SlideShare a Scribd company logo
新製品
伊藤仁智 
Copyright © 2020 HashiCorp
新製品!!
新製品たち!
ワークフローの統一!
から や を立ち上げます。
による運用とセキュリティ により複雑なクラスタ立ち上げの
手間がいらなくなります。
ホスト、サービス 、システムなどへのアクセスを細かい認可メカニズム
でコントロールします。ややこしいアクセス設定や管理の手間を省き、リ
ソースへのアクセスワークフローを統一します。
アプリケーションのビルド・デプロイ・リリース を自動化し改発者の手間
を大幅に減らせます。様々な プラットフォームへ対応しており、リリース
を統一したワークフローで行えます。
新製品たち!
ワークフローの統一!
から や を立ち上げます。
による運用とセキュリティ により複雑なクラスタ立ち上げの
手間がいらなくなります。
ホスト、サービス 、システムなどへのアクセスを細かい認可メカニズム
でコントロールします。ややこしいアクセス設定や管理の手間を省き、リ
ソースへのアクセスワークフローを統一します。
アプリケーションのビルド・デプロイ・リリース を自動化し改発者の手間
を大幅に減らせます。様々な プラットフォームへ対応しており、リリース
を統一したワークフローで行えます。
今晩発表されます!日本時間
日
Multi-cloud flexibilityIncreased productivityFaster cloud adoption
© 2018 HashiCorp
Boundary
信頼できる に、ネットワーク上のリソース( 、
ホスト、サービス )へのアクセスを提供するワークフ
ロー
IDENTITY-DRIVEN CONTROLS
SSO
今後盛り込まれる予定の機能
● Dynamic credential
○ Boundary 0.1はStatic credentialのみをサポート。今後Vault等と連携し、
オンデマンドにDynamic credentialでセッションを確立する。
● Dynamic resource catalog
○ Terraform、AWS/GCP/Azure、K8sなどとtagベースでリソースカタログを
構築。何がどこで動いているのかをカタログ化。
● セッションレコーディング
● 様々なDBプロトコルやMicrsoft Remote Desktopなどに対応予定
どうやったらBoundary使えるの?
すべてはここにあります!
https://www.boundaryproject.io/
● Boundaryは未来永劫OSSで提供されます
● Enterprise向けの機能を追加した有償版も予定
HashiCorp製品についてもっと知りたい
● HashiCorp Learn (https://learn.hashicorp.com)
○ 間違いなく世界で一番情報がつまっている場所
● Snapshots (日本語の説明動画)
○
○ https://www.youtube.com/results?search_query=hashic
orp+snapshots+japanese
Hashicorp snapshots japanese
50

More Related Content

What's hot

Doc management by Confluence+Jira
Doc management by Confluence+JiraDoc management by Confluence+Jira
Doc management by Confluence+Jira
Kazunori Sato
 

What's hot (20)

ADFS+Office365によるセキュリティ強化~デバイス・多要素認証
ADFS+Office365によるセキュリティ強化~デバイス・多要素認証ADFS+Office365によるセキュリティ強化~デバイス・多要素認証
ADFS+Office365によるセキュリティ強化~デバイス・多要素認証
 
Office365のための多要素認証
Office365のための多要素認証Office365のための多要素認証
Office365のための多要素認証
 
あなたの環境は大丈夫?来月に迫る Exchange Online 接続への変更点
あなたの環境は大丈夫?来月に迫る Exchange Online 接続への変更点あなたの環境は大丈夫?来月に迫る Exchange Online 接続への変更点
あなたの環境は大丈夫?来月に迫る Exchange Online 接続への変更点
 
AADDs Came to Azure
AADDs Came to AzureAADDs Came to Azure
AADDs Came to Azure
 
Active directoryと認証・認可
Active directoryと認証・認可Active directoryと認証・認可
Active directoryと認証・認可
 
Office 365 管理者が押さえておきたい PowerShell コマンド
Office 365 管理者が押さえておきたい PowerShell コマンドOffice 365 管理者が押さえておきたい PowerShell コマンド
Office 365 管理者が押さえておきたい PowerShell コマンド
 
Sec002 office 365_で実現する一歩
Sec002 office 365_で実現する一歩Sec002 office 365_で実現する一歩
Sec002 office 365_で実現する一歩
 
Sec009 これがハイブリッ
Sec009 これがハイブリッSec009 これがハイブリッ
Sec009 これがハイブリッ
 
Sec004 cloud first、_mobile_first_におけるid
Sec004 cloud first、_mobile_first_におけるidSec004 cloud first、_mobile_first_におけるid
Sec004 cloud first、_mobile_first_におけるid
 
Doc management by Confluence+Jira
Doc management by Confluence+JiraDoc management by Confluence+Jira
Doc management by Confluence+Jira
 
