SlideShare a Scribd company logo
マンガ教材『わが家の母は
ビョーキです』(中村ユキ)
読了後の印象と感想の
テキストマイニング
いとうたけひこ(和光大学)
小平朋江(聖隷クリストファー大学)
日本看護学教育学会第20回学術集会
大阪国際会議場(グランキューブ大阪)
示説P-154 第4会議場(会議室1003)
2010年8月1日(日曜日)13:10-15:102015/7/3 1
いとうたけひこ
(和光大学)
小平朋江
(聖隷クリストファー大学)
日本看護学教育学会第20回学術集会
大阪国際会議場(グランキューブ大阪)
示説P-154 第4会議場(会議室1003)
2010年8月1日(日曜日)13:10-15:10
2015/7/3 2
3
【問題①】教材紹介 中村ユキ(2008)
『わが家の母はビョーキです』
• 中村が4歳の時に母が精神分裂病(統合失調症)で精神科
に通い始め、それからの31年間を漫画で綴っている。丸み
のある柔らかいタッチの絵でありながら、幻聴や妄想など統合失調症の陽
性症状は正確でリアルに描かれている。
• 物語りは、中村の母が家族の反対を押し切って結婚した、定職についてい
ない夫のギャンブルと借金癖に苦しみながらも中村を妊娠出産、加えて厳
しい姑との生活の中で幻聴が聞こえ始め、ある日、「コエが、飛び込まない
とコロスって言うから」と土足のまま近所の家に飛び込んでしまう、という形
で発症、初めての入院というところから始まる。それから自殺企図を繰り返
したり、服薬を中断して再燃したり、の経過の一部始終を娘の立場で克明
に綴り、統合失調症がどのような病気なのかがよくわかる。母は、時折幻
聴がひどいと「コロス、コロス」と自宅で包丁を振り回し、娘の中村にも包丁
を向けることもあった。「それでも好きな母親と、泣いて笑って生きてきた」
娘の思いは終始一貫している。
• 激しい症状の中で措置入院にまで至るが、漫画で母の経過や病状の変化
を追いながら、障害年金などの手続きやデイケアなどの社会資源をどう活
用するかのアドバイスもある。この1冊で精神医学的な病気の知識、病気
を患う本人の思い、家族の思い、精神保健福祉法や年金や医療費などの
経済支援、デイケアなどのサポートシステム、向精神薬の副作用のことな
ど、当事者にとって必要なことがひと通りわかるようになっている。
【問題②】「わが家の母はビョーキです」
の教育的役割 「おわりに」より
・「『トーシツ=包丁を振り回す危険でコワイ病気』、
そんなイメージを強く残してしまったらどうしよう」
「もっと早くトーシツの正しい知識を持っていたら、母も私
もこんなに大変な状況に陥ることはなかったのだろうな~
と思うと、後悔と哀しい気持ちでいっぱいになります。そん
な経緯もあり、たくさんのヒトに『トーシツ』という病気を知っ
てもらえればと思ったのが、この本を描こうと思ったキッカ
ケでした」
・ 闘病記のスタイルとしては新しく、当事者にとっても読
者にとっても、教育的な役割を果たしてくれるのではないか
• 日本人は子ども時代も、大人になっても漫画をよく読む。
精神障害の闘病記も漫画の形式により、より読まれやす
くなり、病気に関する人々の知識と理解が普及し、日本社
会から偏見が低減していくのではないか 4
【問題②】わが家の
トーシツライフ10カ条
1)困ったときはまわりに相談
2)ドクターや関係先とは情報を共有
3)クスリはかかさずに飲む
4)疲れる前に休む
5)なるべくひとりで居ない(支援センターに通う)
6)病気の知識を更新しよう
7)家族各々が自分の楽しみを持つ
8)家族同士の距離感を守る
9)毎日会話をしよう
10)思いやりと共感と感謝
★まさに統合失調症と向き合い、生きてきた結晶がマ
ンガに表現されている。
5
ある看護学生による
「わが家の母はビョーキです」を読んでの感想
• これまでの軌跡が生々しく綴られており、コミカルに書いてあ
る部分も、もし、自分だったら?と考えると笑えない部分もあり
ましたし(特にナイフを持ったお母さんに襲われるシーンなん
て・・・)、ホロリと涙する部分もありました。患者さん、家族も1
人1人がこのような思いを抱えて生きており、それに目を向け
