SlideShare a Scribd company logo
1 of 24
TCMALLOC 使いませんか ? 週間 PFI セミナー  2007/12/06 太田 一樹  <kzk@preferred.jp>
WHAT IS TCMALLOC? The fastest malloc we've seen;  works particularly well with threads and STL . Also: thread-friendly heap-checker, heap-profiler, and cpu-profiler. http://goog-perftools.sourceforge.net/
我々にぴったり
TCMALLOC  開発動機 ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
TCMALLOC の実装 ( ドキュメントの翻訳とも言う )
TCMALLOC の実装 (1) ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
TCMALLOC の実装 (2) ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
TCMALLOC の実装 (3) ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
TCMALLOC の実装 (4) ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
BENCHMARK ,[object Object],[object Object],特にこの辺注目
TCMALLOC の使い方 ( 別名ドキュメントの翻訳 )
使い方 ,[object Object],[object Object],[object Object],$ gcc […] -ltcmalloc
TCMALLOC AS HEAPPROFILER
TCMALLOC AS HEAPPROFILER ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
TCMALLOC AS HEAPPROFILER ,[object Object],% pprof --text /usr/bin/gfs_master /tmp/profile.0100.heap 255.6 24.7% 24.7% 255.6 24.7% GFS_MasterChunk::AddServer 184.6 17.8% 42.5% 298.8 28.8% GFS_MasterChunkTable::Create 176.2 17.0% 59.5% 729.9 70.5% GFS_MasterChunkTable::UpdateState  169.8 16.4% 75.9% 169.8 16.4% PendingClone::PendingClone  76.3 7.4% 83.3% 76.3 7.4% __default_alloc_template::_S_chunk_alloc 49.5 4.8% 88.0% 49.5 4.8% hashtable::resize メモリ使用量 (M) その関数呼び出す全ての関数の メモリ使用量の和 (M)
TCMALLOC AS HEAPPROFILER ,[object Object],[object Object],[object Object],$ pprof –text  --base=/tmp/profile.0004.heap  ./a.out /tmp/profile.0100.heap
TCMALLOC AS HEAPPROFILER ,[object Object],$ pprof –gif ./a.out/tmp/profile.0100.heap > a.gif
TCMALLOC AS CPUPROFILER
TCMALLOC AS CPUPROFILER ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]
TCMALLOC AS CPUPROFILER ,[object Object]
TCMALLOC 使用実例
実例 : SEDUE ,[object Object]
まとめ
TCMALLOC 良いよ! ,[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object],[object Object]

More Related Content

What's hot

GraphQLのsubscriptionで出来ること
GraphQLのsubscriptionで出来ることGraphQLのsubscriptionで出来ること
GraphQLのsubscriptionで出来ることShingo Fukui
 
日本語テストメソッドについて
日本語テストメソッドについて日本語テストメソッドについて
日本語テストメソッドについてkumake
 
最近のストリーム処理事情振り返り
最近のストリーム処理事情振り返り最近のストリーム処理事情振り返り
最近のストリーム処理事情振り返りSotaro Kimura
 
ChatGPT 人間のフィードバックから強化学習した対話AI
ChatGPT 人間のフィードバックから強化学習した対話AIChatGPT 人間のフィードバックから強化学習した対話AI
ChatGPT 人間のフィードバックから強化学習した対話AIShota Imai
 
ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方
ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方
ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方Yoshiyasu SAEKI
 
The Web Conference 2020 国際会議報告(ACM SIGMOD 日本支部第73回支部大会・依頼講演)
The Web Conference 2020 国際会議報告(ACM SIGMOD 日本支部第73回支部大会・依頼講演)The Web Conference 2020 国際会議報告(ACM SIGMOD 日本支部第73回支部大会・依頼講演)
The Web Conference 2020 国際会議報告(ACM SIGMOD 日本支部第73回支部大会・依頼講演)Kosetsu Tsukuda
 
CTF for ビギナーズ ネットワーク講習資料
CTF for ビギナーズ ネットワーク講習資料CTF for ビギナーズ ネットワーク講習資料
CTF for ビギナーズ ネットワーク講習資料SECCON Beginners
 
Pythonによる黒魔術入門
Pythonによる黒魔術入門Pythonによる黒魔術入門
Pythonによる黒魔術入門大樹 小倉
 
イベント駆動プログラミングとI/O多重化
イベント駆動プログラミングとI/O多重化イベント駆動プログラミングとI/O多重化
イベント駆動プログラミングとI/O多重化Gosuke Miyashita
 
Flutter移行の苦労と、乗り越えた先に得られたもの
Flutter移行の苦労と、乗り越えた先に得られたものFlutter移行の苦労と、乗り越えた先に得られたもの
Flutter移行の苦労と、乗り越えた先に得られたものRecruit Lifestyle Co., Ltd.
 
