SlideShare a Scribd company logo
スマートフォンアプリエンジニアのための
最新プロトタイピング講座
2015/7/15 アットビジネスセンター渋谷東口駅前
廣田博之
自己紹介
• 廣田博之(@xxhiro)
• 株式会社ブレスサービス

CCO(Chief Creative Officer)

http://bless-service.co.jp
• WEBデザイン、サーバ構築、アプリ開発を担当
今回の内容
• ペーパープロトタイピング
• keynoteを使ったプロトタイピング
• POPを使ったプロトタイピング
• Prottを使ったプロトタイピング
なぜプロトタイプを作るのか
• アプリ作成の早い段階で使い勝手を確認し、手戻り
を防ぐ
• デザインだけのイメージと、実際に動かして感じた
イメージとではギャップがある場合がある
• 第三者からのフィードバックを得られる
ペーパープロトタイピング
ペーパープロトタイピングのメリット
• ツールなどの専門的な知識が不要
• 打ち合わせの内容をその場で即座に反映できる
• PDCA(計画→実行→検証→修正)のサイクルを高速
に繰り返すことができる
テンプレートを使おう
• スマートフォンのフレームが描かれているPDF等を
テンプレートとして印刷して使うと便利!

http://cloud-prototyping.jp/sample/template_20150715.pdf
© Cloud-Prototyping
※グリッド表示されているものを推奨
繰り返し修正する事を前提に
• ペーパープロトタイピングの段階では作り込み過ぎない。
• なんども繰り返し作成し、使い勝手はどうか、仕様の漏れはない
か確認する。
ペーパープロトタイピングの応用編
• 大きめのポストイットを使うと便利!
• ダイアログの表示など様な一時的に表示が変わる部
分は別で切り出してパーツを用意しておく
• 動作確認は別のプロトタイピングツールで確認

※後述のPOPの説明で紹介します
ペーパープロトタイピングに使える便利道具
• ペーパープロトタイピング・パッド

https://theguild.stores.jp/#!/
ペーパープロトタイピングに使える便利道具
• UI Stencil Kit

http://www.uistencils.com/products/iphone-stencil-kit
※海外からの購入となるので、到着まで時間がかかる点には注意
ペーパープロトタイピングに使える便利道具
• gramPad(ホワイトボード)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00P0I9D5K/
tsumitobats0a-22/ref=nosim/
ペーパープロトタイピングに使える
その他の便利道具
• はってはがせるスティックのり

http://www.mmm.co.jp/office/adhesive/gr.html
keynoteを使ったプロトタイピング
• スライドショー作成アプリであるkeynoteやパワー
ポイントでもプロトタイプを作る事が出来る!
keynoteでのプロトタイピングのメリット
• OS X Mavericksなら無料で利用可能
• 基本図形やネット上にあるフリーのアイコンを並べ
るだけでもプロトタイプが作成可能
• keynoteでも画面遷移は確認できる
keynoteでのプロトタイピングの実践例
画面名がわかるように
メモが取れるエリアを
確保しておく
使い回すパーツは
マスタースライドに保存
ハイパーリンクの設定
• リンクを設定するパーツを選択し
て右クリックし「リンクを追加」
を選択
• どの画面へ遷移するのかリンク先
を指定
• 「スライドに移動」を選択し、正
しい画面に遷移するかどうかを確
認
動作確認
• こちらのページにサンプルを公開中

http://cloud-prototyping.jp/sample/sample_20150715.key.zip



ハイパーリンクを設定したスライドではマウスポインタが表示される
のでクリックして遷移が確認できます
keynoteでのプロトタイピングに使える
アイコンや素材まとめ
• iconfinder

有料無料含め、商用でも利用可能なアイコンが検索可能

https://www.iconfinder.com/
keynoteでのプロトタイピングに使える
アイコンや素材まとめ
• Sketchkit

iOSのさまざまなUIエレメントが った、iPhoneアプリ用のワイヤーフレーム素材

http://coliss.com/articles/freebies/freebies-iphone-app-wireframes-kit-sketchkit.html
keynoteでのプロトタイピングに使える
アイコンや素材まとめ
• Keynotopia 

