SlideShare a Scribd company logo
セキュリティ
Built-inEnterprise Protection
イノベーションを生み出す新しい働き方
労働生産性
先進 7 か国中 19 年連続最下位
112,917
91,941
88,085
84,307
82,279
80,513
71,619
87,380
0 50,000 100,000
1
2
3
4
5
6
7
8
労働生産性の国際比較 2013年版 @ 日本生産性本部国立社会保障・人口問題研究所 人口統計資料(2013)
生産年齢人口
総人口
生産年齢人口
高齢者
20001900 1950 2050
100
80
60
若年層
人口ボーナス期
2030 年時点で 1,300 万人減
人口オーナス期
家庭環境の変化
子育て
• 核家族世帯 84.3%
(単身世帯除く)
• 共働き世帯率 51.49%
• 待機児童 21,201人
介護
• 65歳以上の人口 3,440万人
• 75歳以上の人口 1,677万人
• 85歳以上の人口 521万人
総務省統計局 労働力調査 2015年ほか
従来の
ワーク スタイル 現在のワーク スタイル
ICT 活用
オフィス環
境
制度・ポリシー
経営
ビジョン
マインド
経営者自らが旗振り
全社員で
ワーク ライフ バランス満足度
事業生産性
働きがいのある会社 ペーパーレス
旅費/交通費
女性離職率
残業時間
(社員意識調査設問)
(社員一人あたり売上)
(Great Place to Work設問)
+40%
+26%
+7%
-5%
-20%
-40%
-49%
FY10 (品川オフィス移転前) と FY15 の比較
ビジョン
企業文化
制度
ポリシー
ICT
活用
オフィス
環境
オフィス
環境
マインド
リーダシップ
価値観の共有
空間デザイン
業務支援
制度設計
運用&教育
マネージャー
意識改革
クラウド, デバイス
セキュリティ
経営者が旗振りし 部門横断の統合的な取り組みを全社員にて実施
利用可能なアプリケーション 管理サービス
Enterprise Mobility + Security
Active Directory
デバイス
管理
アプリ管理 データ保護
連携
新しさ
柔軟性
スピード
安定性
信頼性
管理
Windows 10 / マルチ デバイス
クラウド型の認証基盤
Office 365 社内 Web
システム
その他の
SaaS アプリ
SaaS アプリを積極活用し
て現場の生産性に寄与
マルチ デバイス・BYOD を
セキュアに活用
決められた場所で
Fixed Place
決められたデバイス決められた時間に
Fixed Time Fixed Device
どんなデバイスでもいつでも
Anytime
どこでも
Anywhere Anydevice
オンプレミス時代の
IT ガバナンス
人 (ID) デバイス データ・アプリ
Windows PC (95%)
AD (95%)
人 (ID) デバイス データ・アプリ
Windows PC (95%)
AD (95%)
必要十分
な管理
迅速な
海外展開
統廃合
対応
ポリシーの
明確化と
セルフ
サービス
SaaS の
積極的な
活用での
業務貢献
強固な
ID 認証と
SSO
端末紛失・
盗難時の
情報漏えい
対策
CRM
人事
B2B
コラボ
財務
サプライ
チェーン
経理
2,700 の SaaS
アプリの認証
連携・統合 ID 管理
社内環境のベース セキュリティ強化
Active Directory への
攻撃の検知
PC 統合管理とアンチウィルス
PC 上での不審な動作の検出
標的型攻撃メールの
ブロック
DCDC
PC
13,000 の SaaS アプリの
アクセス分析と利用の管理
アプリ単位の条件に応じた接続制御
モバイル 端末での
