SlideShare a Scribd company logo
django_pgroonga
2017/2/9 Groonga Meatup 2017
Atsuo Ishimoto
自己紹介
2
石本 敦夫
フリーランスのプログラマ
python.jp の管理人
著書
Pythonライブラリ厳選レシピ
Python文法詳解
パーフェクトPython
PGroongaのきっかけ
3
自作メモアプリの検索エンジン
Django
4
PythonのポピュラーなWebフレームワーク
https://www.jetbrains.com/pycharm/python-developers-survey-2016/
Django ORMのテーブル定義
5
class Person(models.Model):
name = models.TextField()
age = models.IntegerField()
CREATE TABLE myapp_person (
id serial NOT NULL PRIMARY KEY,
name text NOT NULL,
age integer NOT NULL);
Python
クラス
定義
SQL
Django ORMのQuery
6
Person.objects.filter(
name__contains='ishimoto')
SELECT *
FROM Person
WHERE name LIKE '%ishimoto%';
Python
SQL
Django-pgroongaのセットアップ
7
動作環境
• Python3.x
• Django 1.10以降
$ pip3 install django-groonga
8
モデルの作成
class Memo(models.Model):
memo = models.TextField()
 通常のモデル定義と同じ
 エクステンションの指定はできない
 インデックスの指定はできない
CREATE TABLE myapp_memo (
id serial NOT NULL PRIMARY KEY,
memo text NOT NULL);
クラス
定義
SQL
エクステンションの登録
9
マイグレーション機能を利用
class Migration(migrations.Migration):
…
operations = [
migrations.RunSQL(
'CREATE EXTENSION pgroonga',
'DROP EXTENSION pgroonga',
),]
インデックスの作成
10
マイグレーション機能を利用
class Migration(migrations.Migration):
…
operations = [
migrations.RunSQL(
'''CREATE INDEX idx1 ON
testapp_memo
USING pgroonga (id, memo)''',
'''DROP INDEX idx1''',
),]
like 検索の実行
11
memo = Memo.create(
memo='牛乳と卵買ってきて')
memo.save()
Memoオブジェクトの登録
Python
SQL
INSERT INTO app_memo(memo)
VALUES('牛乳と卵買ってきて'));
COMMIT;
like 検索の実行
12
Memo.objects.filter(
memo__contains='牛乳')
Like検索の実行
Python
SQL
SELECT * FROM myapp_memo
where memo LIKE '%牛乳%')
クエリ構文による検索
13
Memo.objects.filter(
memo__groonga='卵 OR 牛乳')
フィールド名__groonga='検索式'
Python
SQL
SELECT * FROM myapp_memo
WHERE memo @@ '卵 OR 牛乳'
検索スコア
14
from django_pgroonga import Score
q = (Memo.objects
.annotate(score=Score(Memo))
.order_by('-score')
.filter(memo__contains='牛乳'))
SELECT *,pgroonga.score(myapp_memo)
FROM myapp_memo
WHERE memo LIKE '%牛乳%'
ORDER BY pgroonga.score(myapp_memo)
DESC;
Python
SQL

More Related Content

What's hot

勉強会 Cvml python基礎
勉強会 Cvml python基礎勉強会 Cvml python基礎
勉強会 Cvml python基礎
真哉 杉野
 
python-twitterを用いたTwitterデータ収集
python-twitterを用いたTwitterデータ収集python-twitterを用いたTwitterデータ収集
python-twitterを用いたTwitterデータ収集Hikaru Takemura
 
Slide mtddc-kokubun search
Slide mtddc-kokubun searchSlide mtddc-kokubun search
Slide mtddc-kokubun searchToruKokubun
 
Python3 プログラミング勉強会
Python3 プログラミング勉強会Python3 プログラミング勉強会
Python3 プログラミング勉強会Tetsuya Morimoto
 
10分でわかるPythonの開発環境
10分でわかるPythonの開発環境10分でわかるPythonの開発環境
10分でわかるPythonの開発環境
Hisao Soyama
 
GCPUG Shonan GAS & GAE
GCPUG Shonan GAS & GAEGCPUG Shonan GAS & GAE
GCPUG Shonan GAS & GAE
啓介 大橋
 
