SlideShare a Scribd company logo
地域I CT講習会 

   鶴ヶ島市 
   地域協働推進機構 



       講師 
  佐々木 博 



     HIROSHI SASAKI   1 
もくじ


1日目 :パソコン・インターネットを積極的に活用しよう
前半 : はじめに
後半 : パソコン、インターネットの基本

2日目 : 地域協働ポータルを活用しよう
前半 : 地域協働ポータルについて
後半 : 地域協働ポータル活用講座1

3日目 : 情報表現をまなぼう(デジタルカメラ活用)
前半 : 情報表現1(デジタルカメラ活用)
後半 : 地域協働ポータル活用講座2

4日目 : 情報表現をまなぼう2(周辺機器)
前半 : 情報表現2(周辺機器)
後半 : 地域協働ポータル活用講座3

5日目 : 情報表現をまなぼう(映像、ほか)
前半 : 情報表現3(映像、ほか)
後半 : まとめ 



             HIROSHI SASAKI   2 
パソコン・インターネットを 
  積極的に活用しよう 
      前半 : はじめに 
後半 : パソコン、インターネットの 
          基本 


        HIROSHI SASAKI   3 
はじめに
パソコンやインターネットを生活の中にうまく取り入れることで、これまで「できな
い」とあきらめていたことや、「やってみたい」と思っていたことの可能性がぐっと
目の前に広がりはじめます。

一言で言えば「便利」な道具なのですが、そうした便利さを当たり前にせず、どう
してそんなことが可能なのか? パソコンやインターネットの「魅力」についてもう
一歩踏み込んで勉強してみると、そうした恩恵をより身近にかつ、より深く自分
のモノにすることができます。

そのためには、「面白そう」と思ったら、まず失敗をおそれず実践してみること。
この講習会に集まったみなさんは、きっとその「好奇心」の第一歩を実践するこ
とができる才能をもった方々だと思います。

パソコンやインターネットは難しいこともたくさんありますが、見方を変えれば終
わりも答えもない、深い魅力のあふれる世界。この講座をきかっけに、この世界
に触れて積極的にその魅力を味わって、そしてその魅力を多くの人に届けられ
るようになってもらえたら幸いです。むしろ「伝道師」になってください。

インターネットの世界は誰かによって創られた世界ではなく、みなさんが創る世
界なのですから。もっと楽しい世界を創っていきましょう。 

                                  2009年 夏 佐々木 博 
                 HIROSHI SASAKI                    4 
地域協働ポータルを活用しよう 

  •地域協働ポータルについて 
     •ポータルへの登録 
     •ICカードの紐付け 


       HIROSHI SASAKI   5 
ソーシャルネットワークについて 
日本最大のソーシャルネットワーク「mixi」を例に、ソーシャ 
ルネットワークでできることを簡単に見てみましょう。 

Mixiでできる主なこと 
•基本的には「招待制」 
•友達を捜すことができる(母校、出身、地域) 
•共通の趣味の人と情報交換できる(コミュニティ) 
•友達の友達つながりで出会いがうまれる 
•日記を書いたり、写真を公開することができる 
•メールアドレスを交換しなくても、連絡が取れる 
•イベントや集まりなどの告知や参加者募集がしやすい 
•友達のみに日記を限定公開することができる(公開設定) 
•携帯電話から閲覧や投稿も可能したりできる 




特徴 
匿名性の高いインターネットと違い、比較的知り合い同士がつなが 
りあえ、また伝える相手も明確なので、情報交換がしやすい。 
ただ、閉じた安心感故、表現のトラブルや、人間関係のわずらわし 
さを感じてしまうケースも少なくない。 
ありとあらゆるコミュニティが存在し、うまく利用すると貴重な情 
報源ともなる。 
最近では、mixi以外にも年代別や、地域別など、細分化されたSNS 
が増えてきた。鶴ヶ島地域協働ポータルもその一例。 
                                                      http://mixi.jp/view_community.pl?id=52676  [mixi] 鶴ヶ島 

                                     HIROSHI SASAKI                                                            6 
ログイン前 


                                                                  メニュー項目 / 検索(下段)


                                                                  インフォメーション(お知らせ)
                地域協働ポータルってなに? 
                                                                  自分専用画面を表示します
地域協働ポータルサイトについて 
SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)は、知らない人同士をネット上でつなぐだ 
けではなく、交流を通してつながった人同士の関係を強化するという特徴があります。これを上 
手につかうと、地域から消えようとしている「人の絆」を再生・強化することができます。SN                       公開されているブログの新着リスト
Sというネット上の空間と、実際の地域社会とが連動する仕組みを構築することができれば、さ 
まざまな地域課題を解決する基盤になります。 

「地域協働ポータルサイト」が目指すのは、この仕組みが生み出す人脈のつながりが、地域社会 
を支えるソーシャルキャピタルとして、コミュニティの活性化を実現すること。信頼できる人た                       イベントカレンダー
ちのご縁をつなぎ、安全で安心できる人の輪の中で、参加者が互いに友人を紹介しあい、活動や 
情報交流を通して友人関係を広げるコミュニティ型のWeb サイトが「地域活性化モデル実験サ 
イト」です。 
【本サイトでできること(会員登録前)】                                               配信シナリオ新着書き込み
 * 地域で活動しているNC(ネットワーク・コミュニティ)の情報を知ることができます。 
 * 「寄附による地域協働活性化モデル」事業の外部公開向け情報を知ることができます。 
 * 地域のこだわり情報を通して、その地域を知ることができます。 

【本サイトでできること(会員登録後)】 
上記のほか、 
 * 実際に活動したNCと、このサイト上で情報交換ができます。 
 * 実際の活動で知り合った方同士で交流をし、新たな活動のきっかけにすることができます。 
                                                                  コミュニティトピック新着書き込み
 * NC毎の寄附受付状況や、寄付による事業実績状況を知ることができます。(準備中) 
 * 寄附実績を含めた会員自身の地域貢献度の確認ができます。(準備中) 
 * ブログによる情報配信ができます。 
 * 動画投稿による情報配信ができます。(準備中) 