手書き風keynote用ベクター素材

http://keynotopia.com/keynote-mockups-templates/
POPでのプロトタイピング
https://popapp.in/jp/
POPのメリット
• 無料でも使える(2プロジェクト)
• 最初から作り込まれたペーパープロトタイピングの
サンプルが閲覧可能
• プロジェクトを共同で編集可能(無料版でも可)
• 画面に対してコメントすることができる
• 専用アプリを使って実機で動作確認できる
POPのプランの比較
https://popapp.in/jp/pricing/ から引用
POPでの各画面の編集
・編集したい画像をクリック
・右側に編集画面が表示されます
※管理画面にデザインファイルをアップロードした後の状態です。
POPでの各画面の編集
・マウスをドラッグし四角形のリンクエリアを作成
・Link toをクリックし、遷移させたい画面を選択
POPでのプロジェクトの動作確認
プレビューをクリックで確認
指定したエリアタップで
画面遷移
POPでのプロジェクトの動作確認
リンクを設定したポイントを忘れてしまった場合の確認方法
リンクを設定していない
ポイントをタップすると
タップできるエリアが
緑色に表示されます
画面へのコメントを投稿
プロジェクト内の画面に対してコメントが可能!
コメントされると一覧上の画面の右上にコメント数が表示されます
実機での動作確認
専用アプリでログインすると実機で動作確認が可能
終了するときは2本指でタップ
プリインされているプロジェクトも確認しよう
デフォルト状態でもペーパープロトタイピングで作成した画像を元にした
プロジェクトが用意されています。
確認するだけペーパープロトタイピングの参考にもなります。
Prottでのプロトタイピング
https://prottapp.com/ja/
Prottのメリット
• 無料でも使える(1プロジェクト)
• 有料版ではワイヤーフレームツールで簡単に綺麗なプロ
トタイプが作成可能

※無料でもお試し期間中は利用可能
• 有料版ではプロジェクトを共同で編集可能
• お試し期間中はPRO版を利用可能
• 専用アプリを使って実機で動作確認できる
Prottのプランの比較
https://prottapp.com/app/#/users/edit/plans から引用
Prottでの各画面の編集
・編集したい画像をクリック
・右側に編集画面が表示されます
※管理画面にデザインファイルをアップロードした後の状態です。
Prottでの各画面の編集
・マウスをドラッグし四角形のリンクエリアを作成
・遷移先の紐が表示されますので、遷移させたい画面を選択
Prottでの各画面の編集
• リンク先を間違えた場合は①
のアイコンをクリックすると
別の画面へ設定可能
• リンク自体が不要な場合はゴ
ミ箱アイコンをクリックで削
除できます
• スライドに移動を選択し、遷
移するかどうかを確認
Prott上でワイヤーフレームを作成
• 「+」ボタンクリックで画面追加メニューが表示されます
• ワイヤーフレームを描くを選択すると、編集画面が表示されます
Prott上でワイヤーフレームを作成
パーツ一画像を右へドラッグ&ドロップして画面のイメージを作成します
Prott上でワイヤーフレームを作成
アップした画像にワイヤーフレーム画面からパーツを追加することも可能
角丸四角形と
テキストを使って
ボタンイメージを作成
Prottでのプロジェクトの動作確認
プレビューをクリックで確認
指定したエリアタップで
画面遷移
Prottでのプロジェクトの動作確認
リンクを設定したポイントを忘れてしまった場合の確認方法
リンクを設定していない
ポイントをタップすると
タップできるエリアが
青く表示されます
実機での動作確認
専用アプリでログインすると実機で動作確認が可能
終了するときは3本指でタップか端末をシェイク
プロトタイピング比較
プロジェクトの段階によってプロトタイピングツール使い分けることが大切
料金 精度 実機確認 改修の容易さ 共同編集
ペーパープロト
タイピング
無料 低精度 ○
keynote 無料 中精度 △
POP 一部有料 高精度 ○ ※○
Prott 一部有料 高精度 ○ ※△ ※○
※Prottoの改修の容易さについてはワイヤーフレームツールが使えるかによって容易さが変わります。
※共同編集についてはご利用のプランによって異なります
まとめ
• プロトタイピングによって早い段階で使い勝手を確認し、手戻り
や仕様の漏れを防ぐ
• PDCAサイクルを高速に!繰り返し試行する回数を増やしよりよ
いUI/UXを目指す
• プロジェクトの段階によって、プロトタイピングのツールを使い
分ける
• 作成したプロトタイピングは第三者のフィードバックをもらう事
が大事
• プロトタイピング自体が目的とならない事に注意する
最後に
Cloud-Prototypingではプロトタイプ開発者を募集しています!
メルマガに登録して頂くとプロトタイプ作成案件や次回セミナー情報をなど
お送りさせて頂きます!
またプロトタイピングの受託も行っています!
Cloud-Prototyping
http://cloud-prototyping.jp/event_20150711.php
メルマガ登録フォームはこちら
https://goo.gl/wdMxe9
最後の最後に
弊社ではプッシュ通知のASPサービスも行っています!
サンプルソースもあり、簡単に導入できますので是非一度お試しください!
興味がある方は是非下記ページをご参照ください!
http://core-asp.com
ご静聴ありがとうございました!
次回のセミナー開催は8月予定です
内容:InVision,Origamiなど

