SlideShare a Scribd company logo
concrete5もシェルスクリプトで一撃ダウンロードしようず
12/22 (土) concrete5 Meetup Tokyo #26「concrete5にまつわるLT大会」
はじめに
自己紹介
濱田康貴/株式会社パイプライン 代表取締役
プロフィール:
ADSL開通サポートからキャリアスタート。元フリーランスサーバーエ
ンジニア、プライム・ストラテジー株式会社でクラウドインテグレー
ションに携わり、2017年3月に退職後、WEBサーバー運用改善を
中心にサービスを提供する株式会社パイプラインを設立。
シェルスクリプトによる一撃サーバープロビジョニングツール
「ICHIGEKI」メインコミッター。
concrete5もシェルスクリプトで一撃ダウンロードしようず 2
はじめに
自己紹介
ヤマハ ネットワーク機器のコラムも書いてます!
https://router-switch-jirei.jp/archives/1633
concrete5もシェルスクリプトで一撃ダウンロードしようず 3
はじめに
自己紹介
CTC教育サービスのコラム書いてます
https://www.school.ctc-g.co.jp/columns/hamada/
concrete5もシェルスクリプトで一撃ダウンロードしようず 4
はじめに
自己紹介
KCCSキャリアテックのコラム書いてます
https://www.kcct.co.jp/careetec/column/2018/hamada/engineer-mikeikenn.html
concrete5もシェルスクリプトで一撃ダウンロードしようず 5
はじめに
自己紹介
ゆで太郎エヴァンジェリストやってます
(もともとはプ○イム・ストラテジー勝手社員ブログでした)
https://heisha5f.com/
concrete5もシェルスクリプトで一撃ダウンロードしようず 6
CMSコアテクノロジー試験 はじめます
https://news.mynavi.jp/article/20181109-721494/
concrete5もシェルスクリプトで一撃ダウンロードしようず 7
CMSコアテクノロジー試験 はじめます
https://news.mynavi.jp/article/20181109-721494/
concrete5もシェルスクリプトで一撃ダウンロードしようず 8
• 概念フェーズ
• CMSは何をもたらすのか
• CMSは何を変えたか
• CMSの歴史と背景
• 表現フェーズ
• HTML/CSS/JS
• レスポンシブデザイン
• AMP
• 実装フェーズ
• プログラミング言語とフレームワーク
• データベースとファイルの管理
• CDN
などなど...
CMSの普遍的価値の再定義
concrete5もシェルスクリプトで一撃ダウンロードしようず 9
CMSコアテクノロジー試験 はじめます
concrete5はじめてみた
まずはダウンロードしよう
concrete5もシェルスクリプトで一撃ダウンロードしようず 10
まずはダウンロードしよう
concrete5もシェルスクリプトで一撃ダウンロードしようず 11
concrete5はじめてみた
インストール自動化への挑戦 #その1
まずはダウンロードしよう
concrete5もシェルスクリプトで一撃ダウンロードしようず 12
concrete5はじめてみた
クリックつらい
Composerいるの?
まずはダウンロードしよう
concrete5もシェルスクリプトで一撃ダウンロードしようず 13
concrete5はじめてみた
ここが欲しい
http://www.concrete5.org/developers/developer-downloads/
concrete5はじめてみた
まずはダウンロードしよう
男は黙ってcurl
concrete5もシェルスクリプトで一撃ダウンロードしようず 14
concrete5はじめてみた
まずはダウンロードしよう
concrete5もシェルスクリプトで一撃ダウンロードしようず 15
1. #!/bin/bash
2. CONCRETE5_BASEURI="http://www.concrete5.org"
3. C5_WORKDIR=${HOME}/TMP
4.
5. CONCRETE5_DLFILE_TMP="${C5_WORKDIR}/$(date +%s)_C5.tmp"
6. mkdir -p ${C5_WORKDIR}
7. curl -Ls ${CONCRETE5_BASEURI}/developers/developer-downloads/ | ¥
8. nkf -w | ¥
9. egrep "href¥=" | ¥
10. egrep "<a[[:space:]]title¥=¥"concrete[[:digit:]¥.¥-]{1,}.zip¥"[[:space:]]href¥=" | ¥
11. head -n 1 | ¥
12. sed -e "s/[[:space:]]/¥n/g" -e "s/[<>]/¥n/g" | ¥
13. egrep -i "^(title|href)" | ¥
14. sed -e "s/title/LATEST_CONCRETE5_FILENAME/i" -e "s/href/LATEST_CONCRETE5_URI/i" | ¥
15. sed -e "/^LATEST_CONCRETE5_URI/s/¥//$(echo ${CONCRETE5_BASEURI} | cut -b 8-)¥//" | ¥
16. sed -e "/^LATEST_CONCRETE5_URI/s/¥"/¥"https:¥/¥//" | ¥
17. tee ${CONCRETE5_DLFILE_TMP}
18.. ${CONCRETE5_DLFILE_TMP}
19.
20.if [ ! ${#LATEST_CONCRETE5_FILENAME} = 0 -a ! ${#LATEST_CONCRETE5_URI} = 0 ];
21.then
22. curl -o ${C5_WORKDIR}/${LATEST_CONCRETE5_FILENAME} ${LATEST_CONCRETE5_URI}
23. rm -f ${CONCRETE5_DLFILE_TMP}
24.fi

