SlideShare a Scribd company logo
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
HTML5 Night 2014
Web x Network technology
NTTコミュニケーションズ株式会社
先端IPアーキテクチャセンタ
小松健作
2014年6月14日
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
自己紹介
名前:小松健作
所属:NTT communications
SkyWay, WebRTC Chat on SkyWayの開発・運用
HTML5の研究開発・標準化活動
HTML5の啓蒙・コミュニティ運営
Google Developer Expert (HTML5)
今日は、暑いので
着ぐるみ諦め
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
Interop2014で展示しました。
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
FAQ
“無料で大丈夫?”
4
だいじょうぶ
No problem
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
これまでのWebのモデル
5
制御も、データ
もサーバー経由
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
WebRTC時代のモデル
6
制御は、
サーバー経由
データは
ダイレクト
極端に言うと、Webページ提供コストで、
テレビ電話サービスが作れちゃう
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
Control PlaneとData Planeの分離 → 低コスト化
7
Control Plane
Data Plane
これからは、制御とデータを分離して低コストに
複雑な部分は、 Platform でカバー
制御トラフィッ
クだけなので、
低コスト
データは
NWに任せ
ちゃおう
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
WebRTC Platform : SkyWay
8
http://nttcom.github.io/skyway/
メンドイ部分は、
任せちゃおう
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
Github pageで気楽にWebRTC app!!
https://komasshu-skyway-sample.github.io/clm2audio
Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
【宣伝】 自宅でパブリックビューイング気分!!
10
https://chat.skyway.io/football/
最大20名
音声チャットのみ
11Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved.
Thank you!!
11

More Related Content

What's hot

ビデオ通話・P2Pがコモディティ化する世界 WebRTCによるこれからを探る
ビデオ通話・P2Pがコモディティ化する世界 WebRTCによるこれからを探るビデオ通話・P2Pがコモディティ化する世界 WebRTCによるこれからを探る
ビデオ通話・P2Pがコモディティ化する世界 WebRTCによるこれからを探る
Kensaku Komatsu
 
5分で分るWebRTCコーデックウォーズ
5分で分るWebRTCコーデックウォーズ5分で分るWebRTCコーデックウォーズ
5分で分るWebRTCコーデックウォーズ
Yusuke Naka
 
L2延伸を利用したクラウド移行とクラウド活用術
L2延伸を利用したクラウド移行とクラウド活用術L2延伸を利用したクラウド移行とクラウド活用術
L2延伸を利用したクラウド移行とクラウド活用術
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
 
クラウド連携版デバイスWebAPI
クラウド連携版デバイスWebAPIクラウド連携版デバイスWebAPI
クラウド連携版デバイスWebAPI
Device WebAPI Consortium
 
WebRTCで動かす“テレイグジスタンス”ロボット
WebRTCで動かす“テレイグジスタンス”ロボットWebRTCで動かす“テレイグジスタンス”ロボット
WebRTCで動かす“テレイグジスタンス”ロボット
NTT Communications Technology Development
 
注目の最新技術「WebRTC」とは? -技術概要と事例紹介-
注目の最新技術「WebRTC」とは? -技術概要と事例紹介-注目の最新技術「WebRTC」とは? -技術概要と事例紹介-
注目の最新技術「WebRTC」とは? -技術概要と事例紹介-
Yusuke Naka
 
最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.
最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.
最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.
Kensaku Komatsu
 
WebRTCと ORTCについて 整理しておこう
WebRTCとORTCについて整理しておこうWebRTCとORTCについて整理しておこう
WebRTCと ORTCについて 整理しておこう
彰 村地
 
社内勉強会を継続成長させる方法
社内勉強会を継続成長させる方法社内勉強会を継続成長させる方法
社内勉強会を継続成長させる方法
NTT Communications Technology Development
 
