SlideShare a Scribd company logo
AWSを活用した
IoTシステム開発
神宮司 雄祐(Yuusuke Jinguuji)
jinguuji.yuusuke@gmail.com
1
自己紹介
• 1998/4 山梨県立甲府第一高等学校
• 2001/4 山梨大学工学部コンピュータメディア工学科
• 2005/4 山梨大学大学院医学工学総合教育部コンピュータメディア専攻
• 2007/4 NECソフトEB事業部配属
• SoC向け組み込みLinux開発に従事(ブートローダ, OS, ドライバ, アセンブラ, C言語…)
• 製品としては、携帯電話/スマートフォン/STB/TV
• 2012/4 トヨタIT開発センター出向
• 音声認識システムとロボット開発に従事
• 2015/11 大樹町(妻の実家がある)に移住
• 2015/12 ズコーシャ転職
• IoTシステム開発に従事
• 2018/11 ゲストルームopen(予定)
2
AWSで何ができる?
3
AWS(Amazon Web Service)
https://aws.amazon.com/jp/about-aws/ 4
クラウド市場シェア
http://beyondjapan.com/blog/2017/02/cloud-share 5
AWS上での気象観測システム構築 - (株)ズコーシャ
https://classmethod.jp/cases/zukosha/ 6
クラスメソッド
https://classmethod.jp/services/members/aws-consulting/ 7
8
データはどうやって
クラウドにアップロードする?
3G,LTE / LPWA(Sigfox, LoRaWAN, NB-IoT) / WiFi
9
3G, LTE
• SORACOM - IoT向け格安SIMを提供
10
SORACOM 認定デバイス
• SORACOM 認定デバイスとは、SORACOM による動作検証済みのデバイスです。
SORACOM Air の SIM(Air SIM) は、SIM フリーのデバイス、もしくは NTT ドコモ
のネットワークに対応しているデバイスで使用することができます。
https://soracom.jp/support_partners/certified_device/ 11
LPWA(Low Power Wide Area)
http://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/5106/Default.aspx 12
Sigfox / LoRaWAN / NB-IoT
http://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/5106/Default.aspx
13
Sigfox
http://www.kccs.co.jp/sigfox/coverage/coverage_area.html
帯広は2020年かな・・・
14
SORACOM – Cellular and LoRaWAN and Sigfox
https://soracom.jp/lpwa/?gclid=EAIaIQobChMI4ebp6YXj2AIVxAMqCh18XwwMEAAYASAAEgI1EPD_BwE 15
KDDIがソラコムを約200億円で買収
• 今朝(2017年8月2日)日経新聞が報じたところによれば、
KDDIはIoTスタートアップのソラコムを買収する模様。
発行済全株式を8月内にも取得し、買収額は約200億円となるという。
創業3年弱のスピードエグジットでもある。
http://jp.techcrunch.com/2017/08/02/kddi-to-acquire-soracom/ 16
AWSが提供するサービス
AWS IoT / Lambda / EC2 / RDS / S3
17
リージョン/アベイラビリティーゾーン(AZ)
• リージョン
• 世界中の物理的場所であり、リージョンにいくつかのアベイラビリ
ティーゾーンが配置
• アベイラビリティーゾーン(AZ)
• 1 つ以上の独立したデータセンターで構成
• 各データセンターは、冗長性のある電源、ネットワーキング、および
接続を備えており、別々の設備に収容される
• アベイラビリティーゾーンによって、ユーザーは、単一のデータセンター
では実現できない高い可用性、耐障害性、および拡張性を備えた本番用の
アプリケーションとデータベースを運用可能
• AWS クラウドは世界中の 18 の地理的リージョン内の 49 のアベイラビリ
ティーゾーンで運用
18https://aws.amazon.com/jp/about-aws/global-infrastructure/
19https://aws.amazon.com/jp/about-aws/global-infrastructure/
AWS IoT
• インターネットに接続されたモノ と AWS クラウドとのセキュアな双方向通信が可能になる
20
https://developer.amazon.com/ja/blogs/post/Tx3828JHC7O9GZ9/Using-Alexa-Skills-Kit-and-AWS-IoT-to-Voice-Control-Connected-Devices
AWS IoT デバイス SDK
21
https://aws.amazon.com/jp/iot/sdk/
MQTT(Message Queuing Telemetry Transport)
• 非常に軽量なプロトコル
• publish/subscribe型のメッセージ転送
22https://www.survivingwithandroid.com/2016/10/mqtt-protocol-tutorial.html
Lambda
• サーバーレスでコードを実行/自動管理
• 関数に対する要求の数とコードの実行に要する時間に基づいて課金される
23
https://aws.amazon.com/jp/lambda/
EC2
• 仮想サーバー
• Windows, Amazon Linux, Red Hat Enterprise Linux, CentOS, …が使用可能
• AMI(Amazon Machine Image)からインスタンスを起動する
• 課金方法
• オンデマンドインスタンス :1秒単位で課金される
• リザーブドインスタンス :前払い制 / 最低1年間から
• スポットインスタンス :入札式
• EC2関連サービス
• ElasticIP :固定IPアドレス
• ELB :負荷分散
• AutoScaling :EC2インスタンスを自動でスケーリング
• CloudWatch :EC2インスタンスの監視(CPU使用率, ネットワークI/O)
ただし、メモリ使用率とディスク使用率は監視負荷(設定別途必要)
24
RDS
• リレーショナルDB
• Amazon Aurora, PostgreSQL, MySQL, MariaDB, Oracle, Microsoft SQL Server
• 数クリックでDBを作成可能
• DBエンジン、インスタンスクラス、ディスクの種類やサイズ等を選択するだけ
• マルチAZと呼ばれるデータセンタ間で冗長化された冗長構成を構築可能
• スナップショットを日次で自動取得
• リストアはスナップショットからDBインスタンスを作成
• Point-In-Time-Recoveryにより指定した時刻の状態でDBインスタンスを作成
25
https://dev.classmethod.jp/cloud/aws/cm-advent-calendar-2015-aws-re-entering-rds/
S3
• ストレージサービス
• 高耐久性
• 99.999999999%
• 容量無限大
• 1ファイル最大5TBまで
• 安価
• 容量単価:月額1GB / 約3円
• スケーラブルで安定した性能
• データ容量に依存しない
26
https://d1.awsstatic.com/webinars/jp/pdf/services/20170419_AWS-BlackBelt-S3.pdf
以上
27

