SlideShare a Scribd company logo
1
Copyright (c) HEART QUAKE All rights reserved .
Bootstrap
0からHTMLを書いてかっこいいサイトを作るのは
なかなか⼤変です。
そこで、Bootstrapというテンプレート集の様なものを
⽤いて、簡単にかっこいいサイトを作ってみましょう。
2
Copyright (c) HEART QUAKE All rights reserved .
Bootstrap(1/9)
l Bootstrapとは・・・
- かっこいいサイトを簡単に作れるテンプレート集のようなもの
ü本当はテンプレート集ではなくCSSフレームワークという
3
Copyright (c) HEART QUAKE All rights reserved .
Bootstrap(2/9)
l Bootstrapの使い⽅(version 3.3.7時点 2016/8/20)
- Step1:Download Sourceから開発キッドを
ダウンロードする
- Step2:ダウンロードしたbootstrap-3.3.7.zipを
ダブルクリックする(Zipとは圧縮という意味)
übootstrap-3.3.7フォルダが作成される
これをクリック
4
Copyright (c) HEART QUAKE All rights reserved .
Windowsの⽅へ
- Windowsの⼈限定!
- Step1. Zipファイルがデスクトップにできる
üzipとは圧縮されているファイルであり、
ü解凍しないと使えない
- Step2. ダブルクリックするとフォルダが
- 表⽰される
- Step3. フォルダをデスクトップに
- 移動する
zipファイル
解凍後の
フォルダ
補⾜
5
Copyright (c) HEART QUAKE All rights reserved .
Bootstrap(3/9)
- Step3: index.htmlをダブルクリック
docsを
ダブルクリック
1 2 examplesを
ダブルクリック
3
carouselを
ダブルクリック
index.html
をダブルクリック
4
6
Copyright (c) HEART QUAKE All rights reserved .
Bootstrap(4/9)
- Step4:以下の様なサイトが表⽰されたらOKです
üBootstrapとはこのようなかっこいいページが
簡単に作れるテンプレート集なのです。
ここの動く部分をカルーセル(Carousel)と呼ぶ
7
Copyright (c) HEART QUAKE All rights reserved .
Bootstrap(5/9)
- Step5: index.htmlをSublime Text2で編集してみましょう
Fileをクリック1
2 Openを
クリック
3
デスクトップの
bootstrapフォルダの、
docs > examples > carousel > index.html
を選択する
8
Copyright (c) HEART QUAKE All rights reserved .
Bootstrap(6/9)
- Step6: 下のサイトの Example headline. という⽂字を
変えてみましょう
- Step7: 90⾏⽬(Ver3.3.7現在)の Example headline.の⽂字を
「◯◯のページへようこそ」にしてみましょう。
üh1タグを使っているので⽂字が⼤きかったんですね
9
Copyright (c) HEART QUAKE All rights reserved .
Bootstrap(7/9)
- Step8: 変更できたら上書き保存してみましょう。
- Step9: index.htmlを
ダブルクリックすると
変更が反映されています。
10
Copyright (c) HEART QUAKE All rights reserved .
Bootstrapをアップロードする(1/2)
- Bootstrapをアップロードするには
üdocsフォルダの中の、assets、dist、examples
üの3つのフォルダをフォルダごとアップロードする
必要があります。
assets,dist,examples
の3つを選択
1
2 「..」の
部分にアップロード
11
Copyright (c) HEART QUAKE All rights reserved .
Bootstrapをアップロードする(2/2)
- 動作を確認しましょう
üマイフォルダから examples > carousel を開くと
ü以下の様なサイトが表⽰されました
マイフォルダ > examples >
carouselをクリックすると
これが表⽰される
12
Copyright (c) HEART QUAKE All rights reserved .
お疲れ様でした!!

