SlideShare a Scribd company logo
BOOTがぶっとんだ
ぱらつり(@paralleltree)
CombGig2
14/12/21
誰だお前
• ぱらつり (@paralleltree)
• C# だいすき人間
• 関数型言語
• 競技プログラミング
• サーバーサイドあたりに興味
メモ帳ネタ:
http://togetter.com/li/720915
Raspberry Pi
Raspberry Pi
• 使用用途
› Twitter上でbotもどき
› くらいしかなかった
TwitterBot?
TwitterBot?
TwitterBot
• Rubyで書かれたスクリプト
• EOFErrorでよく落ちる
プロセス管理したい・・・
プロセス管理したくない?
Godの登場
• おっこれ使えそうじゃね!?
• 設定カキカキ
起動するぞい
( ゜д゜)
( д ) ゜ ゜
おかしいぞ
• 再起動しよう
• $ shutdown –r now
• ……
• 繋がらない・・・
本体
• アクセスランプついてねえ!!!1
どうしよう
• データのバックアップろくにとってない
• データ救出したい!!
Linux介してアクセスすれば
いいのでは??
on 家に眠っていたvista機
ファイル発見
• とりあえずホームとログを即退避
ログを見る
• dmesg
ログを見る
• dmesg
ログを見る
• dmesg
fsck?
おっおっ?
再度ブート
なんでだろう
• BOOTがぶっとんだ
結局
• シェルスクリプトでチェックすることに
バックアップこまめにとろうな
教訓

More Related Content

What's hot

失われたBIOS設定を求めて
失われたBIOS設定を求めて失われたBIOS設定を求めて
失われたBIOS設定を求めて
paralleltree
 
Rubyで連結リスト使うためのgemを作った(tsukuba.rb版)
Rubyで連結リスト使うためのgemを作った(tsukuba.rb版)Rubyで連結リスト使うためのgemを作った(tsukuba.rb版)
Rubyで連結リスト使うためのgemを作った(tsukuba.rb版)
Sho Hosoda
 
押してダメなら引いてみろ! ggplot2逆引きプロジェクト
押してダメなら引いてみろ! ggplot2逆引きプロジェクト押してダメなら引いてみろ! ggplot2逆引きプロジェクト
押してダメなら引いてみろ! ggplot2逆引きプロジェクト
yutannihilation
 
プロ生ちゃんbotを作ろう!
プロ生ちゃんbotを作ろう!プロ生ちゃんbotを作ろう!
プロ生ちゃんbotを作ろう!
treby
 
オープンセミナー香川2012 LT
オープンセミナー香川2012 LTオープンセミナー香川2012 LT
オープンセミナー香川2012 LTKouta Imanaka
 
swirl パッケージでインタラクティブ学習
swirl パッケージでインタラクティブ学習swirl パッケージでインタラクティブ学習
swirl パッケージでインタラクティブ学習hoxo_m
 
20200228 sd#10 kitazaki_t1
20200228 sd#10 kitazaki_t120200228 sd#10 kitazaki_t1
20200228 sd#10 kitazaki_t1
Ayachika Kitazaki
 
再帰、漸化式、差分方程式とアルゴリズム Gx#20
再帰、漸化式、差分方程式とアルゴリズム   Gx#20再帰、漸化式、差分方程式とアルゴリズム   Gx#20
再帰、漸化式、差分方程式とアルゴリズム Gx#20
鉄次 尾形
 
Rubyと機械学習の現状
Rubyと機械学習の現状Rubyと機械学習の現状
Rubyと機械学習の現状Aki Ariga
 
MFT打上げLT
MFT打上げLTMFT打上げLT
MFT打上げLT
Koji Shiraishi
 
backlogsでもCI/CDする夢を見る
backlogsでもCI/CDする夢を見るbacklogsでもCI/CDする夢を見る
backlogsでもCI/CDする夢を見る
Takeru Maehara
 
家電の話(Nt京都)
家電の話(Nt京都) 家電の話(Nt京都)
家電の話(Nt京都)
Nobuhide takahata
 
メモリアロケーションからみた拡張ライブラリに大切なこと
メモリアロケーションからみた拡張ライブラリに大切なことメモリアロケーションからみた拡張ライブラリに大切なこと
メモリアロケーションからみた拡張ライブラリに大切なこと
Masaya TARUI
 
Go言語オーバービュー201507
Go言語オーバービュー201507Go言語オーバービュー201507
Go言語オーバービュー201507
エンジニア勉強会 エスキュービズム
 
Gitを使ったRoute53の管理
Gitを使ったRoute53の管理Gitを使ったRoute53の管理
Gitを使ったRoute53の管理Sugawara Genki
 
エンジニアがTRPGをやるべき理由 〜隣り合わせの遊びと技術〜 (Gunma.web #12 2013/02/09)
エンジニアがTRPGをやるべき理由 〜隣り合わせの遊びと技術〜  (Gunma.web #12 2013/02/09)  エンジニアがTRPGをやるべき理由 〜隣り合わせの遊びと技術〜  (Gunma.web #12 2013/02/09)
エンジニアがTRPGをやるべき理由 〜隣り合わせの遊びと技術〜 (Gunma.web #12 2013/02/09)
parrotstudio
 
