SlideShare a Scribd company logo
HTML/CSSワークショップ
#1 パンくずリストを作ろう 前半
製作者 @north
Concept
Webサイトを基本パーツの組み合わせと捉え、基本パーツの
それぞれを実際に作れるようになることでHTML/CSSの基礎
を身に付ける。1つのパーツから多くの事項を学べるよう設計。
また応用の幅も広くとる。→たくさん作って習得
Time
About 30min / 1 part
Preparation
好きなエディタがある方 -> 好きにお使い下さい
初めての方 -> Sublime Textがおすすめ
「パンくずリスト」#とは
「パンくずリスト」#とは
TO DO
パンくずリスト 基本編
パンくずリストとユーザビリティ
パンくずリスト 応用編 (次回)
パンくずリスト 基本編
最悪こう書けば良い
<p><a href=“/“>ホーム</a> &gt; <a href=“/pc”>パソコン</a>
&gt; <a href=“/pc/monitor”>液晶モニタ・液晶ディスプレイ</a>
&gt; <a href=“/pc/monitor/iodata”>IODATA(アイ・オー・デー
タ)</a> &gt; LCD-MF234XNR [23インチ ブラック] </p>
* [>]はhtmlで打つときは&gt;とするほうが良い。
* 見づらい
アイディア
<ul>
<li><a href=“/“>ホーム</a> &gt; </li>
<li><a href=“/pc”>パソコン</a> &gt; </li>
<li><a href=“/pc/monitor”>液晶モニタ・液晶ディスプレイ</a> &gt; </li>
<li><a href=“/pc/monitor/iodata”>IODATA(アイ・オー・データ)</a> &gt;</li>
<li>LCD-MF234XNR [23インチ ブラック] </li>
</ul>
コッチのほうが見やすい。
目標
ホーム > パソコン > 液晶モニタ・液晶ディスプレイ > IODATA(アイ・オー・データ) > LCD-MF234XNR [23インチ ブラック]
現実
• ホーム >
• パソコン >
• 液晶モニタ・液晶ディスプレイ >
• IODATA(アイ・オー・データ) >
• LCD-MF234XNR [23インチ ブラック]
残 念
目標
• ホーム >
• パソコン >
• 液晶モニタ・液晶ディスプレイ >
• IODATA(アイ・オー・データ) >
• LCD-MF234XNR [23インチ ブラック]
ホーム > パソコン > 液晶モニタ・液晶ディスプレイ > IODATA(アイ・オー・デー
タ) > LCD-MF234XNR [23インチ ブラック]
▼ CSS
Steps
Step1 行頭の●を消す
Step2 一列にする
Step3 スペースを整える
Step4 最後だけ太字
Step5 変なスペースを消す・その後にパラグラフを入力
Step1 行頭の●を消す
body{
margin: 0 auto;
width: 960px;
}
!
ul{
list-style: none;
}
Step2 一列にする
body{
margin: 0 auto;
width: 960px;
}
!
ul{
list-style: none;
}
!
li{
float: left;
}
Step3 スペースを整える
body{
margin: 0 auto;
width: 960px;
}
!
ul{
list-style: none;
}
!
li{
float: left;
margin-right: 10px;
}
Step4 最後だけ太字
body{
margin: 0 auto;
width: 960px;
}
!
ul{
list-style: none;
}
!
li{
float: left;
margin-right: 10px;
}
!
li:last-child{
font-weight: bold;
}
Step5 変なスペースを消す・その後にパラグラフを入力
body{
margin: 0 auto;
width: 960px;
}
!
ul{
list-style: none;
margin: 0;
padding: 0;
}
!
li{