Scapyで作る・解析するパケット
Scapyで作る・解析するパケットScapyで作る・解析するパケット
Scapyで作る・解析するパケットTakaaki Hoyo
 
DPDKによる高速コンテナネットワーキング
DPDKによる高速コンテナネットワーキングDPDKによる高速コンテナネットワーキング
DPDKによる高速コンテナネットワーキングTomoya Hibi
 
P4によるデータプレーンプログラミングとユースケースのご紹介
P4によるデータプレーンプログラミングとユースケースのご紹介P4によるデータプレーンプログラミングとユースケースのご紹介
P4によるデータプレーンプログラミングとユースケースのご紹介Kumapone
 
SolrとElasticsearchを比べてみよう
SolrとElasticsearchを比べてみようSolrとElasticsearchを比べてみよう
SolrとElasticsearchを比べてみようShinsuke Sugaya
 
Unified JVM Logging
Unified JVM LoggingUnified JVM Logging
Unified JVM LoggingYuji Kubota
 
オンラインゲームの仕組みと工夫
オンラインゲームの仕組みと工夫オンラインゲームの仕組みと工夫
オンラインゲームの仕組みと工夫Yuta Imai
 
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話Yusuke Hisatsu
 

What's hot (20)

GraphQLのsubscriptionで出来ること
GraphQLのsubscriptionで出来ることGraphQLのsubscriptionで出来ること
GraphQLのsubscriptionで出来ること
 
日本語テストメソッドについて
日本語テストメソッドについて日本語テストメソッドについて
日本語テストメソッドについて
 
最近のストリーム処理事情振り返り
最近のストリーム処理事情振り返り最近のストリーム処理事情振り返り
最近のストリーム処理事情振り返り
 
ChatGPT 人間のフィードバックから強化学習した対話AI
ChatGPT 人間のフィードバックから強化学習した対話AIChatGPT 人間のフィードバックから強化学習した対話AI
ChatGPT 人間のフィードバックから強化学習した対話AI
 
ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方
ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方
ストリーム処理を支えるキューイングシステムの選び方
 
Oss貢献超入門
Oss貢献超入門Oss貢献超入門
Oss貢献超入門
 
The Web Conference 2020 国際会議報告(ACM SIGMOD 日本支部第73回支部大会・依頼講演)
The Web Conference 2020 国際会議報告(ACM SIGMOD 日本支部第73回支部大会・依頼講演)The Web Conference 2020 国際会議報告(ACM SIGMOD 日本支部第73回支部大会・依頼講演)
The Web Conference 2020 国際会議報告(ACM SIGMOD 日本支部第73回支部大会・依頼講演)
 
CTF for ビギナーズ ネットワーク講習資料
CTF for ビギナーズ ネットワーク講習資料CTF for ビギナーズ ネットワーク講習資料
CTF for ビギナーズ ネットワーク講習資料
 
Pythonによる黒魔術入門
Pythonによる黒魔術入門Pythonによる黒魔術入門
Pythonによる黒魔術入門
 
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajpAt least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp
At least onceってぶっちゃけ問題の先送りだったよね #kafkajp
 
イベント駆動プログラミングとI/O多重化
イベント駆動プログラミングとI/O多重化イベント駆動プログラミングとI/O多重化
イベント駆動プログラミングとI/O多重化
 
Flutter移行の苦労と、乗り越えた先に得られたもの
Flutter移行の苦労と、乗り越えた先に得られたものFlutter移行の苦労と、乗り越えた先に得られたもの
Flutter移行の苦労と、乗り越えた先に得られたもの
 
ヤフー社内でやってるMySQLチューニングセミナー大公開
ヤフー社内でやってるMySQLチューニングセミナー大公開ヤフー社内でやってるMySQLチューニングセミナー大公開
ヤフー社内でやってるMySQLチューニングセミナー大公開
 
Scapyで作る・解析するパケット
Scapyで作る・解析するパケットScapyで作る・解析するパケット
Scapyで作る・解析するパケット
 
DPDKによる高速コンテナネットワーキング
DPDKによる高速コンテナネットワーキングDPDKによる高速コンテナネットワーキング
DPDKによる高速コンテナネットワーキング
 