ADFSのEOSに向けたTips
ADFSのEOSに向けたTipsADFSのEOSに向けたTips
ADFSのEOSに向けたTips
 
AzureAD 最新情報とAzureAD B2Bの使い方_ID-based Security イニシアティブ 第4回全体ミーティング
AzureAD 最新情報とAzureAD B2Bの使い方_ID-based Security イニシアティブ 第4回全体ミーティングAzureAD 最新情報とAzureAD B2Bの使い方_ID-based Security イニシアティブ 第4回全体ミーティング
AzureAD 最新情報とAzureAD B2Bの使い方_ID-based Security イニシアティブ 第4回全体ミーティング
 
Sec007 条件付きアクセス
Sec007 条件付きアクセスSec007 条件付きアクセス
Sec007 条件付きアクセス
 
[Japan Tech summit 2017] SEC 006
[Japan Tech summit 2017] SEC 006[Japan Tech summit 2017] SEC 006
[Japan Tech summit 2017] SEC 006
 
Microsoft Azure 自習書シリーズ No.6 企業内システムとMicrosoft AzureのVPN接続、ADFS、Office 365との連携
Microsoft Azure 自習書シリーズ No.6 企業内システムとMicrosoft AzureのVPN接続、ADFS、Office 365との連携Microsoft Azure 自習書シリーズ No.6 企業内システムとMicrosoft AzureのVPN接続、ADFS、Office 365との連携
Microsoft Azure 自習書シリーズ No.6 企業内システムとMicrosoft AzureのVPN接続、ADFS、Office 365との連携
 
Office365最新動向と運用管理tips
Office365最新動向と運用管理tipsOffice365最新動向と運用管理tips
Office365最新動向と運用管理tips
 
Windows 10 の新機能 Azure AD Domain Join とは
Windows 10 の新機能 Azure AD Domain Join とはWindows 10 の新機能 Azure AD Domain Join とは
Windows 10 の新機能 Azure AD Domain Join とは
 
Office 365 Proplus の展開 ~2016~
Office 365 Proplus の展開 ~2016~Office 365 Proplus の展開 ~2016~
Office 365 Proplus の展開 ~2016~
 
Sec010 プロトコルマニア
Sec010 プロトコルマニアSec010 プロトコルマニア
Sec010 プロトコルマニア
 
Windows Server 2019 Active Directory related information
Windows Server 2019  Active Directory related informationWindows Server 2019  Active Directory related information
Windows Server 2019 Active Directory related information
 

Similar to Hcp boundary

次期Exchangeのご紹介
次期Exchangeのご紹介次期Exchangeのご紹介
次期Exchangeのご紹介
kumo2010
 
V cd5.1 basichandson_v3
V cd5.1 basichandson_v3V cd5.1 basichandson_v3
V cd5.1 basichandson_v3
Yoshinori Sato
 
Cloud Computing(クラウド・コンピューティング)
Cloud Computing(クラウド・コンピューティング)Cloud Computing(クラウド・コンピューティング)
Cloud Computing(クラウド・コンピューティング)
ripper0217
 

Similar to Hcp boundary (20)

システム監視の決定版!Hinemos監視機能のご紹介!
システム監視の決定版!Hinemos監視機能のご紹介!システム監視の決定版!Hinemos監視機能のご紹介!
システム監視の決定版!Hinemos監視機能のご紹介!
 
システム監視の決定版!Hinemos監視機能のご紹介!
システム監視の決定版!Hinemos監視機能のご紹介!システム監視の決定版!Hinemos監視機能のご紹介!
システム監視の決定版!Hinemos監視機能のご紹介!
 
システム監視の決定版!Hinemos監視機能のご紹介!
システム監視の決定版!Hinemos監視機能のご紹介!システム監視の決定版!Hinemos監視機能のご紹介!
システム監視の決定版!Hinemos監視機能のご紹介!
 
SHIELD@Homeㅣテレワークソリューション
SHIELD@HomeㅣテレワークソリューションSHIELD@Homeㅣテレワークソリューション
SHIELD@Homeㅣテレワークソリューション
 
2019年9月18日開催AWS Japan × Atlassianセミナー_セッション2「AmazonカルチャーとDevOps」
2019年9月18日開催AWS Japan × Atlassianセミナー_セッション2「AmazonカルチャーとDevOps」2019年9月18日開催AWS Japan × Atlassianセミナー_セッション2「AmazonカルチャーとDevOps」
2019年9月18日開催AWS Japan × Atlassianセミナー_セッション2「AmazonカルチャーとDevOps」
 
システム監視の決定版!Hinemos監視機能のご紹介!
システム監視の決定版!Hinemos監視機能のご紹介!システム監視の決定版!Hinemos監視機能のご紹介!
システム監視の決定版!Hinemos監視機能のご紹介!
 