More Related Content

What's hot

Pixate導入についてのあれこれ
Pixate導入についてのあれこれPixate導入についてのあれこれ
Pixate導入についてのあれこれ
Kazuyuki Oikawa
 
UIも大事だよ。という話。@Opt Group Tech Day
UIも大事だよ。という話。@Opt Group Tech DayUIも大事だよ。という話。@Opt Group Tech Day
UIも大事だよ。という話。@Opt Group Tech Day
Tetsuya Takeda
 
マンガボックスのアプリができるまで
マンガボックスのアプリができるまでマンガボックスのアプリができるまで
マンガボックスのアプリができるまで
tomo tsubota
 
プログラム組んだら負け!実はHTML/CSSだけでできること2015夏
プログラム組んだら負け!実はHTML/CSSだけでできること2015夏プログラム組んだら負け!実はHTML/CSSだけでできること2015夏
プログラム組んだら負け!実はHTML/CSSだけでできること2015夏
Yusuke Hirao
 
UIデザイナー最終防衛マニュアル
UIデザイナー最終防衛マニュアルUIデザイナー最終防衛マニュアル
UIデザイナー最終防衛マニュアル
Taiki Kawakami
 
UIは「習うより慣れろ」
UIは「習うより慣れろ」UIは「習うより慣れろ」
UIは「習うより慣れろ」
tomo tsubota
 
確実に良くするUI/UX設計
確実に良くするUI/UX設計確実に良くするUI/UX設計
確実に良くするUI/UX設計
Takayuki Fukatsu
 
デザイナーがXcodeを使って 開発効率をUPさせた 5つのエピソード + 現場エンジニアのコメント付き
デザイナーがXcodeを使って 開発効率をUPさせた 5つのエピソード  +  現場エンジニアのコメント付きデザイナーがXcodeを使って 開発効率をUPさせた 5つのエピソード  +  現場エンジニアのコメント付き
デザイナーがXcodeを使って 開発効率をUPさせた 5つのエピソード + 現場エンジニアのコメント付き
Mayumi Narisawa
 
いま考えられる限り最も速く対話型アプリを開発する方法
いま考えられる限り最も速く対話型アプリを開発する方法いま考えられる限り最も速く対話型アプリを開発する方法
いま考えられる限り最も速く対話型アプリを開発する方法
Kenichiro Nakamura
 
[MW10] Xamarin / OSS プロジェクトを活用したエンタープライズモバイルアプリケーションの実装 - Project Blue Monkey -
[MW10] Xamarin / OSS プロジェクトを活用したエンタープライズモバイルアプリケーションの実装 - Project Blue Monkey -[MW10] Xamarin / OSS プロジェクトを活用したエンタープライズモバイルアプリケーションの実装 - Project Blue Monkey -
[MW10] Xamarin / OSS プロジェクトを活用したエンタープライズモバイルアプリケーションの実装 - Project Blue Monkey -
de:code 2017
 
スマホサービスにおける、UIデザインのノウハウと実例
スマホサービスにおける、UIデザインのノウハウと実例スマホサービスにおける、UIデザインのノウハウと実例
スマホサービスにおける、UIデザインのノウハウと実例
yosuke sato
 
ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方
ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方
ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方
Taku ogawa
 
ペアプロはリモートでもできる!
ペアプロはリモートでもできる!ペアプロはリモートでもできる!
ペアプロはリモートでもできる!
Tatsuya Deguchi
 
エンジニア向け絶対に挫折しない個人サービスの作り方
エンジニア向け絶対に挫折しない個人サービスの作り方エンジニア向け絶対に挫折しない個人サービスの作り方
エンジニア向け絶対に挫折しない個人サービスの作り方
Atsushi Harada
 
Prototype in Service Design
Prototype in Service DesignPrototype in Service Design
Prototype in Service Design
Hiiro Kato
 
InVision勉強会資料
InVision勉強会資料InVision勉強会資料
InVision勉強会資料
TakuyaTakemoto
 
実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方
実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方
実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方
Takahiro Ishiyama
 