P4によるデータプレーンプログラミングとユースケースのご紹介
P4によるデータプレーンプログラミングとユースケースのご紹介P4によるデータプレーンプログラミングとユースケースのご紹介
P4によるデータプレーンプログラミングとユースケースのご紹介
 
SolrとElasticsearchを比べてみよう
SolrとElasticsearchを比べてみようSolrとElasticsearchを比べてみよう
SolrとElasticsearchを比べてみよう
 
Unified JVM Logging
Unified JVM LoggingUnified JVM Logging
Unified JVM Logging
 
オンラインゲームの仕組みと工夫
オンラインゲームの仕組みと工夫オンラインゲームの仕組みと工夫
オンラインゲームの仕組みと工夫
 
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話
心理的安全性を 0から80ぐらいに上げた話
 

Viewers also liked

IBM POWER Systems
IBM POWER SystemsIBM POWER Systems
IBM POWER Systemstcp cloud
 
OpenShift 3で、DockerのPaaSを作る話
OpenShift 3で、DockerのPaaSを作る話OpenShift 3で、DockerのPaaSを作る話
OpenShift 3で、DockerのPaaSを作る話Kazuto Kusama
 
Openstack管理運用ソフトの決定版?!かもしれないAppFormix - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
Openstack管理運用ソフトの決定版?!かもしれないAppFormix - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)Openstack管理運用ソフトの決定版?!かもしれないAppFormix - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
Openstack管理運用ソフトの決定版?!かもしれないAppFormix - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)VirtualTech Japan Inc.
 
最近のたまおきの取り組み 〜OpenStack+αの実現に向けて〜 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
最近のたまおきの取り組み 〜OpenStack+αの実現に向けて〜  - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)最近のたまおきの取り組み 〜OpenStack+αの実現に向けて〜  - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
最近のたまおきの取り組み 〜OpenStack+αの実現に向けて〜 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)VirtualTech Japan Inc.
 
DeNA private cloud のその後 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
DeNA private cloud のその後 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)DeNA private cloud のその後 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
DeNA private cloud のその後 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)VirtualTech Japan Inc.
 
StackStorm で実現する、複数システムに対する統一インターフェイス提供と運用一元化の取り組み - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
StackStorm で実現する、複数システムに対する統一インターフェイス提供と運用一元化の取り組み - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)StackStorm で実現する、複数システムに対する統一インターフェイス提供と運用一元化の取り組み - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
StackStorm で実現する、複数システムに対する統一インターフェイス提供と運用一元化の取り組み - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)VirtualTech Japan Inc.
 
今すぐ試せるブルーグリーンデプロイメント入門とその実装 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
今すぐ試せるブルーグリーンデプロイメント入門とその実装 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)今すぐ試せるブルーグリーンデプロイメント入門とその実装 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
今すぐ試せるブルーグリーンデプロイメント入門とその実装 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)VirtualTech Japan Inc.
 

Viewers also liked (9)

河南省
河南省 河南省
河南省
 
Tips of Malloc & Free
Tips of Malloc & FreeTips of Malloc & Free
Tips of Malloc & Free
 
IBM POWER Systems
IBM POWER SystemsIBM POWER Systems
IBM POWER Systems
 
OpenShift 3で、DockerのPaaSを作る話
OpenShift 3で、DockerのPaaSを作る話OpenShift 3で、DockerのPaaSを作る話
OpenShift 3で、DockerのPaaSを作る話
 
Openstack管理運用ソフトの決定版?!かもしれないAppFormix - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
Openstack管理運用ソフトの決定版?!かもしれないAppFormix - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)Openstack管理運用ソフトの決定版?!かもしれないAppFormix - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
Openstack管理運用ソフトの決定版?!かもしれないAppFormix - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
 
最近のたまおきの取り組み 〜OpenStack+αの実現に向けて〜 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
最近のたまおきの取り組み 〜OpenStack+αの実現に向けて〜  - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)最近のたまおきの取り組み 〜OpenStack+αの実現に向けて〜  - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
最近のたまおきの取り組み 〜OpenStack+αの実現に向けて〜 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
 
DeNA private cloud のその後 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
DeNA private cloud のその後 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)DeNA private cloud のその後 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
DeNA private cloud のその後 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
 
StackStorm で実現する、複数システムに対する統一インターフェイス提供と運用一元化の取り組み - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
StackStorm で実現する、複数システムに対する統一インターフェイス提供と運用一元化の取り組み - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)StackStorm で実現する、複数システムに対する統一インターフェイス提供と運用一元化の取り組み - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
StackStorm で実現する、複数システムに対する統一インターフェイス提供と運用一元化の取り組み - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
 