Office 管理データの保護iOS / Android /
Windows
iOS / Android / Windows
Azure Active Directory
次世代の認証基盤
Office 365 のセキュリティ強化
データや働き方の分析
電話回線連携
マルチ プラットフォームでの
暗号化データの参照
トラッキングと失効
Office 365 / SaaS 上での
機密情報の検出・ブロック
手動・自動での機密区分の分離
特権の一時的な付与
セルフ サービスの
ID/グループの管理
SaaS アプリのセキュアな活用
情報の機密区分の分類と保護
Office 365 生産性・セキュリティ強化
ビルトイン セキュリティ
データセンター セキュリティ
サービス セキュリティ
Groups DelveVideoPlanner
iPhone Android
SurfacePC
Sway
サイバー攻撃
標的型攻撃
不正アクセス
データ漏えい
想定される脅威
事前に登録された
電話番号を通じた認証
登録済みのデバイスのみ
接続を許可
組織から配布された
ユーザー証明書を持つ
デバイスのみ接続を許可
Multi-Factor Authentication
for Office 365
ADFS / Intune
証明書認証
Azure AD Premium / Intune
条件付きアクセス
企業データへの
アクセス要件を強制
不正なデバイスから
のアプリ起動を禁止
保存されている
データの暗号化を強制
アプリ レベルの
セレクティブ
ワイプを実施
管理対象
アプリ
個人用ア
プリ
個人用アプリ
管理対象アプリ
役割
What
WhoWhere
Roles : 何の操作を
(コマンドレットレベルでの制御)
Role Group : 誰が
(ユーザー、グループ)
Scope : どの範囲で
(属性、グループ など)
受信メール 送信メール
もし、メッセージが...
送信者が ‘正社員グループ’ のメンバーで、
かつ受信者が ‘外部の組織’ で、
かつ件名または本文に ‘合併’ の文字列が含まれていたら
以下の処理を行う...
次の宛先に転送する: ‘kansa@contoso.com’
以下の場合を除く...
送信者が ‘役員グループ’ のメンバーの場合
ルールは GUI (Web コンソール)
もしくはコマンドで作成可能
承認者はボタンにより
承認 / 却下を選択
宛先、本文、添付ファイル
なども承認者に表示
条件 (外部送信、キーワード、宛先など) と
アクションを選択し自動的に承認プロセスへ
• カスタマイズ可能な 40 以上のテンプレートを提供
• テンプレートの例:日本の金融データ保護、日本向け個人情報保護
クレジット カード業界データ セキュリティ基準 (PCI DSS)
• 複数のルールを構成しリスク レベルごとに別々のアクションを割り当て可能
• 検出された機密情報の取り扱いを通知
• 条件に一致するコンテンツを自動的に保護
• メッセージをブロック(メール)
• コンテンツへのアクセスの禁止(ファイル)
• 検出数や傾向から情報保護ポリシーの遵守状況を把握
• ユーザーによる上書き、誤検知の報告数を把握
• 誤検知:ユーザーが検出結果が正しくないと報告した数
• 上書き:ユーザーが検出結果を無視した数
ファイル コピー & 持ち出し
印刷
ファイルの受け渡しまで 受け渡し後の権限まで
保存・送信
機密文書、機密メール
第三者への転送
情報の所有者は
安全に利用
安全な共有の実現
メールの社外への
転送禁止
印刷物の持ち出し
不可
アクセス制御
IRM の自動構成
・ トランスポート ルールに、IRM を適用する
処理(アクション)が追加
・ メッセージと添付ファイルに対して、
IRM を自動的に設定できる(ユーザー操作不要)
Exchange サーバー
(Exchange Online)
トランスポート
