SlideShare a Scribd company logo
BIG-IP LTM+APM
PCoIP Proxy
BIG-IP Version 11.4.1
VM Horizon View 5.2
iApp Template:F5.vmware_view.v1.0.0rc4
2014/2/3

1
安全で便利なVDIの実現
■ 課題
•
•
•

社外ネットワークからのアクセスに制限
認証回数の増加によるユーザの手間
遅延によるサービスレベルの低下

■ F5の導入効果
•
•
•

安全なリモートアクセス
シングルサインオンによる利便性向上
パフォーマンスと信頼性を最大化

Connection
Server

仮想デスクトッ
プ

AD/DNS/DHCP

View
Agent

Firewall

View
Client

Firewall

BIG-IP
APM

View
Composer

BIG-IP APM
• SSL-VPN機能(PCoIP/RDPに対応)
• 認証サーバとの連携によるSSO
• 他システムへのアクセスを制限
• DTLS(UDP)によるネットワーク遅延の緩和
• Connection Serverへのバランシング及び
モニタリングによるダウンタイムを最小化

vCenter

View
Client

2
PCoIP Proxy
Industry first to offer full proxy support for PCoIP
PC-over-IP (PCoIP) をフルプロキシするPCoIP Proxy機能を実装し、VMware
Horizon View アーキテクチャをシンプルに構成しセキュリティとスケーラ
ビリティの向上を実現
キーポイント
•
•
•
•
•

PC-over-IPプロトコルをフルプロキシサポート
VMware Horizon View アーキテクチャをシンプルに
セキュリティ強化とスケーラビリティに貢献
業界で最初の機能実装
他のVDI接続もサポート

・注意事項
RDPプロトコル
USBリダイレクト
Blast
はPCoIPでは利用できない
3
PCoIP Proxy – Simplify Your Architecture

Before

• F5 Access Policy
Manager (APM) でPCoIP
プロキシを実現
• 1対1の設置が必要だっ
たSecurityサーバと
Connectionサーバのひ
も付きを分離
• ICSA Labs認定取得のハ
イパフォーマンスアク
セスセキュリティ
• アプリケーション、ロ
ケーションを問わない
ユニファイドグローバ
ルアクセス

After

4
iApp テンプレートのインポート

F5 DevCentalからiApp Template f5.vmware_view.v1.0.0rc4をダウンロードしインポート
https://devcentral.f5.com/
本iAppはLTMモジュールが必須
5
iApp テンプレートから設定

iApp Application ServicesからCreateをクリック
6
iApp テンプレートから設定

NAMEにポリシー名を入力
Templateのプルダウンメニューからf5.vmware_view.v1.0.0rc4を選択

7
iApp テンプレートから設定

Do you want to deploy BIG-IP Access Policy Manager?のプルダウンメニューから
Yes, deploy BIG-IP Access Policy Managerを選択

8
iApp テンプレートから設定
View Clientでアクセス時に指定したメッセージを表示可能。
ただし今回は設定しない
Firewall等でGlobalIPアドレスとPrivateIPアドレスをNATされ
ている場合GlobalIPアドレスを入力

NetBIOSやActiveDirectory関連の設定を入力
既に登録されている場合はプルダウンメニューから指定可能

9
iApp テンプレートから設定

Connection Serverがデフォルトhttpsで処理となる為、SSL bridgingを指定

10
iApp テンプレートから設定
Virtual ServerのIPアドレスを入力

Virtual ServerのFQDNを入力

Connection ServerのIPアドレスを入力

Connection Serverのヘルスチェックを設定

11
仮想デスクトップ表示までのシーケンス

ViewClientのログオン

ActiveDirectory認証

FirewallでNAT利用時に
ConnectionServerに引き
継ぐGlobalIPをアサイン

仮想デスクトップ表示

12
Connection Server設定

対象のConnection ServerのView接続サーバ設定を編集で
本項目のすべてのチェックボックスを外す
13
Virtual Server

Connectionサーバアクセス用 on port 443
(アクセスポリシーやSSL処理のプロファイルを関連付けます)
PCOIPアクセス用 on port 4172
port 80はport 443リダイレクト用