More Related Content

Similar to Bootstrap s1

Let's make quickly mock up by bootstrap.
Let's make quickly mock up by bootstrap.Let's make quickly mock up by bootstrap.
Let's make quickly mock up by bootstrap.
matsuohideaki
 
Web制作のアレコレ
Web制作のアレコレWeb制作のアレコレ
Web制作のアレコレregret raym
 
かんたんキレイなウェブデザイン
かんたんキレイなウェブデザインかんたんキレイなウェブデザイン
かんたんキレイなウェブデザインShuhei Iitsuka
 
芸術情報演習デザイン(Web) 第9回: CSSフレームワークを使う - 2 Twitter Bootstrapのカスタマイズ
芸術情報演習デザイン(Web)  第9回: CSSフレームワークを使う - 2 Twitter Bootstrapのカスタマイズ芸術情報演習デザイン(Web)  第9回: CSSフレームワークを使う - 2 Twitter Bootstrapのカスタマイズ
芸術情報演習デザイン(Web) 第9回: CSSフレームワークを使う - 2 Twitter BootstrapのカスタマイズAtsushi Tadokoro
 
GitとCIとかチャットとかをオンプレで運用する話
GitとCIとかチャットとかをオンプレで運用する話GitとCIとかチャットとかをオンプレで運用する話
GitとCIとかチャットとかをオンプレで運用する話
mdome
 
Bootstrap使い始めて困ったことなど [Web的な話をシェアしてみる会]
Bootstrap使い始めて困ったことなど [Web的な話をシェアしてみる会]Bootstrap使い始めて困ったことなど [Web的な話をシェアしてみる会]
Bootstrap使い始めて困ったことなど [Web的な話をシェアしてみる会]
Nobuko Kodera
 
ぼく(たち)のかんがえた最新のJS開発環境 #scripty04
 ぼく(たち)のかんがえた最新のJS開発環境 #scripty04 ぼく(たち)のかんがえた最新のJS開発環境 #scripty04
ぼく(たち)のかんがえた最新のJS開発環境 #scripty04
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
情報編集(Web) 第9回: CSSフレームワークを使う - 2 Twitter Bootstrapのカスタマイズ
情報編集(Web)  第9回: CSSフレームワークを使う - 2 Twitter Bootstrapのカスタマイズ情報編集(Web)  第9回: CSSフレームワークを使う - 2 Twitter Bootstrapのカスタマイズ
情報編集(Web) 第9回: CSSフレームワークを使う - 2 Twitter BootstrapのカスタマイズAtsushi Tadokoro
 
Bootstrapを使ってみよう
Bootstrapを使ってみようBootstrapを使ってみよう
Bootstrapを使ってみよう
Kawaji Masaki
 
SharePoint Framework Teams タブ開発基礎講座
SharePoint Framework Teams タブ開発基礎講座SharePoint Framework Teams タブ開発基礎講座
SharePoint Framework Teams タブ開発基礎講座
Hiroaki Oikawa
 
Windows10時代のクロスプラットフォーム開発
Windows10時代のクロスプラットフォーム開発Windows10時代のクロスプラットフォーム開発
Windows10時代のクロスプラットフォーム開発
Kazushi Kamegawa
 
AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol1
AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol1AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol1
AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol1
近藤 繁延
 
Bot Builder V4 SDK + QnA Maker / LUIS
Bot Builder V4 SDK  + QnA Maker / LUISBot Builder V4 SDK  + QnA Maker / LUIS
Bot Builder V4 SDK + QnA Maker / LUIS
Yoshitaka Seo
 
How to create your own Azure Pipeline's image
How to create your own Azure Pipeline's imageHow to create your own Azure Pipeline's image
How to create your own Azure Pipeline's image
Kazushi Kamegawa
 
ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能
ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能
ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能
Yoshifumi Kawai
 
Dioxy : How To Presentation [HTML/CSSワークショップ #1 / パンくずリストを作ろう]
Dioxy : How To Presentation [HTML/CSSワークショップ #1 / パンくずリストを作ろう]Dioxy : How To Presentation [HTML/CSSワークショップ #1 / パンくずリストを作ろう]
Dioxy : How To Presentation [HTML/CSSワークショップ #1 / パンくずリストを作ろう]
dioxy
 
Xilinx SDSoC(2016.3)解体新書ソフトウェア編
Xilinx SDSoC(2016.3)解体新書ソフトウェア編Xilinx SDSoC(2016.3)解体新書ソフトウェア編
Xilinx SDSoC(2016.3)解体新書ソフトウェア編
Mr. Vengineer
 
