SlideShare a Scribd company logo
+
IT業界の2つの世界
- SIerとネット企業 -
+
概要
 一般にIT業界と呼ばれる中でも、いわゆる「SIer」と「ネット
企業」という2つの区分が存在し、文化が大きく異なる。
 このことを意識しないと、同じITエンジニア職でさえ話が噛み合わ
ないことがある。実質的に異なる業界と言っても良いくらい。
 参照:「IT業界」「エンタープライズ系」という言葉のコンセンサ
ス: IT Pro
 http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/watcher/14/334361/
073100019/?ST=ittrend
 この2つの世界の違いは、開発スタイル等に現れるものの、明
確な定義や条件は曖昧である。本スライドでは、2つの業界
(「SIer」と「ネット企業」)の文化の違いと、その前提条件
を考える。
2
+
筆者の前提
 経歴
 新卒でSIerに就職。金融系SEとして主にシステムの新規開発を担当。
 2年後、ネット企業にサーバサイドエンジニアとして転職。主に既
存システムの運用を担当。
 さらに2年後、非エンジニア職に異動。
 本スライドで挙げる内容には、「SIer」と「ネット企業」の以
外の違い(「新規開発」と「運用・開発保守」の違い等)も含
まれてしまっている可能性がある。
 筆者はアプリ寄りのエンジニアだったため、インフラ寄りの事
情は記していない。
3
+
筆者の考える定義
 次の特徴を持つビジネスに対応するために
 環境の変化(=要件の変化)が速く予測不可能
 「99.9%の品質」よりも「95%の品質+スピード」が重要※
 結果として次の開発環境の特徴を全て満たすのがネット系
1. リリース前よりもリリース後の運用がメイン
2. 質の高いエンジニアが同じプロジェクトに一定期間は参画
3. 開発スコープやスケジュールは、変えずに厳守することよりも、臨
機応変に変える方が良いということを、ステークホルダー全員が認
識している
※ちなみに「100%の品質」「バグが全く無い」は実質的に実現不可能!
(仮に膨大なリソース(時間・人員etc)を利用可能だとしても)。もちろん品質
とスピードはトレードオフの関係にある。
4
+
SIerとネット企業の一般的な特徴
 SIerとは
 発注企業が使用するシステムを開発
 代表的な企業
 NTTデータ, 日本IBM, 野村総合研究所(NRI), 富士通系列, 日立製
作所系列, 新日鉄住金ソリューションズ(NSSOL), 伊藤忠テクノ
ソリューションズ(CTC), …
 ネット企業とは
 自社が使用するシステム(=ビジネスそのもの)を開発
 代表的な企業
 Google, Amazon, Facebook, Twitter, Yahoo, ミクシィ, GREE,
DeNA, 楽天, サイバーエージェント, …
5
+
SIerとネット企業の一般的な特徴
 SIerの特徴
 システムの新規開発時に仕様をすべて決めてしまい、機能の実装やテ
ストもすべて行ってしまう。
 実際には、数段階にリリースを分けて少しずつ機能を実現すること
も多い。ただ、各段階で決めたことの実装・テストはその段階で全
て行う。1段階1段階が大きい。
 システムの新規開発時に最大のリソースを投入する。
 開発が完了したら、プロジェクトチームは解散。その後の運用や保
守は少ないリソースで行う(運用を別会社に投げることもある)
 稼働後はあまりシステムに変更を加えない
 設計書を大量に作成する
 実際のコーディングは下請け会社に投げることが多い。
 枯れた(十分な実績のある無難な)技術を好む
6
+
SIerとネット企業の一般的な特徴
 ネット系の特徴
 システムを新規開発する際は、どれだけ使われるかは予測不可能