14
Appendix1
(iAppテンプレート設定後の再設定)

iAppにて設定した内容で再設定を行う場合はReconfigureから設定
15
Appendix2
(iAppテンプレート設定後のパラメータ調
整)

iAppを使用して設定した場合、デフォルトではパラメータ等はiAppからのみの変更となるが
Strict Updatesのチェックボックスを外すとパラメータを個別に変更可能
ただし、Reconfigureから設定を行うと上書きされる為、注意が必要。
16
Appendix3-1(ブラウザからのアクセス)

ViewClientからのアクセスとシーケンスを分けることでブラウザからアクセスさせることも可能
ブラウザからアクセスする場合はEdgeClient動作可能端末であればエンドポイントチェックが可能

17
Appendix3-2(ブラウザからのアクセス)
Viewクライアントから
そのままアクセス

もしくは、 ブラウザでログオン後、
Webtopのリンクをクリックして
Viewクライアント起動

18
Appendix3-3(HTML5対応ブラウザからのアクセス)
1. 11.4.1HF2にてHorizon View デスクトップへのHTMLアクセスに対応(HTML5対応ブラウザの
み)
2. Horizon View Client、BIG-IP Edgeclientのインストール不要でデスクトップにアクセス可能
3. PCoIP Proxyでは無い為、SSL処理をBIG-IP/View Connection Serverにて実施する必要あり、
BIG-IPではバックエンドSSLも必要
4. TCPベースの通信となり暗号化もPCoIPでは無い為、速度はPCoIPの方が高いと思われる
HTML5対応ブラウザでログオン後、
Webtopのリンクをクリック

BIG-IP Version 11.4.1HF2
VM Horizon View 5.3
iApp Template:F5.vmware_view.v1.0.0rc7
にて確認
設定はAppendix3-1と同じ

19
Appendix4(同時接続ユーザライセンス)
PCoIP proxyの場合、App tunnelでは無く、
Remote Desktopという部類に分けられます。
Remote DesktopではCCU(同時接続ユーザ)ライセンスは不要となります。
※11.4~
• 11.4でCCUが必要な項目は、
1. Full Network Access(SSL-VPN)
2. App Tunnel
3. Portal Access(Reverse proxy)
- Web-based app link (OWA,SharePoint,XenApp等)
- Citrix portal mode
の3つとなります。
20
Appendix5(最大同時セッション数)
CCU(同時ユーザ)ライセンスは不要だが、筐体により
最大同時セッション数が異なるため考慮する必要がある
ハードモデルでの目安
500セッションまで:BIG-IP 2000
5000セッションまで:BIG-IP 2200
VE版の目安
200セッションまで:200Mbps
1000セッションまで:1Gbps
1000セッション以上: 3 or 5Gbps
最大2500セッション
※他モジュールと組み合わせる場合は性能劣化に注意
21

More Related Content

What's hot

Apache Airflow入門 (マーケティングデータ分析基盤技術勉強会)
Apache Airflow入門  (マーケティングデータ分析基盤技術勉強会)Apache Airflow入門  (マーケティングデータ分析基盤技術勉強会)
Apache Airflow入門 (マーケティングデータ分析基盤技術勉強会)
Takeshi Mikami
 
IBM Log Analysis with LogDNAを評価した話
 IBM Log Analysis with LogDNAを評価した話 IBM Log Analysis with LogDNAを評価した話
IBM Log Analysis with LogDNAを評価した話
Daisuke Hiraoka
 
MySQLのプロトコル解説
MySQLのプロトコル解説MySQLのプロトコル解説
MySQLのプロトコル解説Masahiro Tomita
 
業務で ISUCON することになった話.pdf
業務で ISUCON することになった話.pdf業務で ISUCON することになった話.pdf
業務で ISUCON することになった話.pdf
TakuyaFukuoka2
 
Oracle Integration Cloud 概要(20200507版)
Oracle Integration Cloud 概要(20200507版)Oracle Integration Cloud 概要(20200507版)
Oracle Integration Cloud 概要(20200507版)
オラクルエンジニア通信
 