System1 ajax
System1 ajaxSystem1 ajax
System1 ajaxJun Chiba
 
Power shell で DSL
Power shell で DSLPower shell で DSL
Power shell で DSLurasandesu
 
RPAって何、どんなことできるの
RPAって何、どんなことできるのRPAって何、どんなことできるの
RPAって何、どんなことできるの
株式会社オプト 仙台ラボラトリ
 

Similar to Bootstrap s1 (20)

Let's make quickly mock up by bootstrap.
Let's make quickly mock up by bootstrap.Let's make quickly mock up by bootstrap.
Let's make quickly mock up by bootstrap.
 
Web制作のアレコレ
Web制作のアレコレWeb制作のアレコレ
Web制作のアレコレ
 
かんたんキレイなウェブデザイン
かんたんキレイなウェブデザインかんたんキレイなウェブデザイン
かんたんキレイなウェブデザイン
 
芸術情報演習デザイン(Web) 第9回: CSSフレームワークを使う - 2 Twitter Bootstrapのカスタマイズ
芸術情報演習デザイン(Web)  第9回: CSSフレームワークを使う - 2 Twitter Bootstrapのカスタマイズ芸術情報演習デザイン(Web)  第9回: CSSフレームワークを使う - 2 Twitter Bootstrapのカスタマイズ
芸術情報演習デザイン(Web) 第9回: CSSフレームワークを使う - 2 Twitter Bootstrapのカスタマイズ
 
GitとCIとかチャットとかをオンプレで運用する話
GitとCIとかチャットとかをオンプレで運用する話GitとCIとかチャットとかをオンプレで運用する話
GitとCIとかチャットとかをオンプレで運用する話
 
Bootstrap使い始めて困ったことなど [Web的な話をシェアしてみる会]
Bootstrap使い始めて困ったことなど [Web的な話をシェアしてみる会]Bootstrap使い始めて困ったことなど [Web的な話をシェアしてみる会]
Bootstrap使い始めて困ったことなど [Web的な話をシェアしてみる会]
 
ぼく(たち)のかんがえた最新のJS開発環境 #scripty04
 ぼく(たち)のかんがえた最新のJS開発環境 #scripty04 ぼく(たち)のかんがえた最新のJS開発環境 #scripty04
ぼく(たち)のかんがえた最新のJS開発環境 #scripty04
 
情報編集(Web) 第9回: CSSフレームワークを使う - 2 Twitter Bootstrapのカスタマイズ
情報編集(Web)  第9回: CSSフレームワークを使う - 2 Twitter Bootstrapのカスタマイズ情報編集(Web)  第9回: CSSフレームワークを使う - 2 Twitter Bootstrapのカスタマイズ
情報編集(Web) 第9回: CSSフレームワークを使う - 2 Twitter Bootstrapのカスタマイズ
 
Bootstrapを使ってみよう
Bootstrapを使ってみようBootstrapを使ってみよう
Bootstrapを使ってみよう
 
SharePoint Framework Teams タブ開発基礎講座
SharePoint Framework Teams タブ開発基礎講座SharePoint Framework Teams タブ開発基礎講座
SharePoint Framework Teams タブ開発基礎講座
 
Windows10時代のクロスプラットフォーム開発
Windows10時代のクロスプラットフォーム開発Windows10時代のクロスプラットフォーム開発
Windows10時代のクロスプラットフォーム開発
 
AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol1
AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol1AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol1
AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol1
 
Bot Builder V4 SDK + QnA Maker / LUIS
Bot Builder V4 SDK  + QnA Maker / LUISBot Builder V4 SDK  + QnA Maker / LUIS
Bot Builder V4 SDK + QnA Maker / LUIS
 
How to create your own Azure Pipeline's image
How to create your own Azure Pipeline's imageHow to create your own Azure Pipeline's image
How to create your own Azure Pipeline's image
 
ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能
ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能
ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能
 