(特に一般人向けのB2Cシステムの場合)。場合によっては数ヶ月
で放棄することも想定内。
 システムの新規開発時には、最小限の機能だけを作ってリリース。
 機能は後から追加する前提(←重要な機能でもあり得る)
 システムの新規開発時とリリース後のメンバーはあまり変わらない。
 稼働開始後もシステムを変更しまくる。むしろ運用がメイン。
 うまく運用を行いユーザ数が拡大すれば、リソースを増やす。
 設計書よりもコードがメイン
 大まかな設計書は作る場合があるが、それ以外は基本的に作らな
い。但しモックは積極的に作る。
 マネージャであってもコーディングを行う場合がある。
 比較的新しい技術を好む
7
+
筆者の考える定義
 さて、次のようなビジネスのシステムを作る場合…
 環境の変化(=要件の変化)が速く予測不可能
 「99.9%の品質」よりも「95%の品質+スピード」が重要
 ビジネスが成功するまで試してみるしかない。
 そのためには、最小限のコストでビジネスとシステムを立ち上げ、
うまく行きそうな場合のみ拡張していく(そうでなければ、早めに
諦めてすぐに次のビジネスにリソースを割く)というアプローチが
適している。
 準備にリソースを多く割いて、品質を高めれば成功率が上がりそう
に見えるが、ユーザの好みは予測不可能であり、見合う効果が出る
かが怪しい。もちろん普通に使える最低限の品質は必要。
1. リリース前よりもリリース後の運用がメイン
8
+
筆者の考える定義
 さて、次のようなビジネスのシステムを作る場合…
 環境の変化(=要件の変化)が速く予測不可能
 「99.9%の品質」よりも「95%の品質+スピード」が重要
 より多くのビジネスアイディアを試すために、スピードが重要。
そのためには、1つ1つ設計書を細かく書いていく前に実装した
方が速い。
 ただし設計書が無い場合は、システムの全体の構成や実装の細部が、
ある程度頭の中に入っていることが必要。そのためには、一定期間
は同じプロジェクトに張り付いている必要がある。
 新しい技術は、スピードと品質の両方を向上させるのに有用。ただ
し技術的なリスクも伴うため、新技術を速く習得し、なおかつリス
クも見極めることができるハイレベルなエンジニアが必須。
2. 質の高いエンジニアが同じプロジェクトに一定期間は参画
9
+
筆者の考える定義
 さて、次のようなビジネスのシステムを作る場合…
 環境の変化(=要件の変化)が速く予測不可能
 「99.9%の品質」よりも「95%の品質+スピード」が重要
 ユーザの反応を見ながら、様々なアイディアを臨機応変に実装
してリリースする必要がある。
 初めに描いた青写真よりも適切な形に気づく場合がよくある。
 優先順位やスケジュールを臨機応変に変えることが必要
 エンジニア等の技術職と直接対話しながらリリース順序を決めた方
が、意思決定がより速く、より正確になる。(要件やスケジュール
を決める場には、技術職のリーダも参加して口出しするべき)
3. 開発スコープやスケジュールは、変えずに厳守することよりも、臨機応変
に変える方が良いということを、ステークホルダー全員が認識している
10
+
結論
 筆者の考える定義
 2つの特徴(変化が速く予測不可能で、スピード重視)を持つビジ
ネスのシステムを作るのに必要な、開発環境の3つの特徴(リリー
ス後の方がリリース前よりも重要etc)を満たすのがネット企業
 SIerにネット企業特有の文化を持ち込むことを想定すると…
 ビジネスが2つの特徴の1つでも満たさない場合は、無理に特有の文
化を持ち込む必要性は無い。
 3つの開発環境の特徴を1つでも満たさない場合は、効果を発揮しに
くい。
 2つのビジネスの特徴と、3つの開発環境の特徴を満たせば、B2Bか
B2Cかはあまり関係ない。
 SIerとネット企業は、優劣を付けるものではなく、住み分けが
されているもの。
11