ルール
社外のユーザや退職者
② 設定に応じてドキュメントを
暗号化し、セキュリティ保護
AIP
暗号化自動設定
印刷やコピー&
ペーストができない
万が一情報漏洩
した場合も閲覧不可!!
 印刷許可/不許可
 スクリーンショット禁止 /
コピー禁止
 オフライン利用期限
 閲覧の有効期限
 暗号化可能なファイル形式
以外のアップロード拒否
主な RMS 設定項目
閲覧者 投稿者
① セキュリティ未設定のまま
投稿や編集
機密文書
ファイルを SharePoint 上に
保存するだけで、ダウンロード時に
暗号化されるので、作成者が文書ごとに
設定する必要がない
 公開前プレス発表
 インサイダー情報
 公開前製品情報
 競合調査資料
 人事関連情報
 顧客情報
 社内サーベイ結果
 研究成果物
 3rd Party 著作物 等
社外のユーザや退職者
② 設定に応じてドキュメントを
暗号化し、セキュリティ保護
AIP
暗号化自動設定
印刷やコピー&
ペーストができない
万が一情報漏洩
した場合も閲覧不可!!
 印刷許可/不許可
 スクリーンショット禁止 /
コピー禁止
 オフライン利用期限
 閲覧の有効期限
 暗号化可能なファイル形式
以外のアップロード拒否
主な RMS 設定項目
閲覧者 投稿者
① セキュリティ未設定のまま
投稿や編集
機密文書
ファイルを SharePoint 上に
保存するだけで、ダウンロード時に
暗号化されるので、作成者が文書ごとに
設定する必要がない
 公開前プレス発表
 インサイダー情報
 公開前製品情報
 競合調査資料
 人事関連情報
 顧客情報
 社内サーベイ結果
 研究成果物
 3rd Party 著作物 等
Title: Skype for Business Online カスタムポリシーがリリースされました
URL: https://blogs.msdn.microsoft.com/lync_support_team_blog_japan/2017/01/19/skype-for-business-online-
custompolicy/
Title: Skype for Business Online でカスタムクライアントポリシーが利用できるようになりました。
URL: https://blogs.msdn.microsoft.com/lync_support_team_blog_japan/2017/01/31/sfbo-set-csclientpolicy/
ポリシー適用前 ポリシー適用後
標的型攻撃対策
脅威マネジメント
最近の攻撃はゼロデイ攻撃・長期間による攻撃が
増えている。
従来のアンチウイルス・アンチスパム対策は
シグネチャによる対応のためゼロデイ攻撃を
包括的に防ぐことが出来ない。
安全
複数のフィルター
+
EOP の 3 種類のアンチ ウイルス エンジン
悪意のあるリンク
受信者
安全なリンクへ書き換え
危険
スパムの疑いのある
添付ファイル
サンドボックス
Executable?
Registry call?
Elevation?
……?
送信者
ポリシーの設定内容
設定名 設定内容
オフ 添付ファイルのマルウェアをスキャンしない
モニター マルウェアの検出後もメッセージの配信を続行しスキャン結果を追跡
ブロック マルウェアが検出された現在および今後のメールと添付ファイルをブロック
置換 マルウェアが検出された添付ファイルをブロックしメッセージの配信を続行
動的配信 ファイルを添付せずにすぐにメッセージを配信しスキャンの完了後に再添付
ポリシーの設定内容
設定名 設定内容
オフ メール本文にあるハイパーリンクを書き換えない
オン メール本文にあるハイパーリンクを書き換えて配信
ユーザーがリンクをクリックした際に、既知の有害なリンク先
リストと照合
安全な添付ファイルを使用して、
ダウンロード可能なコンテンツをスキャン