今すぐ試せるブルーグリーンデプロイメント入門とその実装 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
今すぐ試せるブルーグリーンデプロイメント入門とその実装 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)今すぐ試せるブルーグリーンデプロイメント入門とその実装 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
今すぐ試せるブルーグリーンデプロイメント入門とその実装 - OpenStack最新情報セミナー(2017年3月)
 

Similar to Google Perf Tools (tcmalloc) の使い方

Lisp Tutorial for Pythonista Day 6
Lisp Tutorial for Pythonista Day 6Lisp Tutorial for Pythonista Day 6
Lisp Tutorial for Pythonista Day 6Ransui Iso
 
Web技術勉強会23回目
Web技術勉強会23回目Web技術勉強会23回目
Web技術勉強会23回目龍一 田中
 
OSC Tokyo fall LT~Dockerで分散処理をやってみた
OSC Tokyo fall LT~Dockerで分散処理をやってみたOSC Tokyo fall LT~Dockerで分散処理をやってみた
OSC Tokyo fall LT~Dockerで分散処理をやってみたatk1234
 
Programming camp 2008, Codereading
Programming camp 2008, CodereadingProgramming camp 2008, Codereading
Programming camp 2008, CodereadingHiro Yoshioka
 
Cgroupあれこれ-第4回コンテナ型仮想化の情報交換会資料
Cgroupあれこれ-第4回コンテナ型仮想化の情報交換会資料Cgroupあれこれ-第4回コンテナ型仮想化の情報交換会資料
Cgroupあれこれ-第4回コンテナ型仮想化の情報交換会資料KamezawaHiroyuki
 
rpscala35-scala2.9.0
rpscala35-scala2.9.0rpscala35-scala2.9.0
rpscala35-scala2.9.0Kenji Yoshida
 
カオスエンジニアリング入門〜ChaosBladeの紹介〜
カオスエンジニアリング入門〜ChaosBladeの紹介〜カオスエンジニアリング入門〜ChaosBladeの紹介〜
カオスエンジニアリング入門〜ChaosBladeの紹介〜Nobuhide Watanabe
 
kompass_GreacとLLM_20230728.pdf
kompass_GreacとLLM_20230728.pdfkompass_GreacとLLM_20230728.pdf
kompass_GreacとLLM_20230728.pdfManamiMaeda
 
いまさら聞けないRake入門
いまさら聞けないRake入門いまさら聞けないRake入門
いまさら聞けないRake入門Tomoya Kawanishi
 
わずか一行ライブラリLT (1).pdf
わずか一行ライブラリLT (1).pdfわずか一行ライブラリLT (1).pdf
わずか一行ライブラリLT (1).pdfMino Oka
 
Ruby&Active Support for expert 3
Ruby&Active Support for expert 3Ruby&Active Support for expert 3
Ruby&Active Support for expert 3xibbar
 
Bossan dentoo
Bossan dentooBossan dentoo
Bossan dentookubo39
 
Programming camp Codereading
Programming camp CodereadingProgramming camp Codereading
Programming camp CodereadingHiro Yoshioka
 
関ジャバ JavaOne Tokyo 2012報告会
関ジャバ JavaOne Tokyo 2012報告会関ジャバ JavaOne Tokyo 2012報告会
関ジャバ JavaOne Tokyo 2012報告会Koichi Sakata
 
MINCS – containers in the shell script
MINCS – containers in the shell scriptMINCS – containers in the shell script
MINCS – containers in the shell scriptMasami Hiramatsu
 
OpenStack + Common Lisp
OpenStack + Common LispOpenStack + Common Lisp
OpenStack + Common Lispirix_jp
 
安全なプログラムの作り方
安全なプログラムの作り方安全なプログラムの作り方
安全なプログラムの作り方Kazuhiro Nishiyama
 

Similar to Google Perf Tools (tcmalloc) の使い方 (20)

Lisp Tutorial for Pythonista Day 6
Lisp Tutorial for Pythonista Day 6Lisp Tutorial for Pythonista Day 6
Lisp Tutorial for Pythonista Day 6
 
Web技術勉強会23回目
Web技術勉強会23回目Web技術勉強会23回目
Web技術勉強会23回目
 
OSC Tokyo fall LT~Dockerで分散処理をやってみた
OSC Tokyo fall LT~Dockerで分散処理をやってみたOSC Tokyo fall LT~Dockerで分散処理をやってみた
OSC Tokyo fall LT~Dockerで分散処理をやってみた
 