DeviceConnect向けCordovaプラグインを作ってみた
DeviceConnect向けCordovaプラグインを作ってみたDeviceConnect向けCordovaプラグインを作ってみた
DeviceConnect向けCordovaプラグインを作ってみた
Device WebAPI Consortium
 
マスタリングTCP/IP ニフクラ編
マスタリングTCP/IP ニフクラ編マスタリングTCP/IP ニフクラ編
マスタリングTCP/IP ニフクラ編
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
 
TV・車・ゲームに搭載されているブラウザってどうなっているの?
TV・車・ゲームに搭載されているブラウザってどうなっているの?TV・車・ゲームに搭載されているブラウザってどうなっているの?
TV・車・ゲームに搭載されているブラウザってどうなっているの?
Masashi Umeda
 
ニフティクラウドでのVyOS利用事例
ニフティクラウドでのVyOS利用事例ニフティクラウドでのVyOS利用事例
ニフティクラウドでのVyOS利用事例
Shintaro Hasunuma
 
SkyWay Vision & Mission
SkyWay Vision & MissionSkyWay Vision & Mission
SkyWay Vision & Mission
Yoshiki Mizushima
 
getUserMedia
getUserMediagetUserMedia
getUserMedia
Yusuke Naka
 
nifcloud_meetup
nifcloud_meetupnifcloud_meetup
Chrome Extensionで スクリーンシェアをやってみる
Chrome ExtensionでスクリーンシェアをやってみるChrome Extensionでスクリーンシェアをやってみる
Chrome Extensionで スクリーンシェアをやってみる
Yusuke Naka
 
緊急事態宣言解除後のセキュリティ・チェックリストを解説してみた
緊急事態宣言解除後のセキュリティ・チェックリストを解説してみた緊急事態宣言解除後のセキュリティ・チェックリストを解説してみた
緊急事態宣言解除後のセキュリティ・チェックリストを解説してみた
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
 

What's hot (19)

ビデオ通話・P2Pがコモディティ化する世界 WebRTCによるこれからを探る
ビデオ通話・P2Pがコモディティ化する世界 WebRTCによるこれからを探るビデオ通話・P2Pがコモディティ化する世界 WebRTCによるこれからを探る
ビデオ通話・P2Pがコモディティ化する世界 WebRTCによるこれからを探る
 
5分で分るWebRTCコーデックウォーズ
5分で分るWebRTCコーデックウォーズ5分で分るWebRTCコーデックウォーズ
5分で分るWebRTCコーデックウォーズ
 
L2延伸を利用したクラウド移行とクラウド活用術
L2延伸を利用したクラウド移行とクラウド活用術L2延伸を利用したクラウド移行とクラウド活用術
L2延伸を利用したクラウド移行とクラウド活用術
 
クラウド連携版デバイスWebAPI
クラウド連携版デバイスWebAPIクラウド連携版デバイスWebAPI
クラウド連携版デバイスWebAPI
 
WebRTCで動かす“テレイグジスタンス”ロボット
WebRTCで動かす“テレイグジスタンス”ロボットWebRTCで動かす“テレイグジスタンス”ロボット
WebRTCで動かす“テレイグジスタンス”ロボット
 
注目の最新技術「WebRTC」とは? -技術概要と事例紹介-
注目の最新技術「WebRTC」とは? -技術概要と事例紹介-注目の最新技術「WebRTC」とは? -技術概要と事例紹介-
注目の最新技術「WebRTC」とは? -技術概要と事例紹介-
 
最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.
最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.
最新Web 通信系API総まくり!WebRTC, Streams, Push api etc.
 