します
リンク先からファイルがダウンロードされる場合は安全な添付ファ
イルでスキャン
ユーザーのクリックを追跡しません ハイパーリンクのクリック履歴を残すかどうかの設定
元の URL へのクリック スルーをユーザー
に許可しません
書き換える前の本来の URL へのアクセスをユーザーに判断させるか
どうかの設定
Safe Links in Office
Clients
動的配信
URL デトネーション
新機能
機能強化
機能強化
https://blogs.technet.microsoft.com/microsoft_office_/2016/10/06/applying-intelligence-to-security-and-compliance/
リンク先が危険な Web サイトと判定
された場合アクセスをブロック
• Office ファイルに埋め込まれたハイパーリンク
クリック時、ATP の安全なリンク機能で動作を
確認し有害な URL へのアクセスをブロック
• メール本文だけではなく、添付された
Office ファイルや ZIP に含まれる
Office ファイルでも悪意ある URL から保護可能
攻撃されているメールボックスや
防御済みの脅威についてレポート
マイクロソフトが把握している
マルウェアに対する詳細なレポートを提供
パターン マッチを抜けた未知の脅威と疑われる
メールや添付ファイルを検索してメールボックス
から一括で迷惑メールに移したり削除することも
可能
スコアの概要 スコアの比較 アクションの実行
スコアの概要
•スコア、取得可能な最大ポイ
ント、サブスクリプション レ
ベル、スコアの測定日を示す
シンプルな円グラフを表示
リスク評価
•お客様のテナントが被害に遭
う可能性の高い脅威を表示
スコアの比較
•お客様のスコアを Microsoft
が設定された基準 (レベルを
選択可能) と比較し、客観的
に確認
アクションの実行
•スコアを向上させるアクショ
ンの確認
•直接目的の変更を実行可能
スコア分析
•一定期間内のスコアの変化を
折れ線グラフで確認
•レポートを PDF または
CSV 形式でエクスポート
スコア分析リスク評価
サインインをブロック
多要素認証を追加で要求
パスワードを変更
アプリ
Session ID Title Name Date time
BA01
もうすぐ満 6 歳! Office 365 の最新
機能で到達する働き方改革の姿
秋本 尚吾
Day 1
14:20 ~ 15:10
BA04
Skype for Business の最新、働き方改
革のカギとなる企業のモダン・コ
ミュニケーション
黄瀬 隆律
松崎 剛
Day 2
9:30 ~ 10:20
SC04
あなたのサービスを “ID” で守る!
Azure Active Directory の条件付きア
クセスの基礎と実装
松井 大
Day1
15:40 ~ 16:30
SC06
Windows と Azure、2 つの
Information Protection をディープに
解説!
国井 傑 Day 2
9:30 ~ 10:20
関連セッション
セッションアンケートにご協力ください
 専用アプリからご回答いただけます。
decode 2017
 スケジュールビルダーで受講セッションを
登録後、アンケート画面からご回答ください。
 アンケートの回答時間はたったの 15 秒です!
Ask the Speaker のご案内
本セッションの詳細は『Ask the Speaker Room』各コーナーカウンタにて
ご説明させていただきます。是非、お立ち寄りください。
© 2017 Microsoft Corporation. All rights reserved.
本情報の内容(添付文書、リンク先などを含む)は、作成日時点でのものであり、予告なく変更される場合があります。