More Related Content

Similar to AWSを活用したIoTシステム開発

IoTあるじゃん北海道支部勉強会#1
IoTあるじゃん北海道支部勉強会#1IoTあるじゃん北海道支部勉強会#1
IoTあるじゃん北海道支部勉強会#1
Koyo Takenoshita
 
GPSなしで位置情報をGETした結果・・・
GPSなしで位置情報をGETした結果・・・GPSなしで位置情報をGETした結果・・・
GPSなしで位置情報をGETした結果・・・
Koyo Takenoshita
 
IoT用途で簡単に使えるWebRTC Engineを作った話
IoT用途で簡単に使えるWebRTC Engineを作った話IoT用途で簡単に使えるWebRTC Engineを作った話
IoT用途で簡単に使えるWebRTC Engineを作った話
ToshiyaNakakura1
 
クラウドセキュリティ基礎 #seccamp
クラウドセキュリティ基礎 #seccampクラウドセキュリティ基礎 #seccamp
クラウドセキュリティ基礎 #seccamp
Masahiro NAKAYAMA
 
大容量ファイルを爆速で転送! 世界を飛び回る! AsperaとSoftLayerの最強コラボ!
大容量ファイルを爆速で転送! 世界を飛び回る! AsperaとSoftLayerの最強コラボ!大容量ファイルを爆速で転送! 世界を飛び回る! AsperaとSoftLayerの最強コラボ!
大容量ファイルを爆速で転送! 世界を飛び回る! AsperaとSoftLayerの最強コラボ!
softlayerjp
 