WebRTCと ORTCについて 整理しておこう
WebRTCとORTCについて整理しておこうWebRTCとORTCについて整理しておこう
WebRTCと ORTCについて 整理しておこう
 
社内勉強会を継続成長させる方法
社内勉強会を継続成長させる方法社内勉強会を継続成長させる方法
社内勉強会を継続成長させる方法
 
DeviceConnect向けCordovaプラグインを作ってみた
DeviceConnect向けCordovaプラグインを作ってみたDeviceConnect向けCordovaプラグインを作ってみた
DeviceConnect向けCordovaプラグインを作ってみた
 
マスタリングTCP/IP ニフクラ編
マスタリングTCP/IP ニフクラ編マスタリングTCP/IP ニフクラ編
マスタリングTCP/IP ニフクラ編
 
TV・車・ゲームに搭載されているブラウザってどうなっているの?
TV・車・ゲームに搭載されているブラウザってどうなっているの?TV・車・ゲームに搭載されているブラウザってどうなっているの?
TV・車・ゲームに搭載されているブラウザってどうなっているの?
 
ニフティクラウドでのVyOS利用事例
ニフティクラウドでのVyOS利用事例ニフティクラウドでのVyOS利用事例
ニフティクラウドでのVyOS利用事例
 
SkyWay Vision & Mission
SkyWay Vision & MissionSkyWay Vision & Mission
SkyWay Vision & Mission
 
getUserMedia
getUserMediagetUserMedia
getUserMedia
 
nifcloud_meetup
nifcloud_meetupnifcloud_meetup
nifcloud_meetup
 
Chrome Extensionで スクリーンシェアをやってみる
Chrome ExtensionでスクリーンシェアをやってみるChrome Extensionでスクリーンシェアをやってみる
Chrome Extensionで スクリーンシェアをやってみる
 
緊急事態宣言解除後のセキュリティ・チェックリストを解説してみた
緊急事態宣言解除後のセキュリティ・チェックリストを解説してみた緊急事態宣言解除後のセキュリティ・チェックリストを解説してみた
緊急事態宣言解除後のセキュリティ・チェックリストを解説してみた
 
WebRTC再び
WebRTC再びWebRTC再び
WebRTC再び
 

Viewers also liked

Welcome to the Black Hole of Bug Bounty Program
Welcome to the Black Hole of Bug Bounty ProgramWelcome to the Black Hole of Bug Bounty Program
Welcome to the Black Hole of Bug Bounty Program
Muneaki Nishimura
 
PhoneGap Introduction
PhoneGap IntroductionPhoneGap Introduction
PhoneGap Introduction
Keisuke Todoroki
 
Updates of socket.io@1.0
Updates of socket.io@1.0Updates of socket.io@1.0
Updates of socket.io@1.0
Jxck Jxck
 
Fox Trot
Fox TrotFox Trot
Fox Trot
dynamis
 
HTML5 NIGHT 08. Web × パフォーマンス技術
HTML5 NIGHT 08. Web × パフォーマンス技術HTML5 NIGHT 08. Web × パフォーマンス技術
HTML5 NIGHT 08. Web × パフォーマンス技術Yoichiro Takehora
 
Chrome For HTML5NIGHT
Chrome For HTML5NIGHTChrome For HTML5NIGHT
Chrome For HTML5NIGHT
Takuya Oikawa
 
HTML5入門 for 頭がヤバい人向け
HTML5入門 for 頭がヤバい人向けHTML5入門 for 頭がヤバい人向け
HTML5入門 for 頭がヤバい人向け
Kenichi Kanai
 
Firefox OS 起動の仕組みを調べてみた
Firefox OS 起動の仕組みを調べてみたFirefox OS 起動の仕組みを調べてみた
Firefox OS 起動の仕組みを調べてみた
Muneaki Nishimura
 
Webアプリ開発者のためのHTML5セキュリティ入門
Webアプリ開発者のためのHTML5セキュリティ入門Webアプリ開発者のためのHTML5セキュリティ入門
Webアプリ開発者のためのHTML5セキュリティ入門
Muneaki Nishimura
 
Yocto Project ハンズオン プレゼン用資料
Yocto Project ハンズオン プレゼン用資料Yocto Project ハンズオン プレゼン用資料
Yocto Project ハンズオン プレゼン用資料
Nobuhiro Iwamatsu
 