More Related Content

What's hot

【SoftLayer事例】V-CUBE ミーティングを支えるSoftLayer
【SoftLayer事例】V-CUBE ミーティングを支えるSoftLayer【SoftLayer事例】V-CUBE ミーティングを支えるSoftLayer
【SoftLayer事例】V-CUBE ミーティングを支えるSoftLayer
softlayerjp
 
Riotjsハンズオン
RiotjsハンズオンRiotjsハンズオン
Riotjsハンズオン
omi end
 
Azure Cloud Shell
Azure Cloud ShellAzure Cloud Shell
Azure Cloud Shell
ryosuke matsumura
 
俺のローカル開発環境 - MTDDC Meetup NAGOYA 2014
俺のローカル開発環境 - MTDDC Meetup NAGOYA 2014俺のローカル開発環境 - MTDDC Meetup NAGOYA 2014
俺のローカル開発環境 - MTDDC Meetup NAGOYA 2014taiju higashi
 
今さら聞けないWebサーバの基本知識と選び方
今さら聞けないWebサーバの基本知識と選び方今さら聞けないWebサーバの基本知識と選び方
今さら聞けないWebサーバの基本知識と選び方
Endoh Shingo
 
Windows serverとインフラ関連アップデート
Windows serverとインフラ関連アップデートWindows serverとインフラ関連アップデート
Windows serverとインフラ関連アップデート
Tsukasa Kato
 
ポストJenkins時代のCI戦略
ポストJenkins時代のCI戦略ポストJenkins時代のCI戦略
ポストJenkins時代のCI戦略
Hiroshi Maekawa
 
Riot.jsとフォームのデータバインディング
Riot.jsとフォームのデータバインディングRiot.jsとフォームのデータバインディング
Riot.jsとフォームのデータバインディング
Keisuke Imai
 
Hands on PhotoBlog App with WordPress REST API and App Inventor
Hands on PhotoBlog App with WordPress REST API and App InventorHands on PhotoBlog App with WordPress REST API and App Inventor
Hands on PhotoBlog App with WordPress REST API and App Inventor
Hong Chen
 
AWS Cognito makes old web apps available from anywhere
AWS Cognito makes old web apps available from anywhereAWS Cognito makes old web apps available from anywhere
AWS Cognito makes old web apps available from anywhere
Yukiya Hayashi
 
さあ始めよう Visual Studio
さあ始めよう Visual Studioさあ始めよう Visual Studio
さあ始めよう Visual Studio
Katsuhiro Aizawa
 
VM 基盤運用チームの DevOps
VM 基盤運用チームの DevOpsVM 基盤運用チームの DevOps
VM 基盤運用チームの DevOps
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
 
Confluence と DITA による Webマニュアル作成フロー
Confluence と DITA によるWebマニュアル作成フローConfluence と DITA によるWebマニュアル作成フロー
Confluence と DITA による Webマニュアル作成フロー
Takashi Yamaguchi
 
保守性の高いアプリケーション設計について
保守性の高いアプリケーション設計について保守性の高いアプリケーション設計について
保守性の高いアプリケーション設計について
TomomitsuKusaba
 
「Atomic Design × Nuxt.js」コンポーネント毎に責務の範囲を明確にしたら幸せになった話
「Atomic Design × Nuxt.js」コンポーネント毎に責務の範囲を明確にしたら幸せになった話「Atomic Design × Nuxt.js」コンポーネント毎に責務の範囲を明確にしたら幸せになった話
「Atomic Design × Nuxt.js」コンポーネント毎に責務の範囲を明確にしたら幸せになった話
gree_tech
 
