SlideShare a Scribd company logo
アルファサード株式会社
かぶしきかいしゃ
取締 役 野田純生 ( @junnama )
とりしまりやく の だ す み お じ ゅ ん な ま
情報 保障とやさしい日本語
じょうほうほしょう に ほ ん ご
GAAD Japan 2024
ぎ ゃ ー ど じ ゃ ぱ ん
2024年5月16日
ね ん がつ にち
自己 紹介
じ こ しょうかい
• 野田純生 (のだ すみお) @junnama
じ ゅ ん な ま
• アルファサード株式会社 創業 者 技術担当 取締 役
そうぎょうしゃ ぎじゅつたんとうとりしまりやく
• ウェブアクセシビリティチェックツール開発者
かいはつしゃ
• 2017年から「やさしい日本語」言い換えエンジンの開発に取り組み、
に ほ ん ご い か かいはつ と く
サービス名「伝えるウェブ」として提供
めい つた ていきょう
• 2024年4月より朝日新聞社 CTO室 技術顧問に就任、朝日新聞グループ
あ さ ひ しんぶんしゃ しつ ぎじゅつ こ も ん しゅうにん
のデジタルメディアのウェブアクセシビリティ向上、やさしい日本語
こうじょう
の普及などにも取り組みます
ふきゅう と く
大谷翔平は、甘いカーブを右へ運んだ
おおたにしょうへい あま み ぎ はこ
空気を、読む
く う き よ
やさしい日本語について
やさしい日本語(やさしいにほんご、英: Easy
Japanese、Plain Japanese)とは、簡易な表現を用い
か ん い ひょうげん もち
る、文の構造を簡単にする、漢字にふりがなを振るなど
こ う ぞ う かんたん か ん じ ふ
してわかりやすくした日本語である。日本語に不慣れな
ふ な
人への情報保証を目的に考案された。
じょうほうほ し ょ う も く て き こうあん
“
1995年(平成7年)の阪神・淡路大震災では、多くの在日
はんしん あ わ じ だいしんさい ざいにち
外国人も被災したが、死者や負傷者の数を日本人と外国人
がいこくじん ひ さ い し し ゃ ふしょうしゃ
で比較すると、死者で約2倍、負傷者では約2.4倍外国人
ひ か く やく ばい
の方が多かった。
ほう おお
高台へ避難しましょう。
高い ところへ 逃げて ください。
たか に
もともとは「減災」のために始まった
げんさい はじ
https://www.ji
a
m.jp/journ
a
l/pdf/108-06-01.pdf
国際文化 研修 2020夏 vol. 108
こくさい ぶ ん か けんしゅう なつ
弘前大学 客員 研究 員 佐藤 和之先生
ひろさきだいがくきゃくいんけんきゅういん さ と う かずゆき
日本に住んで1年前後なら、 漢字圏、非漢字圏の出身に
に ほ ん す ねん ぜ ん ご か ん じ け ん ひ か ん じ け ん しゅっしん
かかわらず、行政 からの情報を80%以上の外国人が
ぎょうせい じょうほう い じ ょ う がいこくじん
理解する表現の基準を設定し、いちいちの検証調査か
り か い ひょうげん き じ ゅ ん せってい けんしょうちょうさ
ら、 約2,000の語を12の規則で作るとこの条件が満 た
やく ご き そ く じょうけん み
されることを実証してきた。
じっしょう
“
減災のための「やさしい日本語」は
げんさい
約2,000の語を12の規則でつくる
やく ご き そ く
• 難解な言葉・単語を避ける
• 長文を避け、1文を短くする
• 曖昧な言い回しを避ける
• 敬体に統一する
• 漢語より和語を使う
• 和暦は西暦に変更する
• すべての漢字にルビを付ける
• 分かち書きをする
やさしい日本語に言い換える
い か
• かんたんな ことばを 使います。
つか
• みじかい 文章に します。
ぶんしょう
• はっきり 言います。
い
• 「です」「ます」で 終わる 文章に します。
お ぶんしょう
• 耳で聞いて わかりやすい ことばを 使います。
つか
• 「令和6年」は「2024年」に言いかえます。
れ い わ ねん ねん い
• 漢字には ぜんぶ ふりがなを つけます。
か ん じ
• ことばと、ことばの間に 空白を 入れます。
あいだ くうはく
やさしい日本語に言い換える
い か
ひろがりをみせる
やさしい日本語
やさしい日本語「減災」以外の4つの目的
•外国人にニュースをわかりやすく伝える
つた
• 行政 文書を外国人用にわかりやすくする
ぎょうせいぶんしょ がいこくじんよう