Dioxy : How To Presentation [HTML/CSSワークショップ #1 / パンくずリストを作ろう]
Dioxy : How To Presentation [HTML/CSSワークショップ #1 / パンくずリストを作ろう]Dioxy : How To Presentation [HTML/CSSワークショップ #1 / パンくずリストを作ろう]
Dioxy : How To Presentation [HTML/CSSワークショップ #1 / パンくずリストを作ろう]
 
Xilinx SDSoC(2016.3)解体新書ソフトウェア編
Xilinx SDSoC(2016.3)解体新書ソフトウェア編Xilinx SDSoC(2016.3)解体新書ソフトウェア編
Xilinx SDSoC(2016.3)解体新書ソフトウェア編
 
System1 ajax
System1 ajaxSystem1 ajax
System1 ajax
 
Power shell で DSL
Power shell で DSLPower shell で DSL
Power shell で DSL
 
RPAって何、どんなことできるの
RPAって何、どんなことできるのRPAって何、どんなことできるの
RPAって何、どんなことできるの
 

More from Jun Chiba

セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』
セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』
セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』
Jun Chiba
 
答えのないコンセンサスゲーム「無人島での出来事」運営用パワーポイントスライド説明資料
答えのないコンセンサスゲーム「無人島での出来事」運営用パワーポイントスライド説明資料答えのないコンセンサスゲーム「無人島での出来事」運営用パワーポイントスライド説明資料
答えのないコンセンサスゲーム「無人島での出来事」運営用パワーポイントスライド説明資料
Jun Chiba
 
合意形成(コンセンサス)ゲーム「月での遭難 in 2025」(NASAゲーム2025)
合意形成(コンセンサス)ゲーム「月での遭難 in 2025」(NASAゲーム2025)合意形成(コンセンサス)ゲーム「月での遭難 in 2025」(NASAゲーム2025)
合意形成(コンセンサス)ゲーム「月での遭難 in 2025」(NASAゲーム2025)
Jun Chiba
 
システム思考、全体最適、SCMを体験から学ぶボードゲーム「ビールゲーム」概要説明資料
システム思考、全体最適、SCMを体験から学ぶボードゲーム「ビールゲーム」概要説明資料システム思考、全体最適、SCMを体験から学ぶボードゲーム「ビールゲーム」概要説明資料
システム思考、全体最適、SCMを体験から学ぶボードゲーム「ビールゲーム」概要説明資料
Jun Chiba
 
財務・会計を楽しく学ぶビジネスゲーム型財務・会計研修「財務の虎Lv.1」の概要説明資料
財務・会計を楽しく学ぶビジネスゲーム型財務・会計研修「財務の虎Lv.1」の概要説明資料財務・会計を楽しく学ぶビジネスゲーム型財務・会計研修「財務の虎Lv.1」の概要説明資料
財務・会計を楽しく学ぶビジネスゲーム型財務・会計研修「財務の虎Lv.1」の概要説明資料
Jun Chiba
 
プロジェクトマネジメントを疑似体験するボードゲーム型企業研修「プロジェクトテーマパーク」
プロジェクトマネジメントを疑似体験するボードゲーム型企業研修「プロジェクトテーマパーク」プロジェクトマネジメントを疑似体験するボードゲーム型企業研修「プロジェクトテーマパーク」
プロジェクトマネジメントを疑似体験するボードゲーム型企業研修「プロジェクトテーマパーク」
Jun Chiba
 
バルーンバ人文化を探れ!パワーポイント・動画マニュアル販売用のスライドシェア資料
バルーンバ人文化を探れ!パワーポイント・動画マニュアル販売用のスライドシェア資料バルーンバ人文化を探れ!パワーポイント・動画マニュアル販売用のスライドシェア資料
バルーンバ人文化を探れ!パワーポイント・動画マニュアル販売用のスライドシェア資料
Jun Chiba
 
内定者/新入社員向け ビジネスライティング研修用パワーポイントスライド販売用サンプル
内定者/新入社員向け ビジネスライティング研修用パワーポイントスライド販売用サンプル内定者/新入社員向け ビジネスライティング研修用パワーポイントスライド販売用サンプル
内定者/新入社員向け ビジネスライティング研修用パワーポイントスライド販売用サンプル
Jun Chiba
 