WordCamp Kansai 2015 - 京都大学における WordPress を利用した多言語情報発信と管理運用 #wck2015
WordCamp Kansai 2015 - 京都大学における WordPress を利用した多言語情報発信と管理運用 #wck2015WordCamp Kansai 2015 - 京都大学における WordPress を利用した多言語情報発信と管理運用 #wck2015
WordCamp Kansai 2015 - 京都大学における WordPress を利用した多言語情報発信と管理運用 #wck2015
Kitani Kimiya
 

What's hot (17)

【SoftLayer事例】V-CUBE ミーティングを支えるSoftLayer
【SoftLayer事例】V-CUBE ミーティングを支えるSoftLayer【SoftLayer事例】V-CUBE ミーティングを支えるSoftLayer
【SoftLayer事例】V-CUBE ミーティングを支えるSoftLayer
 
Riot.jsに触れてみた話
Riot.jsに触れてみた話Riot.jsに触れてみた話
Riot.jsに触れてみた話
 
Riotjsハンズオン
RiotjsハンズオンRiotjsハンズオン
Riotjsハンズオン
 
Azure Cloud Shell
Azure Cloud ShellAzure Cloud Shell
Azure Cloud Shell
 
俺のローカル開発環境 - MTDDC Meetup NAGOYA 2014
俺のローカル開発環境 - MTDDC Meetup NAGOYA 2014俺のローカル開発環境 - MTDDC Meetup NAGOYA 2014
俺のローカル開発環境 - MTDDC Meetup NAGOYA 2014
 
今さら聞けないWebサーバの基本知識と選び方
今さら聞けないWebサーバの基本知識と選び方今さら聞けないWebサーバの基本知識と選び方
今さら聞けないWebサーバの基本知識と選び方
 
Windows serverとインフラ関連アップデート
Windows serverとインフラ関連アップデートWindows serverとインフラ関連アップデート
Windows serverとインフラ関連アップデート
 
ポストJenkins時代のCI戦略
ポストJenkins時代のCI戦略ポストJenkins時代のCI戦略
ポストJenkins時代のCI戦略
 
Riot.jsとフォームのデータバインディング
Riot.jsとフォームのデータバインディングRiot.jsとフォームのデータバインディング
Riot.jsとフォームのデータバインディング
 
Hands on PhotoBlog App with WordPress REST API and App Inventor
Hands on PhotoBlog App with WordPress REST API and App InventorHands on PhotoBlog App with WordPress REST API and App Inventor
Hands on PhotoBlog App with WordPress REST API and App Inventor
 
AWS Cognito makes old web apps available from anywhere
AWS Cognito makes old web apps available from anywhereAWS Cognito makes old web apps available from anywhere
AWS Cognito makes old web apps available from anywhere
 
さあ始めよう Visual Studio
さあ始めよう Visual Studioさあ始めよう Visual Studio
さあ始めよう Visual Studio
 
VM 基盤運用チームの DevOps
VM 基盤運用チームの DevOpsVM 基盤運用チームの DevOps
VM 基盤運用チームの DevOps
 
Confluence と DITA による Webマニュアル作成フロー
Confluence と DITA によるWebマニュアル作成フローConfluence と DITA によるWebマニュアル作成フロー
Confluence と DITA による Webマニュアル作成フロー
 
保守性の高いアプリケーション設計について
保守性の高いアプリケーション設計について保守性の高いアプリケーション設計について
保守性の高いアプリケーション設計について
 
「Atomic Design × Nuxt.js」コンポーネント毎に責務の範囲を明確にしたら幸せになった話
「Atomic Design × Nuxt.js」コンポーネント毎に責務の範囲を明確にしたら幸せになった話「Atomic Design × Nuxt.js」コンポーネント毎に責務の範囲を明確にしたら幸せになった話
「Atomic Design × Nuxt.js」コンポーネント毎に責務の範囲を明確にしたら幸せになった話
 
WordCamp Kansai 2015 - 京都大学における WordPress を利用した多言語情報発信と管理運用 #wck2015
WordCamp Kansai 2015 - 京都大学における WordPress を利用した多言語情報発信と管理運用 #wck2015WordCamp Kansai 2015 - 京都大学における WordPress を利用した多言語情報発信と管理運用 #wck2015
WordCamp Kansai 2015 - 京都大学における WordPress を利用した多言語情報発信と管理運用 #wck2015
 

Similar to concrete5もシェルスクリプトで一撃ダウンロードしようず

Trac Lightningの社内標準化と継続的な運用のために
Trac Lightningの社内標準化と継続的な運用のためにTrac Lightningの社内標準化と継続的な運用のために
Trac Lightningの社内標準化と継続的な運用のためにKaoru NAKAMURA
 