•外国人観光客に日本語での案内を楽しんでもら
がいこくじんかんこうきゃく あんない たの
おうとする
•医療現場での活用
いりょう げ ん ば かつよう
ひろがりをみせる やさしい日本語
•12の規則は、変わらない
き そ く か
•約2,000語では 伝えきれない ため、できるだけ
やく ご つた
やさしい ことばを使う(JLPT N4・N3レベル)
つか
•できるだけ かんたんな ことば、みじかい文、
ぶん
はっきり つたえる
•漢字の量を減らし(常用漢字、
⚪︎
年生までに習う漢
か ん じ りょう へ じょうよう か ん じ なら
字、など)、ふりがなをつけ、わかち書きに する
が
やさしい日本語 は 外国人 のためのもの?
今、「おつり」を知らない子どもたちが
いま し こ
大勢いるそうです。
おおぜい
(中略)
ちゅうりゃく
「先生、おつりって何?」と口々に聞き返し
せんせい なに く ち ぐ ち き かえ
てくる。
“
乾坤一擲【けんこんいってき】
運命をかけて、のるかそるかの勝負をすること
うんめい しょうぶ
一丁目一番地【いっちょうめいちばんち】
「ある課題や業務に取り組む際に真っ先に着手すべき最優先
か だ い ぎょうむ ちゃくしゅ さいゆうせん
課題」のことを指す
か だ い さ
真摯に受け止める【しんしにうけとめる】
し ん し
既読スルーのことwww
き どく
出典 : ニッポン政界語読本【会話編】
しゅってん せいかい ご と く ほ ん か い わ へ ん
イアン・アーシー
笑いごとではなく、「真摯に受け止める」って言ったん
わら し ん し
だから、何とかしてもらえると、思うじゃん
なん おも
「不要不急の外出を控えてください」
ふ よ う ふ き ゅ う がいしゅつ ひか
コロナ禍でさかんに呼びかけられていましたが、
か よ
どのくらい伝わっていたのだろうか?
つた
「サステナブル・リカバリー」ってわかりましたか?
政治への無関心や活字離れの原因にも
せ い じ む か ん し ん か つ じ ばな げんいん
つながっていないか?
昭和のことばでしゃべってませんか?
しょうわ
情報 保証 に ついて 考える
じょうほうほしょう
情報の かたちを その人に あわせる ことで、
じょうほう
すべての人が 情報を やりとり する ことが
じょうほう
できるように すること
出典 : 「やさしい日本語」は何を目指すか
しゅってん な に め ざ
第15章 情報 保証と「やさしい日本語」 あべ やすし
だい しょう じょうほうほしょう
ガスに「におい」がついているのは なぜ?
もし、嗅覚に障害があったら??
きゅうかく しょうがい
感覚モダリティの平等(五感に配慮する)
かんかく びょうどう ご か ん はいりょ
•文字を、よむ
も じ
•かたちや、動きを 理解する
うご り か い
•耳で、きく
みみ
•手で、さわる
て
病院で駐車の順番を待っています。
びょういん ちゅうしゃ じゅんばん ま
休日は講演へ行きます。
きゅうじつ こうえん い
アルミ缶の上に あるミカン
かん うえ
アルミ缶の上に、ミカンがあります
かん うえ
視覚 障害 者は
し か く しょうがい し ゃ
「ひらがな」で日本語を聞いている
き
※見えている人も、ラジオやポッドキャストを聞く時は そうですよね?
み き とき
太郎は、あの人のことを知らない。
た ろ う し
たろーわ、あの ひとの ことを しらない。
[点字]
て ん じ
出典 : 「やさしい日本語」は何を目指すか
しゅってん な に め ざ
第15章 情報 保証と「やさしい日本語」 あべ やすし
だい しょう じょうほうほしょう
•耳で聞いて、わかりやすい 日本語にする
み み き
•同音異義語を避ける、「漢語」より「和語」
どうおん い ぎ ご さ か ん ご わ ご
あるみかんのうえにあるみかん
福岡出入国在留管理局鹿児島出張所
あるみかん の うえ に ある みかん
福岡 出入国 在留 管理局 鹿児島 出張所
福岡 出入国 在留 管理局 鹿児島 出張所
にある、 と、 についての、 の、 にある、
分かち書きの効果
わ が こ う か
尽
人
事
待
天
命
二
一
二
一
日本人が漢文を読みやすく
にっぽんじん かんぶん よ
するために工夫したもの
く ふ う
難波の つぎの 駅は 日本橋です。
な ん ば にっぽんばし
正しく読める 情報の 提供
ただ よ じょうほう ていきょう
NHKの 手話ニュース に、字幕と ふりがな
し ゅ わ じ ま く
