoT専門支部] IoTで関西のコミュニティをつなぐ
[JAWS-UG関西IoT専門支部] IoTで関西のコミュニティをつなぐ
 
AWS Startup Tech Lightning Talks 2015 Summer at dots.
AWS Startup Tech Lightning Talks 2015 Summer at dots.AWS Startup Tech Lightning Talks 2015 Summer at dots.
AWS Startup Tech Lightning Talks 2015 Summer at dots.
 
[WordCampKyoto2017]レンサバで頑張ってるあなたに捧ぐ
[WordCampKyoto2017]レンサバで頑張ってるあなたに捧ぐ[WordCampKyoto2017]レンサバで頑張ってるあなたに捧ぐ
[WordCampKyoto2017]レンサバで頑張ってるあなたに捧ぐ
 
20161029わんくま勉強会LT
20161029わんくま勉強会LT20161029わんくま勉強会LT
20161029わんくま勉強会LT
 
第三回北海道ワトソン勉強会 Watson + IoT 丼
第三回北海道ワトソン勉強会 Watson + IoT 丼第三回北海道ワトソン勉強会 Watson + IoT 丼
第三回北海道ワトソン勉強会 Watson + IoT 丼
 
類似画像検索APIを作ってみた話
類似画像検索APIを作ってみた話類似画像検索APIを作ってみた話
類似画像検索APIを作ってみた話
 
SORACOM UG 信州 #4 オープニング
SORACOM UG 信州 #4 オープニングSORACOM UG 信州 #4 オープニング
SORACOM UG 信州 #4 オープニング
 
ASP.net MVC で Stripe 課金を実装してみた話
ASP.net MVC で Stripe課金を実装してみた話ASP.net MVC で Stripe課金を実装してみた話
ASP.net MVC で Stripe 課金を実装してみた話
 
Aws xilinx webinar20200729_ibex
Aws xilinx webinar20200729_ibexAws xilinx webinar20200729_ibex
Aws xilinx webinar20200729_ibex
 
さくらクラブ紹介LT20151224
さくらクラブ紹介LT20151224さくらクラブ紹介LT20151224
さくらクラブ紹介LT20151224
 
Jaws ug yokoyama-16
Jaws ug yokoyama-16Jaws ug yokoyama-16
Jaws ug yokoyama-16
 
Amazon Pollyに何かしゃべってもらおうか(仮)
Amazon Pollyに何かしゃべってもらおうか(仮)Amazon Pollyに何かしゃべってもらおうか(仮)
Amazon Pollyに何かしゃべってもらおうか(仮)
 

Similar to IoT.kyoto「IoTプロダクション導入事例とその課題」

スモールスタートで始めよう! IoT/AIでデジタルトランスフォーメーションを加速する
スモールスタートで始めよう!IoT/AIでデジタルトランスフォーメーションを加速するスモールスタートで始めよう!IoT/AIでデジタルトランスフォーメーションを加速する
スモールスタートで始めよう! IoT/AIでデジタルトランスフォーメーションを加速する
Ichiro Tsuji
 
スマートファクトリーから動画認識MLまで 製造現場IoTのホントのところ
スマートファクトリーから動画認識MLまで製造現場IoTのホントのところスマートファクトリーから動画認識MLまで製造現場IoTのホントのところ
スマートファクトリーから動画認識MLまで 製造現場IoTのホントのところ
Ichiro Tsuji
 
Vieurekaパートナーキックオフ
VieurekaパートナーキックオフVieurekaパートナーキックオフ
Vieurekaパートナーキックオフ
Ichiro Tsuji
 
Jawsug kyoso
Jawsug kyosoJawsug kyoso
Jawsug kyoso
Ryosuke Izumi
 
180731 JAWS UG京都 KYOSO part
180731 JAWS UG京都 KYOSO part180731 JAWS UG京都 KYOSO part
180731 JAWS UG京都 KYOSO part
daichi goto
 
20140829 山形でJAWS-UGをやって困った2つのこと
20140829 山形でJAWS-UGをやって困った2つのこと20140829 山形でJAWS-UGをやって困った2つのこと
20140829 山形でJAWS-UGをやって困った2つのこと
Seiji Akatsuka
 
