SlideShare a Scribd company logo
1 of 26
Download to read offline
ブロックエディタ機能
ComponentBlocks プラグイン
新規事業チーム 正木愉美
自己紹介
• 正木愉美 [マサキユミ]
• 2013年入社
• 新規事業チーム
• PowerCMS X と伝えるウェブのチーム
• 主に導入前のご相談などのサポート
• 導入事例などの取材&原稿担当
ウェブディレクター
以前の肩書は
PowerCMS 案件を担当していました
よくあるご相談 ①
リッチテキストエディタを
使ってもらうのは不安
よくあるご相談 ②
入力できる箇所を
ガチガチに制限したい
よくあるご相談 ③
でも、自由に入力したい
ページもある
以前のPowerCMSでは、カスタムフィールドや
スニペットフィールドをたくさん作って、それを
組み合わせたひな型を量産
これまでは
PowerCMS X の場合は
「モデル」または
「フィールド機能」
※今後も、うまく組み合
わせて活用
これまでは
1. 更新担当者にHTMLの知識がないことが多い
2. 逆にHTMLの知識があると、リッチテキスト
エディタで自由に装飾等ができてしまう
3. ウェブサイトのトーン&マナーを維持したい
4. でも、いろいろなパターンのページが作れる
必要がある
どうして入力を制限?
ComponentBlocks プラグイン
設計済のHTML/CSSコンポーネントに対応した
入力フィールドを用意するためのブロックエディタ
ブロックエディタとは?
コンテンツの中身となる見出し、本文、
画像などのパーツを単独または複数組み
合わせて「ブロック」として登録し、そ
の組み合わせで各ページのコンテンツを
表現できるもの
リッチテキストエディタ
との違いは?
リッチテキストエディタが1つの入力欄な
のに対し、ブロックエディタは規定のブ
ロックを自由に上限なく、組み合わるこ
とができる。入力順でデータを出力する
のは、リッチテキストエディタと同じ。
ブロック作成の前に
どのような入力欄があれば、期待するコンテ
ンツを出力できるかを検討し、入力画面を設
計する
PowerCMS X では、モデル・フィールド・
コンポーネントブロックを適材適所で使い分
ける
実際の画面で見てみましょう
• 運用する人たちにとってわかりやすい管理画面
を作ることができる
• 更新作業者は、入力ブロックを組み合わせるこ
とで一定の自由度があり、様々なページを作成
することができるため満足感がある
• 誰が作っても一定のルールに基づいた出力がで
き、ページのクオリティが安定する
ブロックエディタのメリット
ー 利用者側 ー
• ウェブサイトのトーン&マナーだけでなく、
ウェブアクセシビリティの維持にも貢献
• 色を自由に指定できないので、コントラスト
比を確保できる
• リンクテキストや alt の入力が自然とできる
ようなUIを作ることもできる
ブロックエディタのメリット
ー 利用者側 ー
• 以前のようなカスタムフィールドやひな型の量
産が不要になった
• PowerCMS X のモデルの変更も不要
• 追加要望にも対応しやすい
• フィールド機能ではできなかった、異なるブ
ロックを好きな順序で追加可能
ブロックエディタのメリット
ー 構築者側 ー
• 非エンジニアにも管理画面の作成が可能
• 実装担当者は、ビュー作成に注力することが
できる
• ブロックエディタ自体の高度な作り込みも可
能なので、事前にエンジニアと一緒に設計し
て役割分担をしておくとよい
ブロックエディタのメリット
ー 構築者側 ー
モデルとフィールド、
ブロックの使い分け
まずは、モデル。これが主体。
• 一覧画面に表示できる
• 検索やフィルタ、ソート順に指定できる
• すべてのスコープで共通の値
• 入力欄の増減には対応できない
フィールドは、カスタムフィールドと同じ。
• 一覧画面には表示できない
• 読み出し専用
• スコープごとにフィールドが異なってもOK
• フラグ管理にも使える
(例:□ 外部リンクとして表示 )
モデルとフィールド、
ブロックの使い分け
• リッチテキストエディタの代わりになるもの
• 規定のコンポーネントの組み合わせになるの
で、レイアウトの崩れを回避したりトンマナ
の維持が得意
・フラグ管理には不向き
モデルとフィールド、
ブロックの使い分け
コンポーネントブロックは、エディタ。
ComponentBlocks プラグインは、
非エンジニアでも、
入力画面を作成できる
入力フィールドやモデルの設計、
とにかくCMSが好きな方は、
ぜひアルファサードへ!
https://alfasado.net/recruit/
管理画面の設計、楽しいよ!
最後に
ありがとうございました
技術的なご質問は、
PowerCMS X サポートまで!