パッケージングの今と未来
パッケージングの今と未来パッケージングの今と未来
パッケージングの今と未来Atsushi Odagiri
 
Pynyumon03 LT
Pynyumon03 LTPynyumon03 LT
Pynyumon03 LT
drillan
 
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python
Takanori Suzuki
 
BPStudy#54 そろそろPython3
BPStudy#54 そろそろPython3BPStudy#54 そろそろPython3
BPStudy#54 そろそろPython3Atsushi Odagiri
 
博士の異常なネットウォッチ
博士の異常なネットウォッチ博士の異常なネットウォッチ
博士の異常なネットウォッチ
Masafumi Otsune
 
Git pyfes201207-presen
Git pyfes201207-presenGit pyfes201207-presen
Git pyfes201207-presenKouhei Maeda
 
scikit-learnを用いた機械学習チュートリアル
scikit-learnを用いた機械学習チュートリアルscikit-learnを用いた機械学習チュートリアル
scikit-learnを用いた機械学習チュートリアル
敦志 金谷
 
久しぶりのPythonでgoogleのアレを制御してみた
久しぶりのPythonでgoogleのアレを制御してみた久しぶりのPythonでgoogleのアレを制御してみた
久しぶりのPythonでgoogleのアレを制御してみた
Shohei Tai
 

What's hot (14)

勉強会 Cvml python基礎
勉強会 Cvml python基礎勉強会 Cvml python基礎
勉強会 Cvml python基礎
 
python-twitterを用いたTwitterデータ収集
python-twitterを用いたTwitterデータ収集python-twitterを用いたTwitterデータ収集
python-twitterを用いたTwitterデータ収集
 
Slide mtddc-kokubun search
Slide mtddc-kokubun searchSlide mtddc-kokubun search
Slide mtddc-kokubun search
 
Python3 プログラミング勉強会
Python3 プログラミング勉強会Python3 プログラミング勉強会
Python3 プログラミング勉強会
 
10分でわかるPythonの開発環境
10分でわかるPythonの開発環境10分でわかるPythonの開発環境
10分でわかるPythonの開発環境
 
GCPUG Shonan GAS & GAE
GCPUG Shonan GAS & GAEGCPUG Shonan GAS & GAE
GCPUG Shonan GAS & GAE
 
パッケージングの今と未来
パッケージングの今と未来パッケージングの今と未来
パッケージングの今と未来
 
Pynyumon03 LT
Pynyumon03 LTPynyumon03 LT
Pynyumon03 LT
 
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python
「Python言語」はじめの一歩 / First step of Python
 
BPStudy#54 そろそろPython3
BPStudy#54 そろそろPython3BPStudy#54 そろそろPython3
BPStudy#54 そろそろPython3
 
博士の異常なネットウォッチ
博士の異常なネットウォッチ博士の異常なネットウォッチ
博士の異常なネットウォッチ
 
Git pyfes201207-presen
Git pyfes201207-presenGit pyfes201207-presen
Git pyfes201207-presen
 
scikit-learnを用いた機械学習チュートリアル
scikit-learnを用いた機械学習チュートリアルscikit-learnを用いた機械学習チュートリアル
scikit-learnを用いた機械学習チュートリアル
 
久しぶりのPythonでgoogleのアレを制御してみた
久しぶりのPythonでgoogleのアレを制御してみた久しぶりのPythonでgoogleのアレを制御してみた
久しぶりのPythonでgoogleのアレを制御してみた
 

Similar to Django pgroonga

Django Rest Frameworkでお手軽にREST APIを作る
Django Rest Frameworkでお手軽にREST APIを作るDjango Rest Frameworkでお手軽にREST APIを作る
Django Rest Frameworkでお手軽にREST APIを作る
Matsuo Keita
 
DjangoのORMことはじめ
DjangoのORMことはじめDjangoのORMことはじめ
DjangoのORMことはじめ
ko ty
 
Djangoフレームワークの紹介
Djangoフレームワークの紹介Djangoフレームワークの紹介
Djangoフレームワークの紹介
Shinya Okano
 
Django で始める PyCharm 入門
Django で始める PyCharm 入門Django で始める PyCharm 入門
Django で始める PyCharm 入門
kashew_nuts
 
