SlideShare a Scribd company logo
BPStudy #87 
じっくりと把握する iOS8 
iPhone6 最前線~ユーザー 
にとって、開発者にとって 
何が変わったのか? 
2014/11/28 PM7-8 
株式会社エクサ 安藤幸央 
yukio-ando@exa-corp.co.jp 044-540-2153 
1
BPStudy #62 
iOS6 / iPhone5 最前線 
#bpstudy 
安藤幸央:株式会社エクサ 
@yukio_andoh 
2012/10/26
3
iOS8/iPhone6 
の機能面 
新サービス 
ユーザー目線 
5
通知センターが拡張。ウィジェット化 
すぐに対応したり返信できるように6
インタラクティブ通知 
7
Webクリップがより柔軟に 
※Androidのインテント風に使える8
別アプリのビューを表示できる 
9
カード番号をカメラ入力 
10
ロック画面からアプリを起動 
11
アプリ毎に指紋認証が可能に 
12
バッテリーの消費量をアプリごとに 
13
Yosemite とでテザリングが簡単に 
インスタントホットスポット14
iPhone にかかってきた電話を 
他のiPhone, iPad, Mac で受ける 15
マルチタスク画面によく連絡する人一覧 
16
タイムラプス 
17
スローモーション 240fps 
18
240fps :UIの滑らかさ比較 
19
カメラアプリにタイマー 
20
iOS8 
対応アプリ 
あれこれ 
21
iOS8.1 からヘルスケアアプリ 
※狙い目! 22
HomeKit も!詳細不明.... 
23
文字入力アプリの切り替え 
※十分な注意を! 24
点字キーボード 
25
有料アプリの動画プレビュー 
※アプリ開発者が準備すべき素材26
iOS8による 
UI/UX 
の変化 
27
この曲なに? Shazam と同じ機能 
28
メールアプリが段階的に便利に 
29
コンテンツの家族共有/6名まで 
子供のコンテンツ購入に親が承認30
何もかもが1台に詰め込まれている 
31
iPad mini のシェアを奪うのでは? 
32
大画面化 
UXの変化と 
モバイル 
Webの変化 
33
折れ曲がり問題 
34
折れ曲がり問題 
35
折れ曲がり問題 
36
折れ曲がり問題 
37
折れ曲がり問題 
38
折れ曲がり問題 
39
確かに薄いけど.... 
40
どんなスマートフォンも折れ曲がる 
鉛筆3本を折る力41
iPhone 登場から iPhone6plusまで 
42
この調子でいくと.... 
43 
BPStudy#62 
BPStudy#87 
BPStudy#112 
BPStudy#137
iPhone 登場から iPhone6plusまで 
44
iPad ライクな横向き利用 
(けれども iPad アプリは動かない) 45
親指の稼働領域 
(両手使いの場合はまた別) 46
応急処置: 
ホームボタンを押さずにダブルタップ47
iPhone6 
6plus 
対応ノウハウ 
48
3キャリアのシェア 
ドコモは保守的ユーザー? 49
iPhone6 vs. iPhone6plus 
64% : 36% 50
まとめると? 
51
まだまだ少ない(2014/10) 
52
スピードの印象 
5S比較1.1倍、3Dは1.3倍、Webは1.5倍53
ピクセルパーフェクトをあきらめる 
54
iPhone6plus は x3 で 
iPhone 6 Screens Demystified 55
GIF → Animation PNG 
ジャギー無く高品質に/同じならサイズ小56
Dark Mode : デザインの明度チェックに 
57
画面上部/回転/罫線などのマージン/カメラ写真系 
デバイストークン取得/GPS情報の設定 
58
DynamicType:動的フォントサイズ変更 
59
iPhone6plus の拡大表示 = iPhone6 
60
これからの 
モバイル 
の世界は? 
61
Pixel Perfect をあきらめる 
62
分断化を許容する 
※実のところ、主要な数種類に集約63
分断化を許容する。そんなに多く無い 
64
Remote TestKit の活用 
http://appkitbox.com/testkit/ 65
海外は単機能アプリ化:日本は多機能化? 
66
エンタープライズ UX 
67
3D : WebGLに期待 
68
iOS8 Sampler おすすめ! 
https://github.com/shu223/iOS8-Sampler 69
BPStudy #87 (iOS8 & iPhone6)
BPStudy #87 (iOS8 & iPhone6)