【本サイトを利用する上での注意事項】 

信頼できるネットワークを構築するために、ご登録をいただく方々には、下記のようなお願いを 
しています。ご理解ご協力の程をお願い申し上げます。 

 1. 利用者ご本人で登録してください                                               配信レポート動画
   登録の際に、利用者ご本人の本名(非公開選択可)・住所(非公開)・連絡先(非公開)を正 
確にきちんと入力して下さい。 
   ※仮名・偽名・虚偽登録された場合には、削除致します。 
 2. マナーを守って利用してください 
 3. 前向きに地域活動の推進を考え、マナーを守って利用してください。 
 4. 招待した人をお世話しましょう 
   自分が招待した人の世話人となって、指導や助言を行いましょう。招待した人が困っている 
ときには、積極的に協力してあげてください。 
 5. 参加年齢制限 
   満18歳以上。ただし保護者や担任が世話人になる場合は18歳未満でも参加できます。
         平成21年1月16日 地域協働ポータルサイト事務局 (株式会社 地域協働推進機構)より
                                                 HIROSHI SASAKI                      7 
地域協働ポータルを見てみよう 
地域にある様々な情報を地図を介して閲覧することができます。 
この地図に情報を記載するには、「ブログページ」より「地図 
表示」で場所を選ぶことで掲載されます。 




                             HIROSHI SASAKI   8 
地域のイベントや活動を 
                 さがしてみよう 
コミュニティとは、共通のテーマで語りあうことのできる掲示 
板のようなもの。自分の活動テーマや参加してみたいテーマを 
探して、コミュニティをのぞいてみましょう。 

興味あるコミュニティをみつける 
コミュニティに参加したからといって、強制されることはありませ 
ん。途中で退会も簡単に行えます。 
まずは雰囲気をつかんで、イベントなどに参加してみたり、テーマ 
の議論に参加してみるといいでしょう。 
コミュニティによっては、テーマは見えても、その中で発言されて 
いる内容が非公開になっているものや、コミュニティ参加に管理者 
の承諾が必要なものなどあります。 


コミュニティこそ地域協働ポータルの特徴 
地域協働ポータルは、主に地域で活動したり参加できるコミュニ 
ティがあるのが特徴です。インターネット上で参加するだけでなく、 
そのテーマで参加できるイベント情報や、勉強会など、事前に交流 
を深めたり議論を交わした上で参加ができるので、より会の雰囲気 
がつかみやすいでしょう。また、イベントに参加した後に、感想を 
共有したり、参加していなかったイベントの雰囲気をつかんだりも 
できるので便利です。 

また寄付をしたいコミュニティの活動などを知るために参加してみ 
るものいいでしょう。 




                                  HIROSHI SASAKI   9 
地域協働ポータルでできること 
          地域の魅力を伝えよう 



地域の魅力をみつけよう 




                                  地域の魅力を創り出そう 




地域の魅力を残していこう                     地域の魅力を共有しよう


      地域の魅力をICTで活力に変えよう
                HIROSHI SASAKI                   10 
ログイン後 


                                                                          写真の変更 



                                                                     プロフィールの編集 
                 会員登録してできること 
地域協働ポータルは「会員制」です。 
基本的には会員の「招待」がないと登録できません。 

会員登録でできること 
会員登録が完了すると、自分専用のブログ(日記機能)をもつこと 
ができたり、会員同士の交流やコミュニティへの参加などが可能に 
なります。 
また、みずからコミュニティを作ったり、地域イベントの告知を地 
域協働ポータルで行うこともできます。 
また、このポータルの大きな特徴として、I Cカードを利用した寄付 
の履歴やコミュニティの寄付の受付状況などを確認することができ                                        友達リストの作成 
ます。 

会員登録してみましょう 
既に地域協働ポータルに参加してる知人の招待もしくは、所定の手 
続きのうえ、メールアドレスを登録することにより参加ができます。 
招待メールに記載されている所定のURL(アドレス)をブラウザで                                       限定公開の日記閲覧 
開くと、登録画面が現れます。手順にしたがって登録しましょう。 
登録の際に、利用者ご本人の本名(非公開選択可)・住所(非公 
開)・連絡先(非公開)を正確にきちんと入力して下さい。 
                                                                    参加コミュニティの閲覧 
これらは、地域協働ポータルにおい 
て一般に公開されない設定になって 
います。本名等は設定により公開、                                                    コミュニティへの参加 
非公開の設定が後で指定できます。 


会員になっていない状態で、会員限定の情報を閲覧しようとするとこのような画面が出てきます。 

                                          HIROSHI SASAKI                           11 
I Cカード登録と紐付けの手順

                                                    ①  ICカードをもって、指定の公民 
         I Cカードを登録し紐づけてみよう                             館や市民活動センターへ 
地域協働ポータルの特徴として、mixiのような日記機能やコ 
ミュニティ機能に加え、地域の活動に対してICカードを通じて                       ②  会員証を発行してもらう 
寄付をした際の履歴や、寄付した先のコミュニティのポイント 
などを確認できる機能があります。 

ICカード 
ICカードはPASMOやSuicaと呼ばれる、電車やバスに乗るときに切                 ③  地域協働ポータルにログイン
符の代わりに活用できるプリペイドカードです。 
目的にあわせて乗車金額の切符を事前に買うことなく移動できるの 
で便利です。 
また、こうしたプリペイドカードで商品を購入できるようになった 
りしてきました。                                                   「会員証のID登録」
ICカードは交通機関の窓口等で入手可能です。また、最近では携帯 
電話にICカードの機能がついたものもあります。 