More Related Content

What's hot

20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」
20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」
20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」Takashi Uemura
 
ITを知らない人にITを伝える技術
ITを知らない人にITを伝える技術ITを知らない人にITを伝える技術
ITを知らない人にITを伝える技術
Masanori Saito
 
業務系SEの今後について
業務系SEの今後について業務系SEの今後について
業務系SEの今後について
Takashi Kambayashi
 
デジタル変革とソフトウェア化する産業:これからの20年に君たちが知っておくべきこと
デジタル変革とソフトウェア化する産業:これからの20年に君たちが知っておくべきことデジタル変革とソフトウェア化する産業:これからの20年に君たちが知っておくべきこと
デジタル変革とソフトウェア化する産業:これからの20年に君たちが知っておくべきこと
Osaka University
 
みんなのIT協会(Tech for all association in Japan)
みんなのIT協会(Tech for all association in Japan)みんなのIT協会(Tech for all association in Japan)
みんなのIT協会(Tech for all association in Japan)
HiroakiJoya
 
202007it
202007it202007it
202007it
ssuser8f26b1
 
Itplan
ItplanItplan
Itplan
HiroakiJoya
 
エンジニア業界採用に関する理解資料 120328
エンジニア業界採用に関する理解資料 120328エンジニア業界採用に関する理解資料 120328
エンジニア業界採用に関する理解資料 120328Keisuke Muto
 
150318 次世代itアーキテクトの本質と育成
150318 次世代itアーキテクトの本質と育成150318 次世代itアーキテクトの本質と育成
150318 次世代itアーキテクトの本質と育成ITinnovation
 
LiBRA 01.2019 / 総集編
LiBRA 01.2019 / 総集編LiBRA 01.2019 / 総集編
LiBRA 01.2019 / 総集編
Masanori Saito
 
機械学習の実践を始める
機械学習の実践を始める機械学習の実践を始める
機械学習の実践を始める
ssuseraebb59
 
IoTをどうとらえ、どう行動するか
IoTをどうとらえ、どう行動するかIoTをどうとらえ、どう行動するか
IoTをどうとらえ、どう行動するか
Shuji Honjo
 
2021 06 21 agile japan fujitsu satellite dx agile
2021 06 21 agile japan fujitsu satellite dx agile2021 06 21 agile japan fujitsu satellite dx agile
2021 06 21 agile japan fujitsu satellite dx agile
Tomoaki Kambe
 
デジタル化推進に向け、今できること(PMシンポジウム2019講演資料)
デジタル化推進に向け、今できること(PMシンポジウム2019講演資料)デジタル化推進に向け、今できること(PMシンポジウム2019講演資料)
デジタル化推進に向け、今できること(PMシンポジウム2019講演資料)
IT VALUE EXPERTS Inc.
 
2009年すみだ工業振興マスタープラン シンポジウム
2009年すみだ工業振興マスタープラン シンポジウム2009年すみだ工業振興マスタープラン シンポジウム
2009年すみだ工業振興マスタープラン シンポジウム
Masaki Muranaka
 

What's hot (16)

20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」
20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」
20121124 学生セミナー「基礎からわかる! IT業界とプログラミング」
 
ITを知らない人にITを伝える技術
ITを知らない人にITを伝える技術ITを知らない人にITを伝える技術
ITを知らない人にITを伝える技術
 
業務系SEの今後について
業務系SEの今後について業務系SEの今後について
業務系SEの今後について
 
デジタル変革とソフトウェア化する産業:これからの20年に君たちが知っておくべきこと
デジタル変革とソフトウェア化する産業:これからの20年に君たちが知っておくべきことデジタル変革とソフトウェア化する産業:これからの20年に君たちが知っておくべきこと
デジタル変革とソフトウェア化する産業:これからの20年に君たちが知っておくべきこと
 
みんなのIT協会(Tech for all association in Japan)
みんなのIT協会(Tech for all association in Japan)みんなのIT協会(Tech for all association in Japan)
みんなのIT協会(Tech for all association in Japan)
 
202007it
202007it202007it
202007it
 
Itplan
ItplanItplan
Itplan
 
エンジニア業界採用に関する理解資料 120328
エンジニア業界採用に関する理解資料 120328エンジニア業界採用に関する理解資料 120328
エンジニア業界採用に関する理解資料 120328
 
Sangyo2009 05
Sangyo2009 05Sangyo2009 05
Sangyo2009 05
 
150318 次世代itアーキテクトの本質と育成
150318 次世代itアーキテクトの本質と育成150318 次世代itアーキテクトの本質と育成
150318 次世代itアーキテクトの本質と育成
 
LiBRA 01.2019 / 総集編
LiBRA 01.2019 / 総集編LiBRA 01.2019 / 総集編
LiBRA 01.2019 / 総集編
 
機械学習の実践を始める
機械学習の実践を始める機械学習の実践を始める
機械学習の実践を始める
 
IoTをどうとらえ、どう行動するか
IoTをどうとらえ、どう行動するかIoTをどうとらえ、どう行動するか
IoTをどうとらえ、どう行動するか
 
2021 06 21 agile japan fujitsu satellite dx agile
2021 06 21 agile japan fujitsu satellite dx agile2021 06 21 agile japan fujitsu satellite dx agile
2021 06 21 agile japan fujitsu satellite dx agile
 