視覚 障害 者・聴覚 障害 者といっても、いろいろ
し か く しょうがいしゃ ちょうかくしょうがいしゃ
• 生まれつきか、そうでないか
う
• まったく見え(聞こえ)ないか、少しは見え(聞こえ)るか
き き
• 点字が わかるか、わからないか
て ん じ
• 漢字を じゅうぶんに 理解しているか、そうでないか
か ん じ り か い
• 手話(手話も一つではない)と、文字を読むのと、どっちが
し ゅ わ も じ よ
わかりやすいか
• 聞こえないけど、話せるか、そうでないか
き はな
聞こえないけど、話せる 人は、
き はな ひと
漢字の よみかた が わかったほうが いい
か ん じ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220323/k10013545581000.html
試験問題に一人だけルビが振ってある生徒がいたら、
し け ん もんだい せ い と
ずるいと思いますか?
おも
でもこれは文字の読み書きが難しいディスレクシアという
も じ よ か むずか
学習 障害がある生徒への「合理的配慮」なんです。
がくしゅうしょうがい せ い と ご う り てきはいりょ
“
官僚の人は国会答弁の原稿に
かんりょう ひと こっかいとうべん げんこう
ふりがな振ってるらしいですよ!!
ふ
抽象 的な概念や難しい専門用語は障害者にとっては理解を妨げる
ちゅうしょう て き がいねん せんもん よ う ご しょうがいしゃ り か い さまた
最大のバリアーだ。
さいだい
障害者に対する情報保障といえば、目の不自由な人への点字や
じょうほうほしょう ふ じ ゆ う ひと て ん じ
音声読み上げソフトの提供、耳の聞こえない人へ手話や要約
おんせい よ あ ていきょう き し ゅ わ ようやく
筆記を用意することだと考えられてきた。
ひ っ き よ う い かんが
(中略)
ちゅうりゃく
知的 障害 者だけ置き去りにされているように思えてならない。それ
ち て き しょうがいしゃ お ざ おも
でも漢字にルビを付けるなどの配慮も見られるのではないかと言う
か ん じ つ は い り ょ み い
人もいるだろう。
しかし、ルビを振る程度では十分な情報保障とは言えない。
ふ て い ど じゅう ぶ ん じょうほうほしょう
“
知的 障害 者には、 抽象 的な ことばや、
ち て き しょうがいしゃ ちゅうしょうてき
専門的な ことばが、むずかしい です
せんもんてき
学習 障害の中にはディスレクシア(読字障害)といわれるものが
がくしゅうしょうがい ど く じ しょうがい
あり、学習全般には問題がないが、文字の読み書きだけが
がくしゅうぜんぱん もんだい も じ よ か
苦手という特性のある人がいる。
に が て とくせい
(中略)
そうした人には漢字に細かいルビがあちこちに付けられていた
か ん じ こま つ
ら、それを見るだけで目が回るような感じになるのではない
み め まわ かん
か。
“
ルビが 漢字の 近くに あると、
か ん じ ちか
かえって 読みにくい 人がいます
よ ひと
文字の「かたち」が理解 しにくい 人が います
も じ り か い
「つたえる」相手は、多種多様
あ い て た し ゅ た よ う
やさしい日本語は、ひとつ ではない
やさしい日本語 は ひとつ ではない
•耳できいたとき、ひらがなに した ときに わかり
みみ
やすい日本語を こころがける
•漢字の よみかたが わかるように ルビを ふる
か ん じ
•ルビが じゃまに なる人には
ひと
•ルビのないものを ようい する
•漢字と ルビを 近づけすぎないで 色をかえる
ちか いろ
などして、見やすくする
み
文字だけにこだわらない(識字問題)
も じ し き じ もんだい
•もちろん、漢字を へらす、わかち書き などを
か ん じ が
活用することが大切
かつよう たいせつ
•でも、漢字圏出身の人にとっては漢字のほうが
か ん じ けん
わかりやすいこともある
•イラストや ピクトグラムなど を積極的につかう
せっきょくてき
•「ことばの壁」ならぬ「文化の壁」に注意する
かべ かべ ちゅうい
文化の壁
ぶ ん か かべ
文化の壁
ぶ ん か かべ
海外での災害対応では屋外にテントを張って被災者を収容することが
かいがい さいがいたいおう おくがい は ひ さ い し ゃ しゅうよう
多いのですが、日本では体育館に雑魚寝する避難所運営が一般的で
たいいく か ん ざ こ ね ひ な ん じょう ん え い いっぱんてき
