SlideShare a Scribd company logo
Web講座 第2回
前回のおさらい
パスについて
タグと要素と属性について
CSSの書き方
次回の講座
前回の講座では、HTML・CSS・JavaScriptの
簡単な説明と記述の仕方を説明しました。
HTMLにCSSを適用する ~タグに直接指定~
HTMLにCSSを適用する ~headタグ内に指定~
HTMLにCSSを適用する ~CSSファイルを指定~
HTMLにJSを適用する ~headタグ内に指定~
HTMLにJSを適用する ~bodyタグ内に指定~
HTMLにJSを適用する ~JSファイルを指定~
絶対パス
ルートディレクトリから
目的のディレクトリまでの
道筋を記述するもの
例:/aaa/ccc/index.html
v
root
aaa bbb
ccc ddd eee
index.html
index1.html
index2.html
相対パス
現在のディレクトリから目的のディレクトリまでの
道筋を記述するもの
「../」は一つ上のフォルダを指し
「./」は同じフォルダを指している
例:現在位置「ddd」
../../bbb/eee/index2.html
v
root
aaa bbb
ccc ddd eee
index.html
index1.html
index2.html
<p id=“text”>内容</p>
タグの始まりから終わりまでを要素と呼ぶ
<p id=“text”>内容</p>
タグの名前を要素名と呼ぶ
<p id=“text”>内容</p>
赤字の部分を属性と呼ぶ
<p id=“text”>内容</p>
赤字の部分を属性名と呼ぶ
<p id=“text”>内容</p>
赤字の部分を属性値と呼ぶ
要素には
ブロックレベル要素と
インライン要素がある
ブロックレベル要素とは
見出し・段落・表など、文書を構成する基本となる要素であり、
一つのかたまりとして認識する
例:<div>,<form>,<h1>~<h6>,<hr>,<p>,<table>,<ol>,<ul>
インライン要素とは
ブロックレベル要素の内容として用いられる要素で、
文章の一部として扱う
例:<a>,<br>,<span>,<strong>
要素の配置ルール
ブロックレベル要素にインライン要素を配置することはできるが
インライン要素の中にブロックレベル要素は配置することができない
例:<div><span></span></div>
<span><div></div></span>
id属性
id属性は要素に対してID(名前)をつけることができる
IDは重複できない
例:<p id=“text”></p> <div id=“text”><div>
class属性
class属性は要素に対してクラス名をつけることができる
class名は重複できる
例:<p class=“sample1”>内容1</p>
<p class=“sample1”>内容2</p>
基本形 ~要素名~
セレクタ(スタイルを適用させる場所)
プロパティ 値
基本形 ~id属性~
基本形 ~class属性~
コメント
5月27日
CSSについて

More Related Content

Viewers also liked

後期第八回ネットワークチーム講座資料
後期第八回ネットワークチーム講座資料後期第八回ネットワークチーム講座資料
後期第八回ネットワークチーム講座資料
densan_teacher
 
第六回ネットワークチーム講座資料
第六回ネットワークチーム講座資料第六回ネットワークチーム講座資料
第六回ネットワークチーム講座資料densan_teacher
 
第一回ネットワークチーム講座資料
第一回ネットワークチーム講座資料第一回ネットワークチーム講座資料
第一回ネットワークチーム講座資料
densan_teacher
 
後期第二回ネットワークチーム講座資料
後期第二回ネットワークチーム講座資料後期第二回ネットワークチーム講座資料
後期第二回ネットワークチーム講座資料
densan_teacher
 
OpManager導入事例 日テレITプロデュース様
OpManager導入事例 日テレITプロデュース様OpManager導入事例 日テレITプロデュース様
OpManager導入事例 日テレITプロデュース様
ManageEngine, Zoho Corporation
 
第三回ネットワークチーム講座資料
第三回ネットワークチーム講座資料第三回ネットワークチーム講座資料
第三回ネットワークチーム講座資料
densan_teacher
 
Web講座 第10回
Web講座 第10回Web講座 第10回
Web講座 第10回nanametown
 
Web講座 第4回
Web講座 第4回Web講座 第4回
Web講座 第4回nanametown
 
Web講座 第8回
Web講座 第8回Web講座 第8回
Web講座 第8回nanametown
 
Presentation libertagia-beta-1-131204033511-phpapp01
Presentation libertagia-beta-1-131204033511-phpapp01Presentation libertagia-beta-1-131204033511-phpapp01
Presentation libertagia-beta-1-131204033511-phpapp01
Pratheesh Kumar
 