More Related Content

Similar to BPStudy #87 (iOS8 & iPhone6)

20141020 spui2014 share
20141020 spui2014 share20141020 spui2014 share
20141020 spui2014 share
Satoru MURAKOSHI
 
リジェクト物語
リジェクト物語リジェクト物語
リジェクト物語
Keietsu Yasuhara
 
第2回 近JASA セミナー 「組み込みの世界に影響を与える エンタープライズiOS」
第2回 近JASA セミナー 「組み込みの世界に影響を与える エンタープライズiOS」第2回 近JASA セミナー 「組み込みの世界に影響を与える エンタープライズiOS」
第2回 近JASA セミナー 「組み込みの世界に影響を与える エンタープライズiOS」
feedtailor
 
Potatotips3 hoshi gaki_akira_iwaya
Potatotips3 hoshi gaki_akira_iwayaPotatotips3 hoshi gaki_akira_iwaya
Potatotips3 hoshi gaki_akira_iwaya
Akira Iwaya
 
Why android 2011
Why android 2011Why android 2011
Why android 2011
Takashi Ohmoto
 
Windows PhoneについてGdgd話すよ
Windows PhoneについてGdgd話すよWindows PhoneについてGdgd話すよ
Windows PhoneについてGdgd話すよKenji Wada
 
IIJmio meeting 19 端末?それならIIJmioをチェックしよう!
IIJmio meeting 19 端末?それならIIJmioをチェックしよう!IIJmio meeting 19 端末?それならIIJmioをチェックしよう!
IIJmio meeting 19 端末?それならIIJmioをチェックしよう!
techlog (Internet Initiative Japan Inc.)
 
リジェクト物語
リジェクト物語リジェクト物語
リジェクト物語
Keietsu Yasuhara
 
デベロッパー視点での3大スマホの違い
デベロッパー視点での3大スマホの違いデベロッパー視点での3大スマホの違い
デベロッパー視点での3大スマホの違い
Makoto Kubota
 
DevLOVE関西(No.62) 知っておいて損はないエンタープライズiOS導入のいろは
DevLOVE関西(No.62) 知っておいて損はないエンタープライズiOS導入のいろはDevLOVE関西(No.62) 知っておいて損はないエンタープライズiOS導入のいろは
DevLOVE関西(No.62) 知っておいて損はないエンタープライズiOS導入のいろは
feedtailor
 
Wankuma0402
Wankuma0402Wankuma0402
Wankuma0402
c-mitsuba
 
Windows8アプリ作成入門
Windows8アプリ作成入門Windows8アプリ作成入門
Windows8アプリ作成入門
buu0528
 
iOSデバイスを 『特定アプリ専用端末化』する2つの方法
iOSデバイスを 『特定アプリ専用端末化』する2つの方法iOSデバイスを 『特定アプリ専用端末化』する2つの方法
iOSデバイスを 『特定アプリ専用端末化』する2つの方法
feedtailor
 
Uicollectionview
UicollectionviewUicollectionview
Uicollectionviewtowaki777
 
Androidとは。ちょっと変った視点から
Androidとは。ちょっと変った視点からAndroidとは。ちょっと変った視点から
Androidとは。ちょっと変った視点からdemuyan
 
Native app workflow
Native app workflowNative app workflow
Native app workflowNobuo Suzuki
 
iPhone6 6Plus
iPhone6 6PlusiPhone6 6Plus
iPhone6 6Plus
Vitalify.Inc
 
情報リテラシー論05スマートフォンの普及と課題・長岡造形大学2016
情報リテラシー論05スマートフォンの普及と課題・長岡造形大学2016情報リテラシー論05スマートフォンの普及と課題・長岡造形大学2016
情報リテラシー論05スマートフォンの普及と課題・長岡造形大学2016
新潟コンサルタント横田秀珠
 
「iPhone 6s/6s Plus」発売前後の検索実績からみる、インターネットユーザー動向
「iPhone 6s/6s Plus」発売前後の検索実績からみる、インターネットユーザー動向「iPhone 6s/6s Plus」発売前後の検索実績からみる、インターネットユーザー動向
「iPhone 6s/6s Plus」発売前後の検索実績からみる、インターネットユーザー動向
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
 