第4回concrete5初心者勉強会-基礎編-
第4回concrete5初心者勉強会-基礎編-第4回concrete5初心者勉強会-基礎編-
第4回concrete5初心者勉強会-基礎編-
Hayaka Shoji
 
ポストJenkins時代のCI戦略
ポストJenkins時代のCI戦略ポストJenkins時代のCI戦略
ポストJenkins時代のCI戦略
GuildWorks
 
Docker Actionを利用してOpenWhiskをあれこれする
Docker Actionを利用してOpenWhiskをあれこれするDocker Actionを利用してOpenWhiskをあれこれする
Docker Actionを利用してOpenWhiskをあれこれする
Hideaki Tokida
 
Team Foundation Serivceを使ってみる
Team Foundation Serivceを使ってみるTeam Foundation Serivceを使ってみる
Team Foundation Serivceを使ってみる
You&I
 
Concrete5を簡単・安心に使おう
Concrete5を簡単・安心に使おうConcrete5を簡単・安心に使おう
Concrete5を簡単・安心に使おう
武彦 大山
 
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年2月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年2月号【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年2月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年2月号
さくらインターネット株式会社
 
話題のNode-REDでIoTアプリを作ってみよう
話題のNode-REDでIoTアプリを作ってみよう話題のNode-REDでIoTアプリを作ってみよう
話題のNode-REDでIoTアプリを作ってみよう
Kimihiko Kitase
 
Sb tech night#1_document_otsuki_202104
Sb tech night#1_document_otsuki_202104Sb tech night#1_document_otsuki_202104
Sb tech night#1_document_otsuki_202104
YusukeOtsuki
 
NAPALMで作るネットワークオペレーション自動化への道のり
NAPALMで作るネットワークオペレーション自動化への道のりNAPALMで作るネットワークオペレーション自動化への道のり
NAPALMで作るネットワークオペレーション自動化への道のり
Toshiya Mabuchi
 
クラウドAPIを利用した開発について ~ セルフポータル、ストレージサービス、Infrastructure as a code ~
クラウドAPIを利用した開発について ~ セルフポータル、ストレージサービス、Infrastructure as a code ~クラウドAPIを利用した開発について ~ セルフポータル、ストレージサービス、Infrastructure as a code ~
クラウドAPIを利用した開発について ~ セルフポータル、ストレージサービス、Infrastructure as a code ~
Kimihiko Kitase
 
世界を変えるクラウドサインの取り組み
世界を変えるクラウドサインの取り組み世界を変えるクラウドサインの取り組み
世界を変えるクラウドサインの取り組み
Yoshinori OHTA
 
Changing Infrastructure operation by DevOps And Agile Development
Changing Infrastructure operation by DevOps And Agile DevelopmentChanging Infrastructure operation by DevOps And Agile Development
Changing Infrastructure operation by DevOps And Agile Development
Taiji Tsuchiya
 
Viewを使って開発を楽にする話
Viewを使って開発を楽にする話Viewを使って開発を楽にする話
Viewを使って開発を楽にする話
Isamu Watanabe
 
SoftLayer Bluemix Intro
SoftLayer Bluemix IntroSoftLayer Bluemix Intro
SoftLayer Bluemix Intro
Kimihiko Kitase
 
Introduction to NetOpsCoding
Introduction to NetOpsCodingIntroduction to NetOpsCoding
Introduction to NetOpsCoding
Taiji Tsuchiya
 
Gitlab ci & ecsへのデプロイ
Gitlab ci & ecsへのデプロイGitlab ci & ecsへのデプロイ
Gitlab ci & ecsへのデプロイ
iwata jaws-ug
 
プログラマに贈るクラウドとの上手な付き合い方
プログラマに贈るクラウドとの上手な付き合い方プログラマに贈るクラウドとの上手な付き合い方
プログラマに贈るクラウドとの上手な付き合い方
Keisuke Nishitani
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
Ryo Sasaki
 
2022_08_10 SaaS.tech #5業務システム開発でデザインとフロントエンドも妥協しない話
2022_08_10 SaaS.tech #5業務システム開発でデザインとフロントエンドも妥協しない話2022_08_10 SaaS.tech #5業務システム開発でデザインとフロントエンドも妥協しない話
2022_08_10 SaaS.tech #5業務システム開発でデザインとフロントエンドも妥協しない話
Kazuki Murahama
 

Similar to concrete5もシェルスクリプトで一撃ダウンロードしようず (20)