図形伝達ゲーム「グラコミ」
図形伝達ゲーム「グラコミ」図形伝達ゲーム「グラコミ」
図形伝達ゲーム「グラコミ」
Jun Chiba
 
傾聴力を高めるビジネスゲーム「傾聴チャレンジ」
傾聴力を高めるビジネスゲーム「傾聴チャレンジ」傾聴力を高めるビジネスゲーム「傾聴チャレンジ」
傾聴力を高めるビジネスゲーム「傾聴チャレンジ」
Jun Chiba
 
無料アイスブレイクスライドサンプル
無料アイスブレイクスライドサンプル無料アイスブレイクスライドサンプル
無料アイスブレイクスライドサンプル
Jun Chiba
 
ストレスマネジメント体験ゲーム「ストマネ」
ストレスマネジメント体験ゲーム「ストマネ」ストレスマネジメント体験ゲーム「ストマネ」
ストレスマネジメント体験ゲーム「ストマネ」
Jun Chiba
 
ベストチームオンライン説明スライド
ベストチームオンライン説明スライドベストチームオンライン説明スライド
ベストチームオンライン説明スライド
Jun Chiba
 
死の疑似体験ワーク 対面版
死の疑似体験ワーク 対面版死の疑似体験ワーク 対面版
死の疑似体験ワーク 対面版
Jun Chiba
 
地図作成ゲーム「ジグソータウン」説明資料
地図作成ゲーム「ジグソータウン」説明資料地図作成ゲーム「ジグソータウン」説明資料
地図作成ゲーム「ジグソータウン」説明資料
Jun Chiba
 
プロジェクトテーマパーク説明資料
プロジェクトテーマパーク説明資料プロジェクトテーマパーク説明資料
プロジェクトテーマパーク説明資料
Jun Chiba
 
死の疑似体験ワーク(対面版)説明資料
死の疑似体験ワーク(対面版)説明資料死の疑似体験ワーク(対面版)説明資料
死の疑似体験ワーク(対面版)説明資料
Jun Chiba
 
ヘリウムリング&フープリレー
ヘリウムリング&フープリレーヘリウムリング&フープリレー
ヘリウムリング&フープリレー
Jun Chiba
 
世界記録を目指すマシュマロチャレンジ
世界記録を目指すマシュマロチャレンジ世界記録を目指すマシュマロチャレンジ
世界記録を目指すマシュマロチャレンジ
Jun Chiba
 
相互理解ワークショップ、内定者懇親会で使えるワークスタイルトランプ
相互理解ワークショップ、内定者懇親会で使えるワークスタイルトランプ相互理解ワークショップ、内定者懇親会で使えるワークスタイルトランプ
相互理解ワークショップ、内定者懇親会で使えるワークスタイルトランプ
Jun Chiba
 

More from Jun Chiba (20)

セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』
セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』
セルフケア研修で使えるカードゲーム『攻略!きみのストレスを発見せよ!: ゲームで身につくストレスマネジメント』
 
答えのないコンセンサスゲーム「無人島での出来事」運営用パワーポイントスライド説明資料
答えのないコンセンサスゲーム「無人島での出来事」運営用パワーポイントスライド説明資料答えのないコンセンサスゲーム「無人島での出来事」運営用パワーポイントスライド説明資料
答えのないコンセンサスゲーム「無人島での出来事」運営用パワーポイントスライド説明資料
 
合意形成(コンセンサス)ゲーム「月での遭難 in 2025」(NASAゲーム2025)
合意形成(コンセンサス)ゲーム「月での遭難 in 2025」(NASAゲーム2025)合意形成(コンセンサス)ゲーム「月での遭難 in 2025」(NASAゲーム2025)
合意形成(コンセンサス)ゲーム「月での遭難 in 2025」(NASAゲーム2025)
 
システム思考、全体最適、SCMを体験から学ぶボードゲーム「ビールゲーム」概要説明資料
システム思考、全体最適、SCMを体験から学ぶボードゲーム「ビールゲーム」概要説明資料システム思考、全体最適、SCMを体験から学ぶボードゲーム「ビールゲーム」概要説明資料
システム思考、全体最適、SCMを体験から学ぶボードゲーム「ビールゲーム」概要説明資料
 