More Related Content

More from de:code 2017

[SC10] 自社開発モバイルアプリの DLP 対応化を Microsoft Intune で可能に
[SC10] 自社開発モバイルアプリの DLP 対応化を Microsoft Intune で可能に[SC10] 自社開発モバイルアプリの DLP 対応化を Microsoft Intune で可能に
[SC10] 自社開発モバイルアプリの DLP 対応化を Microsoft Intune で可能に
de:code 2017
 
[DI12] あらゆるデータをビジネスに活用! Azure Data Lake を中心としたビックデータ処理基盤のアーキテクチャと実装
[DI12] あらゆるデータをビジネスに活用! Azure Data Lake を中心としたビックデータ処理基盤のアーキテクチャと実装[DI12] あらゆるデータをビジネスに活用! Azure Data Lake を中心としたビックデータ処理基盤のアーキテクチャと実装
[DI12] あらゆるデータをビジネスに活用! Azure Data Lake を中心としたビックデータ処理基盤のアーキテクチャと実装
de:code 2017
 
[DI10] IoT を実践する最新のプラクティス ~ Azure IoT Hub 、SDK 、Azure IoT Suite ~
[DI10] IoT を実践する最新のプラクティス ~ Azure IoT Hub 、SDK 、Azure IoT Suite ~[DI10] IoT を実践する最新のプラクティス ~ Azure IoT Hub 、SDK 、Azure IoT Suite ~
[DI10] IoT を実践する最新のプラクティス ~ Azure IoT Hub 、SDK 、Azure IoT Suite ~
de:code 2017
 
[AI03] AI × 導入の速さを武器に。 ” 人工知能パーツ ” Cognitive Services の使いどころ
[AI03] AI × 導入の速さを武器に。 ” 人工知能パーツ ” Cognitive Services の使いどころ[AI03] AI × 導入の速さを武器に。 ” 人工知能パーツ ” Cognitive Services の使いどころ
[AI03] AI × 導入の速さを武器に。 ” 人工知能パーツ ” Cognitive Services の使いどころ
de:code 2017
 
[SP04] これからのエンジニアに必要な「マネジメント」の考え方
[SP04] これからのエンジニアに必要な「マネジメント」の考え方[SP04] これからのエンジニアに必要な「マネジメント」の考え方
[SP04] これからのエンジニアに必要な「マネジメント」の考え方
de:code 2017
 
[DO17] セゾン情報システムズの CTO 小野氏による、伝統的 Sier におけるモダン開発への挑戦
[DO17] セゾン情報システムズの CTO 小野氏による、伝統的 Sier におけるモダン開発への挑戦[DO17] セゾン情報システムズの CTO 小野氏による、伝統的 Sier におけるモダン開発への挑戦
[DO17] セゾン情報システムズの CTO 小野氏による、伝統的 Sier におけるモダン開発への挑戦
de:code 2017
 
[DO13] 楽天のクラウドストレージ使いこなし術 Azure と OSS で少しずつ進めるレガシー脱却
[DO13] 楽天のクラウドストレージ使いこなし術 Azure と OSS で少しずつ進めるレガシー脱却[DO13] 楽天のクラウドストレージ使いこなし術 Azure と OSS で少しずつ進めるレガシー脱却
[DO13] 楽天のクラウドストレージ使いこなし術 Azure と OSS で少しずつ進めるレガシー脱却
de:code 2017
 
[DO11] JOY, Inc. : あなたの仕事場での喜びは何ですか?
[DO11] JOY, Inc. : あなたの仕事場での喜びは何ですか?[DO11] JOY, Inc. : あなたの仕事場での喜びは何ですか?
[DO11] JOY, Inc. : あなたの仕事場での喜びは何ですか?
de:code 2017
 
[DO08] 『変わらない開発現場』を変えていくために ~エンプラ系レガシー SIer のための DevOps 再入門~
[DO08] 『変わらない開発現場』を変えていくために ~エンプラ系レガシー SIer のための DevOps 再入門~[DO08] 『変わらない開発現場』を変えていくために ~エンプラ系レガシー SIer のための DevOps 再入門~
[DO08] 『変わらない開発現場』を変えていくために ~エンプラ系レガシー SIer のための DevOps 再入門~
de:code 2017
 
[DO06] Infrastructure as Code でサービスを迅速にローンチし、継続的にインフラを変更しよう
[DO06] Infrastructure as Code でサービスを迅速にローンチし、継続的にインフラを変更しよう[DO06] Infrastructure as Code でサービスを迅速にローンチし、継続的にインフラを変更しよう
[DO06] Infrastructure as Code でサービスを迅速にローンチし、継続的にインフラを変更しよう
de:code 2017
 
[DO05] システムの信頼性を上げるための新しい考え方 SRE ( Site Reliability Engineering ) in Azure, o...
[DO05] システムの信頼性を上げるための新しい考え方 SRE ( Site Reliability Engineering ) in Azure, o...[DO05] システムの信頼性を上げるための新しい考え方 SRE ( Site Reliability Engineering ) in Azure, o...
[DO05] システムの信頼性を上げるための新しい考え方 SRE ( Site Reliability Engineering ) in Azure, o...
de:code 2017
 