IoTとUXデザイン
IoTとUXデザインIoTとUXデザイン
IoTとUXデザイン
Hiroki Hosaka
 
プロトタイピングツール投入のケーススタディ
プロトタイピングツール投入のケーススタディプロトタイピングツール投入のケーススタディ
プロトタイピングツール投入のケーススタディ
力也 伊原
 
Sketchで変わるワークフロー
Sketchで変わるワークフローSketchで変わるワークフロー
Sketchで変わるワークフロー
Asami Yamamoto
 

What's hot (20)

Pixate導入についてのあれこれ
Pixate導入についてのあれこれPixate導入についてのあれこれ
Pixate導入についてのあれこれ
 
UIも大事だよ。という話。@Opt Group Tech Day
UIも大事だよ。という話。@Opt Group Tech DayUIも大事だよ。という話。@Opt Group Tech Day
UIも大事だよ。という話。@Opt Group Tech Day
 
マンガボックスのアプリができるまで
マンガボックスのアプリができるまでマンガボックスのアプリができるまで
マンガボックスのアプリができるまで
 
プログラム組んだら負け!実はHTML/CSSだけでできること2015夏
プログラム組んだら負け!実はHTML/CSSだけでできること2015夏プログラム組んだら負け!実はHTML/CSSだけでできること2015夏
プログラム組んだら負け!実はHTML/CSSだけでできること2015夏
 
UIデザイナー最終防衛マニュアル
UIデザイナー最終防衛マニュアルUIデザイナー最終防衛マニュアル
UIデザイナー最終防衛マニュアル
 
UIは「習うより慣れろ」
UIは「習うより慣れろ」UIは「習うより慣れろ」
UIは「習うより慣れろ」
 
確実に良くするUI/UX設計
確実に良くするUI/UX設計確実に良くするUI/UX設計
確実に良くするUI/UX設計
 
デザイナーがXcodeを使って 開発効率をUPさせた 5つのエピソード + 現場エンジニアのコメント付き
デザイナーがXcodeを使って 開発効率をUPさせた 5つのエピソード  +  現場エンジニアのコメント付きデザイナーがXcodeを使って 開発効率をUPさせた 5つのエピソード  +  現場エンジニアのコメント付き
デザイナーがXcodeを使って 開発効率をUPさせた 5つのエピソード + 現場エンジニアのコメント付き
 
いま考えられる限り最も速く対話型アプリを開発する方法
いま考えられる限り最も速く対話型アプリを開発する方法いま考えられる限り最も速く対話型アプリを開発する方法
いま考えられる限り最も速く対話型アプリを開発する方法
 
[MW10] Xamarin / OSS プロジェクトを活用したエンタープライズモバイルアプリケーションの実装 - Project Blue Monkey -
[MW10] Xamarin / OSS プロジェクトを活用したエンタープライズモバイルアプリケーションの実装 - Project Blue Monkey -[MW10] Xamarin / OSS プロジェクトを活用したエンタープライズモバイルアプリケーションの実装 - Project Blue Monkey -
[MW10] Xamarin / OSS プロジェクトを活用したエンタープライズモバイルアプリケーションの実装 - Project Blue Monkey -
 
スマホサービスにおける、UIデザインのノウハウと実例
スマホサービスにおける、UIデザインのノウハウと実例スマホサービスにおける、UIデザインのノウハウと実例
スマホサービスにおける、UIデザインのノウハウと実例
 
ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方
ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方
ユーザーエクスペリエンスに基づいた指標設計と改善の考え方
 
ペアプロはリモートでもできる!
ペアプロはリモートでもできる!ペアプロはリモートでもできる!
ペアプロはリモートでもできる!
 
エンジニア向け絶対に挫折しない個人サービスの作り方
エンジニア向け絶対に挫折しない個人サービスの作り方エンジニア向け絶対に挫折しない個人サービスの作り方
エンジニア向け絶対に挫折しない個人サービスの作り方
 
Prototype in Service Design
Prototype in Service DesignPrototype in Service Design
Prototype in Service Design
 
InVision勉強会資料
InVision勉強会資料InVision勉強会資料
InVision勉強会資料
 
実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方
実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方
実践的なUXデザインとインタラクションデザインの考え方
 
IoTとUXデザイン
IoTとUXデザインIoTとUXデザイン
IoTとUXデザイン
 
プロトタイピングツール投入のケーススタディ
プロトタイピングツール投入のケーススタディプロトタイピングツール投入のケーススタディ
プロトタイピングツール投入のケーススタディ
 