デジタル化推進に向け、今できること(PMシンポジウム2019講演資料)
デジタル化推進に向け、今できること(PMシンポジウム2019講演資料)デジタル化推進に向け、今できること(PMシンポジウム2019講演資料)
デジタル化推進に向け、今できること(PMシンポジウム2019講演資料)
 
2009年すみだ工業振興マスタープラン シンポジウム
2009年すみだ工業振興マスタープラン シンポジウム2009年すみだ工業振興マスタープラン シンポジウム
2009年すみだ工業振興マスタープラン シンポジウム
 

Viewers also liked

社会人博士という選択肢
社会人博士という選択肢社会人博士という選択肢
社会人博士という選択肢Hiroki Toyokawa
 
JXグループの震災復興タウン作りへの提案 ~自立・分散型エネルギーシステムによる街づくり~
JXグループの震災復興タウン作りへの提案 ~自立・分散型エネルギーシステムによる街づくり~JXグループの震災復興タウン作りへの提案 ~自立・分散型エネルギーシステムによる街づくり~
JXグループの震災復興タウン作りへの提案 ~自立・分散型エネルギーシステムによる街づくり~
platinumhandbook
 
3DCAD仮想化パッケージご紹介資料
3DCAD仮想化パッケージご紹介資料3DCAD仮想化パッケージご紹介資料
3DCAD仮想化パッケージご紹介資料
Dell TechCenter Japan
 
理系の社会人が公認会計士試験の勉強をして感じたこと
理系の社会人が公認会計士試験の勉強をして感じたこと理系の社会人が公認会計士試験の勉強をして感じたこと
理系の社会人が公認会計士試験の勉強をして感じたこと
Hiroki Toyokawa
 
Hadoopソースコードリーディング8/MapRを使ってみた
Hadoopソースコードリーディング8/MapRを使ってみたHadoopソースコードリーディング8/MapRを使ってみた
Hadoopソースコードリーディング8/MapRを使ってみた
Recruit Technologies
 
Spring Security 4.1 の新機能
Spring Security 4.1 の新機能Spring Security 4.1 の新機能
Spring Security 4.1 の新機能
正和 井岡
 

Viewers also liked (6)

社会人博士という選択肢
社会人博士という選択肢社会人博士という選択肢
社会人博士という選択肢
 
JXグループの震災復興タウン作りへの提案 ~自立・分散型エネルギーシステムによる街づくり~
JXグループの震災復興タウン作りへの提案 ~自立・分散型エネルギーシステムによる街づくり~JXグループの震災復興タウン作りへの提案 ~自立・分散型エネルギーシステムによる街づくり~
JXグループの震災復興タウン作りへの提案 ~自立・分散型エネルギーシステムによる街づくり~
 
3DCAD仮想化パッケージご紹介資料
3DCAD仮想化パッケージご紹介資料3DCAD仮想化パッケージご紹介資料
3DCAD仮想化パッケージご紹介資料
 
理系の社会人が公認会計士試験の勉強をして感じたこと
理系の社会人が公認会計士試験の勉強をして感じたこと理系の社会人が公認会計士試験の勉強をして感じたこと
理系の社会人が公認会計士試験の勉強をして感じたこと
 
Hadoopソースコードリーディング8/MapRを使ってみた
Hadoopソースコードリーディング8/MapRを使ってみたHadoopソースコードリーディング8/MapRを使ってみた
Hadoopソースコードリーディング8/MapRを使ってみた
 
Spring Security 4.1 の新機能
Spring Security 4.1 の新機能Spring Security 4.1 の新機能
Spring Security 4.1 の新機能
 

Similar to IT業界の2つの世界 - SIerとネット企業 -

Nttrdフォーラム2013 gooラボブロガーミーティング 濱野智史さん資料
Nttrdフォーラム2013 gooラボブロガーミーティング 濱野智史さん資料Nttrdフォーラム2013 gooラボブロガーミーティング 濱野智史さん資料
Nttrdフォーラム2013 gooラボブロガーミーティング 濱野智史さん資料Takumi Asai
 
(in JP) IOT as Design of Our Lives
(in JP) IOT as Design of Our Lives(in JP) IOT as Design of Our Lives
(in JP) IOT as Design of Our Lives
Osaka University
 
経済を理解する数字の見方、上司が見たい数字の見せ方
経済を理解する数字の見方、上司が見たい数字の見せ方経済を理解する数字の見方、上司が見たい数字の見せ方
経済を理解する数字の見方、上司が見たい数字の見せ方
MKT International Inc.
 