AWS Black Belt Online Seminar Elastic Load Balancing
AWS Black Belt Online Seminar Elastic Load BalancingAWS Black Belt Online Seminar Elastic Load Balancing
AWS Black Belt Online Seminar Elastic Load Balancing
Amazon Web Services Japan
 
わかった気になるMySQL
わかった気になるMySQLわかった気になるMySQL
わかった気になるMySQL
yoku0825
 
TECH TALK 2021/8/24 Qlik Sense on Windowsのセキュリティ設定とアクセス制御
TECH TALK 2021/8/24 Qlik Sense on Windowsのセキュリティ設定とアクセス制御TECH TALK 2021/8/24 Qlik Sense on Windowsのセキュリティ設定とアクセス制御
TECH TALK 2021/8/24 Qlik Sense on Windowsのセキュリティ設定とアクセス制御
QlikPresalesJapan
 
AWS初心者向けWebinar AWSでのNoSQLの活用
AWS初心者向けWebinar AWSでのNoSQLの活用AWS初心者向けWebinar AWSでのNoSQLの活用
AWS初心者向けWebinar AWSでのNoSQLの活用
Amazon Web Services Japan
 
SHOWROOMとDeNAで取り組んだライブ配信基盤刷新・超低遅延ライブ配信の裏側【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
SHOWROOMとDeNAで取り組んだライブ配信基盤刷新・超低遅延ライブ配信の裏側【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】SHOWROOMとDeNAで取り組んだライブ配信基盤刷新・超低遅延ライブ配信の裏側【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
SHOWROOMとDeNAで取り組んだライブ配信基盤刷新・超低遅延ライブ配信の裏側【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
DeNA
 
[AWS Start-up ゼミ] よくある課題を一気に解説!〜御社の技術レベルがアップする 2017 夏期講習〜
[AWS Start-up ゼミ] よくある課題を一気に解説!〜御社の技術レベルがアップする 2017 夏期講習〜[AWS Start-up ゼミ] よくある課題を一気に解説!〜御社の技術レベルがアップする 2017 夏期講習〜
[AWS Start-up ゼミ] よくある課題を一気に解説!〜御社の技術レベルがアップする 2017 夏期講習〜
Amazon Web Services Japan
 

What's hot (11)

Apache Airflow入門 (マーケティングデータ分析基盤技術勉強会)
Apache Airflow入門  (マーケティングデータ分析基盤技術勉強会)Apache Airflow入門  (マーケティングデータ分析基盤技術勉強会)
Apache Airflow入門 (マーケティングデータ分析基盤技術勉強会)
 
IBM Log Analysis with LogDNAを評価した話
 IBM Log Analysis with LogDNAを評価した話 IBM Log Analysis with LogDNAを評価した話
IBM Log Analysis with LogDNAを評価した話
 
MySQLのプロトコル解説
MySQLのプロトコル解説MySQLのプロトコル解説
MySQLのプロトコル解説
 
業務で ISUCON することになった話.pdf
業務で ISUCON することになった話.pdf業務で ISUCON することになった話.pdf
業務で ISUCON することになった話.pdf
 
Oracle Integration Cloud 概要(20200507版)
Oracle Integration Cloud 概要(20200507版)Oracle Integration Cloud 概要(20200507版)
Oracle Integration Cloud 概要(20200507版)
 
AWS Black Belt Online Seminar Elastic Load Balancing
AWS Black Belt Online Seminar Elastic Load BalancingAWS Black Belt Online Seminar Elastic Load Balancing
AWS Black Belt Online Seminar Elastic Load Balancing
 
わかった気になるMySQL
わかった気になるMySQLわかった気になるMySQL
わかった気になるMySQL
 
TECH TALK 2021/8/24 Qlik Sense on Windowsのセキュリティ設定とアクセス制御
TECH TALK 2021/8/24 Qlik Sense on Windowsのセキュリティ設定とアクセス制御TECH TALK 2021/8/24 Qlik Sense on Windowsのセキュリティ設定とアクセス制御
TECH TALK 2021/8/24 Qlik Sense on Windowsのセキュリティ設定とアクセス制御
 