Python 機械学習プログラミング データ分析演習編
Python 機械学習プログラミング データ分析演習編Python 機械学習プログラミング データ分析演習編
Python 機械学習プログラミング データ分析演習編
Etsuji Nakai
 
Django 1.5 における効果的な MTV 設計 & ネイティブApp
Django 1.5 における効果的な MTV 設計 & ネイティブAppDjango 1.5 における効果的な MTV 設計 & ネイティブApp
Django 1.5 における効果的な MTV 設計 & ネイティブApp
Yikei Lu
 
Introduction of Python
Introduction of PythonIntroduction of Python
Introduction of Python
Tomoya Nakayama
 
Reladomo入門 JJUGナイトセミナー #jjug
Reladomo入門 JJUGナイトセミナー #jjugReladomo入門 JJUGナイトセミナー #jjug
Reladomo入門 JJUGナイトセミナー #jjug
Hiroshi Ito
 
Pelicanによる www.python.jpの構築
Pelicanによる www.python.jpの構築Pelicanによる www.python.jpの構築
Pelicanによる www.python.jpの構築
Atsuo Ishimoto
 
golang profiling の基礎
golang profiling の基礎golang profiling の基礎
golang profiling の基礎
yuichiro nakazawa
 
Djangoのエントリポイントとアプリケーションの仕組み
Djangoのエントリポイントとアプリケーションの仕組みDjangoのエントリポイントとアプリケーションの仕組み
Djangoのエントリポイントとアプリケーションの仕組み
Shinya Okano
 
S13 t0 introduction
S13 t0 introductionS13 t0 introduction
S13 t0 introduction
Takeshi Akutsu
 
20220615_Visual_Programing_IoTLT_vol11_kitazaki_v1.pdf
20220615_Visual_Programing_IoTLT_vol11_kitazaki_v1.pdf20220615_Visual_Programing_IoTLT_vol11_kitazaki_v1.pdf
20220615_Visual_Programing_IoTLT_vol11_kitazaki_v1.pdf
Ayachika Kitazaki
 
Pythonで時系列のデータを分析してみよう
Pythonで時系列のデータを分析してみようPythonで時系列のデータを分析してみよう
Pythonで時系列のデータを分析してみよう
Tatuya Kobayashi
 
Python × Herokuで作る 雑談slack bot
Python × Herokuで作る 雑談slack botPython × Herokuで作る 雑談slack bot
Python × Herokuで作る 雑談slack bot
dcubeio
 
【更新版】20190628玉川大学脳トレ社会科学oTree演習編
【更新版】20190628玉川大学脳トレ社会科学oTree演習編【更新版】20190628玉川大学脳トレ社会科学oTree演習編
【更新版】20190628玉川大学脳トレ社会科学oTree演習編
Akira Goto
 
S18 t0 introduction
S18 t0 introductionS18 t0 introduction
S18 t0 introduction
Takeshi Akutsu
 
20170131 python3 6 PEP526
20170131 python3 6 PEP526 20170131 python3 6 PEP526
20170131 python3 6 PEP526
masahitojp
 
Python札幌 2012/06/17
Python札幌 2012/06/17Python札幌 2012/06/17
Python札幌 2012/06/17Shinya Okano
 
Ecmascript2015とその周辺について
Ecmascript2015とその周辺についてEcmascript2015とその周辺について
Ecmascript2015とその周辺について
豊明 尾古
 

Similar to Django pgroonga (20)

Django Rest Frameworkでお手軽にREST APIを作る
Django Rest Frameworkでお手軽にREST APIを作るDjango Rest Frameworkでお手軽にREST APIを作る
Django Rest Frameworkでお手軽にREST APIを作る
 
DjangoのORMことはじめ
DjangoのORMことはじめDjangoのORMことはじめ
DjangoのORMことはじめ
 
Djangoフレームワークの紹介
Djangoフレームワークの紹介Djangoフレームワークの紹介
Djangoフレームワークの紹介
 
Django で始める PyCharm 入門
Django で始める PyCharm 入門Django で始める PyCharm 入門
Django で始める PyCharm 入門
 