WebSockets with Spring 4
WebSockets with Spring 4WebSockets with Spring 4
WebSockets with Spring 4
Sergi Almar i Graupera
 

Viewers also liked (11)

Welcome to the Black Hole of Bug Bounty Program
Welcome to the Black Hole of Bug Bounty ProgramWelcome to the Black Hole of Bug Bounty Program
Welcome to the Black Hole of Bug Bounty Program
 
PhoneGap Introduction
PhoneGap IntroductionPhoneGap Introduction
PhoneGap Introduction
 
Updates of socket.io@1.0
Updates of socket.io@1.0Updates of socket.io@1.0
Updates of socket.io@1.0
 
Fox Trot
Fox TrotFox Trot
Fox Trot
 
HTML5 NIGHT 08. Web × パフォーマンス技術
HTML5 NIGHT 08. Web × パフォーマンス技術HTML5 NIGHT 08. Web × パフォーマンス技術
HTML5 NIGHT 08. Web × パフォーマンス技術
 
Chrome For HTML5NIGHT
Chrome For HTML5NIGHTChrome For HTML5NIGHT
Chrome For HTML5NIGHT
 
HTML5入門 for 頭がヤバい人向け
HTML5入門 for 頭がヤバい人向けHTML5入門 for 頭がヤバい人向け
HTML5入門 for 頭がヤバい人向け
 
Firefox OS 起動の仕組みを調べてみた
Firefox OS 起動の仕組みを調べてみたFirefox OS 起動の仕組みを調べてみた
Firefox OS 起動の仕組みを調べてみた
 
Webアプリ開発者のためのHTML5セキュリティ入門
Webアプリ開発者のためのHTML5セキュリティ入門Webアプリ開発者のためのHTML5セキュリティ入門
Webアプリ開発者のためのHTML5セキュリティ入門
 
Yocto Project ハンズオン プレゼン用資料
Yocto Project ハンズオン プレゼン用資料Yocto Project ハンズオン プレゼン用資料
Yocto Project ハンズオン プレゼン用資料
 
WebSockets with Spring 4
WebSockets with Spring 4WebSockets with Spring 4
WebSockets with Spring 4
 

Similar to HTML5 Night 2014 Web x Network Technology ( WebRTC )

iPhoneでなんちゃってWebRTC
iPhoneでなんちゃってWebRTCiPhoneでなんちゃってWebRTC
iPhoneでなんちゃってWebRTC
Kensaku Komatsu
 
WebRTCが拓く 新たなWebビジネスの世界
WebRTCが拓く新たなWebビジネスの世界WebRTCが拓く新たなWebビジネスの世界
WebRTCが拓く 新たなWebビジネスの世界
Kensaku Komatsu
 
Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性
Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性
Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性
Kensaku Komatsu
 
エフサミ2014 web rtcの傾向と対策
エフサミ2014 web rtcの傾向と対策エフサミ2014 web rtcの傾向と対策
エフサミ2014 web rtcの傾向と対策
Kensaku Komatsu
 
WebRTC の紹介
WebRTC の紹介WebRTC の紹介
WebRTC の紹介
Kensaku Komatsu
 
WebRTC入門+最新動向
WebRTC入門+最新動向WebRTC入門+最新動向
WebRTC入門+最新動向
Ryosuke Otsuya
 
WebRTC/ORTCの最新動向まるわかり!
WebRTC/ORTCの最新動向まるわかり!WebRTC/ORTCの最新動向まるわかり!
WebRTC/ORTCの最新動向まるわかり!
Yusuke Naka
 
14th apr2015 リックテレコ勉強会
14th apr2015 リックテレコ勉強会14th apr2015 リックテレコ勉強会
14th apr2015 リックテレコ勉強会
Kensaku Komatsu
 