Similar to BPStudy #87 (iOS8 & iPhone6) (20)

20111112OITEC
20111112OITEC20111112OITEC
20111112OITEC
 
20141020 spui2014 share
20141020 spui2014 share20141020 spui2014 share
20141020 spui2014 share
 
リジェクト物語
リジェクト物語リジェクト物語
リジェクト物語
 
第2回 近JASA セミナー 「組み込みの世界に影響を与える エンタープライズiOS」
第2回 近JASA セミナー 「組み込みの世界に影響を与える エンタープライズiOS」第2回 近JASA セミナー 「組み込みの世界に影響を与える エンタープライズiOS」
第2回 近JASA セミナー 「組み込みの世界に影響を与える エンタープライズiOS」
 
Potatotips3 hoshi gaki_akira_iwaya
Potatotips3 hoshi gaki_akira_iwayaPotatotips3 hoshi gaki_akira_iwaya
Potatotips3 hoshi gaki_akira_iwaya
 
Why android 2011
Why android 2011Why android 2011
Why android 2011
 
Windows PhoneについてGdgd話すよ
Windows PhoneについてGdgd話すよWindows PhoneについてGdgd話すよ
Windows PhoneについてGdgd話すよ
 
IIJmio meeting 19 端末?それならIIJmioをチェックしよう!
IIJmio meeting 19 端末?それならIIJmioをチェックしよう!IIJmio meeting 19 端末?それならIIJmioをチェックしよう!
IIJmio meeting 19 端末?それならIIJmioをチェックしよう!
 
リジェクト物語
リジェクト物語リジェクト物語
リジェクト物語
 
デベロッパー視点での3大スマホの違い
デベロッパー視点での3大スマホの違いデベロッパー視点での3大スマホの違い
デベロッパー視点での3大スマホの違い
 
DevLOVE関西(No.62) 知っておいて損はないエンタープライズiOS導入のいろは
DevLOVE関西(No.62) 知っておいて損はないエンタープライズiOS導入のいろはDevLOVE関西(No.62) 知っておいて損はないエンタープライズiOS導入のいろは
DevLOVE関西(No.62) 知っておいて損はないエンタープライズiOS導入のいろは
 
Wankuma0402
Wankuma0402Wankuma0402
Wankuma0402
 
Windows8アプリ作成入門
Windows8アプリ作成入門Windows8アプリ作成入門
Windows8アプリ作成入門
 
iOSデバイスを 『特定アプリ専用端末化』する2つの方法
iOSデバイスを 『特定アプリ専用端末化』する2つの方法iOSデバイスを 『特定アプリ専用端末化』する2つの方法
iOSデバイスを 『特定アプリ専用端末化』する2つの方法
 
Uicollectionview
UicollectionviewUicollectionview
Uicollectionview
 
Androidとは。ちょっと変った視点から
Androidとは。ちょっと変った視点からAndroidとは。ちょっと変った視点から
Androidとは。ちょっと変った視点から
 
Native app workflow
Native app workflowNative app workflow
Native app workflow
 
iPhone6 6Plus
iPhone6 6PlusiPhone6 6Plus
iPhone6 6Plus
 
情報リテラシー論05スマートフォンの普及と課題・長岡造形大学2016
情報リテラシー論05スマートフォンの普及と課題・長岡造形大学2016情報リテラシー論05スマートフォンの普及と課題・長岡造形大学2016
情報リテラシー論05スマートフォンの普及と課題・長岡造形大学2016
 
「iPhone 6s/6s Plus」発売前後の検索実績からみる、インターネットユーザー動向
「iPhone 6s/6s Plus」発売前後の検索実績からみる、インターネットユーザー動向「iPhone 6s/6s Plus」発売前後の検索実績からみる、インターネットユーザー動向
「iPhone 6s/6s Plus」発売前後の検索実績からみる、インターネットユーザー動向
 

More from Yukio Andoh

デザインのリファクタリング (慣れを大切に)
デザインのリファクタリング (慣れを大切に)デザインのリファクタリング (慣れを大切に)
デザインのリファクタリング (慣れを大切に)
Yukio Andoh
 