Web講座 第9回
Web講座 第9回Web講座 第9回
Web講座 第9回nanametown
 
Web講座 第6回
Web講座 第6回Web講座 第6回
Web講座 第6回nanametown
 
Presentation libertagia-beta-1-131204033511-phpapp01
Presentation libertagia-beta-1-131204033511-phpapp01Presentation libertagia-beta-1-131204033511-phpapp01
Presentation libertagia-beta-1-131204033511-phpapp01Pratheesh Kumar
 
Saumitra resume 052014_cc
Saumitra resume 052014_ccSaumitra resume 052014_cc
Saumitra resume 052014_cc
Saumitra Sinha Ray
 
Rare flowers.e
Rare flowers.eRare flowers.e
Rare flowers.e
nandogranado
 
عناصر المنهج
عناصر المنهجعناصر المنهج
عناصر المنهجasmanm
 
Cybersecurity organisations teodora_stoikova_500113
Cybersecurity organisations teodora_stoikova_500113Cybersecurity organisations teodora_stoikova_500113
Cybersecurity organisations teodora_stoikova_500113teodora_stoikova91
 
Presentation cybersecurity organsation_teodora_stoikova_500113
Presentation cybersecurity organsation_teodora_stoikova_500113Presentation cybersecurity organsation_teodora_stoikova_500113
Presentation cybersecurity organsation_teodora_stoikova_500113teodora_stoikova91
 
GCR : POWER POINT PRESENTATION
GCR : POWER POINT PRESENTATIONGCR : POWER POINT PRESENTATION
GCR : POWER POINT PRESENTATION
Pratheesh Kumar
 
Welcome to Crypto Currency Platform, GCR The Next BitCoin
Welcome to Crypto Currency Platform, GCR The Next BitCoinWelcome to Crypto Currency Platform, GCR The Next BitCoin
Welcome to Crypto Currency Platform, GCR The Next BitCoin
Pratheesh Kumar
 

Viewers also liked (20)

後期第八回ネットワークチーム講座資料
後期第八回ネットワークチーム講座資料後期第八回ネットワークチーム講座資料
後期第八回ネットワークチーム講座資料
 
第六回ネットワークチーム講座資料
第六回ネットワークチーム講座資料第六回ネットワークチーム講座資料
第六回ネットワークチーム講座資料
 
第一回ネットワークチーム講座資料
第一回ネットワークチーム講座資料第一回ネットワークチーム講座資料
第一回ネットワークチーム講座資料
 
後期第二回ネットワークチーム講座資料
後期第二回ネットワークチーム講座資料後期第二回ネットワークチーム講座資料
後期第二回ネットワークチーム講座資料
 
OpManager導入事例 日テレITプロデュース様
OpManager導入事例 日テレITプロデュース様OpManager導入事例 日テレITプロデュース様
OpManager導入事例 日テレITプロデュース様
 
第三回ネットワークチーム講座資料
第三回ネットワークチーム講座資料第三回ネットワークチーム講座資料
第三回ネットワークチーム講座資料
 
Web講座 第10回
Web講座 第10回Web講座 第10回
Web講座 第10回
 
Web講座 第4回
Web講座 第4回Web講座 第4回
Web講座 第4回
 
Web講座 第8回
Web講座 第8回Web講座 第8回
Web講座 第8回
 
Presentation libertagia-beta-1-131204033511-phpapp01
Presentation libertagia-beta-1-131204033511-phpapp01Presentation libertagia-beta-1-131204033511-phpapp01
Presentation libertagia-beta-1-131204033511-phpapp01
 
Web講座 第9回
Web講座 第9回Web講座 第9回
Web講座 第9回
 
Web講座 第6回
Web講座 第6回Web講座 第6回
Web講座 第6回
 
Presentation libertagia-beta-1-131204033511-phpapp01
Presentation libertagia-beta-1-131204033511-phpapp01Presentation libertagia-beta-1-131204033511-phpapp01
Presentation libertagia-beta-1-131204033511-phpapp01
 