                                                          会員証のID 
寄付のしくみ 
このICカードを使って公民館や市民活動センター等で寄付ができる 
                                                          会員証のパスワード
仕組みが導入されています。そこでまず会員証を発行してもらうこ                            を登録 (会員証に記載)
とにより、地域協働ポータルを通じて、パソコンで寄付の履歴等を 
確認できるようになります。 

                                                            登録の完了
                                                            この作業はご自身のパソコンで行います 




                                   HIROSHI SASAKI                                 12 
地域協働ポータル講座2 

  1.プロフィールの作成 
   2.プロフィール検索 
      3.お友達申請 



      HIROSHI SASAKI   13 
プロフィールページをつくろう 
プロフィールページはポータルサイト参加への第一歩です。 
あとで気軽に変更できるので、難しく考えすぎず記入してみま 
しょう。 
■名前、ニックネーム、写真 
ニックネームは俗称で構いません。他の人のニックネームを参 
考に自分らしいものを考えましょう。また、混乱をさけるため、 
同じニックネームや似たニックネームがないかメンバー検索し 
ておくとよいでしょう。 
実名は懐かしい知人などが見つけやすくするために、公開の範 
囲を選びます。ニックネームや写真でわからない場合があるの 
で、目的にあわせて設定しましょう。 

■写真 
プロフィールに載せる写真を選びましょう。メインに掲載され 
る写真以外に3枚まで写真を掲載することができます。 

■趣味、一言メッセージ、自己紹介 
プロフィールに掲載される、紹介文になります。共通の趣味や 
つながりが生まれるきっかけになるので、関心あることを書い 
ておきましょう。 




                                HIROSHI SASAKI   14 
メンバーを検索してみよう 
メンバー検索 
この機能はメンバー限定の機能です。 
ポータルサイトの会員になったら、知り合いがいないか?探してみ 
ましょう。 
その知り合いが公開している情報を元に検索しますので、正しく入 
力しても検索されない場合があります。 
いくつかの情報を入力しなおして、挑戦してみましょう。 

                                                   検索結果 
                                                   検索結果 
検索されやすくする工夫 
また、共通の趣味の知人などを捜すときもは「自己紹介」の欄に 
キーワードをいれてみるといいでしょう。 
逆に、検索されることを考えて、プロフィール欄の自己紹介文に、 
キーワードとなる言葉を書いておくこともポイントです。 
ただ、言葉の羅列が多すぎると見づらくなるので、バランスを考え 
ましょう。 
逆にプライバシーを保ちたいときは、必須ではない入力情報は記入 
せずにおくことで、検索されないようにします。 




                                  HIROSHI SASAKI           15 
友達申請をしてみよう 
プロフィール検索で知り合いが見つかったら、「友達申請」を 
してみましょう。 

一言メッセージ 
友達申請は誰にでも申請できるものですが、基本的には交流のある 
人同士が行うものです。 
たとえば、交流会などで一度だけしか会ったことのない人の場合、 
相手に「◎◎でお会いしました。△△です。・・」や挨拶の一文を 
いれておくるようにしましょう。 

逆に知らない人から申請依頼を受けた場合、承諾したく場合は、拒 
否しても問題ありません。 


関係の深さ 
特に表示されたり伝わる項目ではないので、記入しなくても問題あ 
りません。 
                                                   承認されると完了メールが届く。 
承諾メール 
相手に依頼が届き、申請が承諾された段階で、プロフィールのトモ 
ダチ一覧に友達の写真が掲載されます。 
たとえ相手の承諾がおりなくても、あまりあせらず気長に待ちま 
しょう。




                                  HIROSHI SASAKI                      16 
ブログ(日記)を書いてみよう 
ブログはプロフィールと違い、よりその人の目線や人となりを 
うつしだす場所です。挑戦してみましょう。 
                                                                           カテゴリー管理 

日記はむずかしい? 
気負っても、気負わなくても、人柄が素直に出てしまうのがブログ 
です。 
                                                                             本文記入欄 
慣れるまでなかなか難しいものですが、自分のことをうまく書けな 
いと思ったら、自分のことではなく、見ているものを書くことから 
始めるといいでしょう。 
花の写真、見た映画の感想。人前で表現することの緊張感を味わい 
つつ、そうしたことへのトレーニングと思ってはじめてみるのもい 
いと思います。 
また、人の日記やそのスタイルを参考にするのもいいと思います。 


ブログのマナー 
ブログにこうすべきという形はありません。ただ、プライベートな 
ことを書きすぎたり、他人の誹謗中傷などを書くことはマナー違反 
です。                                                                         公開範囲設定 
地域協働ポータルは他のSNS同様、日記の公開範囲を制限すること 
                                                                            コメント制限 
ができます。友達だけに限定して書くことで、気を許しあえた人に 
気軽な気持ちで書けるので挑戦しやすいとも言えます。 
ただ、インターネットに書く以上、そこは「公」と思って表現する 
のが鉄則です。                                             カテゴリーを工夫しましょう 
親しき間柄でも、友人のことを書くときは、その人のプライバシー                       日記を書きながら、カテゴリーを分類していくこともできます。 
に十分注意して書くように心がけましょう。写真もそうですが、ひ                       ここに趣味のジャンルを入れたり、地域名をいれたりと、使い方 
とこと承諾を得て掲載するのがマナーです。                                 は自由です。あらかじめ書きたいジャンルを書いてみるのも 
                                                     いいでしょう。 

                                   HIROSHI SASAKI                                     17 
いま人気のあるコミュニティやブログの 
        ランキングを見てましょう 
ランキングは、人気のあるブログやメンバー、コミュニティな 
どを表示する画面です。 
いま活発に議論されているコミュニティや、アクセスの多かっ 
た日記などを見つけてみるのに便利な機能です。 