Trac Lightningの社内標準化と継続的な運用のために
Trac Lightningの社内標準化と継続的な運用のためにTrac Lightningの社内標準化と継続的な運用のために
Trac Lightningの社内標準化と継続的な運用のために
 
第4回concrete5初心者勉強会-基礎編-
第4回concrete5初心者勉強会-基礎編-第4回concrete5初心者勉強会-基礎編-
第4回concrete5初心者勉強会-基礎編-
 
ポストJenkins時代のCI戦略
ポストJenkins時代のCI戦略ポストJenkins時代のCI戦略
ポストJenkins時代のCI戦略
 
Docker Actionを利用してOpenWhiskをあれこれする
Docker Actionを利用してOpenWhiskをあれこれするDocker Actionを利用してOpenWhiskをあれこれする
Docker Actionを利用してOpenWhiskをあれこれする
 
Team Foundation Serivceを使ってみる
Team Foundation Serivceを使ってみるTeam Foundation Serivceを使ってみる
Team Foundation Serivceを使ってみる
 
Concrete5を簡単・安心に使おう
Concrete5を簡単・安心に使おうConcrete5を簡単・安心に使おう
Concrete5を簡単・安心に使おう
 
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年2月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年2月号【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年2月号
【さくらのクラウド】サービス概要カタログ2017年2月号
 
話題のNode-REDでIoTアプリを作ってみよう
話題のNode-REDでIoTアプリを作ってみよう話題のNode-REDでIoTアプリを作ってみよう
話題のNode-REDでIoTアプリを作ってみよう
 
Sb tech night#1_document_otsuki_202104
Sb tech night#1_document_otsuki_202104Sb tech night#1_document_otsuki_202104
Sb tech night#1_document_otsuki_202104
 
NAPALMで作るネットワークオペレーション自動化への道のり
NAPALMで作るネットワークオペレーション自動化への道のりNAPALMで作るネットワークオペレーション自動化への道のり
NAPALMで作るネットワークオペレーション自動化への道のり
 
クラウドAPIを利用した開発について ~ セルフポータル、ストレージサービス、Infrastructure as a code ~
クラウドAPIを利用した開発について ~ セルフポータル、ストレージサービス、Infrastructure as a code ~クラウドAPIを利用した開発について ~ セルフポータル、ストレージサービス、Infrastructure as a code ~
クラウドAPIを利用した開発について ~ セルフポータル、ストレージサービス、Infrastructure as a code ~
 
世界を変えるクラウドサインの取り組み
世界を変えるクラウドサインの取り組み世界を変えるクラウドサインの取り組み
世界を変えるクラウドサインの取り組み
 
Changing Infrastructure operation by DevOps And Agile Development
Changing Infrastructure operation by DevOps And Agile DevelopmentChanging Infrastructure operation by DevOps And Agile Development
Changing Infrastructure operation by DevOps And Agile Development
 
Viewを使って開発を楽にする話
Viewを使って開発を楽にする話Viewを使って開発を楽にする話
Viewを使って開発を楽にする話
 
SoftLayer Bluemix Intro
SoftLayer Bluemix IntroSoftLayer Bluemix Intro
SoftLayer Bluemix Intro
 
Introduction to NetOpsCoding
Introduction to NetOpsCodingIntroduction to NetOpsCoding
Introduction to NetOpsCoding
 
Gitlab ci & ecsへのデプロイ
Gitlab ci & ecsへのデプロイGitlab ci & ecsへのデプロイ
Gitlab ci & ecsへのデプロイ
 
プログラマに贈るクラウドとの上手な付き合い方
プログラマに贈るクラウドとの上手な付き合い方プログラマに贈るクラウドとの上手な付き合い方
プログラマに贈るクラウドとの上手な付き合い方
 
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
[DevOpsDays Tokyo 2024] 〜デジタルとアナログのはざまに〜 スマートビルディング爆速開発を支える 自動化テスト戦略
 
2022_08_10 SaaS.tech #5業務システム開発でデザインとフロントエンドも妥協しない話
2022_08_10 SaaS.tech #5業務システム開発でデザインとフロントエンドも妥協しない話2022_08_10 SaaS.tech #5業務システム開発でデザインとフロントエンドも妥協しない話
2022_08_10 SaaS.tech #5業務システム開発でデザインとフロントエンドも妥協しない話
 

More from Yasutaka Hamada

試験前に抑えておきたいRTX/vRX VPN接続
試験前に抑えておきたいRTX/vRX VPN接続試験前に抑えておきたいRTX/vRX VPN接続
試験前に抑えておきたいRTX/vRX VPN接続
Yasutaka Hamada
 
