SlideShare a Scribd company logo
GCPで広告動画を自動生成した話し
CyberAgent, Inc. All Rights Reserved
もくじ
● 自己紹介
● アドテクとLodeoの紹介
● GCPを使った理由
● GCPに期待すること
自己紹介
むらい しょうたろう
アドテクスタジオ
インフラエンジニア
アドテクの基本構造
サイバーエージェントにおける
アドテク事業
アドテクスタジオ
What’s Lodeo
● 機械的に自動で動画生成を行う
○ 10動画/1秒間
● Adobe After effects
○ クリエーターがテンプレート作成で使用
○ Windows server上で動作
● コストは限りなく安く
要件
Platform of Lodeo
GCP for Lodeo
Compute Engine App Engine Cloud Storage BigQueryCloud Monitoring
AWS(Tokyo)GCP(US)
App Engine
プラットフォーム
Compte Engine
Data Center(Tokyo)
AWS S3
システム概要
App Engine
Compute Engine
Preemptible
Autoscaling
Task Queues
Cloud Storage
Compute Engine
Preemptible
Autoscaling
Big Query
Compute Engine
AWS S3
60
400
40
Cloud Monitoring
Alert
GCPを選択した理由
● 起動が早い
○ バックエンドはコンテナベース
● 優れた課金モデル体系
https://cloud.google.com/compute/pricing#billingmodel
● 課金計算
○ Sustained use discount
● 安いインスタンス
○ Preemptible VM
○ 最大24時間まで使えるインスタンス
● Windows server がコア課金
○ Datacenter licence
コストが安い理由
● 時間をテトリスしてくれる
● 課金体型
○ 初回起動10min課金
○ 10min以降は1minごとの単位
https://cloud.google.com/compute/pricing#sustained_use
Computeの課金モデル
● 8コア ✕ 50インスタンス で試算
● Windows ライセンス含む
見積もってみた
AWS EC2 オンデマンド AWS リザーブド GCP - US GCP -US preemptible
¥4,872,960 ¥3,128,544 ¥2,592,000 ¥1,900,800
使い始めた頃の懸念点
● オートスケール
○ オートスケールの設定が容易
● サービス監視
○ Cloud Monitoring
○ Stack driver beta
● Adobeライセンス
● Windowsサーバの管理
○ Windows Powershellを使用
● 日本語サポートの充実
○ ゴールドサポートから日本語可
● 権限を細かく制限する仕組み
○ Storage、IAM
● GCP Tokyo region の稼働
○ Tokyo regionから動画配信したい
● Stackdriver logging agent(beta)
○ Windows server は未対応
https://cloud.google.com/logging/docs/agent/#supported_configurations
これから期待すること
● gcp ja night
● bq sushi
日本のGCPコミュニティ
Google Cloud Platform
認定資格
● App Engine
● BigQuery
● Cloud Storage
● Compute Engine
● Cloud SQL
Q&A
Mail: murai_shotaro@cyberagent.co.jp
Facebook: https://www.facebook.com/show.murai
Thank you.

More Related Content

What's hot

RedmineとGitHubのうまい関係
RedmineとGitHubのうまい関係RedmineとGitHubのうまい関係
RedmineとGitHubのうまい関係
Mitsuyoshi Kawabata
 
20201008 GitHub at Microsoft
20201008 GitHub at Microsoft20201008 GitHub at Microsoft
20201008 GitHub at Microsoft
Issei Hiraoka
 
GitLab で実現する Ansible コードの管理
GitLab で実現する Ansible コードの管理GitLab で実現する Ansible コードの管理
GitLab で実現する Ansible コードの管理
裕貴 荒井
 
ChainerMNをDocker containerで動かす
ChainerMNをDocker containerで動かすChainerMNをDocker containerで動かす
ChainerMNをDocker containerで動かす
Daisuke Taniwaki
 
Visual Studio 2019 Features & Tips @kosmosebi
Visual Studio 2019 Features & Tips @kosmosebiVisual Studio 2019 Features & Tips @kosmosebi
Visual Studio 2019 Features & Tips @kosmosebi
Keiji Kamebuchi
 
Reactive Workflow Argo Eventsの紹介
Reactive Workflow Argo Eventsの紹介Reactive Workflow Argo Eventsの紹介
Reactive Workflow Argo Eventsの紹介
Daisuke Taniwaki
 
