SlideShare a Scribd company logo
@gepuro
Japan.R 2016の運営
1
自己紹介
2
大勢の参加に感謝します
Japan.R 2016 参加者数
3
運営メンバー
• ヤフー社員
• @gepuro
• @kyyonko
• @wonder_zone
• @y__matsu
• @tomomoto
• 高柳 慎一
4
• @kotatyamtema
• @anna12
• @siero
• @yutannihilation
• @kazutan
• @kilometer
#japan-r で議論
メンバーとの連絡手段
5
https://r-wakalang.slack.com/
https://r-wakalang.slack.com/
• #r_beginners
–初歩的な質問に受け答え
• #r_chotowakaru
–ちょっと分かる人向け
• #community
–勉強会の告知やシェア
6
他のチャンネルについて
Japan.Rのサイト設立
7
http://japanr.net/
Github pagesの利用
• 複数人での運用が容易
• サーバの維持費がかからない
– * 独自ドメインの費用はかかる
• 管理者が属人的になりにくい
8
https://github.com/japanr/japanr
問題に気付いた人が修正できる
プルリクエストで更新
9
https://github.com/japanr/japanr/pull/7
参加者の募集で気にした事
• SNSで拡散しやすい
• 参加登録の障壁を下げる
• 懇親会のドタキャンを防止
10
アンケート上で参加 アンケート上で不参加
当日の受付時で参加 85 37
当日の受付時で不参加 41 24
懇親会のドタキャンを防止
• 登録時にアンケートを取る
–当日に変更可を明記
• 参加者のみでも分かりにくい
• webで登録しても不参加な人もいる
• 2次会は、より予測しにくい
11
去年の状況
飲食物の準備がギリギリになってしまう
事前の準備がしやすくなった
前払いサービスの利用
サービス名 費用
Peatix 4.9% + 99円/枚
Doorkeeper 1500円/月 + PayPal費用
Connpass PayPal費用(3.6%+40円/枚)
ATND 前払い機能なし
12
今年はConnpassを利用しました
来年度は検討が必要かも
Japan.R 2016の状況
• 1次会(2000円)
– 101人(学生: 27人)
• 2次会(5000円)
– 33人(学生: 10人)
• 学生無料で参加率に偏りが出来た
• 1次会参加は深刻な影響なし
• 2次会は日曜日開催や前払いに影響がありそう
– 去年は約40人が2次会に参加
13
懇親会の参加登録数(2016/11/25現在)
1週間程度で伸びが落ち着く
参加者数の推移
14
広告は私費で運用
告知方法
• 11月4日~
–@Japan_R_net アカウントの開設
–有志によるSNSでの拡散
• 11月8日から1週間程度
–Twitter広告
–Googleでのリスティング広告
–Facebook広告(動作確認程度)
15
Twitter広告
• 日付変更直後にインプレッション
されて、予算切れをする特徴が
あった
16
1日500円を予算に設定
1日で予算を消費するように調整してくれる
リスティング広告
• インプレッション
– 7852
• クリック数
– 44
• クリック率
– 0.56%
• 平均クリック単価
– 91円
• 費用
– 3998円
17
1日500円を予算で運用
SNSではリーチ出来ない人には届いたが、
費用を回収するには工夫が必要になりそう
参加者への広告影響
• Twitter広告
–3人
–一人当たりの費用: 1167円
• リスティング広告
–5人: 800円
重複は1人
18
参加者アンケート
キャンセル者含む303人(2016/11/25現在)
• R言語: 206人
• Python: 149人
• Java: 30人
• CもしくはC++: 28人
• SAS: 8人
• Go: 4人
• Julia: 2人
19
利用しているプログラミング言語は?
人気パッケージ
キャンセル者含む303人(2016/11/25現在)
• dpylr: 70人
• ggplot2: 47人
• data.table: 13人
• xgboost: 11人
• caret: 10人
• RStan: 9人
20
好きなパッケージは何ですか?
来年度に向けて
• 運営メンバーを募集!!
• 今後の運営体制は検討中
• #japan-r で議論
• 残ったお金は来年度の運用やR言
語コミュニティのために利用させ
て頂きます。
21
N
22
詳しい話は
懇親会の時にでも

