SlideShare a Scribd company logo
IDCFクラウドは
こんな人に向いている
IDCFクラウドmeetup in つくば
自己紹介
ガラス工場のライン工、および営業からIT運用業界に転身。
データセンター運用やIT基礎となるオペレーションを学ぶ。
独立系Sier立ち上げに参加し、その後IT講師を経て、再度IT運用に身を投じる。
現在は前職を退社し、道を模索する日々。コードネームはドン。
Microsoft認定デスクトップサポートテクニシャン
Zabbix認定スペシャリスト
AWS認定SAアソシエイト
千葉県クリーニング生活衛生同業組合船橋支部IT相談役
チューニンガソン入賞
インストールマニアックスFinal準優勝
IDCFクラウド最優秀アンバサダー
Takayuki Saito (さいとう たかゆき)
@taka3110_pcc
https://github.com/taka3110
https://www.chatwork.com/don
Nagios
Cacti
Zabbix
今日話すこと
 IDCFクラウドはこんな人に向いています
IDCFクラウド
使ってる?
クラウド使って
る人~?
質問です。
コスパ重視
値段は大事だ
遅いより速い
方が良い
DDoSが怖い
問題発生時は、
スケールアップ
で時間稼ぎ
Made in
Japanが好き
サポートが気に
なる。
いくつ手が
あがりましたか?
1つでもあげた人
IDCFクラウドに
向いてる人です!
質問1 コスパ重視
 ISOから作成を行い、light.S1をさらに安く使う
light.S1
Disk 15G
light.S1
Disk2G
Object
Storage
 light.S1は月額500円だが、実は300円はDisk料金。
 Diskを2GBにする事で月額240円で稼働させる事が可能。
 logやimageは50GB無料のオブジェクトストレージへ!
質問2 遅いより速い方が良い
 起動速度比較
クラウド名 サイズ 作成 ssh 起動 停止 削除
IDCFクラウド light.s1
21 46 12 15 19
AWS t2.micro
26 69 25 35 40
c3.large
18 67 12 27 31
GCE f1-micro
40 47 32 33 34
n1-highmem-2
40 46 24 29 38
総合的に見てもIDCFクラウドは速い(オールフラッシュに限る)
オール
フラッシュは
正義だっ!
質問3 DDoSが怖い
 実はIDCFクラウドは、
標準でDDoS対策がついてる。
 有償もありま~す。
質問4 スケールアップ
 無停止で可能
 オートスケールアップも
詳細は中の人へ!
質問5 Made in Japan
 あんまり気にしないけど、日本で展開されるサービスというの
は実は大事。
 海外クラウドは「その場所の法律」が適用されるケースが多い
 一昔前は「コンテンツの輸出」とみなされてグレーだったなど
http://www.meti.go.jp/committee/sankoushin/jouhoukeizai/jinzai/002_02_03d.pdf
質問6 サポート力
 ツイッターでつぶやくと勝手に解決してくれる七不思議。
結論!
 IDCFクラウドは意外にやれる子
 使ってない⇒今日無料で使ってみましょう!
 選択はオールフラッシュリージョン!
※条件、ピークタイムなどによっても起動速度は変わる為、
1つのデータとして考えて下さい。
パブリッククラウドは環境に合わせて選択を!
・・・逆に言えば、選択肢はたくさん用意しましょう!
One more thing
500円クーポンをフル活用してみる
 1人1台500円以下で検証環境
 500円でサーバ20台立ち上げて社内勉強会 ★おすすめ★
・2時間で最強のサーバを作り上げるハッカソン
・新入社員向けの技術講習会
こんな勉強会も出来るんです!
500円でlight.S1を1台6か月使うやり方だけじゃない。
例えばlight.S1を20台立ち上げても1時間20円。(停止忘れ注意!)
毎月ハッカソン出来ます。そのノウハウをテンプレートで公開する事も可能!
最後に、おまけ。
UG東京の活動
これは広告です
 ユーザー主体のユーザーの為のコミュニティ
 新規ユーザーを増やして裾野を広げる
 既存ユーザの知識をシェアして習熟度を上げる
 IDCFへフィードバックを行いサービスに反映してもらう
 気の合う仲間たちと出会う
 先進技術を楽しむ
 ネガティブフィードバックも行える自由発言
 他クラウドとの連携などなど
IDCFクラウドmeetupとは?
これは広告です
今までに計3回のmeetup!を開催!
 meetup!Vol.1を2015年8月24日に
ジープラ様会議室にて開催。38名参加
 meetup!Vol.2を2015年10月27日に
ファンコミュニケーションズ様会議室にて開催。48名参加
 meetup!Vol.3を2016年1月28日に
テコラス様会議室にて開催。54名参加
現在、登録人数は132名にまで増えました!あざーっす。
アスキーさんにはVol.1の記事と座談会の企画をして頂きました!
各地のUG立ち上げ支援もしています!興味がある方はぜひ!
IDCFクラウドユーザーグループ東京の活動
これは広告です
ほぼ毎月わいわいIDCFだけじゃない事も話しながら飲んでます。
IDCFクラウドユーザーグループ東京の活動
これは広告です
IDCFクラウドユーザーグループのロゴマーク(仮)!
これは広告です
日本初!?
コミュニティ発!
コミュニティテンプレートデザイン大会!
優勝賞金は・・・○○万円!?
他にも豪華賞品を用意!?
・ウォッチャー募集中!
・企画メンバー募集中!
・スポンサー企業様募集中!
詳細はmeetup委員会メンバーまで!
これは広告です
ご清聴ありがとうございました。