これからブログを始めるひとやコミュニティを立ち上げたい人 
にとって参考にするのもよいでしょう。 

「最新ランキング」と「総合ランキング」があります。 

総アクセス数Top10 
これまでのアクセス総数のTop10です。 
参加人数Top10 
コミュニティ参加人数のTop10です。 
ブロガーTop10 
ブログ総数のTop10です。(トモダチのみ公開も含む総数) 
トモダチ数Top10 
トモダチ数のTop10です。 
招待貢献Top10 
これまで招待した人が多いメンバーのTop10です。 




                                 HIROSHI SASAKI   18 
ブログコメントのお知らせ 

            ブログのタイトルを変えよう 
ブログは何も設定しないと、「○○のブログ」という味気ない                         ブログの公開範囲変更 
モノになっています。いくつか日記を投稿してみて、自分のブ 
ログにあったタイトルをつけてみましょう。 

ブログコメントのお知らせ 
ブログにコメントがくる度に登録しているメールに届きます。 
                                                     ブログのタイトル変更 

ブログの公開範囲 
「トモダチ限定」はトモダチ一覧に登録されている人のみ閲覧でき 
ます。「全体に公開」は地域協働ポータルのメンバー向け。「外部 
にも公開」は誰もが自由に閲覧できます。 

外部ブログRSS 
既にブログサービス等でブログを公開している人は、そのブログを 
こちらに反映させることができます。 




                                  HIROSHI SASAKI                   19 
地域協働ポータル活用講座3 

     •ブログの検索・閲覧 
       •コメント作成 
 •プロジェクト(コミュニティ)の 
    検索、参加、意見交換 


        HIROSHI SASAKI   20 
ブログを検索してみよう 
キーワード検索 
メンバー検索同様に、どんな言葉でも検索可能です。 
共通の趣味をもった人を見つけるのもいいでしょう。また、心に響 
いたブログを見つけたら、コメントやメッセージを送ってみましょ 
う。 
お祭りやイベントのあとなど、他の参加者の感想などを読んでみる 
ときにも参考になります。 

コメントを残してみましょう 
ブログで共感することがあれば、コメントを残して伝えることもで 
きます。(ブログがコメントを受け付けている場合のみ) 
また、日記が全体公開の場合、コメントの内容も公開されてしまう 
ので、注意しましょう。 

個人的なメッセージの場合 
また、公開の場なので、コメントをつかって質問や依頼をしてしま 
うのはマナー違反です。 
個人的なコメント等は、「メッセージを送る」を使って送りましょ 
う。 




                                  HIROSHI SASAKI   21 
コミュニティを検索してみよう 
コミュニティとは、共通のテーマで語りあうことのできる掲示 
板のようなもの。自分の活動テーマや参加してみたいテーマを 
探して、コミュニティをのぞいてみましょう。 

コミュニティの雰囲気をつかむ 
コミュニティに参加したからといって、強制されることはありませ 
ん。途中で退会も簡単に行えます。 
まずは雰囲気をつかんで、イベントなどに参加してみたり、テーマ 
の議論に参加してみるといいでしょう。 


コミュニティを検索 
検索の方法はメンバー検索と同じです。コミュニティによっては、 
テーマは見えても、その中で発言されている内容が非公開になって 
いるものや、コミュニティ参加に管理者の承諾が必要なものなどあ 
ります。 

地域協働ポータルは、主に地域で活動したり参加できるコミュニ 
ティがあるのが特徴です。インターネット上で参加するだけでなく、 
そのテーマで参加できるイベント情報や、勉強会など、事前に交流 
を深めたり議論を交わした上で参加ができるので、より会の雰囲気 
がつかみやすいでしょう。また、イベントに参加した後に、感想を 
共有したり、参加していなかったイベントの雰囲気をつかんだりも 
できるので便利です。 

また寄付をしたいコミュニティの活動などを知るために参加してみ 
るものいいでしょう。 

                                  HIROSHI SASAKI   22 
コミュニティの活動をみてみよう 
紹介文                                                コミュニティの紹介文 
コミュニティの活動が要約されています。また活動スケジュールや 
案内などもここに更新されることが多く、常に確認しておくと良い 
でしょう。 


寄付履歴 
地域協働ポータルの特徴ともいえる、寄付履歴や社会貢献ポイント                           寄付履歴 
の寄付履歴がこちらで閲覧できます。 

そのほか 
メンバーリストの閲覧、メンバーの書き込み一覧 
などコミュニティで行われている議論や活動の経過 
を確認することができます。 

また、最下部には、携帯  メンバーリスト 
電話で閲覧するようの 
バーコードが設置され、読み取り機能のある携帯                             トピック書き込み一覧 
電話から、画面を撮影すると、このコミュニティ 
を携帯電話から閲覧することができます。 
                                                    イベントカレンダー 
またアンケートを記入する機能などもあります。 


            携帯電話で閲覧 


   40                             HIROSHI SASAKI                 23 
そのほかのコミュニティ機能 




トピック一覧 



                           イベントカレンダー 




                         イベントが開催される場所 



                       HIROSHI SASAKI    24 
コミュニティに登録して参加してみよう 
コミュニティ参加は、登録したいコミュニティの「ホーム」か 
ら行います。 

参加方法 
まず「コミュホーム」をクリックすると、コミュニティの一番はじ 
めのページがあらわれます。 
まだ登録が済んでいないコミュニティの場合、最上段に「コミュニ 
ティに参加されますか?」という欄があるので、「コミュニティに 
参加」をクリック。 
次の画面で「一言」欄(ここは管理者のみにメッセージが送られま 
す)があるので、ひとこと記入して「参加依頼する」を押して送信 
します。 