float: left;
margin-right: 10px;
}
!
li:last-child{
font-weight: bold;
}
Step5 変なスペースを消す・その後にパラグラフを入力
body{
margin: 0 auto;
width: 960px;
}
!
ul{
list-style: none;
margin: 0;
padding: 0;
}
!
li{
float: left;
margin-right: 10px;
}
!
li:last-child{
font-weight: bold;
}
<!doctype html>
…
パンくずリストのテスト</h1>
!
<p>…</p>
!
<ul>
…
</ul>
!
<p>ここにいろいろ書いてみる</p>
CSS HTML
Step5 変なスペースを消す・その後にパラグラフを入力
body{
margin: 0 auto;
width: 960px;
}
!
ul{
list-style: none;
margin: 0;
padding: 0;
}
!
li{
float: left;
margin-right: 10px;
}
!
li:last-child{
font-weight: bold;
}
!
.clear{
clear: both;
}
<!doctype html>
…
パンくずリストのテスト</h1>
!
<p>…</p>
!
<ul>
…
</ul>
!
<div class="clear"></div>
<p>ここにいろいろ書いてみる</p>
CSS HTML
パンくずリストとユーザビリティ
[パス]そのページにどういう経路でたどり着いたのか
[階層]そのページがウェブサイトの階層構造のどこに位置しているか
[属性]そのページがどんな属性で分類されているか
パンくずリストは何のために存在する?
→ユーザビリティ(情報の整理性)の向上
パンくずリストとユーザビリティ
表現できるのは垂直方向の関係のみで、水平方向は表現できない
何でもかんでも使えばいいってもんじゃない
フォルダA
フォルダB
フォルダC フォルダD
フォルダA > フォルダB > フォルダC
フォルダD(水平)との関係は表現できない
パンくずリストとユーザビリティ
ちなみに水平方向の表現例ーカテゴリ
パンくずリストとユーザビリティ
表現できるのは垂直方向の関係のみで、水平方向は表現できない
何でもかんでも使えばいいってもんじゃない
フォルダA
フォルダB
フォルダC フォルダD
フォルダA > フォルダB > フォルダC
フォルダD(水平)との関係は表現できない
パンくずリストとユーザビリティ
身近にやっちまってる例
パンくずリストとユーザビリティ
これから勉強するパーツは「何のために」あるのかを勉強し
適切かどうか考えてWebページ制作をしていくことが重要。
今日やったこと
モノを横に並べる → ul,li要素でfloatを使う
liの各リストはmarginで間隔を調整できる
最後の要素 → li:last-child
floatはclearしないと継続する、clearタグをつくっておく。
これを使えばユーザビリティの向上となる万能薬ではない
重要なこと
ulのインデントはpadding,margin: 0で消える
細かいこと
次回 パンくずリスト応用編
次回 パンくずリスト応用編
引用したページなど
LCD-MF234XNR [23インチ ブラック] 価格比較ー価格.com (アクセス日:2015/02/16)
http://kakaku.com/item/K0000313430/
!
嘱託員募集-熊本市ホームページ (アクセス日:2015/02/16)
http://www.city.kumamoto.jp/hpkiji/pub/detail.aspx?c_id=5&type=top&id=7986
!
LIG BLOG-LIG株式会社 (アクセス日:2015/02/16)
http://liginc.co.jp/
!
FM-JAGA-株式会社エフエム帯広 (アクセス日:2015/02/16)
http://jaga.fm/
スクリーンショット
パンくずリスト-Wikipedia (アクセス日:2015/02/16)
http://ja.wikipedia.org/wiki/パンくずリスト
参考文献とか