IoT×ビジネス活用 ~最先端技術のビジネス活用に向けて~
IoT×ビジネス活用 ~最先端技術のビジネス活用に向けて~IoT×ビジネス活用 ~最先端技術のビジネス活用に向けて~
IoT×ビジネス活用 ~最先端技術のビジネス活用に向けて~
法林浩之
 
2015-11-07 電子工作でクリスマス飾りを作ろう会(2015年度WiTワークショップ)
2015-11-07 電子工作でクリスマス飾りを作ろう会(2015年度WiTワークショップ)2015-11-07 電子工作でクリスマス飾りを作ろう会(2015年度WiTワークショップ)
2015-11-07 電子工作でクリスマス飾りを作ろう会(2015年度WiTワークショップ)
ayumi kizuka
 
Angular JSを始めよう!
Angular JSを始めよう!Angular JSを始めよう!
Angular JSを始めよう!
Satoshi Kishi
 
下関中等教育学校 出前講義の資料(2023/8/18)
下関中等教育学校 出前講義の資料(2023/8/18)下関中等教育学校 出前講義の資料(2023/8/18)
下関中等教育学校 出前講義の資料(2023/8/18)
Kazuaki Tanaka
 
AI も IoT も Digital Twins も、すべてはデータモデルから
AI も IoT も Digital Twins も、すべてはデータモデルからAI も IoT も Digital Twins も、すべてはデータモデルから
AI も IoT も Digital Twins も、すべてはデータモデルから
Knowledge & Experience
 
クラウドセキュリティ基礎
クラウドセキュリティ基礎クラウドセキュリティ基礎
クラウドセキュリティ基礎
Masahiro NAKAYAMA
 
About cloneko(與那城雄について)
About cloneko(與那城雄について)About cloneko(與那城雄について)
About cloneko(與那城雄について)
Yuu Yonashiro
 
CMC_Meetup八子プレゼン 20170412
CMC_Meetup八子プレゼン 20170412CMC_Meetup八子プレゼン 20170412
CMC_Meetup八子プレゼン 20170412
知礼 八子
 
北陸エンジニアず 自己紹介資料
北陸エンジニアず 自己紹介資料北陸エンジニアず 自己紹介資料
北陸エンジニアず 自己紹介資料
Yuuki Kojima
 
サイマルキャスト コストと可能性についての考察
サイマルキャスト コストと可能性についての考察サイマルキャスト コストと可能性についての考察
サイマルキャスト コストと可能性についての考察
Masaaki Nabeshima
 
Azure IoTのアップデート情報
Azure IoTのアップデート情報Azure IoTのアップデート情報
Azure IoTのアップデート情報
佳孝 中田
 
2016 nov22 gdlc02 ntt communications
2016 nov22 gdlc02 ntt communications2016 nov22 gdlc02 ntt communications
2016 nov22 gdlc02 ntt communications
Tomokazu Kanazawa
 
俺のDX
俺のDX俺のDX
俺のDX
Takao Ikoma
 
ものづくりに活かす数学 (2024 年 1 月 26 日 N/S 高等学校での数学の授業)
ものづくりに活かす数学 (2024 年 1 月 26 日 N/S 高等学校での数学の授業)ものづくりに活かす数学 (2024 年 1 月 26 日 N/S 高等学校での数学の授業)
ものづくりに活かす数学 (2024 年 1 月 26 日 N/S 高等学校での数学の授業)
Kensuke Otsuki
 
2018.05.16 DOA 朝会トーク | 自己紹介&勉強会のすゝめ
2018.05.16 DOA 朝会トーク | 自己紹介&勉強会のすゝめ 2018.05.16 DOA 朝会トーク | 自己紹介&勉強会のすゝめ
2018.05.16 DOA 朝会トーク | 自己紹介&勉強会のすゝめ
Koichiro Oki
 

Similar to AWSを活用したIoTシステム開発 (20)

IoTあるじゃん北海道支部勉強会#1
IoTあるじゃん北海道支部勉強会#1IoTあるじゃん北海道支部勉強会#1
IoTあるじゃん北海道支部勉強会#1
 
GPSなしで位置情報をGETした結果・・・
GPSなしで位置情報をGETした結果・・・GPSなしで位置情報をGETした結果・・・
GPSなしで位置情報をGETした結果・・・
 