More Related Content

More from Atsushi Hayakawa

Visual Studio CodeでRを使う
Visual Studio CodeでRを使うVisual Studio CodeでRを使う
Visual Studio CodeでRを使う
Atsushi Hayakawa
 
トライアスロンと僕 - Japan.R 2017
トライアスロンと僕 - Japan.R 2017トライアスロンと僕 - Japan.R 2017
トライアスロンと僕 - Japan.R 2017
Atsushi Hayakawa
 
simputatoinで欠損値補完 - Tokyo.R #65
simputatoinで欠損値補完 - Tokyo.R #65simputatoinで欠損値補完 - Tokyo.R #65
simputatoinで欠損値補完 - Tokyo.R #65
Atsushi Hayakawa
 
useR!2017 in Brussels
useR!2017 in BrusselsuseR!2017 in Brussels
useR!2017 in Brussels
Atsushi Hayakawa
 
Rstudio上でのパッケージインストールを便利にするaddin4githubinstall
Rstudio上でのパッケージインストールを便利にするaddin4githubinstallRstudio上でのパッケージインストールを便利にするaddin4githubinstall
Rstudio上でのパッケージインストールを便利にするaddin4githubinstall
Atsushi Hayakawa
 
統計的学習の基礎 4.4~
統計的学習の基礎 4.4~統計的学習の基礎 4.4~
統計的学習の基礎 4.4~
Atsushi Hayakawa
 
Splatoon界での壮絶な戦い&Japan.Rの宣伝
Splatoon界での壮絶な戦い&Japan.Rの宣伝Splatoon界での壮絶な戦い&Japan.Rの宣伝
Splatoon界での壮絶な戦い&Japan.Rの宣伝
Atsushi Hayakawa
 
最近のクラウドストレージの事情と私情
最近のクラウドストレージの事情と私情最近のクラウドストレージの事情と私情
最近のクラウドストレージの事情と私情
Atsushi Hayakawa
 
gepuro task views
gepuro task viewsgepuro task views
gepuro task views
Atsushi Hayakawa
 
nginxのログを非スケーラブルに省メモリな方法で蓄積する
nginxのログを非スケーラブルに省メモリな方法で蓄積するnginxのログを非スケーラブルに省メモリな方法で蓄積する
nginxのログを非スケーラブルに省メモリな方法で蓄積する
Atsushi Hayakawa
 
implyを用いたアクセスログの可視化
implyを用いたアクセスログの可視化implyを用いたアクセスログの可視化
implyを用いたアクセスログの可視化
Atsushi Hayakawa
 
イケてる分析基盤をつくる
イケてる分析基盤をつくるイケてる分析基盤をつくる
イケてる分析基盤をつくる
Atsushi Hayakawa
 
らずぱいラジコン
らずぱいラジコンらずぱいラジコン
らずぱいラジコン
Atsushi Hayakawa
 
らずぱいカー
らずぱいカーらずぱいカー
らずぱいカー
Atsushi Hayakawa
 
らずぱいでウィーン!!!!!
らずぱいでウィーン!!!!!らずぱいでウィーン!!!!!
らずぱいでウィーン!!!!!
Atsushi Hayakawa
 
赤外線カメラでストリーミング配信
赤外線カメラでストリーミング配信赤外線カメラでストリーミング配信
赤外線カメラでストリーミング配信
Atsushi Hayakawa
 
「Japan.R開催のお知らせ 」と 「Rでワンライナー」
「Japan.R開催のお知らせ」と「Rでワンライナー」「Japan.R開催のお知らせ」と「Rでワンライナー」
「Japan.R開催のお知らせ 」と 「Rでワンライナー」
Atsushi Hayakawa
 
