SlideShare a Scribd company logo
2010/09/30 Genesis Lightning Talks Vol.29




          教える技術
                Yosuke Katsuki
SELECT lname, fname, id
  FROM katsuki;
LNAME | FNAME | ID
------+-------+-----------
甲木  | 洋介 | yokatsuki
SELECT company
  FROM katsuki;
COMPANY
-------------------------
Oracle Corporation Japan
SELECT title, department
  FROM katsuki;
TITLE             | DEPARTMENT
------------------+--------------------
Senior Instructor | Oracle University
SELECT disclaimer
  FROM katsuki;
DISCLAIMER
----------------------------------
本プレゼンテーションにおいて示されている
見解は、私自身の見解であって、
オラクルの見解を必ずしも反映したものでは
ありません。




                ・・・テーブル正規化しろよ・・・
CM
Oracle SQLクイズ
(DB Magazine SELECTION)
本題
今日
話したいこと
教える技術
下手な人
主体が自分
「自分が話す」
  が主体
ワンマンショー
 聞かされ
 ぐったり
これじゃダメ
教える本質
相手が
理解する
理解を
助ける
 コツ
特に
重要なモノ
三つ
(憶えやすい)
理解の三原則
人が新しい事を理解する方法3つ
何で出来ているか
正体が判れば
 怖くない
何に似ているか
世の中
考えることは
 大体同じ
何に使えるか
意味のない
 機能は
存在しない
何で出来ているか
何に似ているか

何に使えるか
これで
大体いける
ポイント
相手が
既に持っている
  理解を
広げる・深める
話のスタートは
  相手が
知っていること
雑学
必要
共通言語
あるといい
ホントは他に
も沢山ある
没ネタ
言葉の定義
名前にこだわろう
言葉の密度
言葉を圧縮しよう
興味があれば
懇親会で…
One more thing...
技術よりも
大切な事
解って欲しいという
   想い
    あ

 解りたいという
   願い
技術より情熱
 勉強会カンファレンス2010
 “勉強会マニフェスト”より
ありがとうございました

More Related Content

Viewers also liked

Id説明資料20130107Ver1.1
Id説明資料20130107Ver1.1Id説明資料20130107Ver1.1
Id説明資料20130107Ver1.1Norihiro Oku
 
プレゼン資料
プレゼン資料プレゼン資料
プレゼン資料
Junji Yokota
 
LSO学習サポートから見る北大1年生の学習行動
LSO学習サポートから見る北大1年生の学習行動LSO学習サポートから見る北大1年生の学習行動
LSO学習サポートから見る北大1年生の学習行動
Infromation Literacy Working Group, Hokkaido University Library
 
日々の気づきをふりかえり、 個人とチームの成長につなげる方法
日々の気づきをふりかえり、 個人とチームの成長につなげる方法日々の気づきをふりかえり、 個人とチームの成長につなげる方法
日々の気づきをふりかえり、 個人とチームの成長につなげる方法
株式会社コパイロツト COPILOT Inc.
 
No008-01-Suc3rum-20100125
No008-01-Suc3rum-20100125No008-01-Suc3rum-20100125
No008-01-Suc3rum-20100125Sukusuku Scrum
 
自分アジェンダを引き出すコーチング解説スライド
自分アジェンダを引き出すコーチング解説スライド自分アジェンダを引き出すコーチング解説スライド
自分アジェンダを引き出すコーチング解説スライド
リーダーシップ研究アカデミー・CLS Japan本部
 
Learning psychology2010 01
Learning psychology2010 01Learning psychology2010 01
Learning psychology2010 01Eiji Tomida
 
リーダーシップ・マネジメント実践への提言
リーダーシップ・マネジメント実践への提言リーダーシップ・マネジメント実践への提言
リーダーシップ・マネジメント実践への提言
リーダーシップ研究アカデミー・CLS Japan本部
 