React native vol3
React native vol3React native vol3
React native vol3
dcubeio
 
Webエンジニアのための
プロジェクションマッピング
Webエンジニアのための
プロジェクションマッピングWebエンジニアのための
プロジェクションマッピング
Webエンジニアのための
プロジェクションマッピング
KatsuyaENDOH
 
Settings SyncとCodespaceで体験する新世代へのパラダイムシフト
Settings SyncとCodespaceで体験する新世代へのパラダイムシフトSettings SyncとCodespaceで体験する新世代へのパラダイムシフト
Settings SyncとCodespaceで体験する新世代へのパラダイムシフト
Atsushi Nakamura
 
社内勉強会プロジェクションマッピング
社内勉強会プロジェクションマッピング社内勉強会プロジェクションマッピング
社内勉強会プロジェクションマッピングShugo Numano
 
Yahoo!ブラウザーにおける市場環境の分析と戦略化
Yahoo!ブラウザーにおける市場環境の分析と戦略化Yahoo!ブラウザーにおける市場環境の分析と戦略化
Yahoo!ブラウザーにおける市場環境の分析と戦略化
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
Japan Container Days: 「今こそKubernetes。最高の仕事道具で使いこなそう」by capsmalt
Japan Container Days: 「今こそKubernetes。最高の仕事道具で使いこなそう」by capsmaltJapan Container Days: 「今こそKubernetes。最高の仕事道具で使いこなそう」by capsmalt
Japan Container Days: 「今こそKubernetes。最高の仕事道具で使いこなそう」by capsmalt
capsmalt
 
KustomizeとGitHub Actionsを利用したUbieのデプロイの仕組み
KustomizeとGitHub Actionsを利用したUbieのデプロイの仕組みKustomizeとGitHub Actionsを利用したUbieのデプロイの仕組み
KustomizeとGitHub Actionsを利用したUbieのデプロイの仕組み
Daisuke Taniwaki
 
20200624 dll build_update
20200624 dll build_update20200624 dll build_update
20200624 dll build_update
Takuto Higuchi
 
Example using LattePanda
Example  using LattePandaExample  using LattePanda
Example using LattePanda
Hirokazu Egashira
 
中規模Angularアプリケーションの再設計
中規模Angularアプリケーションの再設計中規模Angularアプリケーションの再設計
中規模Angularアプリケーションの再設計
bitbank, Inc. Tokyo, Japan
 
Garoon_PMAPI#1
Garoon_PMAPI#1Garoon_PMAPI#1
Garoon_PMAPI#1
Kyouhei Kitagawa
 
Api as a product
Api as a productApi as a product
Api as a product
CData Software Japan
 
既存Objective-CプロジェクトをSwiftに移行した時ハマったこと
既存Objective-CプロジェクトをSwiftに移行した時ハマったこと既存Objective-CプロジェクトをSwiftに移行した時ハマったこと
既存Objective-CプロジェクトをSwiftに移行した時ハマったこと
apuruni
 
Gitlab ci & ecsへのデプロイ
Gitlab ci & ecsへのデプロイGitlab ci & ecsへのデプロイ
Gitlab ci & ecsへのデプロイ
iwata jaws-ug
 

What's hot (20)

RedmineとGitHubのうまい関係
RedmineとGitHubのうまい関係RedmineとGitHubのうまい関係
RedmineとGitHubのうまい関係
 
20201008 GitHub at Microsoft
20201008 GitHub at Microsoft20201008 GitHub at Microsoft
20201008 GitHub at Microsoft
 
GitLab で実現する Ansible コードの管理
GitLab で実現する Ansible コードの管理GitLab で実現する Ansible コードの管理
GitLab で実現する Ansible コードの管理
 
ChainerMNをDocker containerで動かす
ChainerMNをDocker containerで動かすChainerMNをDocker containerで動かす
ChainerMNをDocker containerで動かす
 
Visual Studio 2019 Features & Tips @kosmosebi
Visual Studio 2019 Features & Tips @kosmosebiVisual Studio 2019 Features & Tips @kosmosebi
Visual Studio 2019 Features & Tips @kosmosebi
 
Reactive Workflow Argo Eventsの紹介
Reactive Workflow Argo Eventsの紹介Reactive Workflow Argo Eventsの紹介
Reactive Workflow Argo Eventsの紹介
 