SkyWay HandsOn
SkyWay HandsOnSkyWay HandsOn
SkyWay HandsOn
Yusuke Naka
 
エンタープライズ環境におけるWebRTC活用のポイント
エンタープライズ環境におけるWebRTC活用のポイントエンタープライズ環境におけるWebRTC活用のポイント
エンタープライズ環境におけるWebRTC活用のポイント
WebRTCConferenceJapan
 
究極のゲーム用通信プロトコルを探せ!
究極のゲーム用通信プロトコルを探せ!究極のゲーム用通信プロトコルを探せ!
究極のゲーム用通信プロトコルを探せ!
Ryosuke Otsuya
 
5分でわかるWebRTC
5分でわかるWebRTC5分でわかるWebRTC
5分でわかるWebRTC
Ryosuke Otsuya
 
Webによるデバイスを用いたリアルタイムサービスの可能性(神戸ITフェスティバル版)
Webによるデバイスを用いたリアルタイムサービスの可能性(神戸ITフェスティバル版)Webによるデバイスを用いたリアルタイムサービスの可能性(神戸ITフェスティバル版)
Webによるデバイスを用いたリアルタイムサービスの可能性(神戸ITフェスティバル版)
Kensaku Komatsu
 
Platform.html5
Platform.html5Platform.html5
Platform.html5
Masakazu Muraoka
 
Web RTCにより拓かれるコミュニケーションサービスの形 「新たなバリュー創造へ。ntt comのチャレンジ」webアプリケーション エバンジェリスト ...
Web RTCにより拓かれるコミュニケーションサービスの形 「新たなバリュー創造へ。ntt comのチャレンジ」webアプリケーション エバンジェリスト ...Web RTCにより拓かれるコミュニケーションサービスの形 「新たなバリュー創造へ。ntt comのチャレンジ」webアプリケーション エバンジェリスト ...
Web RTCにより拓かれるコミュニケーションサービスの形 「新たなバリュー創造へ。ntt comのチャレンジ」webアプリケーション エバンジェリスト ...
Mickey Miki
 
WebRTC入門 ~沖縄編~
WebRTC入門 ~沖縄編~WebRTC入門 ~沖縄編~
WebRTC入門 ~沖縄編~
Ryosuke Otsuya
 
02172016 web rtc_conf_komasshu
02172016 web rtc_conf_komasshu02172016 web rtc_conf_komasshu
02172016 web rtc_conf_komasshu
Kensaku Komatsu
 
Open stack development in sicr2jp
Open stack development in sicr2jpOpen stack development in sicr2jp
Open stack development in sicr2jp
shintaro mizuno
 
レガシーコードを改善した先にあるもの、それは継続的インテグレーション
レガシーコードを改善した先にあるもの、それは継続的インテグレーションレガシーコードを改善した先にあるもの、それは継続的インテグレーション
レガシーコードを改善した先にあるもの、それは継続的インテグレーション
Masanori Satoh
 
SkyWayとWebRTC開発者コミュニティ4年間の軌跡とCMC_Meetupで学んだこと、実践したこと
SkyWayとWebRTC開発者コミュニティ4年間の軌跡とCMC_Meetupで学んだこと、実践したことSkyWayとWebRTC開発者コミュニティ4年間の軌跡とCMC_Meetupで学んだこと、実践したこと
SkyWayとWebRTC開発者コミュニティ4年間の軌跡とCMC_Meetupで学んだこと、実践したこと
Yusuke Naka
 

Similar to HTML5 Night 2014 Web x Network Technology ( WebRTC ) (20)

iPhoneでなんちゃってWebRTC
iPhoneでなんちゃってWebRTCiPhoneでなんちゃってWebRTC
iPhoneでなんちゃってWebRTC
 
WebRTCが拓く 新たなWebビジネスの世界
WebRTCが拓く新たなWebビジネスの世界WebRTCが拓く新たなWebビジネスの世界
WebRTCが拓く 新たなWebビジネスの世界
 
Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性
Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性
Web of Thingsの現状とWebRTC活用の可能性
 