コンテナ&サーバーレス:トレンドの考察と少し先の未来の展望
コンテナ&サーバーレス:トレンドの考察と少し先の未来の展望コンテナ&サーバーレス:トレンドの考察と少し先の未来の展望
コンテナ&サーバーレス:トレンドの考察と少し先の未来の展望
 
OSSによるマッシュアップ&サービス化を実現するOpen棟梁サービス開発基盤
OSSによるマッシュアップ&サービス化を実現するOpen棟梁サービス開発基盤OSSによるマッシュアップ&サービス化を実現するOpen棟梁サービス開発基盤
OSSによるマッシュアップ&サービス化を実現するOpen棟梁サービス開発基盤
 
MicrosoftのOSSへの取り組み
MicrosoftのOSSへの取り組みMicrosoftのOSSへの取り組み
MicrosoftのOSSへの取り組み
 
ソフトウェア資産管理を起点としたItライフサイクル・マネージメントの実現
ソフトウェア資産管理を起点としたItライフサイクル・マネージメントの実現ソフトウェア資産管理を起点としたItライフサイクル・マネージメントの実現
ソフトウェア資産管理を起点としたItライフサイクル・マネージメントの実現
 
Continuous Integration Using Salesforce DX
Continuous Integration Using Salesforce DXContinuous Integration Using Salesforce DX
Continuous Integration Using Salesforce DX
 
OpenWhisk Serverless への期待
OpenWhisk Serverless への期待OpenWhisk Serverless への期待
OpenWhisk Serverless への期待
 
楽天インターネットスケーラブルコンピューティング;丸山先生レクチャーシリーズ2010第3回@楽天
楽天インターネットスケーラブルコンピューティング;丸山先生レクチャーシリーズ2010第3回@楽天楽天インターネットスケーラブルコンピューティング;丸山先生レクチャーシリーズ2010第3回@楽天
楽天インターネットスケーラブルコンピューティング;丸山先生レクチャーシリーズ2010第3回@楽天
 
次期Exchangeのご紹介
次期Exchangeのご紹介次期Exchangeのご紹介
次期Exchangeのご紹介
 
[Developers Festa Sapporo 2020] Microsoft/GitHubが提供するDeveloper Cloud (Develop...
[Developers Festa Sapporo 2020] Microsoft/GitHubが提供するDeveloper Cloud (Develop...[Developers Festa Sapporo 2020] Microsoft/GitHubが提供するDeveloper Cloud (Develop...
[Developers Festa Sapporo 2020] Microsoft/GitHubが提供するDeveloper Cloud (Develop...
 
Salesforce Identity
Salesforce IdentitySalesforce Identity
Salesforce Identity
 
V cd5.1 basichandson_v3
V cd5.1 basichandson_v3V cd5.1 basichandson_v3
V cd5.1 basichandson_v3
 
Cloud Computing(クラウド・コンピューティング)
Cloud Computing(クラウド・コンピューティング)Cloud Computing(クラウド・コンピューティング)
Cloud Computing(クラウド・コンピューティング)
 
OpenShift Ansbile 活用法 アプリケーションライフサイクルからみる導入効果
OpenShift Ansbile 活用法 アプリケーションライフサイクルからみる導入効果OpenShift Ansbile 活用法 アプリケーションライフサイクルからみる導入効果
OpenShift Ansbile 活用法 アプリケーションライフサイクルからみる導入効果
 
INF-009_PowerShell を 使いこなして、自動化対応 エンジニア になろう!!
INF-009_PowerShell を 使いこなして、自動化対応 エンジニア になろう!!INF-009_PowerShell を 使いこなして、自動化対応 エンジニア になろう!!
INF-009_PowerShell を 使いこなして、自動化対応 エンジニア になろう!!
 

More from Masatomo Ito

More from Masatomo Ito (8)

F5 meetup terraform & vault
F5 meetup   terraform & vaultF5 meetup   terraform & vault
F5 meetup terraform & vault
 
ConsulとNomadで簡単クッキング
ConsulとNomadで簡単クッキングConsulとNomadで簡単クッキング
ConsulとNomadで簡単クッキング
 
HashiCorp Snapshots - Consul NMA
HashiCorp Snapshots - Consul NMA HashiCorp Snapshots - Consul NMA
HashiCorp Snapshots - Consul NMA
 
Microsoft open tech night 2020 feb18
Microsoft open tech night 2020 feb18Microsoft open tech night 2020 feb18
Microsoft open tech night 2020 feb18
 
Sumo logic meetup 2020 jan
Sumo logic meetup 2020 janSumo logic meetup 2020 jan
Sumo logic meetup 2020 jan
 
Terraform with Bitbucket pipeline
Terraform with Bitbucket pipelineTerraform with Bitbucket pipeline
Terraform with Bitbucket pipeline
 
Datadog monitoring with HashiCorp stack
Datadog monitoring with HashiCorp stackDatadog monitoring with HashiCorp stack
Datadog monitoring with HashiCorp stack
 
Datadog monitoring with HashiCorp
Datadog monitoring with HashiCorpDatadog monitoring with HashiCorp
Datadog monitoring with HashiCorp
 

Hcp boundary