「いきなり{非機能要求グレード,PCIDSS}担当にさせられた!どうする!?」
「いきなり{非機能要求グレード,PCIDSS}担当にさせられた!どうする!?」「いきなり{非機能要求グレード,PCIDSS}担当にさせられた!どうする!?」
「いきなり{非機能要求グレード,PCIDSS}担当にさせられた!どうする!?」
Yasutaka Hamada
 
うっかりyum updateでコケちゃってもさくらのVPSならレスキューモードでデータ吸い出せるぜ
うっかりyum updateでコケちゃってもさくらのVPSならレスキューモードでデータ吸い出せるぜうっかりyum updateでコケちゃってもさくらのVPSならレスキューモードでデータ吸い出せるぜ
うっかりyum updateでコケちゃってもさくらのVPSならレスキューモードでデータ吸い出せるぜ
Yasutaka Hamada
 
ぬるぽぽ2019年アウトプットの振り返り
ぬるぽぽ2019年アウトプットの振り返りぬるぽぽ2019年アウトプットの振り返り
ぬるぽぽ2019年アウトプットの振り返り
Yasutaka Hamada
 
ヤマハで作るセキュアで逸般的なサテライトネットワーク
ヤマハで作るセキュアで逸般的なサテライトネットワークヤマハで作るセキュアで逸般的なサテライトネットワーク
ヤマハで作るセキュアで逸般的なサテライトネットワーク
Yasutaka Hamada
 
学びの掛け算 コアスキルになにかを掛けろ この先生きのこるための生存戦略 - Strategy -
学びの掛け算 コアスキルになにかを掛けろ この先生きのこるための生存戦略 - Strategy -学びの掛け算 コアスキルになにかを掛けろ この先生きのこるための生存戦略 - Strategy -
学びの掛け算 コアスキルになにかを掛けろ この先生きのこるための生存戦略 - Strategy -
Yasutaka Hamada
 
2019 10-04 cross-party nullpopopo
2019 10-04 cross-party nullpopopo2019 10-04 cross-party nullpopopo
2019 10-04 cross-party nullpopopo
Yasutaka Hamada
 
ゆで太郎はいいぞ - コミュニケーションツールとしてのゆで太郎活用TIPS
ゆで太郎はいいぞ - コミュニケーションツールとしてのゆで太郎活用TIPSゆで太郎はいいぞ - コミュニケーションツールとしてのゆで太郎活用TIPS
ゆで太郎はいいぞ - コミュニケーションツールとしてのゆで太郎活用TIPS
Yasutaka Hamada
 
ニフクラとヤマハルーターで作るセキュアなオフィス環境
ニフクラとヤマハルーターで作るセキュアなオフィス環境ニフクラとヤマハルーターで作るセキュアなオフィス環境
ニフクラとヤマハルーターで作るセキュアなオフィス環境
Yasutaka Hamada
 
ヤマハルーターとクラウドをVPNで繋いでDaaS環境を構築しよう
ヤマハルーターとクラウドをVPNで繋いでDaaS環境を構築しようヤマハルーターとクラウドをVPNで繋いでDaaS環境を構築しよう
ヤマハルーターとクラウドをVPNで繋いでDaaS環境を構築しよう
Yasutaka Hamada
 
君はxDSLを体感したか? Yahoo! BB ADSL終了記念カキコ
君はxDSLを体感したか? Yahoo! BB ADSL終了記念カキコ君はxDSLを体感したか? Yahoo! BB ADSL終了記念カキコ
君はxDSLを体感したか? Yahoo! BB ADSL終了記念カキコ
Yasutaka Hamada
 
@nullpopopo が考える、未来のプレゼン | 明日に向かって
@nullpopopo が考える、未来のプレゼン | 明日に向かって@nullpopopo が考える、未来のプレゼン | 明日に向かって
@nullpopopo が考える、未来のプレゼン | 明日に向かって
Yasutaka Hamada
 
ゆで太郎エヴァンジェリスト 濱田康貴
ゆで太郎エヴァンジェリスト 濱田康貴ゆで太郎エヴァンジェリスト 濱田康貴
ゆで太郎エヴァンジェリスト 濱田康貴
Yasutaka Hamada
 
平成生まれにこそススメたい!さくらとヤマハのハイブリッド!
平成生まれにこそススメたい!さくらとヤマハのハイブリッド!平成生まれにこそススメたい!さくらとヤマハのハイブリッド!
平成生まれにこそススメたい!さくらとヤマハのハイブリッド!
Yasutaka Hamada
 