More Related Content

What's hot

10/2勉強会資料 ~IaaSを知る前にサーバを知ろう~
10/2勉強会資料 ~IaaSを知る前にサーバを知ろう~10/2勉強会資料 ~IaaSを知る前にサーバを知ろう~
10/2勉強会資料 ~IaaSを知る前にサーバを知ろう~
Dai Iwai
 
ATSでも使える!Let's encryptで無料ではじめるSSL
ATSでも使える!Let's encryptで無料ではじめるSSLATSでも使える!Let's encryptで無料ではじめるSSL
ATSでも使える!Let's encryptで無料ではじめるSSL
IDC Frontier
 
転職したてのエンジニアが見た 国産クラウド開発現場の苦労とやりがい
転職したてのエンジニアが見た 国産クラウド開発現場の苦労とやりがい転職したてのエンジニアが見た 国産クラウド開発現場の苦労とやりがい
転職したてのエンジニアが見た 国産クラウド開発現場の苦労とやりがい
IDC Frontier
 
インフラCICDの勘所
インフラCICDの勘所インフラCICDの勘所
インフラCICDの勘所
Toru Makabe
 
オンラインゲームの最新ニーズに応えるネットワークインフラとは
オンラインゲームの最新ニーズに応えるネットワークインフラとはオンラインゲームの最新ニーズに応えるネットワークインフラとは
オンラインゲームの最新ニーズに応えるネットワークインフラとは
IDC Frontier
 
クラウドサービスの活用〜IDCFクラウド〜
クラウドサービスの活用〜IDCFクラウド〜クラウドサービスの活用〜IDCFクラウド〜
クラウドサービスの活用〜IDCFクラウド〜
IDC Frontier
 
ゼロから学ぶIoTハンズオン資料
ゼロから学ぶIoTハンズオン資料ゼロから学ぶIoTハンズオン資料
ゼロから学ぶIoTハンズオン資料
Masaru Takahashi
 
Lt 3 jsls15-lt-xdinc-shibata
Lt 3 jsls15-lt-xdinc-shibataLt 3 jsls15-lt-xdinc-shibata
Lt 3 jsls15-lt-xdinc-shibatachenree3
 
サーバーサイド技術者不足に効くChef
サーバーサイド技術者不足に効くChefサーバーサイド技術者不足に効くChef
サーバーサイド技術者不足に効くChef
Maho Takara
 
次世代のIT技術を支える、高度なファシリティ
次世代のIT技術を支える、高度なファシリティ次世代のIT技術を支える、高度なファシリティ
次世代のIT技術を支える、高度なファシリティ
IDC Frontier
 
B 6-3 jsls15-startup-shibata
B 6-3 jsls15-startup-shibataB 6-3 jsls15-startup-shibata
B 6-3 jsls15-startup-shibatachenree3
 
八子クラウド_IDCFrontier_20161217
八子クラウド_IDCFrontier_20161217八子クラウド_IDCFrontier_20161217
八子クラウド_IDCFrontier_20161217
IDC Frontier
 