AWS初心者向けWebinar AWSでのNoSQLの活用
AWS初心者向けWebinar AWSでのNoSQLの活用AWS初心者向けWebinar AWSでのNoSQLの活用
AWS初心者向けWebinar AWSでのNoSQLの活用
 
SHOWROOMとDeNAで取り組んだライブ配信基盤刷新・超低遅延ライブ配信の裏側【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
SHOWROOMとDeNAで取り組んだライブ配信基盤刷新・超低遅延ライブ配信の裏側【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】SHOWROOMとDeNAで取り組んだライブ配信基盤刷新・超低遅延ライブ配信の裏側【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
SHOWROOMとDeNAで取り組んだライブ配信基盤刷新・超低遅延ライブ配信の裏側【DeNA TechCon 2020 ライブ配信】
 
[AWS Start-up ゼミ] よくある課題を一気に解説!〜御社の技術レベルがアップする 2017 夏期講習〜
[AWS Start-up ゼミ] よくある課題を一気に解説!〜御社の技術レベルがアップする 2017 夏期講習〜[AWS Start-up ゼミ] よくある課題を一気に解説!〜御社の技術レベルがアップする 2017 夏期講習〜
[AWS Start-up ゼミ] よくある課題を一気に解説!〜御社の技術レベルがアップする 2017 夏期講習〜
 

Similar to BIG-IP APM PCoIPプロキシ

【NGINXセミナー】API ゲートウェイとしてのNGINX Plus活用方法
【NGINXセミナー】API ゲートウェイとしてのNGINX Plus活用方法【NGINXセミナー】API ゲートウェイとしてのNGINX Plus活用方法
【NGINXセミナー】API ゲートウェイとしてのNGINX Plus活用方法
NGINX, Inc.
 
NGINX Back to Basics Part 3: Security (Japanese Version)
NGINX Back to Basics Part 3: Security (Japanese Version)NGINX Back to Basics Part 3: Security (Japanese Version)
NGINX Back to Basics Part 3: Security (Japanese Version)
NGINX, Inc.
 
NGINX Plus Hands On Training
NGINX Plus Hands On Training NGINX Plus Hands On Training
NGINX Plus Hands On Training
NGINX, Inc.
 
IBM Cloud Internet Services Overview
IBM Cloud Internet Services OverviewIBM Cloud Internet Services Overview
IBM Cloud Internet Services Overview
Tomoari Yasuda
 
ここまで進化したNetScalerのリモートアクセスソリューション ~ Unified Gatewayとは ~
ここまで進化したNetScalerのリモートアクセスソリューション ~ Unified Gatewayとは ~ここまで進化したNetScalerのリモートアクセスソリューション ~ Unified Gatewayとは ~
ここまで進化したNetScalerのリモートアクセスソリューション ~ Unified Gatewayとは ~
Citrix Systems Japan
 
Intuneによるパッチ管理
Intuneによるパッチ管理Intuneによるパッチ管理
Intuneによるパッチ管理
Suguru Kunii
 
Windows server technical preview hyper v の新機能
Windows server technical preview hyper v の新機能Windows server technical preview hyper v の新機能
Windows server technical preview hyper v の新機能
Syuichi Murashima
 
V cd5.1 basichandson_v3
V cd5.1 basichandson_v3V cd5.1 basichandson_v3
V cd5.1 basichandson_v3Yoshinori Sato
 
ConfigMgr2012R2 Technical Overview & Tips
ConfigMgr2012R2 Technical Overview & TipsConfigMgr2012R2 Technical Overview & Tips
ConfigMgr2012R2 Technical Overview & TipsKazuo Saito
 
WVD (Windows Virtual Desktop) 概要
WVD (Windows Virtual Desktop) 概要WVD (Windows Virtual Desktop) 概要
WVD (Windows Virtual Desktop) 概要
Takamasa Maejima
 