す。
https://www.jichiken.jp/
a
rticle/0237/
2016年の熊本地震では公園に避難をする外国人が多数いて通報もあった
くまもと じ し ん こ う え ん ひ な ん た す う つうほう
そうです。なぜこんなことが起こるのかというと、海外では公共施設の
お かいがい こうきょう し せ つ
安全面に不安があるほか、屋外避難が一般的とされていて、これも「日本で
あんぜん め ん ふ あ ん おくがい ひ な ん いっぱんてき
は体育館が安全な避難場所ですよ」という事前の知識が不足していたこと
たいいくかん ひ な ん ば し ょ じ ぜ ん ち し き ふ そ く
が原因と思われます。
げんいん
https://news.goo.ne.jp/
a
rticle/o
a
b/region/o
a
b-20240129-00003291.html
“
“
自分、いま どこで働いてるん?
じ ぶ ん はたら
文化の壁
ぶ ん か かべ
自分にとっての「あたりまえ」が相手に
じ ぶ ん あ い て
とっても「あたりまえ」なのか を
相手の立場で 考える こと
あ い て た ち ば
ウェブのお話
はなし
ウェブは、多種多様な相手に伝えるひとつの方法
た し ゅ た よ う あ い て ほうほう
• 1対1のコミュニケーションと違って相手が見えない
たい ちが あ い て み
• 受け手が 自分の好みで、変えることが できる
う て じ ぶ ん この か
• 支援技術を つかう ことが できる
し え ん ぎじゅつ
• AIを活用することも できる
かつよう
• でも、すべてを カバーできる わけでは ない
• WCAGにも、(やさしい日本語についての)明確な
めいかく
ガイドラインは ない
WCAG = Web Contents
Accesibility Gudelines
https://w
a
ic.jp/tr
a
nsl
a
tions/WCAG20/Overview.html#underst
a
nd
a
ble
南トラ地震
なん じ し ん
<abbr title=“南海トラフ地震”>
南トラ地震
</abbr>
dnf要素というのもある
<p easy=“高いところへ逃げてください”>
高台へ避難しましょう
</p>
残念ながら、
こういう属性は
用意されていません
3.1.5 読解レベル: 固有名詞や題名を取り除いた状態で、テキス
トが前期中等教育レベルを超えた読解力を必要とする場合は、補
足コンテンツ又は前期中等教育レベルを超えた読解力を必要とし
ない版が利用できる。 (レベル AAA)
「AA」でもいいのでは?
中学生レベルということ
3.1.6 発音: 文脈において、発音が分からないと単語の意味が不
明瞭になる場合、その単語の明確な発音を特定するメカニズムが
利用できる。 (レベル AAA)
3.X.X 発音からの復号: 文脈において、発音から単語を特定でき
ない場合、その単語を特定するメカニズムが利用できる。 (レベ
ル AAA)
これは、ない
いろいろ、工夫してみた
く ふ う
通常より大きなサイズのルビ(70%)
親文字との距離をできるだけ開ける
ルビの色を変える
ルビと わかち書き は 消せるようにする
あるみかん の うえに ある みかん
あるみかん/の/うえに/ある/みかん
ひらがな など、
同種の 文字が 続く 時は
わかち書き が 役にたつ
https://note.com/yusukehir
a
o/n/n
a
19
a
4ecc0277
ただし、読みやすさは、
よ
人それぞれ
正しい 発音で 読み上げ 確認
ただ はつおん かくにん
済み の 音声ファイル
す おんせい
音声と シンクロして ふりがな付きの テキ
おんせい つ
ストが 表示される
ひょうじ
<speak xml:lang="ja-JP">
<prosody rate="default" pitch="default">
<phoneme type="ruby" ph=“なんば">難波</phoneme>の次の駅は
<phoneme type="ruby" ph="にっぽんばし">日本橋</phoneme>です。
</prosody></speak>
AWS Polly のSSMLに変換し
へんかん
てから音声化している
おんせい か
問題点
Google検索結果では ルビを除外して
文章を解釈している ようには見えない
重ねて 読みあげる だけ じゃな
くて、順番が おかしい (FireFox +