第3弾リリース 20161207
第3弾リリース 20161207第3弾リリース 20161207
第3弾リリース 20161207
shiofw23
 
学習する組織(概要)
学習する組織(概要)学習する組織(概要)
学習する組織(概要)
imocchi
 
学習するチーム
学習するチーム学習するチーム
学習するチーム
Atsumi Shibata
 
「大人の学び」をする子どもを育てる
「大人の学び」をする子どもを育てる「大人の学び」をする子どもを育てる
「大人の学び」をする子どもを育てる
Yujiro Ishiguro
 
講座:課題は状況対応リーダーシップ®で乗り切れ
講座:課題は状況対応リーダーシップ®で乗り切れ講座:課題は状況対応リーダーシップ®で乗り切れ
講座:課題は状況対応リーダーシップ®で乗り切れ
リーダーシップ研究アカデミー・CLS Japan本部
 
スライドシェア用テキスト 201307 jpc ipc体験ws(人材育成プログラムづくりの要点)
スライドシェア用テキスト  201307 jpc ipc体験ws(人材育成プログラムづくりの要点)スライドシェア用テキスト  201307 jpc ipc体験ws(人材育成プログラムづくりの要点)
スライドシェア用テキスト 201307 jpc ipc体験ws(人材育成プログラムづくりの要点)kkcolumn
 
コーチングから学んだこと
コーチングから学んだことコーチングから学んだこと
コーチングから学んだこと
Yuriko Kamimori
 
Research processedupsy2011
Research processedupsy2011Research processedupsy2011
Research processedupsy2011Eiji Tomida
 
◆【期間限定】 コーチング心理学の理論と実践(3) コーチング心理学の最前線と展望
◆【期間限定】 コーチング心理学の理論と実践(3) コーチング心理学の最前線と展望◆【期間限定】 コーチング心理学の理論と実践(3) コーチング心理学の最前線と展望
◆【期間限定】 コーチング心理学の理論と実践(3) コーチング心理学の最前線と展望
Yoga Tokuyoshi
 

Viewers also liked (20)

Id説明資料20130107Ver1.1
Id説明資料20130107Ver1.1Id説明資料20130107Ver1.1
Id説明資料20130107Ver1.1
 
プレゼン資料
プレゼン資料プレゼン資料
プレゼン資料
 
LSO学習サポートから見る北大1年生の学習行動
LSO学習サポートから見る北大1年生の学習行動LSO学習サポートから見る北大1年生の学習行動
LSO学習サポートから見る北大1年生の学習行動
 
日々の気づきをふりかえり、 個人とチームの成長につなげる方法
日々の気づきをふりかえり、 個人とチームの成長につなげる方法日々の気づきをふりかえり、 個人とチームの成長につなげる方法
日々の気づきをふりかえり、 個人とチームの成長につなげる方法
 
03 教育方略
03 教育方略03 教育方略
03 教育方略
 
No008-01-Suc3rum-20100125
No008-01-Suc3rum-20100125No008-01-Suc3rum-20100125
No008-01-Suc3rum-20100125
 
自分アジェンダを引き出すコーチング解説スライド
自分アジェンダを引き出すコーチング解説スライド自分アジェンダを引き出すコーチング解説スライド
自分アジェンダを引き出すコーチング解説スライド
 
Learning psychology2010 01
Learning psychology2010 01Learning psychology2010 01
Learning psychology2010 01
 
リーダーシップ・マネジメント実践への提言
リーダーシップ・マネジメント実践への提言リーダーシップ・マネジメント実践への提言
リーダーシップ・マネジメント実践への提言
 
第3弾リリース 20161207
第3弾リリース 20161207第3弾リリース 20161207
第3弾リリース 20161207
 
学習する組織(概要)
学習する組織(概要)学習する組織(概要)
学習する組織(概要)
 
行動分析学
行動分析学行動分析学
行動分析学
 
学習するチーム
学習するチーム学習するチーム
学習するチーム
 
「大人の学び」をする子どもを育てる
「大人の学び」をする子どもを育てる「大人の学び」をする子どもを育てる
「大人の学び」をする子どもを育てる
 
講座:課題は状況対応リーダーシップ®で乗り切れ
講座:課題は状況対応リーダーシップ®で乗り切れ講座:課題は状況対応リーダーシップ®で乗り切れ
講座:課題は状況対応リーダーシップ®で乗り切れ
 