ることは本当に重要なことだと、頭では分かっていましたが、
自分の中でやっと、つながったように思います。ナラティブって
本当に大切!! マンガの中のお母さんも実際、地域生活支
援センターでお話するようになって、その人らしく生活できるよ
うになった気がします。この考えをずーと持ち続けられたらい
いと思いました。(本人の許可を得て紹介)
6
【目的】
• TV番組の偏見低減効果研究(小平他,
2007ab;2008;2009)に続き、マンガ教材による
偏見低減の効果も確認できた(小平・いとう
2010)ので、
• 読後の自由記述回答を分析し偏見低減の具
体像を明らかにする。
• [倫理的配慮]聖隷クリストファー大学倫理委
員会の審査を経た。
2015/7/3 7
【研究方法】
• [研究協力者]文系大学生42人と看護大学生84人。
• [教材]統合失調症の母との暮らしを紹介したコミッ
クエッセイである中村ユキ著(2008)『わが家の母
はビョーキです』(サンマーク出版)。
• [質問紙]事後テストとしてAMD尺度と自由記述質
問項目からなる質問紙のうち、「一番印象に残っ
た出来事」と「この本の感想」の2問の回答をText
Mining Studio Ver3.2により分析した。
• [手続き]2009年10-11月の授業で、読了後の翌週
に2回目の質問紙を実施した。
2015/7/3 8
【結果①】単語頻度分析
• 単語頻度分析では、一番印象に残った出来
事では、「包丁」「娘」「母」「自分」「お母さん」
「殺す」「母親」「人」「持つ」「病気」が上位10単
語であり、感想文では、「人」「統合失調症」
「病気」「とても」「自分」「本」「読む」「家族」「恐
い」「凄い」が上位10単語だった。
2015/7/3 9
【結果②】大学×男女の対応分析
• 包丁で筆者を刺そうとした印象が看護女子
学生に特徴的、等の傾向を示した。
2015/7/3 10
【結果③】 下位項目上位群下位群の感
想文での特徴語の比較
• 指標値はYates補正カイ二乗検定
• χ二乗>3.84であれば,P<.05
【考察①】結果から
• マンガ教材(コミックエッセイ)により学生が統
合失調症について人間的な理解が深まった
ことがテキストマイニングにより明らかになっ
た。
• マンガは精神看護学教育において、活用方
法により、良質のナラティブ教材と成る可能
性が示された。
2015/7/3 12
【考察②】ナラティブには、
教育的資源としての側面もある
<語りには、それを聴く者にとって、教育的にも意味のある変化
を起こすエネルギーがあるのでは?>
●小平・伊藤らは、語りを聞く側に生じる態度の変化について、
当事者が素顔で出演し病いの体験を語るテレビ番組を録画
したビデオを視聴することで、精神障害者に対する偏見がど
れだけ減少するかを事前事後テストにより検討する研究に取
り組んでいる。「浦河べてるの家」の当事者が出演するドキュ
メンタリーを用いることで、偏見低減効果があることも確認し
た。
●看護学生の感想にあるようなナラティブにより「つながる」もの
とは、いったい何なのか?
13
【考察③】病いの体験を書くこと,読むことの意味
• 試行錯誤の末、自分なりのやり方で症状や障害とつき
合っている様子がよくわかる。これから先はわからないが、
わからないなりに自分なりに上手くやれた、病気とつき合
えた実感→自分の助け方の研究(当事者研究)に似てい
る 読み手は書き手と対話もしているのではないか?
• 闘病記には説得力があり、様々な文献にも述べられてい
るように、闘病記を社会資源、医療資源と捉えたときには、
語りに基づく医療(narrative based medicine:NBM)にも
なる→「当事者が主人公の時代」(向谷地生良2009 「技法
以前べてるの家のつくりかた」 医学書院)
• 病いの語りを知恵として蓄積して活用
• 単なる個人の体験を超えて、当事者自らが社会変革のた
めのきっかけを作っている 14
【考察④】 闘病記などナラティブ教材の看護
学教育における意義
2015/7/3 15
•(本研究は日本看護学教育学会2009年度の研究助成を受けた)