エンジニアのキャリアを考える
エンジニアのキャリアを考えるエンジニアのキャリアを考える
エンジニアのキャリアを考える
MKT International Inc.
 
Data scientist casual talk in 白金台
Data scientist casual talk in 白金台Data scientist casual talk in 白金台
Data scientist casual talk in 白金台Hiroko Onari
 
日経Stockリーグレポート完成版 専修大学一ノ宮ゼミナール
日経Stockリーグレポート完成版 専修大学一ノ宮ゼミナール日経Stockリーグレポート完成版 専修大学一ノ宮ゼミナール
日経Stockリーグレポート完成版 専修大学一ノ宮ゼミナール
yugi takeshi
 
Oss magic2
Oss magic2Oss magic2
Oss magic2
K5_sem
 
Itアーキテクトの分類と融合(2017.11要求開発アライアンス)
Itアーキテクトの分類と融合(2017.11要求開発アライアンス)Itアーキテクトの分類と融合(2017.11要求開発アライアンス)
Itアーキテクトの分類と融合(2017.11要求開発アライアンス)
Matsumoto Sei
 
IT業界の動向と求められる人材像
IT業界の動向と求められる人材像IT業界の動向と求められる人材像
IT業界の動向と求められる人材像
地球人
 
7 7 ec
7 7 ec7 7 ec
20170728 デブサミ夏 ojima_公開
20170728 デブサミ夏 ojima_公開20170728 デブサミ夏 ojima_公開
20170728 デブサミ夏 ojima_公開
Hideki Ojima
 
Io tビジネスモデルに関する考察20161119
Io tビジネスモデルに関する考察20161119Io tビジネスモデルに関する考察20161119
Io tビジネスモデルに関する考察20161119
Keiichiro Nabeno
 
パブリックチェーンとプライベートチェーン
パブリックチェーンとプライベートチェーンパブリックチェーンとプライベートチェーン
パブリックチェーンとプライベートチェーン
Kenta Fujimoto
 
デジタル技術と企業業績
デジタル技術と企業業績デジタル技術と企業業績
デジタル技術と企業業績
Hiroshi Takahashi
 
Supermarket DX 20210527
Supermarket DX 20210527 Supermarket DX 20210527
Supermarket DX 20210527
Takuma Ito
 
IT業界の動向と求められる人材像 2020年12月16日
IT業界の動向と求められる人材像 2020年12月16日IT業界の動向と求められる人材像 2020年12月16日
IT業界の動向と求められる人材像 2020年12月16日
地球人
 
LiBRA 09.2021 / 総集編 2/2
LiBRA 09.2021 / 総集編 2/2LiBRA 09.2021 / 総集編 2/2
LiBRA 09.2021 / 総集編 2/2
Masanori Saito
 
第3回 The Things Network(TTN)勉強会向け、Microsoft Azure IoT紹介
第3回 The Things Network(TTN)勉強会向け、Microsoft Azure IoT紹介第3回 The Things Network(TTN)勉強会向け、Microsoft Azure IoT紹介
第3回 The Things Network(TTN)勉強会向け、Microsoft Azure IoT紹介
Knowledge & Experience
 
LiBRA 10.2021 / 総集編#02
LiBRA 10.2021 / 総集編#02LiBRA 10.2021 / 総集編#02
LiBRA 10.2021 / 総集編#02
Masanori Saito
 
AIとビッグデータ.pdf
AIとビッグデータ.pdfAIとビッグデータ.pdf
AIとビッグデータ.pdf
c w
 

Similar to IT業界の2つの世界 - SIerとネット企業 - (20)

Nttrdフォーラム2013 gooラボブロガーミーティング 濱野智史さん資料
Nttrdフォーラム2013 gooラボブロガーミーティング 濱野智史さん資料Nttrdフォーラム2013 gooラボブロガーミーティング 濱野智史さん資料
Nttrdフォーラム2013 gooラボブロガーミーティング 濱野智史さん資料
 