React native vol3
React native vol3React native vol3
React native vol3
 
Webエンジニアのための
プロジェクションマッピング
Webエンジニアのための
プロジェクションマッピングWebエンジニアのための
プロジェクションマッピング
Webエンジニアのための
プロジェクションマッピング
 
Settings SyncとCodespaceで体験する新世代へのパラダイムシフト
Settings SyncとCodespaceで体験する新世代へのパラダイムシフトSettings SyncとCodespaceで体験する新世代へのパラダイムシフト
Settings SyncとCodespaceで体験する新世代へのパラダイムシフト
 
社内勉強会プロジェクションマッピング
社内勉強会プロジェクションマッピング社内勉強会プロジェクションマッピング
社内勉強会プロジェクションマッピング
 
Yahoo!ブラウザーにおける市場環境の分析と戦略化
Yahoo!ブラウザーにおける市場環境の分析と戦略化Yahoo!ブラウザーにおける市場環境の分析と戦略化
Yahoo!ブラウザーにおける市場環境の分析と戦略化
 
Japan Container Days: 「今こそKubernetes。最高の仕事道具で使いこなそう」by capsmalt
Japan Container Days: 「今こそKubernetes。最高の仕事道具で使いこなそう」by capsmaltJapan Container Days: 「今こそKubernetes。最高の仕事道具で使いこなそう」by capsmalt
Japan Container Days: 「今こそKubernetes。最高の仕事道具で使いこなそう」by capsmalt
 
KustomizeとGitHub Actionsを利用したUbieのデプロイの仕組み
KustomizeとGitHub Actionsを利用したUbieのデプロイの仕組みKustomizeとGitHub Actionsを利用したUbieのデプロイの仕組み
KustomizeとGitHub Actionsを利用したUbieのデプロイの仕組み
 
20200624 dll build_update
20200624 dll build_update20200624 dll build_update
20200624 dll build_update
 
Example using LattePanda
Example  using LattePandaExample  using LattePanda
Example using LattePanda
 
中規模Angularアプリケーションの再設計
中規模Angularアプリケーションの再設計中規模Angularアプリケーションの再設計
中規模Angularアプリケーションの再設計
 
Garoon_PMAPI#1
Garoon_PMAPI#1Garoon_PMAPI#1
Garoon_PMAPI#1
 
Api as a product
Api as a productApi as a product
Api as a product
 
既存Objective-CプロジェクトをSwiftに移行した時ハマったこと
既存Objective-CプロジェクトをSwiftに移行した時ハマったこと既存Objective-CプロジェクトをSwiftに移行した時ハマったこと
既存Objective-CプロジェクトをSwiftに移行した時ハマったこと
 
Gitlab ci & ecsへのデプロイ
Gitlab ci & ecsへのデプロイGitlab ci & ecsへのデプロイ
Gitlab ci & ecsへのデプロイ
 

Viewers also liked

Live配信のワークフロー takusuta tech conf #1
Live配信のワークフロー takusuta tech conf #1 Live配信のワークフロー takusuta tech conf #1
Live配信のワークフロー takusuta tech conf #1
yoshinori sugiyama
 
AWSとGCPを使用したインフラ環境
AWSとGCPを使用したインフラ環境AWSとGCPを使用したインフラ環境
AWSとGCPを使用したインフラ環境
Katsutoshi Nagaoka
 
Riot.jsを用いたweb開発 takusuta tech conf #1
Riot.jsを用いたweb開発   takusuta tech conf #1Riot.jsを用いたweb開発   takusuta tech conf #1
Riot.jsを用いたweb開発 takusuta tech conf #1
Keisuke Imai
 
Wowzaを用いた配信基盤 Takusuta tech conf01
Wowzaを用いた配信基盤 Takusuta tech conf01Wowzaを用いた配信基盤 Takusuta tech conf01
Wowzaを用いた配信基盤 Takusuta tech conf01
Kazuhiro Ota
 
動画配信プラットフォーム on AWS
動画配信プラットフォーム on AWS動画配信プラットフォーム on AWS
動画配信プラットフォーム on AWS
Amazon Web Services Japan
 
【AWS初心者向けWebinar】AWSから始める動画配信
【AWS初心者向けWebinar】AWSから始める動画配信【AWS初心者向けWebinar】AWSから始める動画配信
【AWS初心者向けWebinar】AWSから始める動画配信
Amazon Web Services Japan
 

Viewers also liked (6)