財務・会計を楽しく学ぶビジネスゲーム型財務・会計研修「財務の虎Lv.1」の概要説明資料
財務・会計を楽しく学ぶビジネスゲーム型財務・会計研修「財務の虎Lv.1」の概要説明資料財務・会計を楽しく学ぶビジネスゲーム型財務・会計研修「財務の虎Lv.1」の概要説明資料
財務・会計を楽しく学ぶビジネスゲーム型財務・会計研修「財務の虎Lv.1」の概要説明資料
 
プロジェクトマネジメントを疑似体験するボードゲーム型企業研修「プロジェクトテーマパーク」
プロジェクトマネジメントを疑似体験するボードゲーム型企業研修「プロジェクトテーマパーク」プロジェクトマネジメントを疑似体験するボードゲーム型企業研修「プロジェクトテーマパーク」
プロジェクトマネジメントを疑似体験するボードゲーム型企業研修「プロジェクトテーマパーク」
 
バルーンバ人文化を探れ!パワーポイント・動画マニュアル販売用のスライドシェア資料
バルーンバ人文化を探れ!パワーポイント・動画マニュアル販売用のスライドシェア資料バルーンバ人文化を探れ!パワーポイント・動画マニュアル販売用のスライドシェア資料
バルーンバ人文化を探れ!パワーポイント・動画マニュアル販売用のスライドシェア資料
 
内定者/新入社員向け ビジネスライティング研修用パワーポイントスライド販売用サンプル
内定者/新入社員向け ビジネスライティング研修用パワーポイントスライド販売用サンプル内定者/新入社員向け ビジネスライティング研修用パワーポイントスライド販売用サンプル
内定者/新入社員向け ビジネスライティング研修用パワーポイントスライド販売用サンプル
 
図形伝達ゲーム「グラコミ」
図形伝達ゲーム「グラコミ」図形伝達ゲーム「グラコミ」
図形伝達ゲーム「グラコミ」
 
傾聴力を高めるビジネスゲーム「傾聴チャレンジ」
傾聴力を高めるビジネスゲーム「傾聴チャレンジ」傾聴力を高めるビジネスゲーム「傾聴チャレンジ」
傾聴力を高めるビジネスゲーム「傾聴チャレンジ」
 
無料アイスブレイクスライドサンプル
無料アイスブレイクスライドサンプル無料アイスブレイクスライドサンプル
無料アイスブレイクスライドサンプル
 
ストレスマネジメント体験ゲーム「ストマネ」
ストレスマネジメント体験ゲーム「ストマネ」ストレスマネジメント体験ゲーム「ストマネ」
ストレスマネジメント体験ゲーム「ストマネ」
 
ベストチームオンライン説明スライド
ベストチームオンライン説明スライドベストチームオンライン説明スライド
ベストチームオンライン説明スライド
 
死の疑似体験ワーク 対面版
死の疑似体験ワーク 対面版死の疑似体験ワーク 対面版
死の疑似体験ワーク 対面版
 
地図作成ゲーム「ジグソータウン」説明資料
地図作成ゲーム「ジグソータウン」説明資料地図作成ゲーム「ジグソータウン」説明資料
地図作成ゲーム「ジグソータウン」説明資料
 
プロジェクトテーマパーク説明資料
プロジェクトテーマパーク説明資料プロジェクトテーマパーク説明資料
プロジェクトテーマパーク説明資料
 
死の疑似体験ワーク(対面版)説明資料
死の疑似体験ワーク(対面版)説明資料死の疑似体験ワーク(対面版)説明資料
死の疑似体験ワーク(対面版)説明資料
 
ヘリウムリング&フープリレー
ヘリウムリング&フープリレーヘリウムリング&フープリレー
ヘリウムリング&フープリレー
 
世界記録を目指すマシュマロチャレンジ
世界記録を目指すマシュマロチャレンジ世界記録を目指すマシュマロチャレンジ
世界記録を目指すマシュマロチャレンジ
 
相互理解ワークショップ、内定者懇親会で使えるワークスタイルトランプ
相互理解ワークショップ、内定者懇親会で使えるワークスタイルトランプ相互理解ワークショップ、内定者懇親会で使えるワークスタイルトランプ
相互理解ワークショップ、内定者懇親会で使えるワークスタイルトランプ
 