Microsoft tech fielders_cisco_20150126_配布版
Microsoft tech fielders_cisco_20150126_配布版Microsoft tech fielders_cisco_20150126_配布版
Microsoft tech fielders_cisco_20150126_配布版
Takao Setaka
 
リスク知らずのプライベート・クラウド移行術 ~『攻める情シス』のための現実解とSDxへの進化~
リスク知らずのプライベート・クラウド移行術 ~『攻める情シス』のための現実解とSDxへの進化~ リスク知らずのプライベート・クラウド移行術 ~『攻める情シス』のための現実解とSDxへの進化~
リスク知らずのプライベート・クラウド移行術 ~『攻める情シス』のための現実解とSDxへの進化~
Brocade
 
201805 webcast and kollective digital media proposal west
201805 webcast and kollective digital media proposal west201805 webcast and kollective digital media proposal west
201805 webcast and kollective digital media proposal west
Hiroyuki Yokota
 
次世代仮想化テクノロジー
次世代仮想化テクノロジー次世代仮想化テクノロジー
次世代仮想化テクノロジー
Syuichi Murashima
 
次世代仮想化テクノロジー
次世代仮想化テクノロジー次世代仮想化テクノロジー
次世代仮想化テクノロジー
Syuichi Murashima
 
「小さくはじめる→成功する→全体最適へ→成功する」が黄金ルール
「小さくはじめる→成功する→全体最適へ→成功する」が黄金ルール「小さくはじめる→成功する→全体最適へ→成功する」が黄金ルール
「小さくはじめる→成功する→全体最適へ→成功する」が黄金ルール
Brocade
 
20140927 azure pack_slideshare
20140927 azure pack_slideshare20140927 azure pack_slideshare
20140927 azure pack_slideshare
Osamu Takazoe
 
進化し続ける最新のXenDesktop / XenApp ~FP1とFP2で実装された最新テクノロジー解説~
進化し続ける最新のXenDesktop / XenApp ~FP1とFP2で実装された最新テクノロジー解説~進化し続ける最新のXenDesktop / XenApp ~FP1とFP2で実装された最新テクノロジー解説~
進化し続ける最新のXenDesktop / XenApp ~FP1とFP2で実装された最新テクノロジー解説~
Citrix Systems Japan
 
【17-D-6】「ソフトウェアの収益増大のためのセキュリティソリューション」小池康幸氏
【17-D-6】「ソフトウェアの収益増大のためのセキュリティソリューション」小池康幸氏【17-D-6】「ソフトウェアの収益増大のためのセキュリティソリューション」小池康幸氏
【17-D-6】「ソフトウェアの収益増大のためのセキュリティソリューション」小池康幸氏Developers Summit
 

Similar to BIG-IP APM PCoIPプロキシ (20)

【NGINXセミナー】API ゲートウェイとしてのNGINX Plus活用方法
【NGINXセミナー】API ゲートウェイとしてのNGINX Plus活用方法【NGINXセミナー】API ゲートウェイとしてのNGINX Plus活用方法
【NGINXセミナー】API ゲートウェイとしてのNGINX Plus活用方法
 
NGINX Back to Basics Part 3: Security (Japanese Version)
NGINX Back to Basics Part 3: Security (Japanese Version)NGINX Back to Basics Part 3: Security (Japanese Version)
NGINX Back to Basics Part 3: Security (Japanese Version)
 
NGINX Plus Hands On Training
NGINX Plus Hands On Training NGINX Plus Hands On Training
NGINX Plus Hands On Training
 
IBM Cloud Internet Services Overview
IBM Cloud Internet Services OverviewIBM Cloud Internet Services Overview
IBM Cloud Internet Services Overview
 
ここまで進化したNetScalerのリモートアクセスソリューション ~ Unified Gatewayとは ~
ここまで進化したNetScalerのリモートアクセスソリューション ~ Unified Gatewayとは ~ここまで進化したNetScalerのリモートアクセスソリューション ~ Unified Gatewayとは ~
ここまで進化したNetScalerのリモートアクセスソリューション ~ Unified Gatewayとは ~
 