Live配信のワークフロー takusuta tech conf #1
Live配信のワークフロー takusuta tech conf #1 Live配信のワークフロー takusuta tech conf #1
Live配信のワークフロー takusuta tech conf #1
 
AWSとGCPを使用したインフラ環境
AWSとGCPを使用したインフラ環境AWSとGCPを使用したインフラ環境
AWSとGCPを使用したインフラ環境
 
Riot.jsを用いたweb開発 takusuta tech conf #1
Riot.jsを用いたweb開発   takusuta tech conf #1Riot.jsを用いたweb開発   takusuta tech conf #1
Riot.jsを用いたweb開発 takusuta tech conf #1
 
Wowzaを用いた配信基盤 Takusuta tech conf01
Wowzaを用いた配信基盤 Takusuta tech conf01Wowzaを用いた配信基盤 Takusuta tech conf01
Wowzaを用いた配信基盤 Takusuta tech conf01
 
動画配信プラットフォーム on AWS
動画配信プラットフォーム on AWS動画配信プラットフォーム on AWS
動画配信プラットフォーム on AWS
 
【AWS初心者向けWebinar】AWSから始める動画配信
【AWS初心者向けWebinar】AWSから始める動画配信【AWS初心者向けWebinar】AWSから始める動画配信
【AWS初心者向けWebinar】AWSから始める動画配信
 

Similar to GCPで広告動画を自動生成した話し

GCPの画像認識APIの紹介
GCPの画像認識APIの紹介 GCPの画像認識APIの紹介
GCPの画像認識APIの紹介
虎の穴 開発室
 
【初心者向け】API を使ってクラウドの管理を自動化しよう
【初心者向け】API を使ってクラウドの管理を自動化しよう【初心者向け】API を使ってクラウドの管理を自動化しよう
【初心者向け】API を使ってクラウドの管理を自動化しよう
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
 
Deploy TypeScript with CodePipeline in Fargate
Deploy TypeScript with CodePipeline in FargateDeploy TypeScript with CodePipeline in Fargate
Deploy TypeScript with CodePipeline in Fargate
bitbank, Inc. Tokyo, Japan
 
Line Creators Studio Android With Kotlin
Line Creators Studio Android With KotlinLine Creators Studio Android With Kotlin
Line Creators Studio Android With Kotlin
LINE Corporation
 
NEDO特別講座_画像処理・AI技術活用コース_前編
NEDO特別講座_画像処理・AI技術活用コース_前編NEDO特別講座_画像処理・AI技術活用コース_前編
NEDO特別講座_画像処理・AI技術活用コース_前編
NEDOROBOMARC
 
クラウド、クラウドというけれどJavaのシステムにとってクラウドってメリットあるの?
クラウド、クラウドというけれどJavaのシステムにとってクラウドってメリットあるの?クラウド、クラウドというけれどJavaのシステムにとってクラウドってメリットあるの?
クラウド、クラウドというけれどJavaのシステムにとってクラウドってメリットあるの?
Takakiyo Tanaka
 
マイクロソフトの AI プラットフォーム & Cognitive Services 概要 ~ Ignite 2020 Recap
マイクロソフトの AI プラットフォーム & Cognitive Services 概要 ~ Ignite 2020 Recapマイクロソフトの AI プラットフォーム & Cognitive Services 概要 ~ Ignite 2020 Recap
マイクロソフトの AI プラットフォーム & Cognitive Services 概要 ~ Ignite 2020 Recap
Ayako Omori
 
Angular でもっとAPIファースト・もっとモダンデザインなWebアプリケーションを作ろう!
Angular でもっとAPIファースト・もっとモダンデザインなWebアプリケーションを作ろう!Angular でもっとAPIファースト・もっとモダンデザインなWebアプリケーションを作ろう!
Angular でもっとAPIファースト・もっとモダンデザインなWebアプリケーションを作ろう!
CData Software Japan
 
仮想通貨取引所 bitbank の IaC の導入と実践
仮想通貨取引所 bitbank の IaC の導入と実践 仮想通貨取引所 bitbank の IaC の導入と実践
仮想通貨取引所 bitbank の IaC の導入と実践
bitbank, Inc. Tokyo, Japan
 