エフサミ2014 web rtcの傾向と対策
エフサミ2014 web rtcの傾向と対策エフサミ2014 web rtcの傾向と対策
エフサミ2014 web rtcの傾向と対策
 
WebRTC の紹介
WebRTC の紹介WebRTC の紹介
WebRTC の紹介
 
WebRTC入門+最新動向
WebRTC入門+最新動向WebRTC入門+最新動向
WebRTC入門+最新動向
 
WebRTC/ORTCの最新動向まるわかり!
WebRTC/ORTCの最新動向まるわかり!WebRTC/ORTCの最新動向まるわかり!
WebRTC/ORTCの最新動向まるわかり!
 
14th apr2015 リックテレコ勉強会
14th apr2015 リックテレコ勉強会14th apr2015 リックテレコ勉強会
14th apr2015 リックテレコ勉強会
 
SkyWay HandsOn
SkyWay HandsOnSkyWay HandsOn
SkyWay HandsOn
 
エンタープライズ環境におけるWebRTC活用のポイント
エンタープライズ環境におけるWebRTC活用のポイントエンタープライズ環境におけるWebRTC活用のポイント
エンタープライズ環境におけるWebRTC活用のポイント
 
究極のゲーム用通信プロトコルを探せ!
究極のゲーム用通信プロトコルを探せ!究極のゲーム用通信プロトコルを探せ!
究極のゲーム用通信プロトコルを探せ!
 
5分でわかるWebRTC
5分でわかるWebRTC5分でわかるWebRTC
5分でわかるWebRTC
 
Webによるデバイスを用いたリアルタイムサービスの可能性(神戸ITフェスティバル版)
Webによるデバイスを用いたリアルタイムサービスの可能性(神戸ITフェスティバル版)Webによるデバイスを用いたリアルタイムサービスの可能性(神戸ITフェスティバル版)
Webによるデバイスを用いたリアルタイムサービスの可能性(神戸ITフェスティバル版)
 
Platform.html5
Platform.html5Platform.html5
Platform.html5
 
Web RTCにより拓かれるコミュニケーションサービスの形 「新たなバリュー創造へ。ntt comのチャレンジ」webアプリケーション エバンジェリスト ...
Web RTCにより拓かれるコミュニケーションサービスの形 「新たなバリュー創造へ。ntt comのチャレンジ」webアプリケーション エバンジェリスト ...Web RTCにより拓かれるコミュニケーションサービスの形 「新たなバリュー創造へ。ntt comのチャレンジ」webアプリケーション エバンジェリスト ...
Web RTCにより拓かれるコミュニケーションサービスの形 「新たなバリュー創造へ。ntt comのチャレンジ」webアプリケーション エバンジェリスト ...
 
WebRTC入門 ~沖縄編~
WebRTC入門 ~沖縄編~WebRTC入門 ~沖縄編~
WebRTC入門 ~沖縄編~
 
02172016 web rtc_conf_komasshu
02172016 web rtc_conf_komasshu02172016 web rtc_conf_komasshu
02172016 web rtc_conf_komasshu
 
Open stack development in sicr2jp
Open stack development in sicr2jpOpen stack development in sicr2jp
Open stack development in sicr2jp
 
レガシーコードを改善した先にあるもの、それは継続的インテグレーション
レガシーコードを改善した先にあるもの、それは継続的インテグレーションレガシーコードを改善した先にあるもの、それは継続的インテグレーション
レガシーコードを改善した先にあるもの、それは継続的インテグレーション
 
SkyWayとWebRTC開発者コミュニティ4年間の軌跡とCMC_Meetupで学んだこと、実践したこと
SkyWayとWebRTC開発者コミュニティ4年間の軌跡とCMC_Meetupで学んだこと、実践したことSkyWayとWebRTC開発者コミュニティ4年間の軌跡とCMC_Meetupで学んだこと、実践したこと
SkyWayとWebRTC開発者コミュニティ4年間の軌跡とCMC_Meetupで学んだこと、実践したこと
 