スライドシェア用テキスト 201307 jpc ipc体験ws(人材育成プログラムづくりの要点)
スライドシェア用テキスト  201307 jpc ipc体験ws(人材育成プログラムづくりの要点)スライドシェア用テキスト  201307 jpc ipc体験ws(人材育成プログラムづくりの要点)
スライドシェア用テキスト 201307 jpc ipc体験ws(人材育成プログラムづくりの要点)
 
スクー 部下へのコーチングのポイント
スクー 部下へのコーチングのポイントスクー 部下へのコーチングのポイント
スクー 部下へのコーチングのポイント
 
コーチングから学んだこと
コーチングから学んだことコーチングから学んだこと
コーチングから学んだこと
 
Research processedupsy2011
Research processedupsy2011Research processedupsy2011
Research processedupsy2011
 
◆【期間限定】 コーチング心理学の理論と実践(3) コーチング心理学の最前線と展望
◆【期間限定】 コーチング心理学の理論と実践(3) コーチング心理学の最前線と展望◆【期間限定】 コーチング心理学の理論と実践(3) コーチング心理学の最前線と展望
◆【期間限定】 コーチング心理学の理論と実践(3) コーチング心理学の最前線と展望
 

More from Yosuke Katsuki

クラスメソッド re:Growth 2020 online データ分析系新サービス・アップデートピックアップ
クラスメソッド re:Growth 2020 online データ分析系新サービス・アップデートピックアップクラスメソッド re:Growth 2020 online データ分析系新サービス・アップデートピックアップ
クラスメソッド re:Growth 2020 online データ分析系新サービス・アップデートピックアップ
Yosuke Katsuki
 
データ分析基盤、どう作る?システム設計のポイント、教えます - Developers.IO 2019 (20191101)
データ分析基盤、どう作る?システム設計のポイント、教えます - Developers.IO 2019 (20191101)データ分析基盤、どう作る?システム設計のポイント、教えます - Developers.IO 2019 (20191101)
データ分析基盤、どう作る?システム設計のポイント、教えます - Developers.IO 2019 (20191101)
Yosuke Katsuki
 
実案件で見る データ分析用AWS基盤の構築方法 - Developers.IO 2017 (20170701)
実案件で見る データ分析用AWS基盤の構築方法 - Developers.IO 2017 (20170701)実案件で見る データ分析用AWS基盤の構築方法 - Developers.IO 2017 (20170701)
実案件で見る データ分析用AWS基盤の構築方法 - Developers.IO 2017 (20170701)
Yosuke Katsuki
 
データベースの使い分けを考える
データベースの使い分けを考えるデータベースの使い分けを考える
データベースの使い分けを考える
Yosuke Katsuki
 
re:Growth 2016 in TOKYO発表「AWS Glueの紹介」
re:Growth 2016 in TOKYO発表「AWS Glueの紹介」re:Growth 2016 in TOKYO発表「AWS Glueの紹介」
re:Growth 2016 in TOKYO発表「AWS Glueの紹介」
Yosuke Katsuki
 
Tableau Conference 2016 know before you go
Tableau Conference 2016  know before you goTableau Conference 2016  know before you go
Tableau Conference 2016 know before you go
Yosuke Katsuki
 
データ分析基盤構築のポイントと関連クラスメソッドサービスの紹介
データ分析基盤構築のポイントと関連クラスメソッドサービスの紹介データ分析基盤構築のポイントと関連クラスメソッドサービスの紹介
データ分析基盤構築のポイントと関連クラスメソッドサービスの紹介
Yosuke Katsuki
 