Sketchで変わるワークフロー
Sketchで変わるワークフローSketchで変わるワークフロー
Sketchで変わるワークフロー
 

Viewers also liked

実践 大都会式 プロトタイピング&フロントエンド 2014
実践 大都会式 プロトタイピング&フロントエンド 2014実践 大都会式 プロトタイピング&フロントエンド 2014
実践 大都会式 プロトタイピング&フロントエンド 2014
Masayuki Maekawa
 
プロトタイピングでしあわせになろうよ
プロトタイピングでしあわせになろうよプロトタイピングでしあわせになろうよ
プロトタイピングでしあわせになろうよ
Yoshiki Kojima
 
The Way of the (Co-)Prototyping チームでUser Interfaceをプロトタイピングする
The Way of the (Co-)Prototyping チームでUser InterfaceをプロトタイピングするThe Way of the (Co-)Prototyping チームでUser Interfaceをプロトタイピングする
The Way of the (Co-)Prototyping チームでUser Interfaceをプロトタイピングする
Mikihiro Fujii
 
ソフトウェアエンジニアの目指す道
ソフトウェアエンジニアの目指す道ソフトウェアエンジニアの目指す道
ソフトウェアエンジニアの目指す道
Yoshihito Kuranuki
 
Framerで動くモックアップを簡単作成
Framerで動くモックアップを簡単作成Framerで動くモックアップを簡単作成
Framerで動くモックアップを簡単作成
masaaki komori
 
UI Crunch 03 『プロトタイピングの助走と飛躍』
UI Crunch 03 『プロトタイピングの助走と飛躍』UI Crunch 03 『プロトタイピングの助走と飛躍』
UI Crunch 03 『プロトタイピングの助走と飛躍』
Ryo Yoshitake
 
Creative insights 01 / 受託開発にプロトタイピングを導入した時のアレコレを語る
Creative insights 01 / 受託開発にプロトタイピングを導入した時のアレコレを語るCreative insights 01 / 受託開発にプロトタイピングを導入した時のアレコレを語る
Creative insights 01 / 受託開発にプロトタイピングを導入した時のアレコレを語る
Ryo Yoshitake
 
UI Crunch#3:プロトタイピングにおける「段階」
UI Crunch#3:プロトタイピングにおける「段階」UI Crunch#3:プロトタイピングにおける「段階」
UI Crunch#3:プロトタイピングにおける「段階」
Satoru MURAKOSHI
 
エンジニアからデザイナーに贈るプロトタイピングのすすめ - 春のフロントエンド祭り 2015
エンジニアからデザイナーに贈るプロトタイピングのすすめ - 春のフロントエンド祭り 2015エンジニアからデザイナーに贈るプロトタイピングのすすめ - 春のフロントエンド祭り 2015
エンジニアからデザイナーに贈るプロトタイピングのすすめ - 春のフロントエンド祭り 2015
Naoki Yamada
 
ペーパープロトタイピング基本テクニック集
ペーパープロトタイピング基本テクニック集ペーパープロトタイピング基本テクニック集
ペーパープロトタイピング基本テクニック集
Tarumoto Tetsuya
 
研修で使えるマシュマロチャレンジの運営スライド
研修で使えるマシュマロチャレンジの運営スライド研修で使えるマシュマロチャレンジの運営スライド
研修で使えるマシュマロチャレンジの運営スライド
Jun Chiba
 
人と向き合うプロトタイピング
人と向き合うプロトタイピング人と向き合うプロトタイピング
人と向き合うプロトタイピング
wariemon
 

Viewers also liked (12)

実践 大都会式 プロトタイピング&フロントエンド 2014
実践 大都会式 プロトタイピング&フロントエンド 2014実践 大都会式 プロトタイピング&フロントエンド 2014
実践 大都会式 プロトタイピング&フロントエンド 2014
 
プロトタイピングでしあわせになろうよ
プロトタイピングでしあわせになろうよプロトタイピングでしあわせになろうよ
プロトタイピングでしあわせになろうよ
 
The Way of the (Co-)Prototyping チームでUser Interfaceをプロトタイピングする
The Way of the (Co-)Prototyping チームでUser InterfaceをプロトタイピングするThe Way of the (Co-)Prototyping チームでUser Interfaceをプロトタイピングする
The Way of the (Co-)Prototyping チームでUser Interfaceをプロトタイピングする
 