「なりたい自分」になろう - 自分探しエンジニアの生存戦略 - インフラエンジニアのためのキャリアセミナー2018 アンケート結果
「なりたい自分」になろう - 自分探しエンジニアの生存戦略 - インフラエンジニアのためのキャリアセミナー2018 アンケート結果「なりたい自分」になろう - 自分探しエンジニアの生存戦略 - インフラエンジニアのためのキャリアセミナー2018 アンケート結果
「なりたい自分」になろう - 自分探しエンジニアの生存戦略 - インフラエンジニアのためのキャリアセミナー2018 アンケート結果
Yasutaka Hamada
 
「なりたい自分」になろう - 自分探しエンジニアの生存戦略 - インフラエンジニアのためのキャリアセミナー2018
「なりたい自分」になろう - 自分探しエンジニアの生存戦略 - インフラエンジニアのためのキャリアセミナー2018「なりたい自分」になろう - 自分探しエンジニアの生存戦略 - インフラエンジニアのためのキャリアセミナー2018
「なりたい自分」になろう - 自分探しエンジニアの生存戦略 - インフラエンジニアのためのキャリアセミナー2018
Yasutaka Hamada
 
NVRシリーズで始める はじめてのヤマハルーター Interop2018
NVRシリーズで始める はじめてのヤマハルーター Interop2018NVRシリーズで始める はじめてのヤマハルーター Interop2018
NVRシリーズで始める はじめてのヤマハルーター Interop2018
Yasutaka Hamada
 
スタートアップこそOffice365で業務効率化
スタートアップこそOffice365で業務効率化スタートアップこそOffice365で業務効率化
スタートアップこそOffice365で業務効率化
Yasutaka Hamada
 
2017/09/27 さくらの夕べ-さくらのvps ユーザーミートアップ LT
2017/09/27 さくらの夕べ-さくらのvps ユーザーミートアップ LT2017/09/27 さくらの夕べ-さくらのvps ユーザーミートアップ LT
2017/09/27 さくらの夕べ-さくらのvps ユーザーミートアップ LT
Yasutaka Hamada
 
ところで皆さん、上司の承認を得るプレゼンが目的でよい?
ところで皆さん、上司の承認を得るプレゼンが目的でよい?ところで皆さん、上司の承認を得るプレゼンが目的でよい?
ところで皆さん、上司の承認を得るプレゼンが目的でよい?
Yasutaka Hamada
 

More from Yasutaka Hamada (20)

試験前に抑えておきたいRTX/vRX VPN接続
試験前に抑えておきたいRTX/vRX VPN接続試験前に抑えておきたいRTX/vRX VPN接続
試験前に抑えておきたいRTX/vRX VPN接続
 
「いきなり{非機能要求グレード,PCIDSS}担当にさせられた!どうする!?」
「いきなり{非機能要求グレード,PCIDSS}担当にさせられた!どうする!?」「いきなり{非機能要求グレード,PCIDSS}担当にさせられた!どうする!?」
「いきなり{非機能要求グレード,PCIDSS}担当にさせられた!どうする!?」
 
うっかりyum updateでコケちゃってもさくらのVPSならレスキューモードでデータ吸い出せるぜ
うっかりyum updateでコケちゃってもさくらのVPSならレスキューモードでデータ吸い出せるぜうっかりyum updateでコケちゃってもさくらのVPSならレスキューモードでデータ吸い出せるぜ
うっかりyum updateでコケちゃってもさくらのVPSならレスキューモードでデータ吸い出せるぜ
 
ぬるぽぽ2019年アウトプットの振り返り
ぬるぽぽ2019年アウトプットの振り返りぬるぽぽ2019年アウトプットの振り返り
ぬるぽぽ2019年アウトプットの振り返り
 
ヤマハで作るセキュアで逸般的なサテライトネットワーク
ヤマハで作るセキュアで逸般的なサテライトネットワークヤマハで作るセキュアで逸般的なサテライトネットワーク
ヤマハで作るセキュアで逸般的なサテライトネットワーク
 
学びの掛け算 コアスキルになにかを掛けろ この先生きのこるための生存戦略 - Strategy -
学びの掛け算 コアスキルになにかを掛けろ この先生きのこるための生存戦略 - Strategy -学びの掛け算 コアスキルになにかを掛けろ この先生きのこるための生存戦略 - Strategy -
学びの掛け算 コアスキルになにかを掛けろ この先生きのこるための生存戦略 - Strategy -
 
2019 10-04 cross-party nullpopopo
2019 10-04 cross-party nullpopopo2019 10-04 cross-party nullpopopo
2019 10-04 cross-party nullpopopo
 