SIGGRAPH ASIA 2020 みどころ紹介
SIGGRAPH ASIA 2020 みどころ紹介SIGGRAPH ASIA 2020 みどころ紹介
SIGGRAPH ASIA 2020 みどころ紹介
Yukio Andoh
 
UX MILK All Night 2020 (Yukio Andoh)
UX MILK All Night 2020 (Yukio Andoh)UX MILK All Night 2020 (Yukio Andoh)
UX MILK All Night 2020 (Yukio Andoh)
Yukio Andoh
 
Ethical UX / uxmilk fukuoka 2019/12/17
Ethical UX / uxmilk fukuoka 2019/12/17Ethical UX / uxmilk fukuoka 2019/12/17
Ethical UX / uxmilk fukuoka 2019/12/17
Yukio Andoh
 
Ethical UX
Ethical UXEthical UX
Ethical UX
Yukio Andoh
 
SIGGRAPH 2019 preparation
SIGGRAPH 2019 preparationSIGGRAPH 2019 preparation
SIGGRAPH 2019 preparation
Yukio Andoh
 
SIGGRAPH ASIA 2018 : BOF : SIGGRAPH ASIA 2018の歩き方
SIGGRAPH ASIA 2018 : BOF : SIGGRAPH ASIA 2018の歩き方SIGGRAPH ASIA 2018 : BOF : SIGGRAPH ASIA 2018の歩き方
SIGGRAPH ASIA 2018 : BOF : SIGGRAPH ASIA 2018の歩き方
Yukio Andoh
 
VoiceUIのデザインと音声サービスの勘所
VoiceUIのデザインと音声サービスの勘所VoiceUIのデザインと音声サービスの勘所
VoiceUIのデザインと音声サービスの勘所
Yukio Andoh
 
VUIテクノロジーアップデート& VUIビジネストレンド紹介
VUIテクノロジーアップデート& VUIビジネストレンド紹介VUIテクノロジーアップデート& VUIビジネストレンド紹介
VUIテクノロジーアップデート& VUIビジネストレンド紹介
Yukio Andoh
 
Voice UI Designer Meetup Tokyo 「 VUIデザインの勘所」
Voice UI Designer Meetup Tokyo 「 VUIデザインの勘所」Voice UI Designer Meetup Tokyo 「 VUIデザインの勘所」
Voice UI Designer Meetup Tokyo 「 VUIデザインの勘所」
Yukio Andoh
 
Voice UI/UX Design Guideline
Voice UI/UX Design GuidelineVoice UI/UX Design Guideline
Voice UI/UX Design Guideline
Yukio Andoh
 
Design JP vol2 (Motion Design & Animation)
Design JP vol2 (Motion Design & Animation)Design JP vol2 (Motion Design & Animation)
Design JP vol2 (Motion Design & Animation)
Yukio Andoh
 
DesignJP prototyping 20160825
DesignJP prototyping 20160825DesignJP prototyping 20160825
DesignJP prototyping 20160825
Yukio Andoh
 
UX Strategy 2016/06/18
UX Strategy  2016/06/18 UX Strategy  2016/06/18
UX Strategy 2016/06/18
Yukio Andoh
 
UX milk (UX Jam) 20160108
UX milk (UX Jam) 20160108UX milk (UX Jam) 20160108
UX milk (UX Jam) 20160108
Yukio Andoh
 
Google Cardboard and VR Tips (at KL)
Google Cardboard and VR Tips (at KL)Google Cardboard and VR Tips (at KL)
Google Cardboard and VR Tips (at KL)
Yukio Andoh
 
google cardboard and VR tips
google cardboard and VR tipsgoogle cardboard and VR tips
google cardboard and VR tips
Yukio Andoh
 
WebGL Performance Tuning Tips
WebGL Performance Tuning TipsWebGL Performance Tuning Tips
WebGL Performance Tuning Tips
Yukio Andoh
 
HTML5 Conference 2015 Design Sprint
HTML5 Conference 2015 Design SprintHTML5 Conference 2015 Design Sprint
HTML5 Conference 2015 Design Sprint
Yukio Andoh
 
3Dプリンタ関連論文(SIGGRAPHより)
3Dプリンタ関連論文(SIGGRAPHより)3Dプリンタ関連論文(SIGGRAPHより)
3Dプリンタ関連論文(SIGGRAPHより)
Yukio Andoh
 

More from Yukio Andoh (20)