VoiceOver)
広報紙を、います、つくって
(Chrome + VoiceOver、ふりがな
OFF)
<ruby>神戸<rt>こうべ</rt></ruby><ruby>市<rt>し</rt></ruby>
が、やさしい<ruby>日本語<rt>にほんご</rt></ruby>で<span
class=“separator">&nbsp;&nbsp;</span><ruby>広報<rt>こうほう
</rt></ruby><ruby>紙<rt>し</rt></ruby>を<span
class="separator">&nbsp;&nbsp;</span>つくって<span
class="separator">&nbsp;&nbsp;</span>います
普通に ルビを つけて、CSSで
表示 非表示を切り替えてる
わかち書きはspanに
class指定して 表示 非表示を切り
替えてる
やさしい日本語(ルビ付きHTML)の問題点
•検索エンジンフレンドリー(か どうかは 誰にも
わからないのだけど)
•ふりがなが 不要な ユーザーには 余分な データ
が 送信されている
•ブラウザ+スクリーンリーダーの相性が 現段階
では、悪い
•ルビの通りに読み上げるメカニズムが(現状)ない
加えて、WebVTTのルビが正しく表示さ
れない問題があったが、解決されていた
window.textnode_ruby_map = {"外国人の役に立つ情報","<ruby>外国<rt>がい
こく</rt></ruby><ruby>人<rt>じん</rt></ruby>の<ruby>役<rt>や
く</rt></ruby>に<ruby>立<rt>た</rt></ruby>つ<ruby>情報<rt>じ
ょうほう</rt></ruby>"}
テキストノードとふりがな付きデータのマッピングを
JSONデータにして、必要な時にリクエストする
aria-hiddenで ふりがな「あり」
「なし」を切り替える
※令和5年9月19日特許を取得しています(特許番号 第7351468号)
SNS
ルビが使えないため
ひらがなで書いて
わかち書きをしています
機械翻訳との相性、音声読み上
げを考えて、テキストには ふりがなを
つけずに、画像化してog:imageに指定
しています
まとめ
• やさしい日本語は 外国人のため だけではなく、いろい
ろな人 のために なる 可能性が あります
か の う せい
• 障害 者、子ども、世代間ギャップにも
しょうがいしゃ せ だ い かん
• 「つたえる」相手は、本当に 多種多様です
た し ゅ た よ う
• やさしい日本語は、ひとつではありません
• ウェブでの情報伝達での やさしい日本語の 活用は、
じょうほうでんたつ かつよう
現状では 課題もありますが、可能性も あります
げんじょう か だ い か の う せい
私たちの取り組みとサービス
と り く み
伝えるウェブ
https://tsut
a
eru.cloud/
• ウェブサイトを やさしい日本語 に機械的に言い換えるサービス
き か い てき か
• やさしい日本語エディタを利用できます
り よ う
• 自治体などで活用が進んでいます
じ ち たい かつよう
伝えるウェブ翻訳支援エディタ
ほんやく し え ん
https://tsut
a
eru.cloud/editor-content/
• やさしい日本語エディタを無償(0円)公開しています
むしょう こうかい
• 能登半島地震の被災地支援に役立ててもらいたくて 公開 しました
の と はんとう じ し ん ひ さ い ち し え ん こうかい
令和6年能登半島地震 被災地の自治体ウェブサイ
れ い わ 6 ねん の と はんとう じ し ん ひ さ い ち じ ち からだ
トリンク集
https://tsut
a
eru.cloud/2024noto.html
• 能登半島地震の被災地支援に役立ててもらいたくて 公開 しました
の と はんとう じ し ん ひ さ い ち し え ん こうかい
• 伝えるウェブで やさしい日本語変換済みのリンクもあります
にっぽん ご へんかん ず
PowerCMS X
https://powercmsx.jp/
• 私たちの やさしい日本語化のこれまでのノウハウをすべてCMSに
パッケージングしています
• やさにちウォッチもこのCMSで運用しています
うんよう
次は、アクセシビリティの祭典 2024の
さいてん
スポンサーセッションでお話しをします。