More from Kensaku Komatsu

Media processing with serverless architecture
Media processing with serverless architectureMedia processing with serverless architecture
Media processing with serverless architecture
Kensaku Komatsu
 
Boxdev lt-09082016
Boxdev lt-09082016Boxdev lt-09082016
Boxdev lt-09082016
Kensaku Komatsu
 
a pattern for PWA, PRPL
a pattern for PWA, PRPLa pattern for PWA, PRPL
a pattern for PWA, PRPL
Kensaku Komatsu
 
Full Matrix Auto Test Framework for WebRTC
Full Matrix Auto Test Framework for WebRTCFull Matrix Auto Test Framework for WebRTC
Full Matrix Auto Test Framework for WebRTC
Kensaku Komatsu
 
WebRTC 101
WebRTC 101WebRTC 101
WebRTC 101
Kensaku Komatsu
 
04122016 web rtc_globalsummit
04122016 web rtc_globalsummit04122016 web rtc_globalsummit
04122016 web rtc_globalsummit
Kensaku Komatsu
 
ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!
ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ    uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ    uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!
ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!
Kensaku Komatsu
 
FirefoxでgetStats()
FirefoxでgetStats()FirefoxでgetStats()
FirefoxでgetStats()
Kensaku Komatsu
 
25th nov2014 52thhtml5j
25th nov2014 52thhtml5j25th nov2014 52thhtml5j
25th nov2014 52thhtml5j
Kensaku Komatsu
 
WebRTCにより可視化されるリアルタイムクラウド。求められるAPI
WebRTCにより可視化されるリアルタイムクラウド。求められるAPI WebRTCにより可視化されるリアルタイムクラウド。求められるAPI
WebRTCにより可視化されるリアルタイムクラウド。求められるAPI
Kensaku Komatsu
 
うしちゃん WebRTC Chat on SkyWayの開発コードw
うしちゃん WebRTC Chat on SkyWayの開発コードwうしちゃん WebRTC Chat on SkyWayの開発コードw
うしちゃん WebRTC Chat on SkyWayの開発コードw
Kensaku Komatsu
 
第43回HTML5とか勉強会 最新webプロトコル傾向と対策
第43回HTML5とか勉強会 最新webプロトコル傾向と対策第43回HTML5とか勉強会 最新webプロトコル傾向と対策
第43回HTML5とか勉強会 最新webプロトコル傾向と対策
Kensaku Komatsu
 
Webによるデバイスを用いた
Webによるデバイスを用いたWebによるデバイスを用いた
Webによるデバイスを用いた
Kensaku Komatsu
 
最新Webプロトコル傾向と対策
最新Webプロトコル傾向と対策最新Webプロトコル傾向と対策
最新Webプロトコル傾向と対策Kensaku Komatsu
 
「マンガテレビ」の作り方
「マンガテレビ」の作り方「マンガテレビ」の作り方
「マンガテレビ」の作り方
Kensaku Komatsu
 
8th july2013 packaged_apps_codelab
8th july2013 packaged_apps_codelab8th july2013 packaged_apps_codelab
8th july2013 packaged_apps_codelabKensaku Komatsu
 

More from Kensaku Komatsu (17)

Media processing with serverless architecture
Media processing with serverless architectureMedia processing with serverless architecture
Media processing with serverless architecture
 
Boxdev lt-09082016
Boxdev lt-09082016Boxdev lt-09082016
Boxdev lt-09082016
 
a pattern for PWA, PRPL
a pattern for PWA, PRPLa pattern for PWA, PRPL
a pattern for PWA, PRPL
 
Full Matrix Auto Test Framework for WebRTC
Full Matrix Auto Test Framework for WebRTCFull Matrix Auto Test Framework for WebRTC
Full Matrix Auto Test Framework for WebRTC
 
WebRTC 101
WebRTC 101WebRTC 101
WebRTC 101
 
04122016 web rtc_globalsummit
04122016 web rtc_globalsummit04122016 web rtc_globalsummit
04122016 web rtc_globalsummit
 
ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!
ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ    uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ    uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!
ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!
 