More Related Content

What's hot

Coffee script初めの一歩
Coffee script初めの一歩Coffee script初めの一歩
Coffee script初めの一歩Misa Kondo
 
レゴと機械学習を組み合わせた
レゴと機械学習を組み合わせたレゴと機械学習を組み合わせた
レゴと機械学習を組み合わせた
Tomohiro Goya
 
Xoopsサイト制作セミナー 20120922
Xoopsサイト制作セミナー 20120922Xoopsサイト制作セミナー 20120922
Xoopsサイト制作セミナー 20120922
Toshihiro Takehara
 
Let's make quickly mock up by bootstrap.
Let's make quickly mock up by bootstrap.Let's make quickly mock up by bootstrap.
Let's make quickly mock up by bootstrap.
matsuohideaki
 
NCC C++入門講座
NCC C++入門講座NCC C++入門講座
NCC C++入門講座
KuyuriIroha
 
20130810 xHago4 ハッカーズチャンプルーの作り方
20130810 xHago4 ハッカーズチャンプルーの作り方20130810 xHago4 ハッカーズチャンプルーの作り方
20130810 xHago4 ハッカーズチャンプルーの作り方Koichiro Nishijima
 
Webサーバ、HTML
Webサーバ、HTMLWebサーバ、HTML
Webサーバ、HTML
Shuhei Iitsuka
 

What's hot (8)

Coffee script初めの一歩
Coffee script初めの一歩Coffee script初めの一歩
Coffee script初めの一歩
 
レゴと機械学習を組み合わせた
レゴと機械学習を組み合わせたレゴと機械学習を組み合わせた
レゴと機械学習を組み合わせた
 
Xoopsサイト制作セミナー 20120922
Xoopsサイト制作セミナー 20120922Xoopsサイト制作セミナー 20120922
Xoopsサイト制作セミナー 20120922
 
Let's make quickly mock up by bootstrap.
Let's make quickly mock up by bootstrap.Let's make quickly mock up by bootstrap.
Let's make quickly mock up by bootstrap.
 
20150523
 20150523 20150523
20150523
 
NCC C++入門講座
NCC C++入門講座NCC C++入門講座
NCC C++入門講座
 
20130810 xHago4 ハッカーズチャンプルーの作り方
20130810 xHago4 ハッカーズチャンプルーの作り方20130810 xHago4 ハッカーズチャンプルーの作り方
20130810 xHago4 ハッカーズチャンプルーの作り方
 
Webサーバ、HTML
Webサーバ、HTMLWebサーバ、HTML
Webサーバ、HTML
 

Viewers also liked

Piscok krinyiss krinyiss
Piscok krinyiss krinyissPiscok krinyiss krinyiss
Piscok krinyiss krinyiss
jhonyarif11
 
Rundown perkuliahan (praktikum dan tugas) tik dan media pembelajaran
Rundown perkuliahan (praktikum dan tugas) tik dan media pembelajaranRundown perkuliahan (praktikum dan tugas) tik dan media pembelajaran
Rundown perkuliahan (praktikum dan tugas) tik dan media pembelajaran
Dewi lestari
 
Erato - a vision of a villa for the mediterranean
Erato -  a vision of a villa for the mediterraneanErato -  a vision of a villa for the mediterranean
Erato - a vision of a villa for the mediterranean
stefano lucca
 
Taller de escritura.Calendario Poemas diamante
Taller de escritura.Calendario Poemas diamanteTaller de escritura.Calendario Poemas diamante
Taller de escritura.Calendario Poemas diamante
Maria Jose Salvador
 
SEO EXECUTIVE SUMMARY rc9.co
SEO EXECUTIVE SUMMARY rc9.coSEO EXECUTIVE SUMMARY rc9.co
SEO EXECUTIVE SUMMARY rc9.coyana tarehtha
 
Lenguaje y comunicación consejo técnico de zona 25 feb2011
Lenguaje y comunicación consejo técnico de zona 25 feb2011Lenguaje y comunicación consejo técnico de zona 25 feb2011
Lenguaje y comunicación consejo técnico de zona 25 feb2011INSTITUTO EDUCATIVO ALEF
 
Epic Research Singapore : - Daily IForex Report of 12 May 2015
Epic Research Singapore : - Daily IForex Report of 12 May 2015Epic Research Singapore : - Daily IForex Report of 12 May 2015
Epic Research Singapore : - Daily IForex Report of 12 May 2015
Epic Research Singapore
 