[DO04] アジャイル開発サバイバルガイド 〜キミが必ず直面する課題と乗り越え方を伝えよう!〜
[DO04] アジャイル開発サバイバルガイド 〜キミが必ず直面する課題と乗り越え方を伝えよう!〜[DO04] アジャイル開発サバイバルガイド 〜キミが必ず直面する課題と乗り越え方を伝えよう!〜
[DO04] アジャイル開発サバイバルガイド 〜キミが必ず直面する課題と乗り越え方を伝えよう!〜
de:code 2017
 
[DO02] Jenkins PipelineとBlue Oceanによる、フルスクラッチからの継続的デリバリ
[DO02] Jenkins PipelineとBlue Oceanによる、フルスクラッチからの継続的デリバリ[DO02] Jenkins PipelineとBlue Oceanによる、フルスクラッチからの継続的デリバリ
[DO02] Jenkins PipelineとBlue Oceanによる、フルスクラッチからの継続的デリバリ
de:code 2017
 
[SP03] 「怠惰の美徳~言語デザイナーの視点から」
[SP03] 「怠惰の美徳~言語デザイナーの視点から」[SP03] 「怠惰の美徳~言語デザイナーの視点から」
[SP03] 「怠惰の美徳~言語デザイナーの視点から」
de:code 2017
 
[SP02] Developing autonomous vehicles with AirSim
[SP02] Developing autonomous vehicles with AirSim[SP02] Developing autonomous vehicles with AirSim
[SP02] Developing autonomous vehicles with AirSim
de:code 2017
 
[SP01] CTO が語る! 今注目すべきテクノロジー
[SP01] CTO が語る! 今注目すべきテクノロジー[SP01] CTO が語る! 今注目すべきテクノロジー
[SP01] CTO が語る! 今注目すべきテクノロジー
de:code 2017
 
[DO16] Mesosphere : Microservices meet Fast Data on Azure
[DO16] Mesosphere : Microservices meet Fast Data on Azure [DO16] Mesosphere : Microservices meet Fast Data on Azure
[DO16] Mesosphere : Microservices meet Fast Data on Azure
de:code 2017
 
[DO12] ナビタイムジャパン CTO 菊池氏が語る IT リーダのための開発を加速させる DevOps の実践例
[DO12] ナビタイムジャパン CTO 菊池氏が語る IT リーダのための開発を加速させる DevOps の実践例[DO12] ナビタイムジャパン CTO 菊池氏が語る IT リーダのための開発を加速させる DevOps の実践例
[DO12] ナビタイムジャパン CTO 菊池氏が語る IT リーダのための開発を加速させる DevOps の実践例
de:code 2017
 
[DO10] リーダーにおくる DevOps 実現のためのチームづくり
[DO10] リーダーにおくる DevOps 実現のためのチームづくり[DO10] リーダーにおくる DevOps 実現のためのチームづくり
[DO10] リーダーにおくる DevOps 実現のためのチームづくり
de:code 2017
 
[DO09] 獲れたて OSS x DevOps!自動化三昧を満喫セヨ
[DO09] 獲れたて OSS x DevOps!自動化三昧を満喫セヨ[DO09] 獲れたて OSS x DevOps!自動化三昧を満喫セヨ
[DO09] 獲れたて OSS x DevOps!自動化三昧を満喫セヨ
de:code 2017
 

More from de:code 2017 (20)

[SC10] 自社開発モバイルアプリの DLP 対応化を Microsoft Intune で可能に
[SC10] 自社開発モバイルアプリの DLP 対応化を Microsoft Intune で可能に[SC10] 自社開発モバイルアプリの DLP 対応化を Microsoft Intune で可能に
[SC10] 自社開発モバイルアプリの DLP 対応化を Microsoft Intune で可能に
 