Saumitra resume 052014_cc
Saumitra resume 052014_ccSaumitra resume 052014_cc
Saumitra resume 052014_cc
 
Rare flowers.e
Rare flowers.eRare flowers.e
Rare flowers.e
 
عناصر المنهج
عناصر المنهجعناصر المنهج
عناصر المنهج
 
Cybersecurity organisations teodora_stoikova_500113
Cybersecurity organisations teodora_stoikova_500113Cybersecurity organisations teodora_stoikova_500113
Cybersecurity organisations teodora_stoikova_500113
 
Presentation cybersecurity organsation_teodora_stoikova_500113
Presentation cybersecurity organsation_teodora_stoikova_500113Presentation cybersecurity organsation_teodora_stoikova_500113
Presentation cybersecurity organsation_teodora_stoikova_500113
 
GCR : POWER POINT PRESENTATION
GCR : POWER POINT PRESENTATIONGCR : POWER POINT PRESENTATION
GCR : POWER POINT PRESENTATION
 
Welcome to Crypto Currency Platform, GCR The Next BitCoin
Welcome to Crypto Currency Platform, GCR The Next BitCoinWelcome to Crypto Currency Platform, GCR The Next BitCoin
Welcome to Crypto Currency Platform, GCR The Next BitCoin
 

Similar to Web講座 第2回

css3講座 (初心者向け)
css3講座 (初心者向け)css3講座 (初心者向け)
css3講座 (初心者向け)
Kohki Nakaji
 
メディア工房サマーワークショップ「Webアプリ制作」1日目
メディア工房サマーワークショップ「Webアプリ制作」1日目メディア工房サマーワークショップ「Webアプリ制作」1日目
メディア工房サマーワークショップ「Webアプリ制作」1日目Takashi Endo
 
about CSS3 vol.2
about CSS3 vol.2about CSS3 vol.2
about CSS3 vol.2
kousuke inamoto
 
WordPressのCSSを 理解しよう!
WordPressのCSSを 理解しよう!WordPressのCSSを 理解しよう!
WordPressのCSSを 理解しよう!BREN
 
D3js入門 - Code for Kobe 可視化勉強会資料
D3js入門 - Code for Kobe 可視化勉強会資料D3js入門 - Code for Kobe 可視化勉強会資料
D3js入門 - Code for Kobe 可視化勉強会資料
充彦 保田
 
HTMLのアウトラインを意識しよう
HTMLのアウトラインを意識しようHTMLのアウトラインを意識しよう
HTMLのアウトラインを意識しよう
shigetoshi komatsu
 
前期講座07
前期講座07前期講座07
前期講座07
Takenori Nakagawa
 
2017: A CSS Design Odyssey
2017: A CSS Design Odyssey2017: A CSS Design Odyssey
2017: A CSS Design Odyssey
Kenjiro Kubota
 
0614_LiTLeaders_CSS講座
0614_LiTLeaders_CSS講座0614_LiTLeaders_CSS講座
0614_LiTLeaders_CSS講座
TK-LiT
 
悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)
悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)
悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)
Horiguchi Seito
 
WEB開発はじめの一歩 講師:村井亮介様
WEB開発はじめの一歩 講師:村井亮介様WEB開発はじめの一歩 講師:村井亮介様
WEB開発はじめの一歩 講師:村井亮介様
株式会社GreenHack
 
J query ready2.key
J query ready2.keyJ query ready2.key
J query ready2.key
sayoko miura
 
CSS3がやってきた
CSS3がやってきたCSS3がやってきた
CSS3がやってきた
kousuke inamoto
 
Sass 超入門
Sass 超入門Sass 超入門
Sass 超入門
Michinari Odajima
 
React で CSS カプセル化の可能性を考える
React で CSS カプセル化の可能性を考えるReact で CSS カプセル化の可能性を考える
React で CSS カプセル化の可能性を考える
Yutaro Miyazaki
 
Htmlコーディングの効率化 後編
Htmlコーディングの効率化 後編Htmlコーディングの効率化 後編
Htmlコーディングの効率化 後編
Yasuhito Yabe
 