More Related Content

Similar to 「情報保障とやさしい日本語」GAAD Japan 2024やさしい日本語についてのセッションスライド

言語資源と付き合う
言語資源と付き合う言語資源と付き合う
言語資源と付き合うYuya Unno
 
-メディアドゥフォーラム資料- 電子図書館で取り組む地域創生(図書館総合展2017)
-メディアドゥフォーラム資料- 電子図書館で取り組む地域創生(図書館総合展2017)-メディアドゥフォーラム資料- 電子図書館で取り組む地域創生(図書館総合展2017)
-メディアドゥフォーラム資料- 電子図書館で取り組む地域創生(図書館総合展2017)
OverDrive Japan
 
視覚障害・知的障害がある子どものための携帯情報端末の活用について
視覚障害・知的障害がある子どものための携帯情報端末の活用について視覚障害・知的障害がある子どものための携帯情報端末の活用について
視覚障害・知的障害がある子どものための携帯情報端末の活用について
Naoya Sangu
 
利用者の日本語を意識した「日本語でケアナビ」の検索機能
利用者の日本語を意識した「日本語でケアナビ」の検索機能利用者の日本語を意識した「日本語でケアナビ」の検索機能
利用者の日本語を意識した「日本語でケアナビ」の検索機能
Sunami Hokuto
 
2015 yef matsui_presentation公開版
2015 yef matsui_presentation公開版2015 yef matsui_presentation公開版
2015 yef matsui_presentation公開版
Takashi Matsui
 