[DI12] あらゆるデータをビジネスに活用! Azure Data Lake を中心としたビックデータ処理基盤のアーキテクチャと実装
[DI12] あらゆるデータをビジネスに活用! Azure Data Lake を中心としたビックデータ処理基盤のアーキテクチャと実装[DI12] あらゆるデータをビジネスに活用! Azure Data Lake を中心としたビックデータ処理基盤のアーキテクチャと実装
[DI12] あらゆるデータをビジネスに活用! Azure Data Lake を中心としたビックデータ処理基盤のアーキテクチャと実装
 
[DI10] IoT を実践する最新のプラクティス ~ Azure IoT Hub 、SDK 、Azure IoT Suite ~
[DI10] IoT を実践する最新のプラクティス ~ Azure IoT Hub 、SDK 、Azure IoT Suite ~[DI10] IoT を実践する最新のプラクティス ~ Azure IoT Hub 、SDK 、Azure IoT Suite ~
[DI10] IoT を実践する最新のプラクティス ~ Azure IoT Hub 、SDK 、Azure IoT Suite ~
 
[AI03] AI × 導入の速さを武器に。 ” 人工知能パーツ ” Cognitive Services の使いどころ
[AI03] AI × 導入の速さを武器に。 ” 人工知能パーツ ” Cognitive Services の使いどころ[AI03] AI × 導入の速さを武器に。 ” 人工知能パーツ ” Cognitive Services の使いどころ
[AI03] AI × 導入の速さを武器に。 ” 人工知能パーツ ” Cognitive Services の使いどころ
 
[SP04] これからのエンジニアに必要な「マネジメント」の考え方
[SP04] これからのエンジニアに必要な「マネジメント」の考え方[SP04] これからのエンジニアに必要な「マネジメント」の考え方
[SP04] これからのエンジニアに必要な「マネジメント」の考え方
 
[DO17] セゾン情報システムズの CTO 小野氏による、伝統的 Sier におけるモダン開発への挑戦
[DO17] セゾン情報システムズの CTO 小野氏による、伝統的 Sier におけるモダン開発への挑戦[DO17] セゾン情報システムズの CTO 小野氏による、伝統的 Sier におけるモダン開発への挑戦
[DO17] セゾン情報システムズの CTO 小野氏による、伝統的 Sier におけるモダン開発への挑戦
 
[DO13] 楽天のクラウドストレージ使いこなし術 Azure と OSS で少しずつ進めるレガシー脱却
[DO13] 楽天のクラウドストレージ使いこなし術 Azure と OSS で少しずつ進めるレガシー脱却[DO13] 楽天のクラウドストレージ使いこなし術 Azure と OSS で少しずつ進めるレガシー脱却
[DO13] 楽天のクラウドストレージ使いこなし術 Azure と OSS で少しずつ進めるレガシー脱却
 
[DO11] JOY, Inc. : あなたの仕事場での喜びは何ですか?
[DO11] JOY, Inc. : あなたの仕事場での喜びは何ですか?[DO11] JOY, Inc. : あなたの仕事場での喜びは何ですか?
[DO11] JOY, Inc. : あなたの仕事場での喜びは何ですか?
 
[DO08] 『変わらない開発現場』を変えていくために ~エンプラ系レガシー SIer のための DevOps 再入門~
[DO08] 『変わらない開発現場』を変えていくために ~エンプラ系レガシー SIer のための DevOps 再入門~[DO08] 『変わらない開発現場』を変えていくために ~エンプラ系レガシー SIer のための DevOps 再入門~
[DO08] 『変わらない開発現場』を変えていくために ~エンプラ系レガシー SIer のための DevOps 再入門~
 
[DO06] Infrastructure as Code でサービスを迅速にローンチし、継続的にインフラを変更しよう
[DO06] Infrastructure as Code でサービスを迅速にローンチし、継続的にインフラを変更しよう[DO06] Infrastructure as Code でサービスを迅速にローンチし、継続的にインフラを変更しよう
[DO06] Infrastructure as Code でサービスを迅速にローンチし、継続的にインフラを変更しよう
 
[DO05] システムの信頼性を上げるための新しい考え方 SRE ( Site Reliability Engineering ) in Azure, o...
[DO05] システムの信頼性を上げるための新しい考え方 SRE ( Site Reliability Engineering ) in Azure, o...[DO05] システムの信頼性を上げるための新しい考え方 SRE ( Site Reliability Engineering ) in Azure, o...
[DO05] システムの信頼性を上げるための新しい考え方 SRE ( Site Reliability Engineering ) in Azure, o...
 