Pearl gemstone brings good fortune
Pearl gemstone brings good fortunePearl gemstone brings good fortune
Pearl gemstone brings good fortune
Pearl Gemstone
 
Gerente o ingeniero
Gerente o ingenieroGerente o ingeniero
Gerente o ingeniero
Luis R Castellanos
 
Gated community - towards a sustainable green infrastructure
Gated community  - towards a sustainable green infrastructureGated community  - towards a sustainable green infrastructure
Gated community - towards a sustainable green infrastructure
harini nandalal
 
Venezuela 10 Playas
Venezuela   10 PlayasVenezuela   10 Playas
Venezuela 10 Playas
Luis R Castellanos
 
EEUU Las Vegas - Hoteles
EEUU   Las Vegas - HotelesEEUU   Las Vegas - Hoteles
EEUU Las Vegas - Hoteles
Luis R Castellanos
 

Viewers also liked (14)

Piscok krinyiss krinyiss
Piscok krinyiss krinyissPiscok krinyiss krinyiss
Piscok krinyiss krinyiss
 
Bia nhom9
Bia nhom9Bia nhom9
Bia nhom9
 
Rundown perkuliahan (praktikum dan tugas) tik dan media pembelajaran
Rundown perkuliahan (praktikum dan tugas) tik dan media pembelajaranRundown perkuliahan (praktikum dan tugas) tik dan media pembelajaran
Rundown perkuliahan (praktikum dan tugas) tik dan media pembelajaran
 
Erato - a vision of a villa for the mediterranean
Erato -  a vision of a villa for the mediterraneanErato -  a vision of a villa for the mediterranean
Erato - a vision of a villa for the mediterranean
 
Taller de escritura.Calendario Poemas diamante
Taller de escritura.Calendario Poemas diamanteTaller de escritura.Calendario Poemas diamante
Taller de escritura.Calendario Poemas diamante
 
SEO EXECUTIVE SUMMARY rc9.co
SEO EXECUTIVE SUMMARY rc9.coSEO EXECUTIVE SUMMARY rc9.co
SEO EXECUTIVE SUMMARY rc9.co
 
Lenguaje y comunicación consejo técnico de zona 25 feb2011
Lenguaje y comunicación consejo técnico de zona 25 feb2011Lenguaje y comunicación consejo técnico de zona 25 feb2011
Lenguaje y comunicación consejo técnico de zona 25 feb2011
 
Epic Research Singapore : - Daily IForex Report of 12 May 2015
Epic Research Singapore : - Daily IForex Report of 12 May 2015Epic Research Singapore : - Daily IForex Report of 12 May 2015
Epic Research Singapore : - Daily IForex Report of 12 May 2015
 
Pearl gemstone brings good fortune
Pearl gemstone brings good fortunePearl gemstone brings good fortune
Pearl gemstone brings good fortune
 
Gerente o ingeniero
Gerente o ingenieroGerente o ingeniero
Gerente o ingeniero
 
Gated community - towards a sustainable green infrastructure
Gated community  - towards a sustainable green infrastructureGated community  - towards a sustainable green infrastructure
Gated community - towards a sustainable green infrastructure
 
Venezuela 10 Playas
Venezuela   10 PlayasVenezuela   10 Playas
Venezuela 10 Playas
 
EEUU Las Vegas - Hoteles
EEUU   Las Vegas - HotelesEEUU   Las Vegas - Hoteles
EEUU Las Vegas - Hoteles
 
COSGC Symposium Paper
COSGC Symposium PaperCOSGC Symposium Paper
COSGC Symposium Paper
 

Similar to Dioxy : How To Presentation [HTML/CSSワークショップ #1 / パンくずリストを作ろう]

あるマークアップエンジニアの 初期制作時のテンプレ事情
あるマークアップエンジニアの初期制作時のテンプレ事情あるマークアップエンジニアの初期制作時のテンプレ事情
あるマークアップエンジニアの 初期制作時のテンプレ事情
Shingo Iwahori
 