Python 機械学習プログラミング データ分析演習編
Python 機械学習プログラミング データ分析演習編Python 機械学習プログラミング データ分析演習編
Python 機械学習プログラミング データ分析演習編
 
Django 1.5 における効果的な MTV 設計 & ネイティブApp
Django 1.5 における効果的な MTV 設計 & ネイティブAppDjango 1.5 における効果的な MTV 設計 & ネイティブApp
Django 1.5 における効果的な MTV 設計 & ネイティブApp
 
Introduction of Python
Introduction of PythonIntroduction of Python
Introduction of Python
 
Reladomo入門 JJUGナイトセミナー #jjug
Reladomo入門 JJUGナイトセミナー #jjugReladomo入門 JJUGナイトセミナー #jjug
Reladomo入門 JJUGナイトセミナー #jjug
 
Pelicanによる www.python.jpの構築
Pelicanによる www.python.jpの構築Pelicanによる www.python.jpの構築
Pelicanによる www.python.jpの構築
 
golang profiling の基礎
golang profiling の基礎golang profiling の基礎
golang profiling の基礎
 
Djangoのエントリポイントとアプリケーションの仕組み
Djangoのエントリポイントとアプリケーションの仕組みDjangoのエントリポイントとアプリケーションの仕組み
Djangoのエントリポイントとアプリケーションの仕組み
 
S13 t0 introduction
S13 t0 introductionS13 t0 introduction
S13 t0 introduction
 
20220615_Visual_Programing_IoTLT_vol11_kitazaki_v1.pdf
20220615_Visual_Programing_IoTLT_vol11_kitazaki_v1.pdf20220615_Visual_Programing_IoTLT_vol11_kitazaki_v1.pdf
20220615_Visual_Programing_IoTLT_vol11_kitazaki_v1.pdf
 
Pythonで時系列のデータを分析してみよう
Pythonで時系列のデータを分析してみようPythonで時系列のデータを分析してみよう
Pythonで時系列のデータを分析してみよう
 
Python × Herokuで作る 雑談slack bot
Python × Herokuで作る 雑談slack botPython × Herokuで作る 雑談slack bot
Python × Herokuで作る 雑談slack bot
 
【更新版】20190628玉川大学脳トレ社会科学oTree演習編
【更新版】20190628玉川大学脳トレ社会科学oTree演習編【更新版】20190628玉川大学脳トレ社会科学oTree演習編
【更新版】20190628玉川大学脳トレ社会科学oTree演習編
 
S18 t0 introduction
S18 t0 introductionS18 t0 introduction
S18 t0 introduction
 
20170131 python3 6 PEP526
20170131 python3 6 PEP526 20170131 python3 6 PEP526
20170131 python3 6 PEP526
 
Python札幌 2012/06/17
Python札幌 2012/06/17Python札幌 2012/06/17
Python札幌 2012/06/17
 
Ecmascript2015とその周辺について
Ecmascript2015とその周辺についてEcmascript2015とその周辺について
Ecmascript2015とその周辺について
 

More from Atsuo Ishimoto

Pythonの紹介
Pythonの紹介Pythonの紹介
Pythonの紹介
Atsuo Ishimoto
 
NumPyの歴史とPythonの並行処理【PyData.tokyo One-day Conference 2018】
NumPyの歴史とPythonの並行処理【PyData.tokyo One-day Conference 2018】NumPyの歴史とPythonの並行処理【PyData.tokyo One-day Conference 2018】
NumPyの歴史とPythonの並行処理【PyData.tokyo One-day Conference 2018】Atsuo Ishimoto
 
行列演算とPythonの言語デザイン
行列演算とPythonの言語デザイン行列演算とPythonの言語デザイン
行列演算とPythonの言語デザイン
Atsuo Ishimoto
 
Python 3.6 リリースパーティー 発表資料
Python 3.6 リリースパーティー 発表資料Python 3.6 リリースパーティー 発表資料
Python 3.6 リリースパーティー 発表資料
Atsuo Ishimoto
 
tse - Pythonによるテキスト整形ユーティリティ
tse - Pythonによるテキスト整形ユーティリティtse - Pythonによるテキスト整形ユーティリティ
tse - Pythonによるテキスト整形ユーティリティ
Atsuo Ishimoto
 
python.jpの使い方
python.jpの使い方python.jpの使い方
python.jpの使い方
Atsuo Ishimoto
 
Introduction to cython
Introduction to cythonIntroduction to cython
Introduction to cython
Atsuo Ishimoto
 