Tech Summit 2018 【事例紹介】 自社サービスに Azure IoT Hub Device Provisioning Serviceを適用してみた
Tech Summit 2018 【事例紹介】 自社サービスに Azure IoT Hub Device Provisioning Serviceを適用してみたTech Summit 2018 【事例紹介】 自社サービスに Azure IoT Hub Device Provisioning Serviceを適用してみた
Tech Summit 2018 【事例紹介】 自社サービスに Azure IoT Hub Device Provisioning Serviceを適用してみた
Masaru Takahashi
 
働き方改革を後押しする Office 365 + リモートワークソリューション ~Azure Active Directoryとの組み合わせで実現する~リ...
働き方改革を後押しする Office 365 + リモートワークソリューション ~Azure Active Directoryとの組み合わせで実現する~リ...働き方改革を後押しする Office 365 + リモートワークソリューション ~Azure Active Directoryとの組み合わせで実現する~リ...
働き方改革を後押しする Office 365 + リモートワークソリューション ~Azure Active Directoryとの組み合わせで実現する~リ...
NHN テコラス株式会社
 
CircleCIのArtifactを活用してレポートを作成する
CircleCIのArtifactを活用してレポートを作成するCircleCIのArtifactを活用してレポートを作成する
CircleCIのArtifactを活用してレポートを作成する
Takeo Saga
 
de:code 2019 Azure IoT Hub クラウド側の最新機能:デモも交えてご紹介
de:code 2019 Azure IoT Hub クラウド側の最新機能:デモも交えてご紹介de:code 2019 Azure IoT Hub クラウド側の最新機能:デモも交えてご紹介
de:code 2019 Azure IoT Hub クラウド側の最新機能:デモも交えてご紹介
Masaru Takahashi
 
Innovation egg6 mythings
Innovation egg6 mythingsInnovation egg6 mythings
Innovation egg6 mythings
Makoto Oya
 
The Twelve Factorで実践するSaaS開発
The Twelve Factorで実践するSaaS開発The Twelve Factorで実践するSaaS開発
The Twelve Factorで実践するSaaS開発
Atsushi Kojima
 
「やってみました SoftLayer クラウドゲートウェイ / NetApp AltaVault」
「やってみました SoftLayer クラウドゲートウェイ / NetApp AltaVault」「やってみました SoftLayer クラウドゲートウェイ / NetApp AltaVault」
「やってみました SoftLayer クラウドゲートウェイ / NetApp AltaVault」
softlayerjp
 
僕はまだ10%しかIDCFクラウドを理解していなかった
僕はまだ10%しかIDCFクラウドを理解していなかった僕はまだ10%しかIDCFクラウドを理解していなかった
僕はまだ10%しかIDCFクラウドを理解していなかった
Fujishiro Takuya
 

What's hot (20)

10/2勉強会資料 ~IaaSを知る前にサーバを知ろう~
10/2勉強会資料 ~IaaSを知る前にサーバを知ろう~10/2勉強会資料 ~IaaSを知る前にサーバを知ろう~
10/2勉強会資料 ~IaaSを知る前にサーバを知ろう~
 
ATSでも使える!Let's encryptで無料ではじめるSSL
ATSでも使える!Let's encryptで無料ではじめるSSLATSでも使える!Let's encryptで無料ではじめるSSL
ATSでも使える!Let's encryptで無料ではじめるSSL
 
転職したてのエンジニアが見た 国産クラウド開発現場の苦労とやりがい
転職したてのエンジニアが見た 国産クラウド開発現場の苦労とやりがい転職したてのエンジニアが見た 国産クラウド開発現場の苦労とやりがい
転職したてのエンジニアが見た 国産クラウド開発現場の苦労とやりがい
 
インフラCICDの勘所
インフラCICDの勘所インフラCICDの勘所
インフラCICDの勘所
 
オンラインゲームの最新ニーズに応えるネットワークインフラとは
オンラインゲームの最新ニーズに応えるネットワークインフラとはオンラインゲームの最新ニーズに応えるネットワークインフラとは
オンラインゲームの最新ニーズに応えるネットワークインフラとは
 
クラウドサービスの活用〜IDCFクラウド〜
クラウドサービスの活用〜IDCFクラウド〜クラウドサービスの活用〜IDCFクラウド〜
クラウドサービスの活用〜IDCFクラウド〜
 