HTML初心者向け勉強会
HTML初心者向け勉強会HTML初心者向け勉強会
HTML初心者向け勉強会
SakiKomuro
 
connpass特徴と開発の流れ
connpass特徴と開発の流れconnpass特徴と開発の流れ
connpass特徴と開発の流れ
Ikeda Yosuke
 
UIテストの実行時間の短縮の方法
UIテストの実行時間の短縮の方法UIテストの実行時間の短縮の方法
UIテストの実行時間の短縮の方法
Toshiyuki Hirata
 
_HTML5で組んでみた_
_HTML5で組んでみた__HTML5で組んでみた_
_HTML5で組んでみた_Kelly Holonic
 
スマホ最適化のためのデザイン・コーディング実習 先生:池田 祐太郎
スマホ最適化のためのデザイン・コーディング実習 先生:池田 祐太郎スマホ最適化のためのデザイン・コーディング実習 先生:池田 祐太郎
スマホ最適化のためのデザイン・コーディング実習 先生:池田 祐太郎
schoowebcampus
 
開発エンジニアがChefで テスト駆動サーバー設定してみた #biglobetechtalk
開発エンジニアがChefで テスト駆動サーバー設定してみた #biglobetechtalk開発エンジニアがChefで テスト駆動サーバー設定してみた #biglobetechtalk
開発エンジニアがChefで テスト駆動サーバー設定してみた #biglobetechtalk
BIGLOBE Tech Talk
 
エンジニア勉強会_DECIDE
エンジニア勉強会_DECIDEエンジニア勉強会_DECIDE
エンジニア勉強会_DECIDE
エンジニア勉強会 エスキュービズム
 
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
Yasuhito Yabe
 
CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成
CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成
CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成Kazuki Akiyama
 
Boot strap3 勉強会
Boot strap3 勉強会Boot strap3 勉強会
Boot strap3 勉強会
Daisuke Onoe
 
12 総合演習Word Pressの利用
12 総合演習Word Pressの利用12 総合演習Word Pressの利用
12 総合演習Word Pressの利用
文樹 高橋
 
Bootstrap s1
Bootstrap s1Bootstrap s1
Bootstrap s1Jun Chiba
 
開発キックオフ時にマネージャが行うべき11のこと ~Visual Studio Online & TFS 使い始めと HOME 画面の構成
開発キックオフ時にマネージャが行うべき11のこと ~Visual Studio Online & TFS 使い始めと HOME 画面の構成開発キックオフ時にマネージャが行うべき11のこと ~Visual Studio Online & TFS 使い始めと HOME 画面の構成
開発キックオフ時にマネージャが行うべき11のこと ~Visual Studio Online & TFS 使い始めと HOME 画面の構成
慎一 古賀
 
デザイナーのためのラクして作る神速WEBサイト〜Bootstrap編〜 先生:イシジマ ミキ
デザイナーのためのラクして作る神速WEBサイト〜Bootstrap編〜 先生:イシジマ ミキデザイナーのためのラクして作る神速WEBサイト〜Bootstrap編〜 先生:イシジマ ミキ
デザイナーのためのラクして作る神速WEBサイト〜Bootstrap編〜 先生:イシジマ ミキ
schoowebcampus
 
Web frontend performance tuning
Web frontend      performance tuningWeb frontend      performance tuning
Web frontend performance tuning
ssuser3c214d
 
Webページが表示されるまで
Webページが表示されるまでWebページが表示されるまで
Webページが表示されるまで
Masataka Suzuki
 
Wordpress buddypress3
Wordpress buddypress3Wordpress buddypress3
Wordpress buddypress3
Shoichi Otomo
 
AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol1
AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol1AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol1
AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol1
近藤 繁延
 

Similar to Dioxy : How To Presentation [HTML/CSSワークショップ #1 / パンくずリストを作ろう] (20)