More Related Content

Similar to ブロックエディタ機能 ComponentBlocks プラグイン

次期baserCMSの新機能と今後の展望
次期baserCMSの新機能と今後の展望次期baserCMSの新機能と今後の展望
次期baserCMSの新機能と今後の展望Ryuji Egashira
 
IA2010 - アジャイル時代のWeb解析事例
IA2010 -  アジャイル時代のWeb解析事例IA2010 -  アジャイル時代のWeb解析事例
IA2010 - アジャイル時代のWeb解析事例Makoto Shimizu
 
AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開
AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開
AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開ToruKubota4
 
制作者にとってのWeb解析
制作者にとってのWeb解析制作者にとってのWeb解析
制作者にとってのWeb解析Makoto Shimizu
 
クラウド & STAR-CCM+ を活用するための勘ドコロ
クラウド & STAR-CCM+ を活用するための勘ドコロクラウド & STAR-CCM+ を活用するための勘ドコロ
クラウド & STAR-CCM+ を活用するための勘ドコロRescale Japan株式会社
 
スカイアーチセミナー:自社アプリをクラウド展開する為の『失敗しない3つの法則
スカイアーチセミナー:自社アプリをクラウド展開する為の『失敗しない3つの法則スカイアーチセミナー:自社アプリをクラウド展開する為の『失敗しない3つの法則
スカイアーチセミナー:自社アプリをクラウド展開する為の『失敗しない3つの法則株式会社スカイアーチネットワークス
 
[CTO Night & Day 2019] よくある課題を一気に解説!御社の技術レベルがアップする 2019 秋期講習 #ctonight
[CTO Night & Day 2019] よくある課題を一気に解説!御社の技術レベルがアップする 2019 秋期講習 #ctonight[CTO Night & Day 2019] よくある課題を一気に解説!御社の技術レベルがアップする 2019 秋期講習 #ctonight
[CTO Night & Day 2019] よくある課題を一気に解説!御社の技術レベルがアップする 2019 秋期講習 #ctonightAmazon Web Services Japan
 
「これ危ない設定じゃないでしょうか」とヒアリングするための仕組み @AWS Summit Tokyo 2018
「これ危ない設定じゃないでしょうか」とヒアリングするための仕組み @AWS Summit Tokyo 2018「これ危ない設定じゃないでしょうか」とヒアリングするための仕組み @AWS Summit Tokyo 2018
「これ危ない設定じゃないでしょうか」とヒアリングするための仕組み @AWS Summit Tokyo 2018cyberagent
 
ヘッドレス化したbaserCMS5とその機能
ヘッドレス化したbaserCMS5とその機能ヘッドレス化したbaserCMS5とその機能
ヘッドレス化したbaserCMS5とその機能Ryuji Egashira
 
ウェブ社内報セミナー
ウェブ社内報セミナーウェブ社内報セミナー
ウェブ社内報セミナーShinya Kobayashi
 
Ecsとlambdaのバッチ処理
Ecsとlambdaのバッチ処理Ecsとlambdaのバッチ処理
Ecsとlambdaのバッチ処理政雄 金森
 
CMSとIAで変化ヲ抱擁セヨ
CMSとIAで変化ヲ抱擁セヨCMSとIAで変化ヲ抱擁セヨ
CMSとIAで変化ヲ抱擁セヨMakoto Shimizu
 
こうやったら売れる!インターネット活用 販路拡大
こうやったら売れる!インターネット活用 販路拡大こうやったら売れる!インターネット活用 販路拡大
こうやったら売れる!インターネット活用 販路拡大Takafumi Tsuda
 