ゼロから学ぶIoTハンズオン資料
ゼロから学ぶIoTハンズオン資料ゼロから学ぶIoTハンズオン資料
ゼロから学ぶIoTハンズオン資料
 
Lt 3 jsls15-lt-xdinc-shibata
Lt 3 jsls15-lt-xdinc-shibataLt 3 jsls15-lt-xdinc-shibata
Lt 3 jsls15-lt-xdinc-shibata
 
サーバーサイド技術者不足に効くChef
サーバーサイド技術者不足に効くChefサーバーサイド技術者不足に効くChef
サーバーサイド技術者不足に効くChef
 
次世代のIT技術を支える、高度なファシリティ
次世代のIT技術を支える、高度なファシリティ次世代のIT技術を支える、高度なファシリティ
次世代のIT技術を支える、高度なファシリティ
 
B 6-3 jsls15-startup-shibata
B 6-3 jsls15-startup-shibataB 6-3 jsls15-startup-shibata
B 6-3 jsls15-startup-shibata
 
八子クラウド_IDCFrontier_20161217
八子クラウド_IDCFrontier_20161217八子クラウド_IDCFrontier_20161217
八子クラウド_IDCFrontier_20161217
 
Tech Summit 2018 【事例紹介】 自社サービスに Azure IoT Hub Device Provisioning Serviceを適用してみた
Tech Summit 2018 【事例紹介】 自社サービスに Azure IoT Hub Device Provisioning Serviceを適用してみたTech Summit 2018 【事例紹介】 自社サービスに Azure IoT Hub Device Provisioning Serviceを適用してみた
Tech Summit 2018 【事例紹介】 自社サービスに Azure IoT Hub Device Provisioning Serviceを適用してみた
 
働き方改革を後押しする Office 365 + リモートワークソリューション ~Azure Active Directoryとの組み合わせで実現する~リ...
働き方改革を後押しする Office 365 + リモートワークソリューション ~Azure Active Directoryとの組み合わせで実現する~リ...働き方改革を後押しする Office 365 + リモートワークソリューション ~Azure Active Directoryとの組み合わせで実現する~リ...
働き方改革を後押しする Office 365 + リモートワークソリューション ~Azure Active Directoryとの組み合わせで実現する~リ...
 
CircleCIのArtifactを活用してレポートを作成する
CircleCIのArtifactを活用してレポートを作成するCircleCIのArtifactを活用してレポートを作成する
CircleCIのArtifactを活用してレポートを作成する
 
de:code 2019 Azure IoT Hub クラウド側の最新機能:デモも交えてご紹介
de:code 2019 Azure IoT Hub クラウド側の最新機能:デモも交えてご紹介de:code 2019 Azure IoT Hub クラウド側の最新機能:デモも交えてご紹介
de:code 2019 Azure IoT Hub クラウド側の最新機能:デモも交えてご紹介
 
Innovation egg6 mythings
Innovation egg6 mythingsInnovation egg6 mythings
Innovation egg6 mythings
 
The Twelve Factorで実践するSaaS開発
The Twelve Factorで実践するSaaS開発The Twelve Factorで実践するSaaS開発
The Twelve Factorで実践するSaaS開発
 
「やってみました SoftLayer クラウドゲートウェイ / NetApp AltaVault」
「やってみました SoftLayer クラウドゲートウェイ / NetApp AltaVault」「やってみました SoftLayer クラウドゲートウェイ / NetApp AltaVault」
「やってみました SoftLayer クラウドゲートウェイ / NetApp AltaVault」
 
僕はまだ10%しかIDCFクラウドを理解していなかった
僕はまだ10%しかIDCFクラウドを理解していなかった僕はまだ10%しかIDCFクラウドを理解していなかった
僕はまだ10%しかIDCFクラウドを理解していなかった
 

Similar to Idcfクラウドはこんな人に向いている

デブサミ2015 クラウドを活かす組織運営 ガバナンス入門
デブサミ2015 クラウドを活かす組織運営 ガバナンス入門デブサミ2015 クラウドを活かす組織運営 ガバナンス入門
デブサミ2015 クラウドを活かす組織運営 ガバナンス入門
雄哉 吉田
 
[Japan Tech summit 2017] CLD 023
[Japan Tech summit 2017]  CLD 023[Japan Tech summit 2017]  CLD 023
[Japan Tech summit 2017] CLD 023
Microsoft Tech Summit 2017
 