Intuneによるパッチ管理
Intuneによるパッチ管理Intuneによるパッチ管理
Intuneによるパッチ管理
 
Windows server technical preview hyper v の新機能
Windows server technical preview hyper v の新機能Windows server technical preview hyper v の新機能
Windows server technical preview hyper v の新機能
 
V cd5.1 basichandson_v3
V cd5.1 basichandson_v3V cd5.1 basichandson_v3
V cd5.1 basichandson_v3
 
ConfigMgr2012R2 Technical Overview & Tips
ConfigMgr2012R2 Technical Overview & TipsConfigMgr2012R2 Technical Overview & Tips
ConfigMgr2012R2 Technical Overview & Tips
 
WVD (Windows Virtual Desktop) 概要
WVD (Windows Virtual Desktop) 概要WVD (Windows Virtual Desktop) 概要
WVD (Windows Virtual Desktop) 概要
 
Microsoft tech fielders_cisco_20150126_配布版
Microsoft tech fielders_cisco_20150126_配布版Microsoft tech fielders_cisco_20150126_配布版
Microsoft tech fielders_cisco_20150126_配布版
 
リスク知らずのプライベート・クラウド移行術 ~『攻める情シス』のための現実解とSDxへの進化~
リスク知らずのプライベート・クラウド移行術 ~『攻める情シス』のための現実解とSDxへの進化~ リスク知らずのプライベート・クラウド移行術 ~『攻める情シス』のための現実解とSDxへの進化~
リスク知らずのプライベート・クラウド移行術 ~『攻める情シス』のための現実解とSDxへの進化~
 
201805 webcast and kollective digital media proposal west
201805 webcast and kollective digital media proposal west201805 webcast and kollective digital media proposal west
201805 webcast and kollective digital media proposal west
 
次世代仮想化テクノロジー
次世代仮想化テクノロジー次世代仮想化テクノロジー
次世代仮想化テクノロジー
 
次世代仮想化テクノロジー
次世代仮想化テクノロジー次世代仮想化テクノロジー
次世代仮想化テクノロジー
 
「小さくはじめる→成功する→全体最適へ→成功する」が黄金ルール
「小さくはじめる→成功する→全体最適へ→成功する」が黄金ルール「小さくはじめる→成功する→全体最適へ→成功する」が黄金ルール
「小さくはじめる→成功する→全体最適へ→成功する」が黄金ルール
 
20140927 azure pack_slideshare
20140927 azure pack_slideshare20140927 azure pack_slideshare
20140927 azure pack_slideshare
 
進化し続ける最新のXenDesktop / XenApp ~FP1とFP2で実装された最新テクノロジー解説~
進化し続ける最新のXenDesktop / XenApp ~FP1とFP2で実装された最新テクノロジー解説~進化し続ける最新のXenDesktop / XenApp ~FP1とFP2で実装された最新テクノロジー解説~
進化し続ける最新のXenDesktop / XenApp ~FP1とFP2で実装された最新テクノロジー解説~
 
Wordvolcano
WordvolcanoWordvolcano
Wordvolcano
 
【17-D-6】「ソフトウェアの収益増大のためのセキュリティソリューション」小池康幸氏
【17-D-6】「ソフトウェアの収益増大のためのセキュリティソリューション」小池康幸氏【17-D-6】「ソフトウェアの収益増大のためのセキュリティソリューション」小池康幸氏
【17-D-6】「ソフトウェアの収益増大のためのセキュリティソリューション」小池康幸氏
 

Recently uploaded

なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDDなぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
ssuserfcafd1
 
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
Osaka University
 
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
ARISE analytics
 
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
Takuya Minagawa
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
Shinichi Hirauchi
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
Yuki Miyazaki
 
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
Osaka University
 
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
Seiya Shimabukuro
 
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptxiMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
kitamisetagayaxxx
 
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
sugiuralab
 

Recently uploaded (14)

なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDDなぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
 
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
 
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
 
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
 
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
 
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
 
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptxiMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
 
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
 

BIG-IP APM PCoIPプロキシ