PHPとフロントのイイ関係・動くスタイルガイドをつくろう
PHPとフロントのイイ関係・動くスタイルガイドをつくろうPHPとフロントのイイ関係・動くスタイルガイドをつくろう
PHPとフロントのイイ関係・動くスタイルガイドをつくろうYusuke Kawabata
 
Service Cloud 開発概要 - 後編 - Webセミナー
Service Cloud 開発概要 - 後編 - WebセミナーService Cloud 開発概要 - 後編 - Webセミナー
Service Cloud 開発概要 - 後編 - WebセミナーSalesforce Developers Japan
 
20140904 One Coin College CMSを使いこなすスキル
20140904 One Coin College CMSを使いこなすスキル20140904 One Coin College CMSを使いこなすスキル
20140904 One Coin College CMSを使いこなすスキルtetsuo morikawa
 
concrete5で社内システムのお話し
concrete5で社内システムのお話しconcrete5で社内システムのお話し
concrete5で社内システムのお話しTao Sasaki
 
Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121Shohei Aoyama
 
Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121Shohei Aoyama
 
運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!
運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!
運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!FatWireKK
 

Similar to ブロックエディタ機能 ComponentBlocks プラグイン (20)

次期baserCMSの新機能と今後の展望
次期baserCMSの新機能と今後の展望次期baserCMSの新機能と今後の展望
次期baserCMSの新機能と今後の展望
 
IA2010 - アジャイル時代のWeb解析事例
IA2010 -  アジャイル時代のWeb解析事例IA2010 -  アジャイル時代のWeb解析事例
IA2010 - アジャイル時代のWeb解析事例
 
AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開
AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開
AWSで動画共有サイトを作成して全社に公開
 
制作者にとってのWeb解析
制作者にとってのWeb解析制作者にとってのWeb解析
制作者にとってのWeb解析
 
クラウド & STAR-CCM+ を活用するための勘ドコロ
クラウド & STAR-CCM+ を活用するための勘ドコロクラウド & STAR-CCM+ を活用するための勘ドコロ
クラウド & STAR-CCM+ を活用するための勘ドコロ
 
スカイアーチセミナー:自社アプリをクラウド展開する為の『失敗しない3つの法則
スカイアーチセミナー:自社アプリをクラウド展開する為の『失敗しない3つの法則スカイアーチセミナー:自社アプリをクラウド展開する為の『失敗しない3つの法則
スカイアーチセミナー:自社アプリをクラウド展開する為の『失敗しない3つの法則
 
[CTO Night & Day 2019] よくある課題を一気に解説!御社の技術レベルがアップする 2019 秋期講習 #ctonight
[CTO Night & Day 2019] よくある課題を一気に解説!御社の技術レベルがアップする 2019 秋期講習 #ctonight[CTO Night & Day 2019] よくある課題を一気に解説!御社の技術レベルがアップする 2019 秋期講習 #ctonight
[CTO Night & Day 2019] よくある課題を一気に解説!御社の技術レベルがアップする 2019 秋期講習 #ctonight
 
「これ危ない設定じゃないでしょうか」とヒアリングするための仕組み @AWS Summit Tokyo 2018
「これ危ない設定じゃないでしょうか」とヒアリングするための仕組み @AWS Summit Tokyo 2018「これ危ない設定じゃないでしょうか」とヒアリングするための仕組み @AWS Summit Tokyo 2018
「これ危ない設定じゃないでしょうか」とヒアリングするための仕組み @AWS Summit Tokyo 2018
 
ヘッドレス化したbaserCMS5とその機能
ヘッドレス化したbaserCMS5とその機能ヘッドレス化したbaserCMS5とその機能
ヘッドレス化したbaserCMS5とその機能
 
ウェブ社内報セミナー
ウェブ社内報セミナーウェブ社内報セミナー
ウェブ社内報セミナー
 
Ecsとlambdaのバッチ処理
Ecsとlambdaのバッチ処理Ecsとlambdaのバッチ処理
Ecsとlambdaのバッチ処理
 
CMSとIAで変化ヲ抱擁セヨ
CMSとIAで変化ヲ抱擁セヨCMSとIAで変化ヲ抱擁セヨ
CMSとIAで変化ヲ抱擁セヨ
 
こうやったら売れる!インターネット活用 販路拡大
こうやったら売れる!インターネット活用 販路拡大こうやったら売れる!インターネット活用 販路拡大
こうやったら売れる!インターネット活用 販路拡大
 