More Related Content

Viewers also liked

Historia de los automoviles
Historia de los automovilesHistoria de los automoviles
Historia de los automoviles
Jonathan David Gutierrez Guzman
 
sashikant_Resume
sashikant_Resumesashikant_Resume
sashikant_Resume
Shashikant Mestry
 
Integracion en la organización
Integracion en la organizaciónIntegracion en la organización
Integracion en la organización
RozeGarcia
 
Sena (servicio nacional de aprendizaje)
Sena (servicio nacional de aprendizaje)Sena (servicio nacional de aprendizaje)
Sena (servicio nacional de aprendizaje)
doris rojas
 
Workplace Wellness workshop
Workplace Wellness workshopWorkplace Wellness workshop
Workplace Wellness workshop
Jawanza Hadley
 
Metodo
MetodoMetodo
Presentación tarea virtual 2
Presentación tarea virtual 2Presentación tarea virtual 2
Presentación tarea virtual 2
josue gabriel
 
Herramientas Informaticas
Herramientas InformaticasHerramientas Informaticas
Herramientas Informaticas
israel-sanchez
 
boting 中文简历
boting 中文简历boting 中文简历
boting 中文简历汀 泊
 
Satan's New Job
Satan's New JobSatan's New Job
Satan's New Job
Gabrielle Dolbey
 
How Important Are Keywords For My URLs?
How Important Are Keywords For My URLs?How Important Are Keywords For My URLs?
How Important Are Keywords For My URLs?
Blue Stout
 
Cep santísima trinidad
Cep santísima trinidadCep santísima trinidad
Cep santísima trinidad
Jimmy Alex Marcelo Arquíñego
 
Review of Original Music Video
Review of Original Music VideoReview of Original Music Video
Review of Original Music Video
y10rodriguescampbe
 
Strain Maganement PPT
Strain Maganement PPTStrain Maganement PPT
Strain Maganement PPT
Vipul Bhardwaj
 

Viewers also liked (16)

Historia de los automoviles
Historia de los automovilesHistoria de los automoviles
Historia de los automoviles
 
sashikant_Resume
sashikant_Resumesashikant_Resume
sashikant_Resume
 
Integracion en la organización
Integracion en la organizaciónIntegracion en la organización
Integracion en la organización
 
Sena (servicio nacional de aprendizaje)
Sena (servicio nacional de aprendizaje)Sena (servicio nacional de aprendizaje)
Sena (servicio nacional de aprendizaje)
 
Workplace Wellness workshop
Workplace Wellness workshopWorkplace Wellness workshop
Workplace Wellness workshop
 
Original copies
Original copiesOriginal copies
Original copies
 
Metodo
MetodoMetodo
Metodo
 
Presentación tarea virtual 2
Presentación tarea virtual 2Presentación tarea virtual 2
Presentación tarea virtual 2
 
Herramientas Informaticas
Herramientas InformaticasHerramientas Informaticas
Herramientas Informaticas
 
boting 中文简历
boting 中文简历boting 中文简历
boting 中文简历
 
Satan's New Job
Satan's New JobSatan's New Job
Satan's New Job
 
How Important Are Keywords For My URLs?
How Important Are Keywords For My URLs?How Important Are Keywords For My URLs?
How Important Are Keywords For My URLs?
 
Cep santísima trinidad
Cep santísima trinidadCep santísima trinidad
Cep santísima trinidad
 
Original copies
Original copiesOriginal copies
Original copies
 
Review of Original Music Video
Review of Original Music VideoReview of Original Music Video
Review of Original Music Video
 
Strain Maganement PPT
Strain Maganement PPTStrain Maganement PPT
Strain Maganement PPT
 

More from Takehiko Ito

『PAC分析研究』第3巻(2019年)
『PAC分析研究』第3巻(2019年)『PAC分析研究』第3巻(2019年)
『PAC分析研究』第3巻(2019年)
Takehiko Ito
 
R232 Okada, Y., Sawaumi, T., & Ito, T. (2019). Setting Achievable Goals to M...
R232  Okada, Y., Sawaumi, T., & Ito, T. (2019). Setting Achievable Goals to M...R232  Okada, Y., Sawaumi, T., & Ito, T. (2019). Setting Achievable Goals to M...
R232 Okada, Y., Sawaumi, T., & Ito, T. (2019). Setting Achievable Goals to M...
Takehiko Ito
 
R232★ 加藤恵美・いとうたけひこ・井上孝代(2018). 自死遺児の語りにおける自己開示・発見・リカバリーの過程:手記『自殺って言えなかった』のテキス...
R232★ 加藤恵美・いとうたけひこ・井上孝代(2018). 自死遺児の語りにおける自己開示・発見・リカバリーの過程:手記『自殺って言えなかった』のテキス...R232★ 加藤恵美・いとうたけひこ・井上孝代(2018). 自死遺児の語りにおける自己開示・発見・リカバリーの過程:手記『自殺って言えなかった』のテキス...
R232★ 加藤恵美・いとうたけひこ・井上孝代(2018). 自死遺児の語りにおける自己開示・発見・リカバリーの過程:手記『自殺って言えなかった』のテキス...
Takehiko Ito
 