参加依頼・承認待ち 
承認制のコミュニティの場合、参加登録が承認されるまで時間がか 
かります。承認されると登録したメールに登録完了のメールが届き 
ます。 
コミュニティの「メンバーリスト」にご自身の写真が含まれていれ                     @ 
ば完了です。 
また、「マイホーム」にある「コミュニティリスト」にも、参加登 
録済みのコミュニティの写真が掲載されているか確認しましょう。 




                                  HIROSHI SASAKI        25 
トピックで質問してみよう 
コミュニティに登録が完了すると、メッセージやトピックを投 
稿したり、メンバー同士の交流がはかれます。 

トピック 
トピックとは、コミュニティ内に投稿される「お題」のようなもの。 
そのお題にあわせて、コミュニティのメンバーで意見を交わせる仕 
組みになっています。 
既に登録されているトピック(お題)にあわせて、メッセージを書 
き込んで見ましょう。 


トピックへ書き込む 
答えたいトピックを表示して「返信する」をクリックすると、記入 
フォームが出てきます。 
「本文」のところに、メッセージを記入して「次へ進む」をクリッ 
ク。確認画面で文章をたしかめて、「返信する」をクリックすると、 
書き込み完了の画面が出るので、トピックに戻り返信した内容が反 
映されているか確認してみましょう。 

修正・削除 
書き込んだメッセージに守勢を加えたい場合は「修正」、削除した 
い場合は「削除」をクリックすることで、変更が加えられます。 




                                  HIROSHI SASAKI   26 
地域協働ポータルほか 

 •地域協働ポータルでできること他 
   •映像や地図を使って情報発信 
•シナリオ配信機能を使ってみよう ! 


        HIROSHI SASAKI   27 
ブログに写真や映像を挿入してみましょう 
ブログには、文字だけではなく、写真や音楽、映像なども投稿 
することができます。 

書類の添付(ワードやエクセル、写真、音楽など) 
写真や音楽ファイル、エクセルの書類やワードの書類など、対応し 
たファイルであれば、「ブログ投稿画面」の「添付ファイル」から 
書類を選ぶだけで日記に挿入されます。 

映像の挿入(HTMLエディタβ版) 
テスト版ですが、「HTMLエディタβ版」を活用すると便利です。 
「エディタ切替」で行えます。 
ブログで映像を挿入する場合は「YouTube」と呼ばれる外部の映像 
投稿サイトを利用する必要があります。そちらに投稿された映像を 
自分のブログに貼り付けることで映像を日記に投稿する仕組みです。                        添付ファイル 


地図の挿入                                                    地図表示
お店の情報など、日記に地図を加える方法があります。「地図参 
照」を押すと「地図座標選択」画面がでるので、住所で検索するか、 
マウスで画面をクリックして地図中央を選択します。 
「座標軸送信」とすると、日記に地図の情報が埋め込まれます。 
登録された地図情報は、カテゴリーを「クチコミ情報」にするとブ 
ログだけでなく「クチコミマップ」にも掲載されます。 

著作権や肖像権には注意!!
 ブログに貼り付ける写真や音楽、映像など、人の著作物を無断で添付してはいけません。また集合写真などを掲載
 するときは、必ず本人の許諾を得てから行うようにしましょう。

                                  HIROSHI SASAKI                 28 
Youtubeで動画を閲覧、配信してみよう 
YouTubeという動画サイトで、気に入った映像を探して、ブロ 
グに動画をはりつけて表現することができますが、慣れてきた 
ら、自分で編集した動画をYouTubeに投稿して、自分のブログ 
に貼り付けてみましょう。 

YouTubeのアカウントを作成 
もしGoogleやGmailのアカウントをもっていれば、すぐにアカウン 
トの作成が可能です。持っていない場合は簡単に作成できるので取 
得しましょう。 


動画を公開する 
携帯電話やデジタルカメラで撮影した動画を公開したり、ビデオ編 
集した作品をYouTubeを通じて公開することができます。 
また最近では、撮影した映像をYouTubeに送信してくれるデジタル 
カメラやビデオも出てきました。またビデオ編集ソフトに公開機能 
が組み込まれているものもあります。 
                                                    http://www.youtube.com/
Youtubeの動画をブログに添付する 
右側のURLと書かれたアドレスを選択して、ブログの「HTML 
エディタβ版」を使って、貼り付けるだけで、挿入できます。 




                                       HIROSHI SASAKI                         29 
コミュニティの活動を動画で見てみよう 
                                                               市役所 
配信シナリオ 
コミュニティには、そのコミュニティの活動内容やイベントの様子 
などを動画「配信シナリオ」で配信しているところがあります。                      職場・学校 

配信シナリオの設置条件 
このコミュニティの動画は、寄附受付の認定が済んでいる団体のコ 
ミュニティでのみ配信が可能です。                                                      市民活動センター 
またこの動画は、市役所1階ホールや、市活に設置してある大型スク 
リーンに配信し、コミュニティの活動内容を一般の人に告知するこ 
とができます。 




                                                   地域協働ポータル 
                                                                          家庭 




                                                     配信シナリオ映像 



                                  HIROSHI SASAKI                                  30 
インターネットを使って 
未来の子供達に何を伝えよう?
 パソコンやインターネットは「デジタル情報」と呼ばれる恩恵の上に成り立ってい
 ます。
 手紙のように、紙を使って情報を伝えたり、残そうとすると、相手に届く時間も、
 伝わる人も限られます。また、紙の耐久度を考えると、燃えてしまったりカビが映
 えて情報が読み取れなくなるとことも考えられます。

 デジタルのメリットは、かさばらず、瞬時に遠くの人に届き、また情報を複製した
 り加工したりすることが容易なことにあります。

 本来大切な情報は口承で受け継がれるモノですが、もし絶えてしまう大切な思
 いや情報があるのだとしたら、デジタルにして残し、伝えることで未来に託すこと
 も考えてみてください。