PHPとフロントのイイ関係・動くスタイルガイドをつくろう
PHPとフロントのイイ関係・動くスタイルガイドをつくろうPHPとフロントのイイ関係・動くスタイルガイドをつくろう
PHPとフロントのイイ関係・動くスタイルガイドをつくろう
 
Service Cloud 開発概要 - 後編 - Webセミナー
Service Cloud 開発概要 - 後編 - WebセミナーService Cloud 開発概要 - 後編 - Webセミナー
Service Cloud 開発概要 - 後編 - Webセミナー
 
20140904 One Coin College CMSを使いこなすスキル
20140904 One Coin College CMSを使いこなすスキル20140904 One Coin College CMSを使いこなすスキル
20140904 One Coin College CMSを使いこなすスキル
 
concrete5で社内システムのお話し
concrete5で社内システムのお話しconcrete5で社内システムのお話し
concrete5で社内システムのお話し
 
Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121
 
Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121Prejob wordpress v2_1121
Prejob wordpress v2_1121
 
運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!
運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!
運用まで見越したWeb CMS導入のチェックポイント[効率化] Webマスター必見!
 

More from Alfasado

PowerCMS X ver.3.5 概要
PowerCMS X ver.3.5 概要PowerCMS X ver.3.5 概要
PowerCMS X ver.3.5 概要Alfasado
 
PowerCMS X 日本語校正支援機能のご紹介
PowerCMS X 日本語校正支援機能のご紹介PowerCMS X 日本語校正支援機能のご紹介
PowerCMS X 日本語校正支援機能のご紹介Alfasado
 
「Restful API」
「Restful API」「Restful API」
「Restful API」Alfasado
 
「強化されたテーマ機能と GitHub 連携」
「強化されたテーマ機能と GitHub 連携」「強化されたテーマ機能と GitHub 連携」
「強化されたテーマ機能と GitHub 連携」Alfasado
 
「PowerCMS X ver.3 の概要」
「PowerCMS X ver.3 の概要」「PowerCMS X ver.3 の概要」
「PowerCMS X ver.3 の概要」Alfasado
 
ミニセミナー「PowerCMS X の製品概要と PowerCMS 5 との違い」
ミニセミナー「PowerCMS X の製品概要と PowerCMS 5 との違い」ミニセミナー「PowerCMS X の製品概要と PowerCMS 5 との違い」
ミニセミナー「PowerCMS X の製品概要と PowerCMS 5 との違い」Alfasado
 

More from Alfasado (6)

PowerCMS X ver.3.5 概要
PowerCMS X ver.3.5 概要PowerCMS X ver.3.5 概要
PowerCMS X ver.3.5 概要
 
PowerCMS X 日本語校正支援機能のご紹介
PowerCMS X 日本語校正支援機能のご紹介PowerCMS X 日本語校正支援機能のご紹介
PowerCMS X 日本語校正支援機能のご紹介
 
「Restful API」
「Restful API」「Restful API」
「Restful API」
 
「強化されたテーマ機能と GitHub 連携」
「強化されたテーマ機能と GitHub 連携」「強化されたテーマ機能と GitHub 連携」
「強化されたテーマ機能と GitHub 連携」
 
「PowerCMS X ver.3 の概要」
「PowerCMS X ver.3 の概要」「PowerCMS X ver.3 の概要」
「PowerCMS X ver.3 の概要」
 
ミニセミナー「PowerCMS X の製品概要と PowerCMS 5 との違い」
ミニセミナー「PowerCMS X の製品概要と PowerCMS 5 との違い」ミニセミナー「PowerCMS X の製品概要と PowerCMS 5 との違い」
ミニセミナー「PowerCMS X の製品概要と PowerCMS 5 との違い」
 

ブロックエディタ機能 ComponentBlocks プラグイン