G313 加藤恵美・いとうたけひこ・井上孝代 (2019, 6月). 自死遺児の語りにおける自己開示・発見・リカバリー:テキストマイニングによる手記『自殺...
G313 加藤恵美・いとうたけひこ・井上孝代 (2019, 6月). 自死遺児の語りにおける自己開示・発見・リカバリー:テキストマイニングによる手記『自殺...G313 加藤恵美・いとうたけひこ・井上孝代 (2019, 6月). 自死遺児の語りにおける自己開示・発見・リカバリー:テキストマイニングによる手記『自殺...
G313 加藤恵美・いとうたけひこ・井上孝代 (2019, 6月). 自死遺児の語りにおける自己開示・発見・リカバリー:テキストマイニングによる手記『自殺...
Takehiko Ito
 
R221 Okada, Y., Sawaumi, T., & Ito, T. (2018). How do speech model proficienc...
R221 Okada, Y., Sawaumi, T., & Ito, T. (2018). How do speech model proficienc...R221 Okada, Y., Sawaumi, T., & Ito, T. (2018). How do speech model proficienc...
R221 Okada, Y., Sawaumi, T., & Ito, T. (2018). How do speech model proficienc...
Takehiko Ito
 
G310 堀 恭子・いとうたけひこ・安藤孝敏 (2019, 3月). 学校飼育動物作文のテキストマイニング:原文参照による性差の検討 日本発達心理学会第3...
G310 堀 恭子・いとうたけひこ・安藤孝敏 (2019, 3月). 学校飼育動物作文のテキストマイニング:原文参照による性差の検討 日本発達心理学会第3...G310 堀 恭子・いとうたけひこ・安藤孝敏 (2019, 3月). 学校飼育動物作文のテキストマイニング:原文参照による性差の検討 日本発達心理学会第3...
G310 堀 恭子・いとうたけひこ・安藤孝敏 (2019, 3月). 学校飼育動物作文のテキストマイニング:原文参照による性差の検討 日本発達心理学会第3...
Takehiko Ito
 
R227 佐口清美・いとう たけひこ (2018) 訪問看護における高齢者の強みの活かした実践に関する研究  マクロ・カウンセリング研究, 11, 2-11.
R227 佐口清美・いとう たけひこ (2018) 訪問看護における高齢者の強みの活かした実践に関する研究  マクロ・カウンセリング研究, 11, 2-11.R227 佐口清美・いとう たけひこ (2018) 訪問看護における高齢者の強みの活かした実践に関する研究  マクロ・カウンセリング研究, 11, 2-11.
R227 佐口清美・いとう たけひこ (2018) 訪問看護における高齢者の強みの活かした実践に関する研究  マクロ・カウンセリング研究, 11, 2-11.
Takehiko Ito
 
G310 堀 恭子・いとうたけひこ・安藤孝敏 (2019, 3月). 学校飼育動物作文のテキストマイニング:原文参照による性差の検討 日本発達心理学会第3...
G310 堀 恭子・いとうたけひこ・安藤孝敏 (2019, 3月). 学校飼育動物作文のテキストマイニング:原文参照による性差の検討 日本発達心理学会第3...G310 堀 恭子・いとうたけひこ・安藤孝敏 (2019, 3月). 学校飼育動物作文のテキストマイニング:原文参照による性差の検討 日本発達心理学会第3...
G310 堀 恭子・いとうたけひこ・安藤孝敏 (2019, 3月). 学校飼育動物作文のテキストマイニング:原文参照による性差の検討 日本発達心理学会第3...
Takehiko Ito
 
G308 Ito, T., & Uda, H. (2019, March). The spirituality of family members of ...
G308 Ito, T., & Uda, H. (2019, March). The spirituality of family members of ...G308 Ito, T., & Uda, H. (2019, March). The spirituality of family members of ...
G308 Ito, T., & Uda, H. (2019, March). The spirituality of family members of ...
Takehiko Ito
 
R229 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019, 3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りの...
R229 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019, 3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りの...R229 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019, 3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りの...
R229 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019, 3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りの...
Takehiko Ito
 
R228 Takehiko ITO, Hitomi UDA (2019). The spirituality of family members of t...
R228 Takehiko ITO, Hitomi UDA (2019). The spirituality of family members of t...R228 Takehiko ITO, Hitomi UDA (2019). The spirituality of family members of t...
R228 Takehiko ITO, Hitomi UDA (2019). The spirituality of family members of t...
Takehiko Ito
 