ソフトウェアエンジニアの目指す道
ソフトウェアエンジニアの目指す道ソフトウェアエンジニアの目指す道
ソフトウェアエンジニアの目指す道
 
Framerで動くモックアップを簡単作成
Framerで動くモックアップを簡単作成Framerで動くモックアップを簡単作成
Framerで動くモックアップを簡単作成
 
UI Crunch 03 『プロトタイピングの助走と飛躍』
UI Crunch 03 『プロトタイピングの助走と飛躍』UI Crunch 03 『プロトタイピングの助走と飛躍』
UI Crunch 03 『プロトタイピングの助走と飛躍』
 
Creative insights 01 / 受託開発にプロトタイピングを導入した時のアレコレを語る
Creative insights 01 / 受託開発にプロトタイピングを導入した時のアレコレを語るCreative insights 01 / 受託開発にプロトタイピングを導入した時のアレコレを語る
Creative insights 01 / 受託開発にプロトタイピングを導入した時のアレコレを語る
 
UI Crunch#3:プロトタイピングにおける「段階」
UI Crunch#3:プロトタイピングにおける「段階」UI Crunch#3:プロトタイピングにおける「段階」
UI Crunch#3:プロトタイピングにおける「段階」
 
エンジニアからデザイナーに贈るプロトタイピングのすすめ - 春のフロントエンド祭り 2015
エンジニアからデザイナーに贈るプロトタイピングのすすめ - 春のフロントエンド祭り 2015エンジニアからデザイナーに贈るプロトタイピングのすすめ - 春のフロントエンド祭り 2015
エンジニアからデザイナーに贈るプロトタイピングのすすめ - 春のフロントエンド祭り 2015
 
ペーパープロトタイピング基本テクニック集
ペーパープロトタイピング基本テクニック集ペーパープロトタイピング基本テクニック集
ペーパープロトタイピング基本テクニック集
 
研修で使えるマシュマロチャレンジの運営スライド
研修で使えるマシュマロチャレンジの運営スライド研修で使えるマシュマロチャレンジの運営スライド
研修で使えるマシュマロチャレンジの運営スライド
 
人と向き合うプロトタイピング
人と向き合うプロトタイピング人と向き合うプロトタイピング
人と向き合うプロトタイピング
 

Similar to スマートフォンアプリエンジニアのための最新プロトタイピング講座

Ssi 20150519
Ssi 20150519Ssi 20150519
Ssi 20150519
真一 藤川
 
俺 と ご褒美 Bot
俺 と ご褒美 Bot俺 と ご褒美 Bot
俺 と ご褒美 Bot
Masayuki KaToH
 
UXデザインのフレームワーク(´ω`) - スタートアップ向け -
UXデザインのフレームワーク(´ω`) - スタートアップ向け -UXデザインのフレームワーク(´ω`) - スタートアップ向け -
UXデザインのフレームワーク(´ω`) - スタートアップ向け -
Kunihiro Okamura
 
「なぜクリエイティブ制作は自動化できないのか?
 〜広告史を巡って〜」セプテーニ加来幸樹×フクロウラボ林田朋也
「なぜクリエイティブ制作は自動化できないのか?
 〜広告史を巡って〜」セプテーニ加来幸樹×フクロウラボ林田朋也「なぜクリエイティブ制作は自動化できないのか?
 〜広告史を巡って〜」セプテーニ加来幸樹×フクロウラボ林田朋也
「なぜクリエイティブ制作は自動化できないのか?
 〜広告史を巡って〜」セプテーニ加来幸樹×フクロウラボ林田朋也
じょいとも
 
2022_08_10 SaaS.tech #5業務システム開発でデザインとフロントエンドも妥協しない話
2022_08_10 SaaS.tech #5業務システム開発でデザインとフロントエンドも妥協しない話2022_08_10 SaaS.tech #5業務システム開発でデザインとフロントエンドも妥協しない話
2022_08_10 SaaS.tech #5業務システム開発でデザインとフロントエンドも妥協しない話
Kazuki Murahama
 
How to develop a huge Single Page Application
How to develop a huge Single Page ApplicationHow to develop a huge Single Page Application
How to develop a huge Single Page Application
Naoki Yamada
 
社会人になってからでもソフトウェアエンジニアになれる?どんな時代でもなりたい自分でいるために大切なこと [KIKKAKE for Parents#6 イベ...
社会人になってからでもソフトウェアエンジニアになれる?どんな時代でもなりたい自分でいるために大切なこと [KIKKAKE for Parents#6 イベ...社会人になってからでもソフトウェアエンジニアになれる?どんな時代でもなりたい自分でいるために大切なこと [KIKKAKE for Parents#6 イベ...
社会人になってからでもソフトウェアエンジニアになれる?どんな時代でもなりたい自分でいるために大切なこと [KIKKAKE for Parents#6 イベ...
Peatix Japan
 