クラウド x IoT実践事例のご紹介
クラウド x IoT実践事例のご紹介クラウド x IoT実践事例のご紹介
クラウド x IoT実践事例のご紹介
masaoki_ohashi
 
Yahoo!の急上昇ワード1位になった話
Yahoo!の急上昇ワード1位になった話Yahoo!の急上昇ワード1位になった話
Yahoo!の急上昇ワード1位になった話
Takayuki Saito
 
クラウド事業者に求めるビジネス要件
クラウド事業者に求めるビジネス要件クラウド事業者に求めるビジネス要件
クラウド事業者に求めるビジネス要件
雄哉 吉田
 
キャリアコンサルタント向け「企業で求められるITスキルの実態」と実践スキル向上研修
キャリアコンサルタント向け「企業で求められるITスキルの実態」と実践スキル向上研修キャリアコンサルタント向け「企業で求められるITスキルの実態」と実践スキル向上研修
キャリアコンサルタント向け「企業で求められるITスキルの実態」と実践スキル向上研修
Daiyu Hatakeyama
 
中小企業インフラを マイクロソフト製品で改善した事例
中小企業インフラをマイクロソフト製品で改善した事例中小企業インフラをマイクロソフト製品で改善した事例
中小企業インフラを マイクロソフト製品で改善した事例
Satoru Nasu
 
Microsoft MVPとは?コミュニティ活動のすすめ
Microsoft MVPとは?コミュニティ活動のすすめMicrosoft MVPとは?コミュニティ活動のすすめ
Microsoft MVPとは?コミュニティ活動のすすめ
TomomitsuKusaba
 
基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」Cybozucommunity
 
「クラウドの変質化」Yako presen 141005
「クラウドの変質化」Yako presen 141005「クラウドの変質化」Yako presen 141005
「クラウドの変質化」Yako presen 141005
知礼 八子
 
Web制作会社様向け 知って得するMicrosoft Azureの概要と使い方!
Web制作会社様向け 知って得するMicrosoft Azureの概要と使い方!Web制作会社様向け 知って得するMicrosoft Azureの概要と使い方!
Web制作会社様向け 知って得するMicrosoft Azureの概要と使い方!
Daisuke Masubuchi
 
Web制作会社様向け 知って得するMicrosoft Azureの概要と使い方!
Web制作会社様向け 知って得するMicrosoft Azureの概要と使い方!Web制作会社様向け 知って得するMicrosoft Azureの概要と使い方!
Web制作会社様向け 知って得するMicrosoft Azureの概要と使い方!
Azure 相談センター
 
デジタルトランスフォーメーション時代を生き抜くためのビジネス力 ~ AI、Advanced Analytics の使いどころ ~
デジタルトランスフォーメーション時代を生き抜くためのビジネス力 ~ AI、Advanced Analytics の使いどころ ~デジタルトランスフォーメーション時代を生き抜くためのビジネス力 ~ AI、Advanced Analytics の使いどころ ~
デジタルトランスフォーメーション時代を生き抜くためのビジネス力 ~ AI、Advanced Analytics の使いどころ ~
Daiyu Hatakeyama
 
N18_大学におけるパンデミックからの復興 ~DX がパンデミック後の教育機関のコア価値を強化する [Microsoft Japan Digital Days]
N18_大学におけるパンデミックからの復興 ~DX がパンデミック後の教育機関のコア価値を強化する [Microsoft Japan Digital Days]N18_大学におけるパンデミックからの復興 ~DX がパンデミック後の教育機関のコア価値を強化する [Microsoft Japan Digital Days]
N18_大学におけるパンデミックからの復興 ~DX がパンデミック後の教育機関のコア価値を強化する [Microsoft Japan Digital Days]
日本マイクロソフト株式会社
 
A16_VB でクラサバシステムの開発をしていた平凡なチームが、どのようにクラウドネイティブプロダクト開発にシフトしアジャイル開発を進めることができたのか...
A16_VB でクラサバシステムの開発をしていた平凡なチームが、どのようにクラウドネイティブプロダクト開発にシフトしアジャイル開発を進めることができたのか...A16_VB でクラサバシステムの開発をしていた平凡なチームが、どのようにクラウドネイティブプロダクト開発にシフトしアジャイル開発を進めることができたのか...
A16_VB でクラサバシステムの開発をしていた平凡なチームが、どのようにクラウドネイティブプロダクト開発にシフトしアジャイル開発を進めることができたのか...
日本マイクロソフト株式会社
 