G305 井上孝代・いとうたけひこ (2018, 11月) トラウマケアとPTSD予防のためのグループ表現セラピーとコミュニティ構築:スリランカ研修会の...
 G305 井上孝代・いとうたけひこ (2018, 11月) トラウマケアとPTSD予防のためのグループ表現セラピーとコミュニティ構築:スリランカ研修会の... G305 井上孝代・いとうたけひこ (2018, 11月) トラウマケアとPTSD予防のためのグループ表現セラピーとコミュニティ構築:スリランカ研修会の...
G305 井上孝代・いとうたけひこ (2018, 11月) トラウマケアとPTSD予防のためのグループ表現セラピーとコミュニティ構築:スリランカ研修会の...
Takehiko Ito
 
G306 松岡康彦・いとうたけひこ (2018, 11月)  海外駐在員のメンタルヘルスマネジメント:ベトナムの職場文化・風土における実態と改善 第25回...
G306 松岡康彦・いとうたけひこ (2018, 11月)  海外駐在員のメンタルヘルスマネジメント:ベトナムの職場文化・風土における実態と改善 第25回...G306 松岡康彦・いとうたけひこ (2018, 11月)  海外駐在員のメンタルヘルスマネジメント:ベトナムの職場文化・風土における実態と改善 第25回...
G306 松岡康彦・いとうたけひこ (2018, 11月)  海外駐在員のメンタルヘルスマネジメント:ベトナムの職場文化・風土における実態と改善 第25回...
Takehiko Ito
 
G309 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019,3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りのテ...
G309 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019,3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りのテ...G309 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019,3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りのテ...
G309 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019,3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りのテ...
Takehiko Ito
 
G303小平・いとう(2018, 10月8日) 当事者研究を研究する 第15回当事者研究全国交流大会発表(ポスター) 要旨 名古屋 10月8日
G303小平・いとう(2018, 10月8日) 当事者研究を研究する 第15回当事者研究全国交流大会発表(ポスター) 要旨  名古屋 10月8日G303小平・いとう(2018, 10月8日) 当事者研究を研究する 第15回当事者研究全国交流大会発表(ポスター) 要旨  名古屋 10月8日
G303小平・いとう(2018, 10月8日) 当事者研究を研究する 第15回当事者研究全国交流大会発表(ポスター) 要旨 名古屋 10月8日
Takehiko Ito
 
G302 佐口清美・いとうたけひこ・丹後キヌ子 (2018, 9月). 認知症当事者の語りにおける強みの分析:「健康と病いの語りデータアーカイブ」を対象...
G302 佐口清美・いとうたけひこ・丹後キヌ子	 (2018, 9月). 認知症当事者の語りにおける強みの分析:「健康と病いの語りデータアーカイブ」を対象...G302 佐口清美・いとうたけひこ・丹後キヌ子	 (2018, 9月). 認知症当事者の語りにおける強みの分析:「健康と病いの語りデータアーカイブ」を対象...
G302 佐口清美・いとうたけひこ・丹後キヌ子 (2018, 9月). 認知症当事者の語りにおける強みの分析:「健康と病いの語りデータアーカイブ」を対象...
Takehiko Ito
 
G301 いとう たけひこ(2018, 9月). 混合研究法または質的研究法としてのPAC分析.第4回日本混合研究法学会年次大会(2018年度)9月29日...
G301 いとう たけひこ(2018, 9月). 混合研究法または質的研究法としてのPAC分析.第4回日本混合研究法学会年次大会(2018年度)9月29日...G301 いとう たけひこ(2018, 9月). 混合研究法または質的研究法としてのPAC分析.第4回日本混合研究法学会年次大会(2018年度)9月29日...
G301 いとう たけひこ(2018, 9月). 混合研究法または質的研究法としてのPAC分析.第4回日本混合研究法学会年次大会(2018年度)9月29日...
Takehiko Ito
 
G298 いとうたけひこ (2018, 9月). ビジュアル・ナラティヴ教材を用いた心理学教育:「ディペックス・ジャパン:健康と病いの語りデータベース」を...
G298 いとうたけひこ (2018, 9月). ビジュアル・ナラティヴ教材を用いた心理学教育:「ディペックス・ジャパン:健康と病いの語りデータベース」を...G298 いとうたけひこ (2018, 9月). ビジュアル・ナラティヴ教材を用いた心理学教育:「ディペックス・ジャパン:健康と病いの語りデータベース」を...
G298 いとうたけひこ (2018, 9月). ビジュアル・ナラティヴ教材を用いた心理学教育:「ディペックス・ジャパン:健康と病いの語りデータベース」を...
Takehiko Ito
 