Swiftビギナーズ勉強会 第9回 BluePrint/BluePrintViewerで作るアプリモックアップ 
Swiftビギナーズ勉強会 第9回 BluePrint/BluePrintViewerで作るアプリモックアップ Swiftビギナーズ勉強会 第9回 BluePrint/BluePrintViewerで作るアプリモックアップ 
Swiftビギナーズ勉強会 第9回 BluePrint/BluePrintViewerで作るアプリモックアップ 
Kuniyoshi Takenaka
 
だから、Webディレクターはやめられない Z
だから、Webディレクターはやめられない Zだから、Webディレクターはやめられない Z
だから、Webディレクターはやめられない Z
Yasufumi Nishiyama
 
福井で「しあわせデザイナー」になるために
福井で「しあわせデザイナー」になるために福井で「しあわせデザイナー」になるために
福井で「しあわせデザイナー」になるために
Miho Yamamori
 
Uno Platform か Blazor
Uno Platform か BlazorUno Platform か Blazor
Uno Platform か Blazor
Hiroyuki Mori
 
Visual Studio 拡張機能の作り方
Visual Studio 拡張機能の作り方Visual Studio 拡張機能の作り方
Visual Studio 拡張機能の作り方
Yuki Igarashi
 
プログラミングの学習方法 | How To Learn The Programming 14.05.31 WP-D Fes #02 Interviews ...
プログラミングの学習方法 | How To Learn The Programming 14.05.31 WP-D Fes #02 Interviews ...プログラミングの学習方法 | How To Learn The Programming 14.05.31 WP-D Fes #02 Interviews ...
プログラミングの学習方法 | How To Learn The Programming 14.05.31 WP-D Fes #02 Interviews ...
Yoshinori Kobayashi
 
プログラミングを学ぶと何が良いのか
プログラミングを学ぶと何が良いのかプログラミングを学ぶと何が良いのか
プログラミングを学ぶと何が良いのか
Haruo Sato
 
見やすいアウトプットのつくりかた
見やすいアウトプットのつくりかた見やすいアウトプットのつくりかた
見やすいアウトプットのつくりかた
jujubkitakd
 
Webディレクター用ポートフォリオテンプレート
Webディレクター用ポートフォリオテンプレートWebディレクター用ポートフォリオテンプレート
Webディレクター用ポートフォリオテンプレート
toksato Tokunaga
 
presen_nakayama_20220530.pptx
presen_nakayama_20220530.pptxpresen_nakayama_20220530.pptx
presen_nakayama_20220530.pptx
ssuserb3c646
 
時間不足で詰まないためのPM tips
時間不足で詰まないためのPM tips時間不足で詰まないためのPM tips
時間不足で詰まないためのPM tips
Ai Shimogori
 
3Dプリント×Python ~コードからアプローチする3Dプリンティング~
3Dプリント×Python ~コードからアプローチする3Dプリンティング~3Dプリント×Python ~コードからアプローチする3Dプリンティング~
3Dプリント×Python ~コードからアプローチする3Dプリンティング~
Takuro Wada
 
アジャイルソフトウェア開発の道具箱
アジャイルソフトウェア開発の道具箱アジャイルソフトウェア開発の道具箱
アジャイルソフトウェア開発の道具箱
Koichi ITO
 

Similar to スマートフォンアプリエンジニアのための最新プロトタイピング講座 (20)

Ssi 20150519
Ssi 20150519Ssi 20150519
Ssi 20150519
 
俺 と ご褒美 Bot
俺 と ご褒美 Bot俺 と ご褒美 Bot
俺 と ご褒美 Bot
 
UXデザインのフレームワーク(´ω`) - スタートアップ向け -
UXデザインのフレームワーク(´ω`) - スタートアップ向け -UXデザインのフレームワーク(´ω`) - スタートアップ向け -
UXデザインのフレームワーク(´ω`) - スタートアップ向け -
 
「なぜクリエイティブ制作は自動化できないのか?
 〜広告史を巡って〜」セプテーニ加来幸樹×フクロウラボ林田朋也
「なぜクリエイティブ制作は自動化できないのか?
 〜広告史を巡って〜」セプテーニ加来幸樹×フクロウラボ林田朋也「なぜクリエイティブ制作は自動化できないのか?
 〜広告史を巡って〜」セプテーニ加来幸樹×フクロウラボ林田朋也
「なぜクリエイティブ制作は自動化できないのか?
 〜広告史を巡って〜」セプテーニ加来幸樹×フクロウラボ林田朋也
 