IoTとServerlessの世界 Jawsfesta_1103
IoTとServerlessの世界 Jawsfesta_1103IoTとServerlessの世界 Jawsfesta_1103
IoTとServerlessの世界 Jawsfesta_1103
Ryosuke Izumi
 
大垣講演資料 | IoTをクラウドで加速する IoT通信プラットフォーム”SORACOM”
大垣講演資料 | IoTをクラウドで加速するIoT通信プラットフォーム”SORACOM”大垣講演資料 | IoTをクラウドで加速するIoT通信プラットフォーム”SORACOM”
大垣講演資料 | IoTをクラウドで加速する IoT通信プラットフォーム”SORACOM”
SORACOM,INC
 
AWS ソリューションアーキテクト アソシエイト受験レポ
AWS ソリューションアーキテクト アソシエイト受験レポAWS ソリューションアーキテクト アソシエイト受験レポ
AWS ソリューションアーキテクト アソシエイト受験レポ
かの たん
 
20210427_Introducing_X-TechJAWS
20210427_Introducing_X-TechJAWS20210427_Introducing_X-TechJAWS
20210427_Introducing_X-TechJAWS
Typhon 666
 
Io t最初の一歩
Io t最初の一歩Io t最初の一歩
Io t最初の一歩
Tsubasa Yoshino
 
せっかちな私のAWS Lambda活用パターン
せっかちな私のAWS Lambda活用パターンせっかちな私のAWS Lambda活用パターン
せっかちな私のAWS Lambda活用パターン
Yukihito Kataoka
 
Jaws serverless 1026_kyoso
Jaws serverless 1026_kyosoJaws serverless 1026_kyoso
Jaws serverless 1026_kyoso
Ryosuke Izumi
 
クラウドを用いるIoT開発における実費レポート
クラウドを用いるIoT開発における実費レポートクラウドを用いるIoT開発における実費レポート
クラウドを用いるIoT開発における実費レポート
Masayuki KaToH
 
KyotoLT(Online) 第26回
KyotoLT(Online) 第26回KyotoLT(Online) 第26回
KyotoLT(Online) 第26回
hiroya akita
 
最強のセキュリティでIoTを実装する方法
最強のセキュリティでIoTを実装する方法最強のセキュリティでIoTを実装する方法
最強のセキュリティでIoTを実装する方法
Shinji Saito
 
AIのリスクを一緒におさらいしましょう (推し技術:生成AI)Let's review the risks of AI together
AIのリスクを一緒におさらいしましょう(推し技術:生成AI)Let's review the risks of AI togetherAIのリスクを一緒におさらいしましょう(推し技術:生成AI)Let's review the risks of AI together
AIのリスクを一緒におさらいしましょう (推し技術:生成AI)Let's review the risks of AI together
Chuki ちゅき
 
アイベックステクノロジー/馬場様 講演資料
アイベックステクノロジー/馬場様 講演資料アイベックステクノロジー/馬場様 講演資料
アイベックステクノロジー/馬場様 講演資料
直久 住川
 
『IoTをビジネスの力に』 IoTビジネスの実態とIoTセンサ
『IoTをビジネスの力に』 IoTビジネスの実態とIoTセンサ『IoTをビジネスの力に』 IoTビジネスの実態とIoTセンサ
『IoTをビジネスの力に』 IoTビジネスの実態とIoTセンサ
Kohei MATSUSHITA
 

Similar to IoT.kyoto「IoTプロダクション導入事例とその課題」 (19)

スモールスタートで始めよう! IoT/AIでデジタルトランスフォーメーションを加速する
スモールスタートで始めよう!IoT/AIでデジタルトランスフォーメーションを加速するスモールスタートで始めよう!IoT/AIでデジタルトランスフォーメーションを加速する
スモールスタートで始めよう! IoT/AIでデジタルトランスフォーメーションを加速する
 