G297小平朋江。いとうたけひこ(2018, 9月). 浦河べてるの家におけるビジュアル・ナラティヴ: 当事者研究とべてるまつりにおける多様に外在化された...
G297小平朋江。いとうたけひこ(2018, 9月). 浦河べてるの家におけるビジュアル・ナラティヴ: 当事者研究とべてるまつりにおける多様に外在化された...G297小平朋江。いとうたけひこ(2018, 9月). 浦河べてるの家におけるビジュアル・ナラティヴ: 当事者研究とべてるまつりにおける多様に外在化された...
G297小平朋江。いとうたけひこ(2018, 9月). 浦河べてるの家におけるビジュアル・ナラティヴ: 当事者研究とべてるまつりにおける多様に外在化された...
Takehiko Ito
 
G296加藤恵美・井上孝代・いとうたけひこ(2018, 9月)離婚後の子どもの“荒れ”への保育:<あいまいな喪失>の一事例 日本カウンセリング学会第51回...
G296加藤恵美・井上孝代・いとうたけひこ(2018, 9月)離婚後の子どもの“荒れ”への保育:<あいまいな喪失>の一事例 日本カウンセリング学会第51回...G296加藤恵美・井上孝代・いとうたけひこ(2018, 9月)離婚後の子どもの“荒れ”への保育:<あいまいな喪失>の一事例 日本カウンセリング学会第51回...
G296加藤恵美・井上孝代・いとうたけひこ(2018, 9月)離婚後の子どもの“荒れ”への保育:<あいまいな喪失>の一事例 日本カウンセリング学会第51回...
Takehiko Ito
 

More from Takehiko Ito (20)

『PAC分析研究』第3巻(2019年)
『PAC分析研究』第3巻(2019年)『PAC分析研究』第3巻(2019年)
『PAC分析研究』第3巻(2019年)
 
R232 Okada, Y., Sawaumi, T., & Ito, T. (2019). Setting Achievable Goals to M...
R232  Okada, Y., Sawaumi, T., & Ito, T. (2019). Setting Achievable Goals to M...R232  Okada, Y., Sawaumi, T., & Ito, T. (2019). Setting Achievable Goals to M...
R232 Okada, Y., Sawaumi, T., & Ito, T. (2019). Setting Achievable Goals to M...
 
R232★ 加藤恵美・いとうたけひこ・井上孝代(2018). 自死遺児の語りにおける自己開示・発見・リカバリーの過程:手記『自殺って言えなかった』のテキス...
R232★ 加藤恵美・いとうたけひこ・井上孝代(2018). 自死遺児の語りにおける自己開示・発見・リカバリーの過程:手記『自殺って言えなかった』のテキス...R232★ 加藤恵美・いとうたけひこ・井上孝代(2018). 自死遺児の語りにおける自己開示・発見・リカバリーの過程:手記『自殺って言えなかった』のテキス...
R232★ 加藤恵美・いとうたけひこ・井上孝代(2018). 自死遺児の語りにおける自己開示・発見・リカバリーの過程:手記『自殺って言えなかった』のテキス...
 
G313 加藤恵美・いとうたけひこ・井上孝代 (2019, 6月). 自死遺児の語りにおける自己開示・発見・リカバリー:テキストマイニングによる手記『自殺...
G313 加藤恵美・いとうたけひこ・井上孝代 (2019, 6月). 自死遺児の語りにおける自己開示・発見・リカバリー:テキストマイニングによる手記『自殺...G313 加藤恵美・いとうたけひこ・井上孝代 (2019, 6月). 自死遺児の語りにおける自己開示・発見・リカバリー:テキストマイニングによる手記『自殺...
G313 加藤恵美・いとうたけひこ・井上孝代 (2019, 6月). 自死遺児の語りにおける自己開示・発見・リカバリー:テキストマイニングによる手記『自殺...
 
R221 Okada, Y., Sawaumi, T., & Ito, T. (2018). How do speech model proficienc...
R221 Okada, Y., Sawaumi, T., & Ito, T. (2018). How do speech model proficienc...R221 Okada, Y., Sawaumi, T., & Ito, T. (2018). How do speech model proficienc...
R221 Okada, Y., Sawaumi, T., & Ito, T. (2018). How do speech model proficienc...
 
G310 堀 恭子・いとうたけひこ・安藤孝敏 (2019, 3月). 学校飼育動物作文のテキストマイニング:原文参照による性差の検討 日本発達心理学会第3...
G310 堀 恭子・いとうたけひこ・安藤孝敏 (2019, 3月). 学校飼育動物作文のテキストマイニング:原文参照による性差の検討 日本発達心理学会第3...G310 堀 恭子・いとうたけひこ・安藤孝敏 (2019, 3月). 学校飼育動物作文のテキストマイニング:原文参照による性差の検討 日本発達心理学会第3...
G310 堀 恭子・いとうたけひこ・安藤孝敏 (2019, 3月). 学校飼育動物作文のテキストマイニング:原文参照による性差の検討 日本発達心理学会第3...
 