2022_08_10 SaaS.tech #5業務システム開発でデザインとフロントエンドも妥協しない話
2022_08_10 SaaS.tech #5業務システム開発でデザインとフロントエンドも妥協しない話2022_08_10 SaaS.tech #5業務システム開発でデザインとフロントエンドも妥協しない話
2022_08_10 SaaS.tech #5業務システム開発でデザインとフロントエンドも妥協しない話
 
How to develop a huge Single Page Application
How to develop a huge Single Page ApplicationHow to develop a huge Single Page Application
How to develop a huge Single Page Application
 
社会人になってからでもソフトウェアエンジニアになれる?どんな時代でもなりたい自分でいるために大切なこと [KIKKAKE for Parents#6 イベ...
社会人になってからでもソフトウェアエンジニアになれる?どんな時代でもなりたい自分でいるために大切なこと [KIKKAKE for Parents#6 イベ...社会人になってからでもソフトウェアエンジニアになれる?どんな時代でもなりたい自分でいるために大切なこと [KIKKAKE for Parents#6 イベ...
社会人になってからでもソフトウェアエンジニアになれる?どんな時代でもなりたい自分でいるために大切なこと [KIKKAKE for Parents#6 イベ...
 
Swiftビギナーズ勉強会 第9回 BluePrint/BluePrintViewerで作るアプリモックアップ 
Swiftビギナーズ勉強会 第9回 BluePrint/BluePrintViewerで作るアプリモックアップ Swiftビギナーズ勉強会 第9回 BluePrint/BluePrintViewerで作るアプリモックアップ 
Swiftビギナーズ勉強会 第9回 BluePrint/BluePrintViewerで作るアプリモックアップ 
 
だから、Webディレクターはやめられない Z
だから、Webディレクターはやめられない Zだから、Webディレクターはやめられない Z
だから、Webディレクターはやめられない Z
 
福井で「しあわせデザイナー」になるために
福井で「しあわせデザイナー」になるために福井で「しあわせデザイナー」になるために
福井で「しあわせデザイナー」になるために
 
Uno Platform か Blazor
Uno Platform か BlazorUno Platform か Blazor
Uno Platform か Blazor
 
Visual Studio 拡張機能の作り方
Visual Studio 拡張機能の作り方Visual Studio 拡張機能の作り方
Visual Studio 拡張機能の作り方
 
プログラミングの学習方法 | How To Learn The Programming 14.05.31 WP-D Fes #02 Interviews ...
プログラミングの学習方法 | How To Learn The Programming 14.05.31 WP-D Fes #02 Interviews ...プログラミングの学習方法 | How To Learn The Programming 14.05.31 WP-D Fes #02 Interviews ...
プログラミングの学習方法 | How To Learn The Programming 14.05.31 WP-D Fes #02 Interviews ...
 
プログラミングを学ぶと何が良いのか
プログラミングを学ぶと何が良いのかプログラミングを学ぶと何が良いのか
プログラミングを学ぶと何が良いのか
 
見やすいアウトプットのつくりかた
見やすいアウトプットのつくりかた見やすいアウトプットのつくりかた
見やすいアウトプットのつくりかた
 
Webディレクター用ポートフォリオテンプレート
Webディレクター用ポートフォリオテンプレートWebディレクター用ポートフォリオテンプレート
Webディレクター用ポートフォリオテンプレート
 
presen_nakayama_20220530.pptx
presen_nakayama_20220530.pptxpresen_nakayama_20220530.pptx
presen_nakayama_20220530.pptx
 
時間不足で詰まないためのPM tips
時間不足で詰まないためのPM tips時間不足で詰まないためのPM tips
時間不足で詰まないためのPM tips
 
3Dプリント×Python ~コードからアプローチする3Dプリンティング~
3Dプリント×Python ~コードからアプローチする3Dプリンティング~3Dプリント×Python ~コードからアプローチする3Dプリンティング~
3Dプリント×Python ~コードからアプローチする3Dプリンティング~
 
アジャイルソフトウェア開発の道具箱
アジャイルソフトウェア開発の道具箱アジャイルソフトウェア開発の道具箱
アジャイルソフトウェア開発の道具箱
 

スマートフォンアプリエンジニアのための最新プロトタイピング講座