ドミノピザおよびJet.comの事例 から学ぶストレスフリーな 顧客体験の作り方
ドミノピザおよびJet.comの事例から学ぶストレスフリーな顧客体験の作り方ドミノピザおよびJet.comの事例から学ぶストレスフリーな顧客体験の作り方
ドミノピザおよびJet.comの事例 から学ぶストレスフリーな 顧客体験の作り方
Microsoft Azure Japan
 
スタートアップのCEOもおさえておきたい、ITインフラのセキュリティ対策 先生:
スタートアップのCEOもおさえておきたい、ITインフラのセキュリティ対策 先生:スタートアップのCEOもおさえておきたい、ITインフラのセキュリティ対策 先生:
スタートアップのCEOもおさえておきたい、ITインフラのセキュリティ対策 先生:
schoowebcampus
 
Microsoft AI と深層学習
Microsoft AI と深層学習Microsoft AI と深層学習
Microsoft AI と深層学習
Shohei Nagata
 
Tech-on MeetUp#09 hitachi資料
Tech-on MeetUp#09 hitachi資料Tech-on MeetUp#09 hitachi資料
Tech-on MeetUp#09 hitachi資料
Techon Organization
 
Microsoft 365 Day 基調講演
Microsoft 365 Day 基調講演Microsoft 365 Day 基調講演
Microsoft 365 Day 基調講演
日本マイクロソフト株式会社
 

Similar to Idcfクラウドはこんな人に向いている (20)

デブサミ2015 クラウドを活かす組織運営 ガバナンス入門
デブサミ2015 クラウドを活かす組織運営 ガバナンス入門デブサミ2015 クラウドを活かす組織運営 ガバナンス入門
デブサミ2015 クラウドを活かす組織運営 ガバナンス入門
 
[Japan Tech summit 2017] CLD 023
[Japan Tech summit 2017]  CLD 023[Japan Tech summit 2017]  CLD 023
[Japan Tech summit 2017] CLD 023
 
クラウド x IoT実践事例のご紹介
クラウド x IoT実践事例のご紹介クラウド x IoT実践事例のご紹介
クラウド x IoT実践事例のご紹介
 
Yahoo!の急上昇ワード1位になった話
Yahoo!の急上昇ワード1位になった話Yahoo!の急上昇ワード1位になった話
Yahoo!の急上昇ワード1位になった話
 
クラウド事業者に求めるビジネス要件
クラウド事業者に求めるビジネス要件クラウド事業者に求めるビジネス要件
クラウド事業者に求めるビジネス要件
 
キャリアコンサルタント向け「企業で求められるITスキルの実態」と実践スキル向上研修
キャリアコンサルタント向け「企業で求められるITスキルの実態」と実践スキル向上研修キャリアコンサルタント向け「企業で求められるITスキルの実態」と実践スキル向上研修
キャリアコンサルタント向け「企業で求められるITスキルの実態」と実践スキル向上研修
 
中小企業インフラを マイクロソフト製品で改善した事例
中小企業インフラをマイクロソフト製品で改善した事例中小企業インフラをマイクロソフト製品で改善した事例
中小企業インフラを マイクロソフト製品で改善した事例
 
Microsoft MVPとは?コミュニティ活動のすすめ
Microsoft MVPとは?コミュニティ活動のすすめMicrosoft MVPとは?コミュニティ活動のすすめ
Microsoft MVPとは?コミュニティ活動のすすめ
 
基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」基調講演「データのグループウェア化」
基調講演「データのグループウェア化」
 
「クラウドの変質化」Yako presen 141005
「クラウドの変質化」Yako presen 141005「クラウドの変質化」Yako presen 141005
「クラウドの変質化」Yako presen 141005
 
Web制作会社様向け 知って得するMicrosoft Azureの概要と使い方!
Web制作会社様向け 知って得するMicrosoft Azureの概要と使い方!Web制作会社様向け 知って得するMicrosoft Azureの概要と使い方!
Web制作会社様向け 知って得するMicrosoft Azureの概要と使い方!
 
Web制作会社様向け 知って得するMicrosoft Azureの概要と使い方!
Web制作会社様向け 知って得するMicrosoft Azureの概要と使い方!Web制作会社様向け 知って得するMicrosoft Azureの概要と使い方!
Web制作会社様向け 知って得するMicrosoft Azureの概要と使い方!
 