FirefoxでgetStats()
FirefoxでgetStats()FirefoxでgetStats()
FirefoxでgetStats()
 
25th nov2014 52thhtml5j
25th nov2014 52thhtml5j25th nov2014 52thhtml5j
25th nov2014 52thhtml5j
 
WebRTCにより可視化されるリアルタイムクラウド。求められるAPI
WebRTCにより可視化されるリアルタイムクラウド。求められるAPI WebRTCにより可視化されるリアルタイムクラウド。求められるAPI
WebRTCにより可視化されるリアルタイムクラウド。求められるAPI
 
うしちゃん WebRTC Chat on SkyWayの開発コードw
うしちゃん WebRTC Chat on SkyWayの開発コードwうしちゃん WebRTC Chat on SkyWayの開発コードw
うしちゃん WebRTC Chat on SkyWayの開発コードw
 
第43回HTML5とか勉強会 最新webプロトコル傾向と対策
第43回HTML5とか勉強会 最新webプロトコル傾向と対策第43回HTML5とか勉強会 最新webプロトコル傾向と対策
第43回HTML5とか勉強会 最新webプロトコル傾向と対策
 
Webによるデバイスを用いた
Webによるデバイスを用いたWebによるデバイスを用いた
Webによるデバイスを用いた
 
最新Webプロトコル傾向と対策
最新Webプロトコル傾向と対策最新Webプロトコル傾向と対策
最新Webプロトコル傾向と対策
 
An introductiontohtml5j
An introductiontohtml5jAn introductiontohtml5j
An introductiontohtml5j
 
「マンガテレビ」の作り方
「マンガテレビ」の作り方「マンガテレビ」の作り方
「マンガテレビ」の作り方
 
8th july2013 packaged_apps_codelab
8th july2013 packaged_apps_codelab8th july2013 packaged_apps_codelab
8th july2013 packaged_apps_codelab
 

Recently uploaded

MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
atsushi061452
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 

Recently uploaded (15)

MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 

HTML5 Night 2014 Web x Network Technology ( WebRTC )

  • 1. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. HTML5 Night 2014 Web x Network technology NTTコミュニケーションズ株式会社 先端IPアーキテクチャセンタ 小松健作 2014年6月14日
  • 2. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. 自己紹介 名前:小松健作 所属:NTT communications SkyWay, WebRTC Chat on SkyWayの開発・運用 HTML5の研究開発・標準化活動 HTML5の啓蒙・コミュニティ運営 Google Developer Expert (HTML5) 今日は、暑いので 着ぐるみ諦め
  • 3. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. Interop2014で展示しました。
  • 4. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. FAQ “無料で大丈夫?” 4 だいじょうぶ No problem
  • 5. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. これまでのWebのモデル 5 制御も、データ もサーバー経由
  • 6. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. WebRTC時代のモデル 6 制御は、 サーバー経由 データは ダイレクト 極端に言うと、Webページ提供コストで、 テレビ電話サービスが作れちゃう
  • 7. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. Control PlaneとData Planeの分離 → 低コスト化 7 Control Plane Data Plane これからは、制御とデータを分離して低コストに 複雑な部分は、 Platform でカバー 制御トラフィッ クだけなので、 低コスト データは NWに任せ ちゃおう
  • 8. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. WebRTC Platform : SkyWay 8 http://nttcom.github.io/skyway/ メンドイ部分は、 任せちゃおう
  • 9. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. Github pageで気楽にWebRTC app!! https://komasshu-skyway-sample.github.io/clm2audio
  • 10. Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. 【宣伝】 自宅でパブリックビューイング気分!! 10 https://chat.skyway.io/football/ 最大20名 音声チャットのみ
  • 11. 11Copyright © NTT Communications Corporation. All right reserved. Thank you!! 11