スマートファクトリーから動画認識MLまで 製造現場IoTのホントのところ
スマートファクトリーから動画認識MLまで製造現場IoTのホントのところスマートファクトリーから動画認識MLまで製造現場IoTのホントのところ
スマートファクトリーから動画認識MLまで 製造現場IoTのホントのところ
 
Vieurekaパートナーキックオフ
VieurekaパートナーキックオフVieurekaパートナーキックオフ
Vieurekaパートナーキックオフ
 
Jawsug kyoso
Jawsug kyosoJawsug kyoso
Jawsug kyoso
 
180731 JAWS UG京都 KYOSO part
180731 JAWS UG京都 KYOSO part180731 JAWS UG京都 KYOSO part
180731 JAWS UG京都 KYOSO part
 
20140829 山形でJAWS-UGをやって困った2つのこと
20140829 山形でJAWS-UGをやって困った2つのこと20140829 山形でJAWS-UGをやって困った2つのこと
20140829 山形でJAWS-UGをやって困った2つのこと
 
IoTとServerlessの世界 Jawsfesta_1103
IoTとServerlessの世界 Jawsfesta_1103IoTとServerlessの世界 Jawsfesta_1103
IoTとServerlessの世界 Jawsfesta_1103
 
大垣講演資料 | IoTをクラウドで加速する IoT通信プラットフォーム”SORACOM”
大垣講演資料 | IoTをクラウドで加速するIoT通信プラットフォーム”SORACOM”大垣講演資料 | IoTをクラウドで加速するIoT通信プラットフォーム”SORACOM”
大垣講演資料 | IoTをクラウドで加速する IoT通信プラットフォーム”SORACOM”
 
AWS ソリューションアーキテクト アソシエイト受験レポ
AWS ソリューションアーキテクト アソシエイト受験レポAWS ソリューションアーキテクト アソシエイト受験レポ
AWS ソリューションアーキテクト アソシエイト受験レポ
 
20210427_Introducing_X-TechJAWS
20210427_Introducing_X-TechJAWS20210427_Introducing_X-TechJAWS
20210427_Introducing_X-TechJAWS
 
Io t最初の一歩
Io t最初の一歩Io t最初の一歩
Io t最初の一歩
 
せっかちな私のAWS Lambda活用パターン
せっかちな私のAWS Lambda活用パターンせっかちな私のAWS Lambda活用パターン
せっかちな私のAWS Lambda活用パターン
 
Jaws serverless 1026_kyoso
Jaws serverless 1026_kyosoJaws serverless 1026_kyoso
Jaws serverless 1026_kyoso
 
クラウドを用いるIoT開発における実費レポート
クラウドを用いるIoT開発における実費レポートクラウドを用いるIoT開発における実費レポート
クラウドを用いるIoT開発における実費レポート
 
KyotoLT(Online) 第26回
KyotoLT(Online) 第26回KyotoLT(Online) 第26回
KyotoLT(Online) 第26回
 
最強のセキュリティでIoTを実装する方法
最強のセキュリティでIoTを実装する方法最強のセキュリティでIoTを実装する方法
最強のセキュリティでIoTを実装する方法
 
AIのリスクを一緒におさらいしましょう (推し技術:生成AI)Let's review the risks of AI together
AIのリスクを一緒におさらいしましょう(推し技術:生成AI)Let's review the risks of AI togetherAIのリスクを一緒におさらいしましょう(推し技術:生成AI)Let's review the risks of AI together
AIのリスクを一緒におさらいしましょう (推し技術:生成AI)Let's review the risks of AI together
 
アイベックステクノロジー/馬場様 講演資料
アイベックステクノロジー/馬場様 講演資料アイベックステクノロジー/馬場様 講演資料
アイベックステクノロジー/馬場様 講演資料
 
『IoTをビジネスの力に』 IoTビジネスの実態とIoTセンサ
『IoTをビジネスの力に』 IoTビジネスの実態とIoTセンサ『IoTをビジネスの力に』 IoTビジネスの実態とIoTセンサ
『IoTをビジネスの力に』 IoTビジネスの実態とIoTセンサ
 

IoT.kyoto「IoTプロダクション導入事例とその課題」