Bootstrap s1

  • 1. 1 Copyright (c) HEART QUAKE All rights reserved . Bootstrap 0からHTMLを書いてかっこいいサイトを作るのは なかなか⼤変です。 そこで、Bootstrapというテンプレート集の様なものを ⽤いて、簡単にかっこいいサイトを作ってみましょう。
  • 2. 2 Copyright (c) HEART QUAKE All rights reserved . Bootstrap(1/9) l Bootstrapとは・・・ - かっこいいサイトを簡単に作れるテンプレート集のようなもの ü本当はテンプレート集ではなくCSSフレームワークという
  • 3. 3 Copyright (c) HEART QUAKE All rights reserved . Bootstrap(2/9) l Bootstrapの使い⽅(version 3.3.7時点 2016/8/20) - Step1:Download Sourceから開発キッドを ダウンロードする - Step2:ダウンロードしたbootstrap-3.3.7.zipを ダブルクリックする(Zipとは圧縮という意味) übootstrap-3.3.7フォルダが作成される これをクリック
  • 4. 4 Copyright (c) HEART QUAKE All rights reserved . Windowsの⽅へ - Windowsの⼈限定! - Step1. Zipファイルがデスクトップにできる üzipとは圧縮されているファイルであり、 ü解凍しないと使えない - Step2. ダブルクリックするとフォルダが - 表⽰される - Step3. フォルダをデスクトップに - 移動する zipファイル 解凍後の フォルダ 補⾜
  • 5. 5 Copyright (c) HEART QUAKE All rights reserved . Bootstrap(3/9) - Step3: index.htmlをダブルクリック docsを ダブルクリック 1 2 examplesを ダブルクリック 3 carouselを ダブルクリック index.html をダブルクリック 4
  • 6. 6 Copyright (c) HEART QUAKE All rights reserved . Bootstrap(4/9) - Step4:以下の様なサイトが表⽰されたらOKです üBootstrapとはこのようなかっこいいページが 簡単に作れるテンプレート集なのです。 ここの動く部分をカルーセル(Carousel)と呼ぶ
  • 7. 7 Copyright (c) HEART QUAKE All rights reserved . Bootstrap(5/9) - Step5: index.htmlをSublime Text2で編集してみましょう Fileをクリック1 2 Openを クリック 3 デスクトップの bootstrapフォルダの、 docs > examples > carousel > index.html を選択する
  • 8. 8 Copyright (c) HEART QUAKE All rights reserved . Bootstrap(6/9) - Step6: 下のサイトの Example headline. という⽂字を 変えてみましょう - Step7: 90⾏⽬(Ver3.3.7現在)の Example headline.の⽂字を 「◯◯のページへようこそ」にしてみましょう。 üh1タグを使っているので⽂字が⼤きかったんですね
  • 9. 9 Copyright (c) HEART QUAKE All rights reserved . Bootstrap(7/9) - Step8: 変更できたら上書き保存してみましょう。 - Step9: index.htmlを ダブルクリックすると 変更が反映されています。
  • 10. 10 Copyright (c) HEART QUAKE All rights reserved . Bootstrapをアップロードする(1/2) - Bootstrapをアップロードするには üdocsフォルダの中の、assets、dist、examples üの3つのフォルダをフォルダごとアップロードする 必要があります。 assets,dist,examples の3つを選択 1 2 「..」の 部分にアップロード
  • 11. 11 Copyright (c) HEART QUAKE All rights reserved . Bootstrapをアップロードする(2/2) - 動作を確認しましょう üマイフォルダから examples > carousel を開くと ü以下の様なサイトが表⽰されました マイフォルダ > examples > carouselをクリックすると これが表⽰される
  • 12. 12 Copyright (c) HEART QUAKE All rights reserved . お疲れ様でした!!