 今残すべきモノ。そして未来に伝えたいモノ。それを言葉や写真、映像、どんな
 手段でも残して、みなさんの経験や地域の文化。伝承、記憶を残して欲しいので
 す。

 いま、伝わらない情報も、時間を経て届く可能性もあります。

 これこそが、インターネットに感じる可能性と思います。 

                  HIROSHI SASAKI         31 

More Related Content

Similar to 地域協働ポータル:地域ICT利活用セミナー

社内SNSと巻き込み力
社内SNSと巻き込み力社内SNSと巻き込み力
社内SNSと巻き込み力
八木橋 パチ
 
【ビジネススキル】情報リテラシーを高めるSns活用セミナー
【ビジネススキル】情報リテラシーを高めるSns活用セミナー【ビジネススキル】情報リテラシーを高めるSns活用セミナー
【ビジネススキル】情報リテラシーを高めるSns活用セミナーashizawa1 Ashizawa
 
紅会概要説明書
紅会概要説明書紅会概要説明書
紅会概要説明書kurenai-kai
 
facebookページ製作のノウハウ 兵庫ニューメディア推進協議会 告健士郎
facebookページ製作のノウハウ 兵庫ニューメディア推進協議会 告健士郎facebookページ製作のノウハウ 兵庫ニューメディア推進協議会 告健士郎
facebookページ製作のノウハウ 兵庫ニューメディア推進協議会 告健士郎
Kenshiro T
 
第2回同窓会コミュニティ説明会資料
第2回同窓会コミュニティ説明会資料第2回同窓会コミュニティ説明会資料
第2回同窓会コミュニティ説明会資料Makoto Saito
 
第25回WebSig会議「エコだけじゃない!『ネットを使って社会をよくする』新潮流とWeb屋の関係」WebSiteExpert 掲載記事
第25回WebSig会議「エコだけじゃない!『ネットを使って社会をよくする』新潮流とWeb屋の関係」WebSiteExpert 掲載記事第25回WebSig会議「エコだけじゃない!『ネットを使って社会をよくする』新潮流とWeb屋の関係」WebSiteExpert 掲載記事
第25回WebSig会議「エコだけじゃない!『ネットを使って社会をよくする』新潮流とWeb屋の関係」WebSiteExpert 掲載記事
WebSig24/7
 
Webサービスの立ち上げから開発の裏側まで 〜CoffeeMeetingの事例紹介〜
Webサービスの立ち上げから開発の裏側まで 〜CoffeeMeetingの事例紹介〜Webサービスの立ち上げから開発の裏側まで 〜CoffeeMeetingの事例紹介〜
Webサービスの立ち上げから開発の裏側まで 〜CoffeeMeetingの事例紹介〜
Daisaku Yamamoto
 
NPOのためのコンテンツマーケティング入門
NPOのためのコンテンツマーケティング入門NPOのためのコンテンツマーケティング入門
NPOのためのコンテンツマーケティング入門
孝弘 笠原
 
営業・プログラミング未経験の素人が3ヶ月で起業してWebサービスを作った経緯〜Communiture meetup〜
営業・プログラミング未経験の素人が3ヶ月で起業してWebサービスを作った経緯〜Communiture meetup〜営業・プログラミング未経験の素人が3ヶ月で起業してWebサービスを作った経緯〜Communiture meetup〜
営業・プログラミング未経験の素人が3ヶ月で起業してWebサービスを作った経緯〜Communiture meetup〜
Tatsuya Miyauchi
 
sns活用法
sns活用法sns活用法
sns活用法
Kazuhito Nakamura
 
sns活用法
sns活用法sns活用法
sns活用法
Kazuhito Nakamura
 
Clearプラットフォームのご紹介
Clearプラットフォームのご紹介Clearプラットフォームのご紹介
Clearプラットフォームのご紹介
Toru Domon
 
Facebookビジネス提案書p
Facebookビジネス提案書pFacebookビジネス提案書p
Facebookビジネス提案書p
株式会社アイディーバンク
 
新たな活動様式のススメ~オンライン活用/ハイブリッド開催~
新たな活動様式のススメ~オンライン活用/ハイブリッド開催~新たな活動様式のススメ~オンライン活用/ハイブリッド開催~
新たな活動様式のススメ~オンライン活用/ハイブリッド開催~
翔太郎 秋山
 
Facebookページだけじゃない!Facebookが生み出す新たなビジネス機会とは?(2011.3.7社内勉強会資料)
Facebookページだけじゃない!Facebookが生み出す新たなビジネス機会とは?(2011.3.7社内勉強会資料) Facebookページだけじゃない!Facebookが生み出す新たなビジネス機会とは?(2011.3.7社内勉強会資料)
Facebookページだけじゃない!Facebookが生み出す新たなビジネス機会とは?(2011.3.7社内勉強会資料) Hiroshi Tsukamoto
 
【全社勉強会】Facebookが生み出す新たなビジネス機会 公開用
【全社勉強会】Facebookが生み出す新たなビジネス機会 公開用【全社勉強会】Facebookが生み出す新たなビジネス機会 公開用
【全社勉強会】Facebookが生み出す新たなビジネス機会 公開用Nanaco Eguchi
 
「社内部活動でCSR部!?」サイボウズcsr部の紹介
「社内部活動でCSR部!?」サイボウズcsr部の紹介「社内部活動でCSR部!?」サイボウズcsr部の紹介
「社内部活動でCSR部!?」サイボウズcsr部の紹介
Etsuko Nagayama
 
デブサミ2015 オフィシャルコミュニティ募集要項
デブサミ2015 オフィシャルコミュニティ募集要項デブサミ2015 オフィシャルコミュニティ募集要項
デブサミ2015 オフィシャルコミュニティ募集要項
Developers Summit
 
公共コミュニケーション学会 茨城部会の紹介
公共コミュニケーション学会 茨城部会の紹介公共コミュニケーション学会 茨城部会の紹介
公共コミュニケーション学会 茨城部会の紹介
Shingo Toride
 