シー・ビブリオ(作成中)
シー・ビブリオ(作成中)シー・ビブリオ(作成中)
シー・ビブリオ(作成中)genroku
 
Canpass 若者よ 世界へ!!!_企画書
Canpass 若者よ 世界へ!!!_企画書Canpass 若者よ 世界へ!!!_企画書
Canpass 若者よ 世界へ!!!_企画書
Yuichi Morito
 
9th ar gcafe&argfest
9th ar gcafe&argfest9th ar gcafe&argfest
9th ar gcafe&argfest真 岡本
 
NECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal Camp
NECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal CampNECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal Camp
NECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal Camp
NECTJ
 
「現代に求められる語学教師の役割」(助手研修プレゼン)
「現代に求められる語学教師の役割」(助手研修プレゼン)「現代に求められる語学教師の役割」(助手研修プレゼン)
「現代に求められる語学教師の役割」(助手研修プレゼン)Yoshifumi Murakami
 
タブレット端末を学習に活かすさまざまなアイデア
タブレット端末を学習に活かすさまざまなアイデアタブレット端末を学習に活かすさまざまなアイデア
タブレット端末を学習に活かすさまざまなアイデア
Naoya Sangu
 
Let's write understandable Japanese! (Complete Version)
Let's write understandable Japanese! (Complete Version)Let's write understandable Japanese! (Complete Version)
Let's write understandable Japanese! (Complete Version)
Yoshinobu Machida
 
シー・ビブリオ
シー・ビブリオシー・ビブリオ
シー・ビブリオgenroku
 
WordBench Tokyo 12月: 2014年に向けて
WordBench Tokyo 12月: 2014年に向けてWordBench Tokyo 12月: 2014年に向けて
WordBench Tokyo 12月: 2014年に向けて
Naoko Takano
 
【Schoo web campus】「相手に伝わる」文章を書く技術 2限目
【Schoo web campus】「相手に伝わる」文章を書く技術 2限目【Schoo web campus】「相手に伝わる」文章を書く技術 2限目
【Schoo web campus】「相手に伝わる」文章を書く技術 2限目schoowebcampus
 
今後の韓国語e-learningのあるべき姿は? -電子紙芝居を超えて-
今後の韓国語e-learningのあるべき姿は? -電子紙芝居を超えて-今後の韓国語e-learningのあるべき姿は? -電子紙芝居を超えて-
今後の韓国語e-learningのあるべき姿は? -電子紙芝居を超えて-
Kenichi Kamiya
 
ATO_2014.8.16_Shoko_Inoue
ATO_2014.8.16_Shoko_InoueATO_2014.8.16_Shoko_Inoue
ATO_2014.8.16_Shoko_Inoue
AT-Okinawa
 
WordPressと離島での図書館作り〜コントリビュートすることで働き方を選択する未来へ
WordPressと離島での図書館作り〜コントリビュートすることで働き方を選択する未来へWordPressと離島での図書館作り〜コントリビュートすることで働き方を選択する未来へ
WordPressと離島での図書館作り〜コントリビュートすることで働き方を選択する未来へ
Junko Nukaga
 
デザイン型人材育成のために
デザイン型人材育成のためにデザイン型人材育成のために
デザイン型人材育成のために
TENTO_slide
 

Similar to 「情報保障とやさしい日本語」GAAD Japan 2024やさしい日本語についてのセッションスライド (20)

言語資源と付き合う
言語資源と付き合う言語資源と付き合う
言語資源と付き合う
 
-メディアドゥフォーラム資料- 電子図書館で取り組む地域創生(図書館総合展2017)
-メディアドゥフォーラム資料- 電子図書館で取り組む地域創生(図書館総合展2017)-メディアドゥフォーラム資料- 電子図書館で取り組む地域創生(図書館総合展2017)
-メディアドゥフォーラム資料- 電子図書館で取り組む地域創生(図書館総合展2017)
 
視覚障害・知的障害がある子どものための携帯情報端末の活用について
視覚障害・知的障害がある子どものための携帯情報端末の活用について視覚障害・知的障害がある子どものための携帯情報端末の活用について
視覚障害・知的障害がある子どものための携帯情報端末の活用について
 