(in JP) IOT as Design of Our Lives
(in JP) IOT as Design of Our Lives(in JP) IOT as Design of Our Lives
(in JP) IOT as Design of Our Lives
 
経済を理解する数字の見方、上司が見たい数字の見せ方
経済を理解する数字の見方、上司が見たい数字の見せ方経済を理解する数字の見方、上司が見たい数字の見せ方
経済を理解する数字の見方、上司が見たい数字の見せ方
 
エンジニアのキャリアを考える
エンジニアのキャリアを考えるエンジニアのキャリアを考える
エンジニアのキャリアを考える
 
Data scientist casual talk in 白金台
Data scientist casual talk in 白金台Data scientist casual talk in 白金台
Data scientist casual talk in 白金台
 
日経Stockリーグレポート完成版 専修大学一ノ宮ゼミナール
日経Stockリーグレポート完成版 専修大学一ノ宮ゼミナール日経Stockリーグレポート完成版 専修大学一ノ宮ゼミナール
日経Stockリーグレポート完成版 専修大学一ノ宮ゼミナール
 
Oss magic2
Oss magic2Oss magic2
Oss magic2
 
Itアーキテクトの分類と融合(2017.11要求開発アライアンス)
Itアーキテクトの分類と融合(2017.11要求開発アライアンス)Itアーキテクトの分類と融合(2017.11要求開発アライアンス)
Itアーキテクトの分類と融合(2017.11要求開発アライアンス)
 
IT業界の動向と求められる人材像
IT業界の動向と求められる人材像IT業界の動向と求められる人材像
IT業界の動向と求められる人材像
 
7 7 ec
7 7 ec7 7 ec
7 7 ec
 
20170728 デブサミ夏 ojima_公開
20170728 デブサミ夏 ojima_公開20170728 デブサミ夏 ojima_公開
20170728 デブサミ夏 ojima_公開
 
Io tビジネスモデルに関する考察20161119
Io tビジネスモデルに関する考察20161119Io tビジネスモデルに関する考察20161119
Io tビジネスモデルに関する考察20161119
 
パブリックチェーンとプライベートチェーン
パブリックチェーンとプライベートチェーンパブリックチェーンとプライベートチェーン
パブリックチェーンとプライベートチェーン
 
デジタル技術と企業業績
デジタル技術と企業業績デジタル技術と企業業績
デジタル技術と企業業績
 
Supermarket DX 20210527
Supermarket DX 20210527 Supermarket DX 20210527
Supermarket DX 20210527
 
IT業界の動向と求められる人材像 2020年12月16日
IT業界の動向と求められる人材像 2020年12月16日IT業界の動向と求められる人材像 2020年12月16日
IT業界の動向と求められる人材像 2020年12月16日
 
LiBRA 09.2021 / 総集編 2/2
LiBRA 09.2021 / 総集編 2/2LiBRA 09.2021 / 総集編 2/2
LiBRA 09.2021 / 総集編 2/2
 
第3回 The Things Network(TTN)勉強会向け、Microsoft Azure IoT紹介
第3回 The Things Network(TTN)勉強会向け、Microsoft Azure IoT紹介第3回 The Things Network(TTN)勉強会向け、Microsoft Azure IoT紹介
第3回 The Things Network(TTN)勉強会向け、Microsoft Azure IoT紹介
 
LiBRA 10.2021 / 総集編#02
LiBRA 10.2021 / 総集編#02LiBRA 10.2021 / 総集編#02
LiBRA 10.2021 / 総集編#02
 
AIとビッグデータ.pdf
AIとビッグデータ.pdfAIとビッグデータ.pdf
AIとビッグデータ.pdf
 

Recently uploaded

intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
NTTDATA INTRAMART
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
recruit9
 
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
gmiki1
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
Members_corp
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
ssuserdc1268
 
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
takashihashimoto14
 
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
yutooyama
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
ytakahashi4
 
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL HoldingsThe AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
mikidaisuke
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
DAISUKE NAKAMURA
 
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
ssuser4eac57
 

Recently uploaded (11)

intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
 
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
 
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
 
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
 
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL HoldingsThe AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
 
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
 

IT業界の2つの世界 - SIerとネット企業 -