Similar to 地域協働ポータル:地域ICT利活用セミナー (20)

社内SNSと巻き込み力
社内SNSと巻き込み力社内SNSと巻き込み力
社内SNSと巻き込み力
 
【ビジネススキル】情報リテラシーを高めるSns活用セミナー
【ビジネススキル】情報リテラシーを高めるSns活用セミナー【ビジネススキル】情報リテラシーを高めるSns活用セミナー
【ビジネススキル】情報リテラシーを高めるSns活用セミナー
 
CSR・環境分野のSNS活用セミナー
CSR・環境分野のSNS活用セミナーCSR・環境分野のSNS活用セミナー
CSR・環境分野のSNS活用セミナー
 
紅会概要説明書
紅会概要説明書紅会概要説明書
紅会概要説明書
 
facebookページ製作のノウハウ 兵庫ニューメディア推進協議会 告健士郎
facebookページ製作のノウハウ 兵庫ニューメディア推進協議会 告健士郎facebookページ製作のノウハウ 兵庫ニューメディア推進協議会 告健士郎
facebookページ製作のノウハウ 兵庫ニューメディア推進協議会 告健士郎
 
第2回同窓会コミュニティ説明会資料
第2回同窓会コミュニティ説明会資料第2回同窓会コミュニティ説明会資料
第2回同窓会コミュニティ説明会資料
 
第25回WebSig会議「エコだけじゃない!『ネットを使って社会をよくする』新潮流とWeb屋の関係」WebSiteExpert 掲載記事
第25回WebSig会議「エコだけじゃない!『ネットを使って社会をよくする』新潮流とWeb屋の関係」WebSiteExpert 掲載記事第25回WebSig会議「エコだけじゃない!『ネットを使って社会をよくする』新潮流とWeb屋の関係」WebSiteExpert 掲載記事
第25回WebSig会議「エコだけじゃない!『ネットを使って社会をよくする』新潮流とWeb屋の関係」WebSiteExpert 掲載記事
 
Webサービスの立ち上げから開発の裏側まで 〜CoffeeMeetingの事例紹介〜
Webサービスの立ち上げから開発の裏側まで 〜CoffeeMeetingの事例紹介〜Webサービスの立ち上げから開発の裏側まで 〜CoffeeMeetingの事例紹介〜
Webサービスの立ち上げから開発の裏側まで 〜CoffeeMeetingの事例紹介〜
 
NPOのためのコンテンツマーケティング入門
NPOのためのコンテンツマーケティング入門NPOのためのコンテンツマーケティング入門
NPOのためのコンテンツマーケティング入門
 
営業・プログラミング未経験の素人が3ヶ月で起業してWebサービスを作った経緯〜Communiture meetup〜
営業・プログラミング未経験の素人が3ヶ月で起業してWebサービスを作った経緯〜Communiture meetup〜営業・プログラミング未経験の素人が3ヶ月で起業してWebサービスを作った経緯〜Communiture meetup〜
営業・プログラミング未経験の素人が3ヶ月で起業してWebサービスを作った経緯〜Communiture meetup〜
 
sns活用法
sns活用法sns活用法
sns活用法
 
sns活用法
sns活用法sns活用法
sns活用法
 
Clearプラットフォームのご紹介
Clearプラットフォームのご紹介Clearプラットフォームのご紹介
Clearプラットフォームのご紹介
 
Facebookビジネス提案書p
Facebookビジネス提案書pFacebookビジネス提案書p
Facebookビジネス提案書p
 
新たな活動様式のススメ~オンライン活用/ハイブリッド開催~
新たな活動様式のススメ~オンライン活用/ハイブリッド開催~新たな活動様式のススメ~オンライン活用/ハイブリッド開催~
新たな活動様式のススメ~オンライン活用/ハイブリッド開催~
 
Facebookページだけじゃない!Facebookが生み出す新たなビジネス機会とは?(2011.3.7社内勉強会資料)
Facebookページだけじゃない!Facebookが生み出す新たなビジネス機会とは?(2011.3.7社内勉強会資料) Facebookページだけじゃない!Facebookが生み出す新たなビジネス機会とは?(2011.3.7社内勉強会資料)
Facebookページだけじゃない!Facebookが生み出す新たなビジネス機会とは?(2011.3.7社内勉強会資料)
 
【全社勉強会】Facebookが生み出す新たなビジネス機会 公開用
【全社勉強会】Facebookが生み出す新たなビジネス機会 公開用【全社勉強会】Facebookが生み出す新たなビジネス機会 公開用
【全社勉強会】Facebookが生み出す新たなビジネス機会 公開用
 
「社内部活動でCSR部!?」サイボウズcsr部の紹介
「社内部活動でCSR部!?」サイボウズcsr部の紹介「社内部活動でCSR部!?」サイボウズcsr部の紹介
「社内部活動でCSR部!?」サイボウズcsr部の紹介
 
デブサミ2015 オフィシャルコミュニティ募集要項
デブサミ2015 オフィシャルコミュニティ募集要項デブサミ2015 オフィシャルコミュニティ募集要項
デブサミ2015 オフィシャルコミュニティ募集要項
 
公共コミュニケーション学会 茨城部会の紹介
公共コミュニケーション学会 茨城部会の紹介公共コミュニケーション学会 茨城部会の紹介
公共コミュニケーション学会 茨城部会の紹介
 

More from HIROSHI SASAKI

未来の働き方を考えるセミナー
未来の働き方を考えるセミナー未来の働き方を考えるセミナー
未来の働き方を考えるセミナー
HIROSHI SASAKI
 
プレゼンテーションシンキング(Presentation Thinking)
プレゼンテーションシンキング(Presentation Thinking)プレゼンテーションシンキング(Presentation Thinking)
プレゼンテーションシンキング(Presentation Thinking)
HIROSHI SASAKI
 