利用者の日本語を意識した「日本語でケアナビ」の検索機能
利用者の日本語を意識した「日本語でケアナビ」の検索機能利用者の日本語を意識した「日本語でケアナビ」の検索機能
利用者の日本語を意識した「日本語でケアナビ」の検索機能
 
2015 yef matsui_presentation公開版
2015 yef matsui_presentation公開版2015 yef matsui_presentation公開版
2015 yef matsui_presentation公開版
 
シー・ビブリオ(作成中)
シー・ビブリオ(作成中)シー・ビブリオ(作成中)
シー・ビブリオ(作成中)
 
Canpass 若者よ 世界へ!!!_企画書
Canpass 若者よ 世界へ!!!_企画書Canpass 若者よ 世界へ!!!_企画書
Canpass 若者よ 世界へ!!!_企画書
 
9th ar gcafe&argfest
9th ar gcafe&argfest9th ar gcafe&argfest
9th ar gcafe&argfest
 
NECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal Camp
NECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal CampNECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal Camp
NECTJ JHL Annual Conference Namiai Internatinal Camp
 
「現代に求められる語学教師の役割」(助手研修プレゼン)
「現代に求められる語学教師の役割」(助手研修プレゼン)「現代に求められる語学教師の役割」(助手研修プレゼン)
「現代に求められる語学教師の役割」(助手研修プレゼン)
 
タブレット端末を学習に活かすさまざまなアイデア
タブレット端末を学習に活かすさまざまなアイデアタブレット端末を学習に活かすさまざまなアイデア
タブレット端末を学習に活かすさまざまなアイデア
 
公的文書に対する「やさしい日本語」換言辞書作成のための調査
公的文書に対する「やさしい日本語」換言辞書作成のための調査公的文書に対する「やさしい日本語」換言辞書作成のための調査
公的文書に対する「やさしい日本語」換言辞書作成のための調査
 
Let's write understandable Japanese! (Complete Version)
Let's write understandable Japanese! (Complete Version)Let's write understandable Japanese! (Complete Version)
Let's write understandable Japanese! (Complete Version)
 
シー・ビブリオ
シー・ビブリオシー・ビブリオ
シー・ビブリオ
 
WordBench Tokyo 12月: 2014年に向けて
WordBench Tokyo 12月: 2014年に向けてWordBench Tokyo 12月: 2014年に向けて
WordBench Tokyo 12月: 2014年に向けて
 
【Schoo web campus】「相手に伝わる」文章を書く技術 2限目
【Schoo web campus】「相手に伝わる」文章を書く技術 2限目【Schoo web campus】「相手に伝わる」文章を書く技術 2限目
【Schoo web campus】「相手に伝わる」文章を書く技術 2限目
 
今後の韓国語e-learningのあるべき姿は? -電子紙芝居を超えて-
今後の韓国語e-learningのあるべき姿は? -電子紙芝居を超えて-今後の韓国語e-learningのあるべき姿は? -電子紙芝居を超えて-
今後の韓国語e-learningのあるべき姿は? -電子紙芝居を超えて-
 
ATO_2014.8.16_Shoko_Inoue
ATO_2014.8.16_Shoko_InoueATO_2014.8.16_Shoko_Inoue
ATO_2014.8.16_Shoko_Inoue
 
WordPressと離島での図書館作り〜コントリビュートすることで働き方を選択する未来へ
WordPressと離島での図書館作り〜コントリビュートすることで働き方を選択する未来へWordPressと離島での図書館作り〜コントリビュートすることで働き方を選択する未来へ
WordPressと離島での図書館作り〜コントリビュートすることで働き方を選択する未来へ
 
デザイン型人材育成のために
デザイン型人材育成のためにデザイン型人材育成のために
デザイン型人材育成のために
 

「情報保障とやさしい日本語」GAAD Japan 2024やさしい日本語についてのセッションスライド