最強のハードディスクはどれだ?
最強のハードディスクはどれだ?最強のハードディスクはどれだ?
最強のハードディスクはどれだ?
Atsushi Hayakawa
 
みどりぼん第11回 前半
みどりぼん第11回 前半みどりぼん第11回 前半
みどりぼん第11回 前半
Atsushi Hayakawa
 
R入門(dplyrでデータ加工)-TokyoR42
R入門(dplyrでデータ加工)-TokyoR42R入門(dplyrでデータ加工)-TokyoR42
R入門(dplyrでデータ加工)-TokyoR42
Atsushi Hayakawa
 

More from Atsushi Hayakawa (20)

Visual Studio CodeでRを使う
Visual Studio CodeでRを使うVisual Studio CodeでRを使う
Visual Studio CodeでRを使う
 
トライアスロンと僕 - Japan.R 2017
トライアスロンと僕 - Japan.R 2017トライアスロンと僕 - Japan.R 2017
トライアスロンと僕 - Japan.R 2017
 
simputatoinで欠損値補完 - Tokyo.R #65
simputatoinで欠損値補完 - Tokyo.R #65simputatoinで欠損値補完 - Tokyo.R #65
simputatoinで欠損値補完 - Tokyo.R #65
 
useR!2017 in Brussels
useR!2017 in BrusselsuseR!2017 in Brussels
useR!2017 in Brussels
 
Rstudio上でのパッケージインストールを便利にするaddin4githubinstall
Rstudio上でのパッケージインストールを便利にするaddin4githubinstallRstudio上でのパッケージインストールを便利にするaddin4githubinstall
Rstudio上でのパッケージインストールを便利にするaddin4githubinstall
 
統計的学習の基礎 4.4~
統計的学習の基礎 4.4~統計的学習の基礎 4.4~
統計的学習の基礎 4.4~
 
Splatoon界での壮絶な戦い&Japan.Rの宣伝
Splatoon界での壮絶な戦い&Japan.Rの宣伝Splatoon界での壮絶な戦い&Japan.Rの宣伝
Splatoon界での壮絶な戦い&Japan.Rの宣伝
 
最近のクラウドストレージの事情と私情
最近のクラウドストレージの事情と私情最近のクラウドストレージの事情と私情
最近のクラウドストレージの事情と私情
 
gepuro task views
gepuro task viewsgepuro task views
gepuro task views
 
nginxのログを非スケーラブルに省メモリな方法で蓄積する
nginxのログを非スケーラブルに省メモリな方法で蓄積するnginxのログを非スケーラブルに省メモリな方法で蓄積する
nginxのログを非スケーラブルに省メモリな方法で蓄積する
 
implyを用いたアクセスログの可視化
implyを用いたアクセスログの可視化implyを用いたアクセスログの可視化
implyを用いたアクセスログの可視化
 
イケてる分析基盤をつくる
イケてる分析基盤をつくるイケてる分析基盤をつくる
イケてる分析基盤をつくる
 
らずぱいラジコン
らずぱいラジコンらずぱいラジコン
らずぱいラジコン
 
らずぱいカー
らずぱいカーらずぱいカー
らずぱいカー
 
らずぱいでウィーン!!!!!
らずぱいでウィーン!!!!!らずぱいでウィーン!!!!!
らずぱいでウィーン!!!!!
 
赤外線カメラでストリーミング配信
赤外線カメラでストリーミング配信赤外線カメラでストリーミング配信
赤外線カメラでストリーミング配信
 
「Japan.R開催のお知らせ 」と 「Rでワンライナー」
「Japan.R開催のお知らせ」と「Rでワンライナー」「Japan.R開催のお知らせ」と「Rでワンライナー」
「Japan.R開催のお知らせ 」と 「Rでワンライナー」
 
最強のハードディスクはどれだ?
最強のハードディスクはどれだ?最強のハードディスクはどれだ?
最強のハードディスクはどれだ?
 
みどりぼん第11回 前半
みどりぼん第11回 前半みどりぼん第11回 前半
みどりぼん第11回 前半
 
R入門(dplyrでデータ加工)-TokyoR42
R入門(dplyrでデータ加工)-TokyoR42R入門(dplyrでデータ加工)-TokyoR42
R入門(dplyrでデータ加工)-TokyoR42
 

Recently uploaded

ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 

Recently uploaded (7)

ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 

Japan.R 2016の運営