WordPressのテーマ編集時に覚えておきたいID名やClass名
WordPressのテーマ編集時に覚えておきたいID名やClass名WordPressのテーマ編集時に覚えておきたいID名やClass名
WordPressのテーマ編集時に覚えておきたいID名やClass名tamotsu toyoda
 
いちばん簡単なconcrete5テーマ
いちばん簡単なconcrete5テーマいちばん簡単なconcrete5テーマ
いちばん簡単なconcrete5テーマ
Hideki MACHIDA
 
HTML5など社内勉強会 Vol.1 - HTML, CSS, HTML5
HTML5など社内勉強会 Vol.1 - HTML, CSS, HTML5HTML5など社内勉強会 Vol.1 - HTML, CSS, HTML5
HTML5など社内勉強会 Vol.1 - HTML, CSS, HTML5George Harada
 

Similar to Web講座 第2回 (20)

css3講座 (初心者向け)
css3講座 (初心者向け)css3講座 (初心者向け)
css3講座 (初心者向け)
 
メディア工房サマーワークショップ「Webアプリ制作」1日目
メディア工房サマーワークショップ「Webアプリ制作」1日目メディア工房サマーワークショップ「Webアプリ制作」1日目
メディア工房サマーワークショップ「Webアプリ制作」1日目
 
about CSS3 vol.2
about CSS3 vol.2about CSS3 vol.2
about CSS3 vol.2
 
WordPressのCSSを 理解しよう!
WordPressのCSSを 理解しよう!WordPressのCSSを 理解しよう!
WordPressのCSSを 理解しよう!
 
D3js入門 - Code for Kobe 可視化勉強会資料
D3js入門 - Code for Kobe 可視化勉強会資料D3js入門 - Code for Kobe 可視化勉強会資料
D3js入門 - Code for Kobe 可視化勉強会資料
 
HTMLのアウトラインを意識しよう
HTMLのアウトラインを意識しようHTMLのアウトラインを意識しよう
HTMLのアウトラインを意識しよう
 
前期講座07
前期講座07前期講座07
前期講座07
 
2017: A CSS Design Odyssey
2017: A CSS Design Odyssey2017: A CSS Design Odyssey
2017: A CSS Design Odyssey
 
0614_LiTLeaders_CSS講座
0614_LiTLeaders_CSS講座0614_LiTLeaders_CSS講座
0614_LiTLeaders_CSS講座
 
悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)
悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)
悩まないコーディングをしよう! OOCSS,SMACSSを用いた、読みやすくてメンテナブルなCSS設計(Sass対応)
 
WEB開発はじめの一歩 講師:村井亮介様
WEB開発はじめの一歩 講師:村井亮介様WEB開発はじめの一歩 講師:村井亮介様
WEB開発はじめの一歩 講師:村井亮介様
 
J query ready2.key
J query ready2.keyJ query ready2.key
J query ready2.key
 
Ebook5manual200
Ebook5manual200Ebook5manual200
Ebook5manual200
 
CSS3がやってきた
CSS3がやってきたCSS3がやってきた
CSS3がやってきた
 
Sass 超入門
Sass 超入門Sass 超入門
Sass 超入門
 
React で CSS カプセル化の可能性を考える
React で CSS カプセル化の可能性を考えるReact で CSS カプセル化の可能性を考える
React で CSS カプセル化の可能性を考える
 
Htmlコーディングの効率化 後編
Htmlコーディングの効率化 後編Htmlコーディングの効率化 後編
Htmlコーディングの効率化 後編
 
WordPressのテーマ編集時に覚えておきたいID名やClass名
WordPressのテーマ編集時に覚えておきたいID名やClass名WordPressのテーマ編集時に覚えておきたいID名やClass名
WordPressのテーマ編集時に覚えておきたいID名やClass名
 
いちばん簡単なconcrete5テーマ
いちばん簡単なconcrete5テーマいちばん簡単なconcrete5テーマ
いちばん簡単なconcrete5テーマ
 
HTML5など社内勉強会 Vol.1 - HTML, CSS, HTML5
HTML5など社内勉強会 Vol.1 - HTML, CSS, HTML5HTML5など社内勉強会 Vol.1 - HTML, CSS, HTML5
HTML5など社内勉強会 Vol.1 - HTML, CSS, HTML5
 

Web講座 第2回