Glibc malloc internal
Glibc malloc internalGlibc malloc internal
Glibc malloc internal
 
kyotovim#1
kyotovim#1kyotovim#1
kyotovim#1
 
Programming camp 2008, Codereading
Programming camp 2008, CodereadingProgramming camp 2008, Codereading
Programming camp 2008, Codereading
 
Cgroupあれこれ-第4回コンテナ型仮想化の情報交換会資料
Cgroupあれこれ-第4回コンテナ型仮想化の情報交換会資料Cgroupあれこれ-第4回コンテナ型仮想化の情報交換会資料
Cgroupあれこれ-第4回コンテナ型仮想化の情報交換会資料
 
rpscala35-scala2.9.0
rpscala35-scala2.9.0rpscala35-scala2.9.0
rpscala35-scala2.9.0
 
カオスエンジニアリング入門〜ChaosBladeの紹介〜
カオスエンジニアリング入門〜ChaosBladeの紹介〜カオスエンジニアリング入門〜ChaosBladeの紹介〜
カオスエンジニアリング入門〜ChaosBladeの紹介〜
 
kompass_GreacとLLM_20230728.pdf
kompass_GreacとLLM_20230728.pdfkompass_GreacとLLM_20230728.pdf
kompass_GreacとLLM_20230728.pdf
 
いまさら聞けないRake入門
いまさら聞けないRake入門いまさら聞けないRake入門
いまさら聞けないRake入門
 
わずか一行ライブラリLT (1).pdf
わずか一行ライブラリLT (1).pdfわずか一行ライブラリLT (1).pdf
わずか一行ライブラリLT (1).pdf
 
Ruby&Active Support for expert 3
Ruby&Active Support for expert 3Ruby&Active Support for expert 3
Ruby&Active Support for expert 3
 
ゆるかわPhp
ゆるかわPhpゆるかわPhp
ゆるかわPhp
 
Bossan dentoo
Bossan dentooBossan dentoo
Bossan dentoo
 
Programming camp Codereading
Programming camp CodereadingProgramming camp Codereading
Programming camp Codereading
 
関ジャバ JavaOne Tokyo 2012報告会
関ジャバ JavaOne Tokyo 2012報告会関ジャバ JavaOne Tokyo 2012報告会
関ジャバ JavaOne Tokyo 2012報告会
 
MINCS – containers in the shell script
MINCS – containers in the shell scriptMINCS – containers in the shell script
MINCS – containers in the shell script
 
OpenStack + Common Lisp
OpenStack + Common LispOpenStack + Common Lisp
OpenStack + Common Lisp
 
安全なプログラムの作り方
安全なプログラムの作り方安全なプログラムの作り方
安全なプログラムの作り方
 

More from Kazuki Ohta

Optimization Techniques at the I/O Forwarding Layer
Optimization Techniques at the I/O Forwarding LayerOptimization Techniques at the I/O Forwarding Layer
Optimization Techniques at the I/O Forwarding LayerKazuki Ohta
 
修士中間発表
修士中間発表修士中間発表
修士中間発表Kazuki Ohta
 
Hadoop @ Java CCC 2008 Spring
Hadoop @ Java CCC 2008 SpringHadoop @ Java CCC 2008 Spring
Hadoop @ Java CCC 2008 SpringKazuki Ohta
 
Googleの基盤クローン Hadoopについて
Googleの基盤クローン HadoopについてGoogleの基盤クローン Hadoopについて
Googleの基盤クローン HadoopについてKazuki Ohta
 
Sedue at Hatena::Bookmark
Sedue at Hatena::BookmarkSedue at Hatena::Bookmark
Sedue at Hatena::BookmarkKazuki Ohta
 

More from Kazuki Ohta (6)

Optimization Techniques at the I/O Forwarding Layer
Optimization Techniques at the I/O Forwarding LayerOptimization Techniques at the I/O Forwarding Layer
Optimization Techniques at the I/O Forwarding Layer
 
Using MPI
Using MPIUsing MPI
Using MPI
 
修士中間発表
修士中間発表修士中間発表
修士中間発表
 
Hadoop @ Java CCC 2008 Spring
Hadoop @ Java CCC 2008 SpringHadoop @ Java CCC 2008 Spring
Hadoop @ Java CCC 2008 Spring
 
Googleの基盤クローン Hadoopについて
Googleの基盤クローン HadoopについてGoogleの基盤クローン Hadoopについて
Googleの基盤クローン Hadoopについて
 
Sedue at Hatena::Bookmark
Sedue at Hatena::BookmarkSedue at Hatena::Bookmark
Sedue at Hatena::Bookmark
 

Google Perf Tools (tcmalloc) の使い方