音ゲーを作っていたと思ったらいつのまにか言語を作っていた
音ゲーを作っていたと思ったらいつのまにか言語を作っていた音ゲーを作っていたと思ったらいつのまにか言語を作っていた
音ゲーを作っていたと思ったらいつのまにか言語を作っていた
Susisu
 
Tokyo.R女子部発表スライド「Rではじめるデータ解析の超基礎」
Tokyo.R女子部発表スライド「Rではじめるデータ解析の超基礎」Tokyo.R女子部発表スライド「Rではじめるデータ解析の超基礎」
Tokyo.R女子部発表スライド「Rではじめるデータ解析の超基礎」
tokyorgirls
 

What's hot (20)

失われたBIOS設定を求めて
失われたBIOS設定を求めて失われたBIOS設定を求めて
失われたBIOS設定を求めて
 
Rubyで連結リスト使うためのgemを作った(tsukuba.rb版)
Rubyで連結リスト使うためのgemを作った(tsukuba.rb版)Rubyで連結リスト使うためのgemを作った(tsukuba.rb版)
Rubyで連結リスト使うためのgemを作った(tsukuba.rb版)
 
押してダメなら引いてみろ! ggplot2逆引きプロジェクト
押してダメなら引いてみろ! ggplot2逆引きプロジェクト押してダメなら引いてみろ! ggplot2逆引きプロジェクト
押してダメなら引いてみろ! ggplot2逆引きプロジェクト
 
プロ生ちゃんbotを作ろう!
プロ生ちゃんbotを作ろう!プロ生ちゃんbotを作ろう!
プロ生ちゃんbotを作ろう!
 
オープンセミナー香川2012 LT
オープンセミナー香川2012 LTオープンセミナー香川2012 LT
オープンセミナー香川2012 LT
 
swirl パッケージでインタラクティブ学習
swirl パッケージでインタラクティブ学習swirl パッケージでインタラクティブ学習
swirl パッケージでインタラクティブ学習
 
20200228 sd#10 kitazaki_t1
20200228 sd#10 kitazaki_t120200228 sd#10 kitazaki_t1
20200228 sd#10 kitazaki_t1
 
社内Lt
社内Lt社内Lt
社内Lt
 
再帰、漸化式、差分方程式とアルゴリズム Gx#20
再帰、漸化式、差分方程式とアルゴリズム   Gx#20再帰、漸化式、差分方程式とアルゴリズム   Gx#20
再帰、漸化式、差分方程式とアルゴリズム Gx#20
 
Rubyと機械学習の現状
Rubyと機械学習の現状Rubyと機械学習の現状
Rubyと機械学習の現状
 
MFT打上げLT
MFT打上げLTMFT打上げLT
MFT打上げLT
 
backlogsでもCI/CDする夢を見る
backlogsでもCI/CDする夢を見るbacklogsでもCI/CDする夢を見る
backlogsでもCI/CDする夢を見る
 
家電の話(Nt京都)
家電の話(Nt京都) 家電の話(Nt京都)
家電の話(Nt京都)
 
メモリアロケーションからみた拡張ライブラリに大切なこと
メモリアロケーションからみた拡張ライブラリに大切なことメモリアロケーションからみた拡張ライブラリに大切なこと
メモリアロケーションからみた拡張ライブラリに大切なこと
 
Go言語オーバービュー201507
Go言語オーバービュー201507Go言語オーバービュー201507
Go言語オーバービュー201507
 
Gitを使ったRoute53の管理
Gitを使ったRoute53の管理Gitを使ったRoute53の管理
Gitを使ったRoute53の管理
 
エンジニアがTRPGをやるべき理由 〜隣り合わせの遊びと技術〜 (Gunma.web #12 2013/02/09)
エンジニアがTRPGをやるべき理由 〜隣り合わせの遊びと技術〜  (Gunma.web #12 2013/02/09)  エンジニアがTRPGをやるべき理由 〜隣り合わせの遊びと技術〜  (Gunma.web #12 2013/02/09)
エンジニアがTRPGをやるべき理由 〜隣り合わせの遊びと技術〜 (Gunma.web #12 2013/02/09)
 
音ゲーを作っていたと思ったらいつのまにか言語を作っていた
音ゲーを作っていたと思ったらいつのまにか言語を作っていた音ゲーを作っていたと思ったらいつのまにか言語を作っていた
音ゲーを作っていたと思ったらいつのまにか言語を作っていた
 
Pythonすいーつ部
Pythonすいーつ部Pythonすいーつ部
Pythonすいーつ部
 
Tokyo.R女子部発表スライド「Rではじめるデータ解析の超基礎」
Tokyo.R女子部発表スライド「Rではじめるデータ解析の超基礎」Tokyo.R女子部発表スライド「Rではじめるデータ解析の超基礎」
Tokyo.R女子部発表スライド「Rではじめるデータ解析の超基礎」
 

Recently uploaded

ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 

Recently uploaded (12)

ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 

BOOTがぶっとんだ

Editor's Notes

  1. Godの存在を知る
  2. この/dev/mmcblk0p5がBOOTとしてマウントされていた。
  3. 無事に接続できました!! 例のSDカードにはいくつかファイルシステムが存在していましたが、 BOOTのみがぶっとんでいたようです。
  4. ちなみにtwitterスクリプトの方はとりあえずシェルスクリプト作ってそっちで動かすことに。 は、汎用性あるから()
  5. 初めてのトラブル 実際はもっと日数掛かってます。 手探りながらもなんとか復旧できた。 今回得た教訓として