あるマークアップエンジニアの 初期制作時のテンプレ事情
あるマークアップエンジニアの初期制作時のテンプレ事情あるマークアップエンジニアの初期制作時のテンプレ事情
あるマークアップエンジニアの 初期制作時のテンプレ事情
 
HTML初心者向け勉強会
HTML初心者向け勉強会HTML初心者向け勉強会
HTML初心者向け勉強会
 
connpass特徴と開発の流れ
connpass特徴と開発の流れconnpass特徴と開発の流れ
connpass特徴と開発の流れ
 
UIテストの実行時間の短縮の方法
UIテストの実行時間の短縮の方法UIテストの実行時間の短縮の方法
UIテストの実行時間の短縮の方法
 
_HTML5で組んでみた_
_HTML5で組んでみた__HTML5で組んでみた_
_HTML5で組んでみた_
 
スマホ最適化のためのデザイン・コーディング実習 先生:池田 祐太郎
スマホ最適化のためのデザイン・コーディング実習 先生:池田 祐太郎スマホ最適化のためのデザイン・コーディング実習 先生:池田 祐太郎
スマホ最適化のためのデザイン・コーディング実習 先生:池田 祐太郎
 
Bootstrap
BootstrapBootstrap
Bootstrap
 
開発エンジニアがChefで テスト駆動サーバー設定してみた #biglobetechtalk
開発エンジニアがChefで テスト駆動サーバー設定してみた #biglobetechtalk開発エンジニアがChefで テスト駆動サーバー設定してみた #biglobetechtalk
開発エンジニアがChefで テスト駆動サーバー設定してみた #biglobetechtalk
 
エンジニア勉強会_DECIDE
エンジニア勉強会_DECIDEエンジニア勉強会_DECIDE
エンジニア勉強会_DECIDE
 
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
「html5 boilerplate」から考える、これからのマークアップ
 
CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成
CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成
CSSフレームワークを使った 簡単なレスポンシブデザインの作成
 
Boot strap3 勉強会
Boot strap3 勉強会Boot strap3 勉強会
Boot strap3 勉強会
 
12 総合演習Word Pressの利用
12 総合演習Word Pressの利用12 総合演習Word Pressの利用
12 総合演習Word Pressの利用
 
Bootstrap s1
Bootstrap s1Bootstrap s1
Bootstrap s1
 
開発キックオフ時にマネージャが行うべき11のこと ~Visual Studio Online & TFS 使い始めと HOME 画面の構成
開発キックオフ時にマネージャが行うべき11のこと ~Visual Studio Online & TFS 使い始めと HOME 画面の構成開発キックオフ時にマネージャが行うべき11のこと ~Visual Studio Online & TFS 使い始めと HOME 画面の構成
開発キックオフ時にマネージャが行うべき11のこと ~Visual Studio Online & TFS 使い始めと HOME 画面の構成
 
デザイナーのためのラクして作る神速WEBサイト〜Bootstrap編〜 先生:イシジマ ミキ
デザイナーのためのラクして作る神速WEBサイト〜Bootstrap編〜 先生:イシジマ ミキデザイナーのためのラクして作る神速WEBサイト〜Bootstrap編〜 先生:イシジマ ミキ
デザイナーのためのラクして作る神速WEBサイト〜Bootstrap編〜 先生:イシジマ ミキ
 
Web frontend performance tuning
Web frontend      performance tuningWeb frontend      performance tuning
Web frontend performance tuning
 
Webページが表示されるまで
Webページが表示されるまでWebページが表示されるまで
Webページが表示されるまで
 
Wordpress buddypress3
Wordpress buddypress3Wordpress buddypress3
Wordpress buddypress3
 
AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol1
AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol1AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol1
AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol1
 

Dioxy : How To Presentation [HTML/CSSワークショップ #1 / パンくずリストを作ろう]