PyCon JP 2012 hands-on セッション/ FlaskによるWebアプリケーションの実装とプログラミングツール
PyCon JP 2012 hands-on セッション/ FlaskによるWebアプリケーションの実装とプログラミングツールPyCon JP 2012 hands-on セッション/ FlaskによるWebアプリケーションの実装とプログラミングツール
PyCon JP 2012 hands-on セッション/ FlaskによるWebアプリケーションの実装とプログラミングツール
Atsuo Ishimoto
 
Python3と向かい合ってみる
Python3と向かい合ってみるPython3と向かい合ってみる
Python3と向かい合ってみるAtsuo Ishimoto
 
Pythonのシグナル処理
Pythonのシグナル処理Pythonのシグナル処理
Pythonのシグナル処理
Atsuo Ishimoto
 
Pythonのガベージコレクション
PythonのガベージコレクションPythonのガベージコレクション
Pythonのガベージコレクション
Atsuo Ishimoto
 
Slide at PyCon mini JP on 2011/1/29
Slide at PyCon mini JP on 2011/1/29Slide at PyCon mini JP on 2011/1/29
Slide at PyCon mini JP on 2011/1/29
Atsuo Ishimoto
 
String representation in py3k
String representation in py3kString representation in py3k
String representation in py3k
Atsuo Ishimoto
 

More from Atsuo Ishimoto (13)

Pythonの紹介
Pythonの紹介Pythonの紹介
Pythonの紹介
 
NumPyの歴史とPythonの並行処理【PyData.tokyo One-day Conference 2018】
NumPyの歴史とPythonの並行処理【PyData.tokyo One-day Conference 2018】NumPyの歴史とPythonの並行処理【PyData.tokyo One-day Conference 2018】
NumPyの歴史とPythonの並行処理【PyData.tokyo One-day Conference 2018】
 
行列演算とPythonの言語デザイン
行列演算とPythonの言語デザイン行列演算とPythonの言語デザイン
行列演算とPythonの言語デザイン
 
Python 3.6 リリースパーティー 発表資料
Python 3.6 リリースパーティー 発表資料Python 3.6 リリースパーティー 発表資料
Python 3.6 リリースパーティー 発表資料
 
tse - Pythonによるテキスト整形ユーティリティ
tse - Pythonによるテキスト整形ユーティリティtse - Pythonによるテキスト整形ユーティリティ
tse - Pythonによるテキスト整形ユーティリティ
 
python.jpの使い方
python.jpの使い方python.jpの使い方
python.jpの使い方
 
Introduction to cython
Introduction to cythonIntroduction to cython
Introduction to cython
 
PyCon JP 2012 hands-on セッション/ FlaskによるWebアプリケーションの実装とプログラミングツール
PyCon JP 2012 hands-on セッション/ FlaskによるWebアプリケーションの実装とプログラミングツールPyCon JP 2012 hands-on セッション/ FlaskによるWebアプリケーションの実装とプログラミングツール
PyCon JP 2012 hands-on セッション/ FlaskによるWebアプリケーションの実装とプログラミングツール
 
Python3と向かい合ってみる
Python3と向かい合ってみるPython3と向かい合ってみる
Python3と向かい合ってみる
 
Pythonのシグナル処理
Pythonのシグナル処理Pythonのシグナル処理
Pythonのシグナル処理
 
Pythonのガベージコレクション
PythonのガベージコレクションPythonのガベージコレクション
Pythonのガベージコレクション
 
Slide at PyCon mini JP on 2011/1/29
Slide at PyCon mini JP on 2011/1/29Slide at PyCon mini JP on 2011/1/29
Slide at PyCon mini JP on 2011/1/29
 
String representation in py3k
String representation in py3kString representation in py3k
String representation in py3k
 

Recently uploaded

JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 

Recently uploaded (8)

JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 

Django pgroonga