[DO04] アジャイル開発サバイバルガイド 〜キミが必ず直面する課題と乗り越え方を伝えよう!〜
[DO04] アジャイル開発サバイバルガイド 〜キミが必ず直面する課題と乗り越え方を伝えよう!〜[DO04] アジャイル開発サバイバルガイド 〜キミが必ず直面する課題と乗り越え方を伝えよう!〜
[DO04] アジャイル開発サバイバルガイド 〜キミが必ず直面する課題と乗り越え方を伝えよう!〜
 
[DO02] Jenkins PipelineとBlue Oceanによる、フルスクラッチからの継続的デリバリ
[DO02] Jenkins PipelineとBlue Oceanによる、フルスクラッチからの継続的デリバリ[DO02] Jenkins PipelineとBlue Oceanによる、フルスクラッチからの継続的デリバリ
[DO02] Jenkins PipelineとBlue Oceanによる、フルスクラッチからの継続的デリバリ
 
[SP03] 「怠惰の美徳~言語デザイナーの視点から」
[SP03] 「怠惰の美徳~言語デザイナーの視点から」[SP03] 「怠惰の美徳~言語デザイナーの視点から」
[SP03] 「怠惰の美徳~言語デザイナーの視点から」
 
[SP02] Developing autonomous vehicles with AirSim
[SP02] Developing autonomous vehicles with AirSim[SP02] Developing autonomous vehicles with AirSim
[SP02] Developing autonomous vehicles with AirSim
 
[SP01] CTO が語る! 今注目すべきテクノロジー
[SP01] CTO が語る! 今注目すべきテクノロジー[SP01] CTO が語る! 今注目すべきテクノロジー
[SP01] CTO が語る! 今注目すべきテクノロジー
 
[DO16] Mesosphere : Microservices meet Fast Data on Azure
[DO16] Mesosphere : Microservices meet Fast Data on Azure [DO16] Mesosphere : Microservices meet Fast Data on Azure
[DO16] Mesosphere : Microservices meet Fast Data on Azure
 
[DO12] ナビタイムジャパン CTO 菊池氏が語る IT リーダのための開発を加速させる DevOps の実践例
[DO12] ナビタイムジャパン CTO 菊池氏が語る IT リーダのための開発を加速させる DevOps の実践例[DO12] ナビタイムジャパン CTO 菊池氏が語る IT リーダのための開発を加速させる DevOps の実践例
[DO12] ナビタイムジャパン CTO 菊池氏が語る IT リーダのための開発を加速させる DevOps の実践例
 
[DO10] リーダーにおくる DevOps 実現のためのチームづくり
[DO10] リーダーにおくる DevOps 実現のためのチームづくり[DO10] リーダーにおくる DevOps 実現のためのチームづくり
[DO10] リーダーにおくる DevOps 実現のためのチームづくり
 
[DO09] 獲れたて OSS x DevOps!自動化三昧を満喫セヨ
[DO09] 獲れたて OSS x DevOps!自動化三昧を満喫セヨ[DO09] 獲れたて OSS x DevOps!自動化三昧を満喫セヨ
[DO09] 獲れたて OSS x DevOps!自動化三昧を満喫セヨ
 

Recently uploaded

ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 

Recently uploaded (7)

ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 

[BA02] 働き方改革を成功に導くためのOffice 365最新セキュリティ