R227 佐口清美・いとう たけひこ (2018) 訪問看護における高齢者の強みの活かした実践に関する研究  マクロ・カウンセリング研究, 11, 2-11.
R227 佐口清美・いとう たけひこ (2018) 訪問看護における高齢者の強みの活かした実践に関する研究  マクロ・カウンセリング研究, 11, 2-11.R227 佐口清美・いとう たけひこ (2018) 訪問看護における高齢者の強みの活かした実践に関する研究  マクロ・カウンセリング研究, 11, 2-11.
R227 佐口清美・いとう たけひこ (2018) 訪問看護における高齢者の強みの活かした実践に関する研究  マクロ・カウンセリング研究, 11, 2-11.
 
G310 堀 恭子・いとうたけひこ・安藤孝敏 (2019, 3月). 学校飼育動物作文のテキストマイニング:原文参照による性差の検討 日本発達心理学会第3...
G310 堀 恭子・いとうたけひこ・安藤孝敏 (2019, 3月). 学校飼育動物作文のテキストマイニング:原文参照による性差の検討 日本発達心理学会第3...G310 堀 恭子・いとうたけひこ・安藤孝敏 (2019, 3月). 学校飼育動物作文のテキストマイニング:原文参照による性差の検討 日本発達心理学会第3...
G310 堀 恭子・いとうたけひこ・安藤孝敏 (2019, 3月). 学校飼育動物作文のテキストマイニング:原文参照による性差の検討 日本発達心理学会第3...
 
G308 Ito, T., & Uda, H. (2019, March). The spirituality of family members of ...
G308 Ito, T., & Uda, H. (2019, March). The spirituality of family members of ...G308 Ito, T., & Uda, H. (2019, March). The spirituality of family members of ...
G308 Ito, T., & Uda, H. (2019, March). The spirituality of family members of ...
 
R229 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019, 3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りの...
R229 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019, 3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りの...R229 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019, 3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りの...
R229 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019, 3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りの...
 
R228 Takehiko ITO, Hitomi UDA (2019). The spirituality of family members of t...
R228 Takehiko ITO, Hitomi UDA (2019). The spirituality of family members of t...R228 Takehiko ITO, Hitomi UDA (2019). The spirituality of family members of t...
R228 Takehiko ITO, Hitomi UDA (2019). The spirituality of family members of t...
 
G305 井上孝代・いとうたけひこ (2018, 11月) トラウマケアとPTSD予防のためのグループ表現セラピーとコミュニティ構築:スリランカ研修会の...
 G305 井上孝代・いとうたけひこ (2018, 11月) トラウマケアとPTSD予防のためのグループ表現セラピーとコミュニティ構築:スリランカ研修会の... G305 井上孝代・いとうたけひこ (2018, 11月) トラウマケアとPTSD予防のためのグループ表現セラピーとコミュニティ構築:スリランカ研修会の...
G305 井上孝代・いとうたけひこ (2018, 11月) トラウマケアとPTSD予防のためのグループ表現セラピーとコミュニティ構築:スリランカ研修会の...
 
G306 松岡康彦・いとうたけひこ (2018, 11月)  海外駐在員のメンタルヘルスマネジメント:ベトナムの職場文化・風土における実態と改善 第25回...
G306 松岡康彦・いとうたけひこ (2018, 11月)  海外駐在員のメンタルヘルスマネジメント:ベトナムの職場文化・風土における実態と改善 第25回...G306 松岡康彦・いとうたけひこ (2018, 11月)  海外駐在員のメンタルヘルスマネジメント:ベトナムの職場文化・風土における実態と改善 第25回...
G306 松岡康彦・いとうたけひこ (2018, 11月)  海外駐在員のメンタルヘルスマネジメント:ベトナムの職場文化・風土における実態と改善 第25回...
 
G309 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019,3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りのテ...
G309 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019,3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りのテ...G309 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019,3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りのテ...
G309 いとうたけひこ、・宇多仁美 (2019,3月). 東日本大震災の遺族のスピリチュアリティ: 『私の夢まで、会いに来てくれた』における夢の語りのテ...
 