ゆで太郎はいいぞ - コミュニケーションツールとしてのゆで太郎活用TIPS
ゆで太郎はいいぞ - コミュニケーションツールとしてのゆで太郎活用TIPSゆで太郎はいいぞ - コミュニケーションツールとしてのゆで太郎活用TIPS
ゆで太郎はいいぞ - コミュニケーションツールとしてのゆで太郎活用TIPS
 
ニフクラとヤマハルーターで作るセキュアなオフィス環境
ニフクラとヤマハルーターで作るセキュアなオフィス環境ニフクラとヤマハルーターで作るセキュアなオフィス環境
ニフクラとヤマハルーターで作るセキュアなオフィス環境
 
ヤマハルーターとクラウドをVPNで繋いでDaaS環境を構築しよう
ヤマハルーターとクラウドをVPNで繋いでDaaS環境を構築しようヤマハルーターとクラウドをVPNで繋いでDaaS環境を構築しよう
ヤマハルーターとクラウドをVPNで繋いでDaaS環境を構築しよう
 
君はxDSLを体感したか? Yahoo! BB ADSL終了記念カキコ
君はxDSLを体感したか? Yahoo! BB ADSL終了記念カキコ君はxDSLを体感したか? Yahoo! BB ADSL終了記念カキコ
君はxDSLを体感したか? Yahoo! BB ADSL終了記念カキコ
 
@nullpopopo が考える、未来のプレゼン | 明日に向かって
@nullpopopo が考える、未来のプレゼン | 明日に向かって@nullpopopo が考える、未来のプレゼン | 明日に向かって
@nullpopopo が考える、未来のプレゼン | 明日に向かって
 
ゆで太郎エヴァンジェリスト 濱田康貴
ゆで太郎エヴァンジェリスト 濱田康貴ゆで太郎エヴァンジェリスト 濱田康貴
ゆで太郎エヴァンジェリスト 濱田康貴
 
平成生まれにこそススメたい!さくらとヤマハのハイブリッド!
平成生まれにこそススメたい!さくらとヤマハのハイブリッド!平成生まれにこそススメたい!さくらとヤマハのハイブリッド!
平成生まれにこそススメたい!さくらとヤマハのハイブリッド!
 
「なりたい自分」になろう - 自分探しエンジニアの生存戦略 - インフラエンジニアのためのキャリアセミナー2018 アンケート結果
「なりたい自分」になろう - 自分探しエンジニアの生存戦略 - インフラエンジニアのためのキャリアセミナー2018 アンケート結果「なりたい自分」になろう - 自分探しエンジニアの生存戦略 - インフラエンジニアのためのキャリアセミナー2018 アンケート結果
「なりたい自分」になろう - 自分探しエンジニアの生存戦略 - インフラエンジニアのためのキャリアセミナー2018 アンケート結果
 
「なりたい自分」になろう - 自分探しエンジニアの生存戦略 - インフラエンジニアのためのキャリアセミナー2018
「なりたい自分」になろう - 自分探しエンジニアの生存戦略 - インフラエンジニアのためのキャリアセミナー2018「なりたい自分」になろう - 自分探しエンジニアの生存戦略 - インフラエンジニアのためのキャリアセミナー2018
「なりたい自分」になろう - 自分探しエンジニアの生存戦略 - インフラエンジニアのためのキャリアセミナー2018
 
NVRシリーズで始める はじめてのヤマハルーター Interop2018
NVRシリーズで始める はじめてのヤマハルーター Interop2018NVRシリーズで始める はじめてのヤマハルーター Interop2018
NVRシリーズで始める はじめてのヤマハルーター Interop2018
 
スタートアップこそOffice365で業務効率化
スタートアップこそOffice365で業務効率化スタートアップこそOffice365で業務効率化
スタートアップこそOffice365で業務効率化
 
2017/09/27 さくらの夕べ-さくらのvps ユーザーミートアップ LT
2017/09/27 さくらの夕べ-さくらのvps ユーザーミートアップ LT2017/09/27 さくらの夕べ-さくらのvps ユーザーミートアップ LT
2017/09/27 さくらの夕べ-さくらのvps ユーザーミートアップ LT
 
ところで皆さん、上司の承認を得るプレゼンが目的でよい?
ところで皆さん、上司の承認を得るプレゼンが目的でよい?ところで皆さん、上司の承認を得るプレゼンが目的でよい?
ところで皆さん、上司の承認を得るプレゼンが目的でよい?
 

concrete5もシェルスクリプトで一撃ダウンロードしようず