Alteryxの紹介とデモ
Alteryxの紹介とデモAlteryxの紹介とデモ
Alteryxの紹介とデモ
Yosuke Katsuki
 
転職して半年経った(Genesis Lightning Talks Vol.48)
転職して半年経った(Genesis Lightning Talks Vol.48)転職して半年経った(Genesis Lightning Talks Vol.48)
転職して半年経った(Genesis Lightning Talks Vol.48)Yosuke Katsuki
 
英語の前の日本語(若者向け) @e-ZUKA Tech Night Vol.18
英語の前の日本語(若者向け) @e-ZUKA Tech Night Vol.18英語の前の日本語(若者向け) @e-ZUKA Tech Night Vol.18
英語の前の日本語(若者向け) @e-ZUKA Tech Night Vol.18Yosuke Katsuki
 

More from Yosuke Katsuki (13)

クラスメソッド re:Growth 2020 online データ分析系新サービス・アップデートピックアップ
クラスメソッド re:Growth 2020 online データ分析系新サービス・アップデートピックアップクラスメソッド re:Growth 2020 online データ分析系新サービス・アップデートピックアップ
クラスメソッド re:Growth 2020 online データ分析系新サービス・アップデートピックアップ
 
データ分析基盤、どう作る?システム設計のポイント、教えます - Developers.IO 2019 (20191101)
データ分析基盤、どう作る?システム設計のポイント、教えます - Developers.IO 2019 (20191101)データ分析基盤、どう作る?システム設計のポイント、教えます - Developers.IO 2019 (20191101)
データ分析基盤、どう作る?システム設計のポイント、教えます - Developers.IO 2019 (20191101)
 
実案件で見る データ分析用AWS基盤の構築方法 - Developers.IO 2017 (20170701)
実案件で見る データ分析用AWS基盤の構築方法 - Developers.IO 2017 (20170701)実案件で見る データ分析用AWS基盤の構築方法 - Developers.IO 2017 (20170701)
実案件で見る データ分析用AWS基盤の構築方法 - Developers.IO 2017 (20170701)
 
データベースの使い分けを考える
データベースの使い分けを考えるデータベースの使い分けを考える
データベースの使い分けを考える
 
re:Growth 2016 in TOKYO発表「AWS Glueの紹介」
re:Growth 2016 in TOKYO発表「AWS Glueの紹介」re:Growth 2016 in TOKYO発表「AWS Glueの紹介」
re:Growth 2016 in TOKYO発表「AWS Glueの紹介」
 
Tableau Conference 2016 know before you go
Tableau Conference 2016  know before you goTableau Conference 2016  know before you go
Tableau Conference 2016 know before you go
 
データ分析基盤構築のポイントと関連クラスメソッドサービスの紹介
データ分析基盤構築のポイントと関連クラスメソッドサービスの紹介データ分析基盤構築のポイントと関連クラスメソッドサービスの紹介
データ分析基盤構築のポイントと関連クラスメソッドサービスの紹介
 
Alteryxの紹介とデモ
Alteryxの紹介とデモAlteryxの紹介とデモ
Alteryxの紹介とデモ
 
転職して半年経った(Genesis Lightning Talks Vol.48)
転職して半年経った(Genesis Lightning Talks Vol.48)転職して半年経った(Genesis Lightning Talks Vol.48)
転職して半年経った(Genesis Lightning Talks Vol.48)
 
英語の前の日本語(若者向け) @e-ZUKA Tech Night Vol.18
英語の前の日本語(若者向け) @e-ZUKA Tech Night Vol.18英語の前の日本語(若者向け) @e-ZUKA Tech Night Vol.18
英語の前の日本語(若者向け) @e-ZUKA Tech Night Vol.18
 
Ltfes2011 yokatsuki
Ltfes2011 yokatsukiLtfes2011 yokatsuki
Ltfes2011 yokatsuki
 
20101106 yokatsuki
20101106 yokatsuki20101106 yokatsuki
20101106 yokatsuki
 
Glt15 yokatsuki
Glt15 yokatsukiGlt15 yokatsuki
Glt15 yokatsuki
 

Glt29 yokatsuki