IncrediBuildでビルド時間を最大90%短縮! - インクレディビルドジャパン株式会社 - GTMF 2018 OSAKA
IncrediBuildでビルド時間を最大90%短縮! - インクレディビルドジャパン株式会社 - GTMF 2018 OSAKAIncrediBuildでビルド時間を最大90%短縮! - インクレディビルドジャパン株式会社 - GTMF 2018 OSAKA
IncrediBuildでビルド時間を最大90%短縮! - インクレディビルドジャパン株式会社 - GTMF 2018 OSAKA
Game Tools & Middleware Forum
 
2021/03/19 パブリッククラウドを活かす運用プロセス自動化
2021/03/19 パブリッククラウドを活かす運用プロセス自動化2021/03/19 パブリッククラウドを活かす運用プロセス自動化
2021/03/19 パブリッククラウドを活かす運用プロセス自動化
Issei Hiraoka
 
グリー株式会社『私たちが GCP を使い始めた本当の理由』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game & Apps
グリー株式会社『私たちが GCP を使い始めた本当の理由』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game & Appsグリー株式会社『私たちが GCP を使い始めた本当の理由』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game & Apps
グリー株式会社『私たちが GCP を使い始めた本当の理由』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game & Apps
Google Cloud Platform - Japan
 
私たちがGCPを使い始めた本当の理由
私たちがGCPを使い始めた本当の理由私たちがGCPを使い始めた本当の理由
私たちがGCPを使い始めた本当の理由
gree_tech
 
WeDX Flow Hands-on
WeDX Flow Hands-onWeDX Flow Hands-on
WeDX Flow Hands-on
Jingun Jung
 
OpManager導入事例 日テレITプロデュース様
OpManager導入事例 日テレITプロデュース様OpManager導入事例 日テレITプロデュース様
OpManager導入事例 日テレITプロデュース様
ManageEngine, Zoho Corporation
 
どっちの VS ショー / 伝統の Visual Studio 2019、人気の Visual Studio Code
どっちの VS ショー / 伝統の Visual Studio 2019、人気の Visual Studio Codeどっちの VS ショー / 伝統の Visual Studio 2019、人気の Visual Studio Code
どっちの VS ショー / 伝統の Visual Studio 2019、人気の Visual Studio Code
Takashi Okawa
 
プライベートクラウド作ってみました
プライベートクラウド作ってみましたプライベートクラウド作ってみました
プライベートクラウド作ってみました
Koji Hasebe
 
20221105_GCPUG 女子会 Kubernets 編.pdf
20221105_GCPUG 女子会 Kubernets 編.pdf20221105_GCPUG 女子会 Kubernets 編.pdf
20221105_GCPUG 女子会 Kubernets 編.pdf
Google Cloud Platform - Japan
 
プロジェクトTakumi 〜レコメンデーション設定への挑戦者たち〜
プロジェクトTakumi 〜レコメンデーション設定への挑戦者たち〜プロジェクトTakumi 〜レコメンデーション設定への挑戦者たち〜
プロジェクトTakumi 〜レコメンデーション設定への挑戦者たち〜
Hiroaki Honda
 
楽天エンジニアライフ
楽天エンジニアライフ楽天エンジニアライフ
楽天エンジニアライフ
Rakuten Group, Inc.
 

Similar to GCPで広告動画を自動生成した話し (20)

GCPの画像認識APIの紹介
GCPの画像認識APIの紹介 GCPの画像認識APIの紹介
GCPの画像認識APIの紹介
 
【初心者向け】API を使ってクラウドの管理を自動化しよう
【初心者向け】API を使ってクラウドの管理を自動化しよう【初心者向け】API を使ってクラウドの管理を自動化しよう
【初心者向け】API を使ってクラウドの管理を自動化しよう
 
Deploy TypeScript with CodePipeline in Fargate
Deploy TypeScript with CodePipeline in FargateDeploy TypeScript with CodePipeline in Fargate
Deploy TypeScript with CodePipeline in Fargate
 
Line Creators Studio Android With Kotlin
Line Creators Studio Android With KotlinLine Creators Studio Android With Kotlin
Line Creators Studio Android With Kotlin
 
NEDO特別講座_画像処理・AI技術活用コース_前編
NEDO特別講座_画像処理・AI技術活用コース_前編NEDO特別講座_画像処理・AI技術活用コース_前編
NEDO特別講座_画像処理・AI技術活用コース_前編
 
クラウド、クラウドというけれどJavaのシステムにとってクラウドってメリットあるの?
クラウド、クラウドというけれどJavaのシステムにとってクラウドってメリットあるの?クラウド、クラウドというけれどJavaのシステムにとってクラウドってメリットあるの?
クラウド、クラウドというけれどJavaのシステムにとってクラウドってメリットあるの?
 