Public Service Design Workshop 市民活動推進センターにおける公共デザインワークショップ
Public Service Design Workshop 市民活動推進センターにおける公共デザインワークショップPublic Service Design Workshop 市民活動推進センターにおける公共デザインワークショップ
Public Service Design Workshop 市民活動推進センターにおける公共デザインワークショップ
HIROSHI SASAKI
 
伝えるチカラ vol5
伝えるチカラ vol5伝えるチカラ vol5
伝えるチカラ vol5
HIROSHI SASAKI
 
ソーシャルメディアを理解する、3つの間とその変化 2012
ソーシャルメディアを理解する、3つの間とその変化 2012ソーシャルメディアを理解する、3つの間とその変化 2012
ソーシャルメディアを理解する、3つの間とその変化 2012
HIROSHI SASAKI
 
Ethical Presentation vol.1 伝えるチカラ
Ethical Presentation vol.1 伝えるチカラEthical Presentation vol.1 伝えるチカラ
Ethical Presentation vol.1 伝えるチカラ
HIROSHI SASAKI
 
Ethical Presentation vol.2 伝えるチカラ
Ethical Presentation vol.2 伝えるチカラEthical Presentation vol.2 伝えるチカラ
Ethical Presentation vol.2 伝えるチカラHIROSHI SASAKI
 
Ethical Presentation vol.0 伝えるチカラ
Ethical Presentation vol.0 伝えるチカラEthical Presentation vol.0 伝えるチカラ
Ethical Presentation vol.0 伝えるチカラHIROSHI SASAKI
 
震災とソーシャルクリエイティブ
震災とソーシャルクリエイティブ震災とソーシャルクリエイティブ
震災とソーシャルクリエイティブ
HIROSHI SASAKI
 
仮想世界にあるリアリティ
仮想世界にあるリアリティ仮想世界にあるリアリティ
仮想世界にあるリアリティHIROSHI SASAKI
 
地域情報力活性化スペシャリスト支援
地域情報力活性化スペシャリスト支援地域情報力活性化スペシャリスト支援
地域情報力活性化スペシャリスト支援HIROSHI SASAKI
 
震災とソーシャルクリエイティブ(『デジタルコンテンツ白書2011』発刊セミナー)
震災とソーシャルクリエイティブ(『デジタルコンテンツ白書2011』発刊セミナー)震災とソーシャルクリエイティブ(『デジタルコンテンツ白書2011』発刊セミナー)
震災とソーシャルクリエイティブ(『デジタルコンテンツ白書2011』発刊セミナー)
HIROSHI SASAKI
 
Iphone Bootcamp map 200906
Iphone Bootcamp map 200906Iphone Bootcamp map 200906
Iphone Bootcamp map 200906
HIROSHI SASAKI
 

More from HIROSHI SASAKI (14)

未来の働き方を考えるセミナー
未来の働き方を考えるセミナー未来の働き方を考えるセミナー
未来の働き方を考えるセミナー
 
プレゼンテーションシンキング(Presentation Thinking)
プレゼンテーションシンキング(Presentation Thinking)プレゼンテーションシンキング(Presentation Thinking)
プレゼンテーションシンキング(Presentation Thinking)
 
Public Service Design Workshop 市民活動推進センターにおける公共デザインワークショップ
Public Service Design Workshop 市民活動推進センターにおける公共デザインワークショップPublic Service Design Workshop 市民活動推進センターにおける公共デザインワークショップ
Public Service Design Workshop 市民活動推進センターにおける公共デザインワークショップ
 
伝えるチカラ vol5
伝えるチカラ vol5伝えるチカラ vol5
伝えるチカラ vol5
 
ソーシャルメディアを理解する、3つの間とその変化 2012
ソーシャルメディアを理解する、3つの間とその変化 2012ソーシャルメディアを理解する、3つの間とその変化 2012
ソーシャルメディアを理解する、3つの間とその変化 2012
 
Ethical Presentation vol.1 伝えるチカラ
Ethical Presentation vol.1 伝えるチカラEthical Presentation vol.1 伝えるチカラ
Ethical Presentation vol.1 伝えるチカラ
 
Ethical Presentation vol.2 伝えるチカラ
Ethical Presentation vol.2 伝えるチカラEthical Presentation vol.2 伝えるチカラ
Ethical Presentation vol.2 伝えるチカラ
 
Ethical Presentation vol.0 伝えるチカラ
Ethical Presentation vol.0 伝えるチカラEthical Presentation vol.0 伝えるチカラ
Ethical Presentation vol.0 伝えるチカラ
 
震災とソーシャルクリエイティブ
震災とソーシャルクリエイティブ震災とソーシャルクリエイティブ
震災とソーシャルクリエイティブ
 
仮想世界にあるリアリティ
仮想世界にあるリアリティ仮想世界にあるリアリティ
仮想世界にあるリアリティ
 
地域情報力活性化スペシャリスト支援
地域情報力活性化スペシャリスト支援地域情報力活性化スペシャリスト支援
地域情報力活性化スペシャリスト支援
 
震災とソーシャルクリエイティブ(『デジタルコンテンツ白書2011』発刊セミナー)
震災とソーシャルクリエイティブ(『デジタルコンテンツ白書2011』発刊セミナー)震災とソーシャルクリエイティブ(『デジタルコンテンツ白書2011』発刊セミナー)
震災とソーシャルクリエイティブ(『デジタルコンテンツ白書2011』発刊セミナー)
 
Iphone Bootcamp map 200906
Iphone Bootcamp map 200906Iphone Bootcamp map 200906
Iphone Bootcamp map 200906
 
Flickr Gmap
Flickr GmapFlickr Gmap
Flickr Gmap
 

Recently uploaded

ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (14)

ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 

地域協働ポータル:地域ICT利活用セミナー