デジタルトランスフォーメーション時代を生き抜くためのビジネス力 ~ AI、Advanced Analytics の使いどころ ~
デジタルトランスフォーメーション時代を生き抜くためのビジネス力 ~ AI、Advanced Analytics の使いどころ ~デジタルトランスフォーメーション時代を生き抜くためのビジネス力 ~ AI、Advanced Analytics の使いどころ ~
デジタルトランスフォーメーション時代を生き抜くためのビジネス力 ~ AI、Advanced Analytics の使いどころ ~
 
N18_大学におけるパンデミックからの復興 ~DX がパンデミック後の教育機関のコア価値を強化する [Microsoft Japan Digital Days]
N18_大学におけるパンデミックからの復興 ~DX がパンデミック後の教育機関のコア価値を強化する [Microsoft Japan Digital Days]N18_大学におけるパンデミックからの復興 ~DX がパンデミック後の教育機関のコア価値を強化する [Microsoft Japan Digital Days]
N18_大学におけるパンデミックからの復興 ~DX がパンデミック後の教育機関のコア価値を強化する [Microsoft Japan Digital Days]
 
A16_VB でクラサバシステムの開発をしていた平凡なチームが、どのようにクラウドネイティブプロダクト開発にシフトしアジャイル開発を進めることができたのか...
A16_VB でクラサバシステムの開発をしていた平凡なチームが、どのようにクラウドネイティブプロダクト開発にシフトしアジャイル開発を進めることができたのか...A16_VB でクラサバシステムの開発をしていた平凡なチームが、どのようにクラウドネイティブプロダクト開発にシフトしアジャイル開発を進めることができたのか...
A16_VB でクラサバシステムの開発をしていた平凡なチームが、どのようにクラウドネイティブプロダクト開発にシフトしアジャイル開発を進めることができたのか...
 
ドミノピザおよびJet.comの事例 から学ぶストレスフリーな 顧客体験の作り方
ドミノピザおよびJet.comの事例から学ぶストレスフリーな顧客体験の作り方ドミノピザおよびJet.comの事例から学ぶストレスフリーな顧客体験の作り方
ドミノピザおよびJet.comの事例 から学ぶストレスフリーな 顧客体験の作り方
 
スタートアップのCEOもおさえておきたい、ITインフラのセキュリティ対策 先生:
スタートアップのCEOもおさえておきたい、ITインフラのセキュリティ対策 先生:スタートアップのCEOもおさえておきたい、ITインフラのセキュリティ対策 先生:
スタートアップのCEOもおさえておきたい、ITインフラのセキュリティ対策 先生:
 
Microsoft AI と深層学習
Microsoft AI と深層学習Microsoft AI と深層学習
Microsoft AI と深層学習
 
Tech-on MeetUp#09 hitachi資料
Tech-on MeetUp#09 hitachi資料Tech-on MeetUp#09 hitachi資料
Tech-on MeetUp#09 hitachi資料
 
Microsoft 365 Day 基調講演
Microsoft 365 Day 基調講演Microsoft 365 Day 基調講演
Microsoft 365 Day 基調講演
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
atsushi061452
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 

Recently uploaded (15)

FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 

Idcfクラウドはこんな人に向いている

Editor's Notes

  1. 今は運用設計や構築は勿論、ライティング、あとは地元の商店さん達のIT化の相談に乗ったりしています。 それ以外でも社内勉強会の企画やインターンの企画などにお困りでしたら是非お声がけ下さい! もはや、何でも屋みたいな感じですが、まずITの事についてはこの人に聞いてみるかね。 的な存在と道を探しています。 あ、あとアスリートのセカンドキャリア支援なども行っているので、体育会系の人材が欲しい方は是非お声がけ下さい。 完全に何でも屋ですね・・・。
  2. IDCFクラウドをすでに使っているという方、どれくらいいらっしゃいますか? AWSを使っているという方は? GCPを使っているという方は?
  3. 本日はIDCFクラウドのスピードという部分に着眼点を置いて話していきます。
  4. IDCFクラウドをすでに使っているという方、どれくらいいらっしゃいますか? AWSを使っているという方は? GCPを使っているという方は?
  5. 1年前に起動スピードについての計測データをとって発表してました。1年前のデータを見ながら振り返ってみます。
  6. IDCFクラウドが出た時、一番最初に驚いたのが起動速度でした。 従来のクラウドだとローンチしてから2分~5分くらい待つので、ローンチして他の仕事をやったり、 その間にネットサーフィンしたり、タバコ休憩したり。DNSの浸透を待っている時の仕事っぷりと同じ感じでした。 IDCFクラウドに何の気無しにログインしたら、起動後直ぐにログイン出来てしまったので、 あれ?おかしいぞ? というところで数字を取って検証を始めたというのが経緯です。
  7. 1年前に起動スピードについての計測データをとって発表してました。1年前のデータを見ながら振り返ってみます。
  8. 1年前に起動スピードについての計測データをとって発表してました。1年前のデータを見ながら振り返ってみます。
  9. 1年前に起動スピードについての計測データをとって発表してました。1年前のデータを見ながら振り返ってみます。
  10. 1年前に起動スピードについての計測データをとって発表してました。1年前のデータを見ながら振り返ってみます。
  11. 1年前に起動スピードについての計測データをとって発表してました。1年前のデータを見ながら振り返ってみます。
  12. 1年前に起動スピードについての計測データをとって発表してました。1年前のデータを見ながら振り返ってみます。
  13. 1年前に起動スピードについての計測データをとって発表してました。1年前のデータを見ながら振り返ってみます。
  14. 1年前に起動スピードについての計測データをとって発表してました。1年前のデータを見ながら振り返ってみます。
  15. さて、去年発表時のデータはこちらです。 ~データで説明~
  16. こちらが3月の段階で取得したデータです。各数字は秒です。 前回、基盤によってジョブのステータスが違うというところで上手く反映出来ていなかったので、 今回はsshログインが可能というポイントを1つ加えました。 全てAPIからのステータス変化の時間を取っています。 ちなみに、小ネタなんですがGCEはstopをTERMINATEDで返すので、 GCEからAWSに移すときは注意してくださいね。 ~データ説明~ 今回、AWS、GCEについてはPublicなネットワーク解決も一緒に行っているので純粋に比較という訳にはいきませんが、 大体のイメージはつくかと思います。
  17. そもそも何で起動が速いと良いのか。様々な利点がありますが、真っ先に浮かぶのはスパイクした時。 その分、ロスも少ないですし、閾値も余裕を見すぎずに設定出来るのでコストも低くなります。 また、作業時間というところでも大きな影響がありますし、 そもそもクラウドって「欲しい時に欲しいだけ使う」というものというのが、自分の中にはあって。 この起動速度というのはクラウドを選定する大きな理由になってました。
  18. 当時はGCPがブイブイ言わせ始めていた時で、GCEについてもデータを計測したところ、 昨年は残念ながらGCEのほうが速いという結果が出ました。
  19. 当時はGCPがブイブイ言わせ始めていた時で、GCEについてもデータを計測したところ、 昨年は残念ながらGCEのほうが速いという結果が出ました。
  20. 当時はGCPがブイブイ言わせ始めていた時で、GCEについてもデータを計測したところ、 昨年は残念ながらGCEのほうが速いという結果が出ました。
  21. 当時はGCPがブイブイ言わせ始めていた時で、GCEについてもデータを計測したところ、 昨年は残念ながらGCEのほうが速いという結果が出ました。
  22. 今回の検証で古いゾーンは人数が増えて重いという結果が見えました。 プライベートコネクトも容易に出来るようになったので、リージョン間での設計を考えると良いと思います。 ゾーン間では容易にテンプレートコピーが出来ます。もちろん、リージョン間でもテンプレート移設が可能です。 現状のアプリはインメモリ型が多いかと思うので、DiskI/O負荷によってどうにかなるというのはあまりないかもしれません。 ただ、DiskI/O負荷はレスポンス低下の致命的な原因なので、Disk負荷によってレスポンスが落ちてお悩みであれば、 先ずはテンプレートを作ってオールフラッシュリージョンで負荷テストをしてみるのも良いと思います。
  23. こうなってくるとオールフラッシュの実力も若干疑いが掛かってくるので西日本リージョンで調べてみました。
  24. 本日はIDCFクラウドのスピードという部分に着眼点を置いて話していきます。
  25. こうなってくるとオールフラッシュの実力も若干疑いが掛かってくるので西日本リージョンで調べてみました。
  26. こうなってくるとオールフラッシュの実力も若干疑いが掛かってくるので西日本リージョンで調べてみました。