デザインのリファクタリング (慣れを大切に)
デザインのリファクタリング (慣れを大切に)デザインのリファクタリング (慣れを大切に)
デザインのリファクタリング (慣れを大切に)
 
SIGGRAPH ASIA 2020 みどころ紹介
SIGGRAPH ASIA 2020 みどころ紹介SIGGRAPH ASIA 2020 みどころ紹介
SIGGRAPH ASIA 2020 みどころ紹介
 
UX MILK All Night 2020 (Yukio Andoh)
UX MILK All Night 2020 (Yukio Andoh)UX MILK All Night 2020 (Yukio Andoh)
UX MILK All Night 2020 (Yukio Andoh)
 
Ethical UX / uxmilk fukuoka 2019/12/17
Ethical UX / uxmilk fukuoka 2019/12/17Ethical UX / uxmilk fukuoka 2019/12/17
Ethical UX / uxmilk fukuoka 2019/12/17
 
Ethical UX
Ethical UXEthical UX
Ethical UX
 
SIGGRAPH 2019 preparation
SIGGRAPH 2019 preparationSIGGRAPH 2019 preparation
SIGGRAPH 2019 preparation
 
SIGGRAPH ASIA 2018 : BOF : SIGGRAPH ASIA 2018の歩き方
SIGGRAPH ASIA 2018 : BOF : SIGGRAPH ASIA 2018の歩き方SIGGRAPH ASIA 2018 : BOF : SIGGRAPH ASIA 2018の歩き方
SIGGRAPH ASIA 2018 : BOF : SIGGRAPH ASIA 2018の歩き方
 
VoiceUIのデザインと音声サービスの勘所
VoiceUIのデザインと音声サービスの勘所VoiceUIのデザインと音声サービスの勘所
VoiceUIのデザインと音声サービスの勘所
 
VUIテクノロジーアップデート& VUIビジネストレンド紹介
VUIテクノロジーアップデート& VUIビジネストレンド紹介VUIテクノロジーアップデート& VUIビジネストレンド紹介
VUIテクノロジーアップデート& VUIビジネストレンド紹介
 
Voice UI Designer Meetup Tokyo 「 VUIデザインの勘所」
Voice UI Designer Meetup Tokyo 「 VUIデザインの勘所」Voice UI Designer Meetup Tokyo 「 VUIデザインの勘所」
Voice UI Designer Meetup Tokyo 「 VUIデザインの勘所」
 
Voice UI/UX Design Guideline
Voice UI/UX Design GuidelineVoice UI/UX Design Guideline
Voice UI/UX Design Guideline
 
Design JP vol2 (Motion Design & Animation)
Design JP vol2 (Motion Design & Animation)Design JP vol2 (Motion Design & Animation)
Design JP vol2 (Motion Design & Animation)
 
DesignJP prototyping 20160825
DesignJP prototyping 20160825DesignJP prototyping 20160825
DesignJP prototyping 20160825
 
UX Strategy 2016/06/18
UX Strategy  2016/06/18 UX Strategy  2016/06/18
UX Strategy 2016/06/18
 
UX milk (UX Jam) 20160108
UX milk (UX Jam) 20160108UX milk (UX Jam) 20160108
UX milk (UX Jam) 20160108
 
Google Cardboard and VR Tips (at KL)
Google Cardboard and VR Tips (at KL)Google Cardboard and VR Tips (at KL)
Google Cardboard and VR Tips (at KL)
 
google cardboard and VR tips
google cardboard and VR tipsgoogle cardboard and VR tips
google cardboard and VR tips
 
WebGL Performance Tuning Tips
WebGL Performance Tuning TipsWebGL Performance Tuning Tips
WebGL Performance Tuning Tips
 
HTML5 Conference 2015 Design Sprint
HTML5 Conference 2015 Design SprintHTML5 Conference 2015 Design Sprint
HTML5 Conference 2015 Design Sprint
 
3Dプリンタ関連論文(SIGGRAPHより)
3Dプリンタ関連論文(SIGGRAPHより)3Dプリンタ関連論文(SIGGRAPHより)
3Dプリンタ関連論文(SIGGRAPHより)
 

Recently uploaded

This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 

Recently uploaded (12)

This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 

BPStudy #87 (iOS8 & iPhone6)