G303小平・いとう(2018, 10月8日) 当事者研究を研究する 第15回当事者研究全国交流大会発表(ポスター) 要旨 名古屋 10月8日
G303小平・いとう(2018, 10月8日) 当事者研究を研究する 第15回当事者研究全国交流大会発表(ポスター) 要旨  名古屋 10月8日G303小平・いとう(2018, 10月8日) 当事者研究を研究する 第15回当事者研究全国交流大会発表(ポスター) 要旨  名古屋 10月8日
G303小平・いとう(2018, 10月8日) 当事者研究を研究する 第15回当事者研究全国交流大会発表(ポスター) 要旨 名古屋 10月8日
 
G302 佐口清美・いとうたけひこ・丹後キヌ子 (2018, 9月). 認知症当事者の語りにおける強みの分析:「健康と病いの語りデータアーカイブ」を対象...
G302 佐口清美・いとうたけひこ・丹後キヌ子	 (2018, 9月). 認知症当事者の語りにおける強みの分析:「健康と病いの語りデータアーカイブ」を対象...G302 佐口清美・いとうたけひこ・丹後キヌ子	 (2018, 9月). 認知症当事者の語りにおける強みの分析:「健康と病いの語りデータアーカイブ」を対象...
G302 佐口清美・いとうたけひこ・丹後キヌ子 (2018, 9月). 認知症当事者の語りにおける強みの分析:「健康と病いの語りデータアーカイブ」を対象...
 
G301 いとう たけひこ(2018, 9月). 混合研究法または質的研究法としてのPAC分析.第4回日本混合研究法学会年次大会(2018年度)9月29日...
G301 いとう たけひこ(2018, 9月). 混合研究法または質的研究法としてのPAC分析.第4回日本混合研究法学会年次大会(2018年度)9月29日...G301 いとう たけひこ(2018, 9月). 混合研究法または質的研究法としてのPAC分析.第4回日本混合研究法学会年次大会(2018年度)9月29日...
G301 いとう たけひこ(2018, 9月). 混合研究法または質的研究法としてのPAC分析.第4回日本混合研究法学会年次大会(2018年度)9月29日...
 
G298 いとうたけひこ (2018, 9月). ビジュアル・ナラティヴ教材を用いた心理学教育:「ディペックス・ジャパン:健康と病いの語りデータベース」を...
G298 いとうたけひこ (2018, 9月). ビジュアル・ナラティヴ教材を用いた心理学教育:「ディペックス・ジャパン:健康と病いの語りデータベース」を...G298 いとうたけひこ (2018, 9月). ビジュアル・ナラティヴ教材を用いた心理学教育:「ディペックス・ジャパン:健康と病いの語りデータベース」を...
G298 いとうたけひこ (2018, 9月). ビジュアル・ナラティヴ教材を用いた心理学教育:「ディペックス・ジャパン:健康と病いの語りデータベース」を...
 
G297小平朋江。いとうたけひこ(2018, 9月). 浦河べてるの家におけるビジュアル・ナラティヴ: 当事者研究とべてるまつりにおける多様に外在化された...
G297小平朋江。いとうたけひこ(2018, 9月). 浦河べてるの家におけるビジュアル・ナラティヴ: 当事者研究とべてるまつりにおける多様に外在化された...G297小平朋江。いとうたけひこ(2018, 9月). 浦河べてるの家におけるビジュアル・ナラティヴ: 当事者研究とべてるまつりにおける多様に外在化された...
G297小平朋江。いとうたけひこ(2018, 9月). 浦河べてるの家におけるビジュアル・ナラティヴ: 当事者研究とべてるまつりにおける多様に外在化された...
 
G296加藤恵美・井上孝代・いとうたけひこ(2018, 9月)離婚後の子どもの“荒れ”への保育:<あいまいな喪失>の一事例 日本カウンセリング学会第51回...
G296加藤恵美・井上孝代・いとうたけひこ(2018, 9月)離婚後の子どもの“荒れ”への保育:<あいまいな喪失>の一事例 日本カウンセリング学会第51回...G296加藤恵美・井上孝代・いとうたけひこ(2018, 9月)離婚後の子どもの“荒れ”への保育:<あいまいな喪失>の一事例 日本カウンセリング学会第51回...
G296加藤恵美・井上孝代・いとうたけひこ(2018, 9月)離婚後の子どもの“荒れ”への保育:<あいまいな喪失>の一事例 日本カウンセリング学会第51回...
 

G130 いとうたけひこ・小平朋江 (2010). マンガ教材『わが家の母はビョーキです』(中村ユキ)読了後の印象と感想のテキストマイニング 日本看護学教育学会第20回学術集会講演集, 285.