マイクロソフトの AI プラットフォーム & Cognitive Services 概要 ~ Ignite 2020 Recap
マイクロソフトの AI プラットフォーム & Cognitive Services 概要 ~ Ignite 2020 Recapマイクロソフトの AI プラットフォーム & Cognitive Services 概要 ~ Ignite 2020 Recap
マイクロソフトの AI プラットフォーム & Cognitive Services 概要 ~ Ignite 2020 Recap
 
Angular でもっとAPIファースト・もっとモダンデザインなWebアプリケーションを作ろう!
Angular でもっとAPIファースト・もっとモダンデザインなWebアプリケーションを作ろう!Angular でもっとAPIファースト・もっとモダンデザインなWebアプリケーションを作ろう!
Angular でもっとAPIファースト・もっとモダンデザインなWebアプリケーションを作ろう!
 
仮想通貨取引所 bitbank の IaC の導入と実践
仮想通貨取引所 bitbank の IaC の導入と実践 仮想通貨取引所 bitbank の IaC の導入と実践
仮想通貨取引所 bitbank の IaC の導入と実践
 
IncrediBuildでビルド時間を最大90%短縮! - インクレディビルドジャパン株式会社 - GTMF 2018 OSAKA
IncrediBuildでビルド時間を最大90%短縮! - インクレディビルドジャパン株式会社 - GTMF 2018 OSAKAIncrediBuildでビルド時間を最大90%短縮! - インクレディビルドジャパン株式会社 - GTMF 2018 OSAKA
IncrediBuildでビルド時間を最大90%短縮! - インクレディビルドジャパン株式会社 - GTMF 2018 OSAKA
 
2021/03/19 パブリッククラウドを活かす運用プロセス自動化
2021/03/19 パブリッククラウドを活かす運用プロセス自動化2021/03/19 パブリッククラウドを活かす運用プロセス自動化
2021/03/19 パブリッククラウドを活かす運用プロセス自動化
 
グリー株式会社『私たちが GCP を使い始めた本当の理由』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game & Apps
グリー株式会社『私たちが GCP を使い始めた本当の理由』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game & Appsグリー株式会社『私たちが GCP を使い始めた本当の理由』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game & Apps
グリー株式会社『私たちが GCP を使い始めた本当の理由』第 9 回 Google Cloud INSIDE Game & Apps
 
私たちがGCPを使い始めた本当の理由
私たちがGCPを使い始めた本当の理由私たちがGCPを使い始めた本当の理由
私たちがGCPを使い始めた本当の理由
 
WeDX Flow Hands-on
WeDX Flow Hands-onWeDX Flow Hands-on
WeDX Flow Hands-on
 
OpManager導入事例 日テレITプロデュース様
OpManager導入事例 日テレITプロデュース様OpManager導入事例 日テレITプロデュース様
OpManager導入事例 日テレITプロデュース様
 
どっちの VS ショー / 伝統の Visual Studio 2019、人気の Visual Studio Code
どっちの VS ショー / 伝統の Visual Studio 2019、人気の Visual Studio Codeどっちの VS ショー / 伝統の Visual Studio 2019、人気の Visual Studio Code
どっちの VS ショー / 伝統の Visual Studio 2019、人気の Visual Studio Code
 
プライベートクラウド作ってみました
プライベートクラウド作ってみましたプライベートクラウド作ってみました
プライベートクラウド作ってみました
 
20221105_GCPUG 女子会 Kubernets 編.pdf
20221105_GCPUG 女子会 Kubernets 編.pdf20221105_GCPUG 女子会 Kubernets 編.pdf
20221105_GCPUG 女子会 Kubernets 編.pdf
 
プロジェクトTakumi 〜レコメンデーション設定への挑戦者たち〜
プロジェクトTakumi 〜レコメンデーション設定への挑戦者たち〜プロジェクトTakumi 〜レコメンデーション設定への挑戦者たち〜
プロジェクトTakumi 〜レコメンデーション設定への挑戦者たち〜
 
楽天エンジニアライフ
楽天エンジニアライフ楽天エンジニアライフ
楽天エンジニアライフ
 

GCPで広告動画を自動生成した話し