IoT用途で簡単に使えるWebRTC Engineを作った話
IoT用途で簡単に使えるWebRTC Engineを作った話IoT用途で簡単に使えるWebRTC Engineを作った話
IoT用途で簡単に使えるWebRTC Engineを作った話
 
クラウドセキュリティ基礎 #seccamp
クラウドセキュリティ基礎 #seccampクラウドセキュリティ基礎 #seccamp
クラウドセキュリティ基礎 #seccamp
 
大容量ファイルを爆速で転送! 世界を飛び回る! AsperaとSoftLayerの最強コラボ!
大容量ファイルを爆速で転送! 世界を飛び回る! AsperaとSoftLayerの最強コラボ!大容量ファイルを爆速で転送! 世界を飛び回る! AsperaとSoftLayerの最強コラボ!
大容量ファイルを爆速で転送! 世界を飛び回る! AsperaとSoftLayerの最強コラボ!
 
IoT×ビジネス活用 ~最先端技術のビジネス活用に向けて~
IoT×ビジネス活用 ~最先端技術のビジネス活用に向けて~IoT×ビジネス活用 ~最先端技術のビジネス活用に向けて~
IoT×ビジネス活用 ~最先端技術のビジネス活用に向けて~
 
2015-11-07 電子工作でクリスマス飾りを作ろう会(2015年度WiTワークショップ)
2015-11-07 電子工作でクリスマス飾りを作ろう会(2015年度WiTワークショップ)2015-11-07 電子工作でクリスマス飾りを作ろう会(2015年度WiTワークショップ)
2015-11-07 電子工作でクリスマス飾りを作ろう会(2015年度WiTワークショップ)
 
Angular JSを始めよう!
Angular JSを始めよう!Angular JSを始めよう!
Angular JSを始めよう!
 
下関中等教育学校 出前講義の資料(2023/8/18)
下関中等教育学校 出前講義の資料(2023/8/18)下関中等教育学校 出前講義の資料(2023/8/18)
下関中等教育学校 出前講義の資料(2023/8/18)
 
AI も IoT も Digital Twins も、すべてはデータモデルから
AI も IoT も Digital Twins も、すべてはデータモデルからAI も IoT も Digital Twins も、すべてはデータモデルから
AI も IoT も Digital Twins も、すべてはデータモデルから
 
クラウドセキュリティ基礎
クラウドセキュリティ基礎クラウドセキュリティ基礎
クラウドセキュリティ基礎
 
About cloneko(與那城雄について)
About cloneko(與那城雄について)About cloneko(與那城雄について)
About cloneko(與那城雄について)
 
CMC_Meetup八子プレゼン 20170412
CMC_Meetup八子プレゼン 20170412CMC_Meetup八子プレゼン 20170412
CMC_Meetup八子プレゼン 20170412
 
北陸エンジニアず 自己紹介資料
北陸エンジニアず 自己紹介資料北陸エンジニアず 自己紹介資料
北陸エンジニアず 自己紹介資料
 
サイマルキャスト コストと可能性についての考察
サイマルキャスト コストと可能性についての考察サイマルキャスト コストと可能性についての考察
サイマルキャスト コストと可能性についての考察
 
Azure IoTのアップデート情報
Azure IoTのアップデート情報Azure IoTのアップデート情報
Azure IoTのアップデート情報
 
2016 nov22 gdlc02 ntt communications
2016 nov22 gdlc02 ntt communications2016 nov22 gdlc02 ntt communications
2016 nov22 gdlc02 ntt communications
 
俺のDX
俺のDX俺のDX
俺のDX
 
ものづくりに活かす数学 (2024 年 1 月 26 日 N/S 高等学校での数学の授業)
ものづくりに活かす数学 (2024 年 1 月 26 日 N/S 高等学校での数学の授業)ものづくりに活かす数学 (2024 年 1 月 26 日 N/S 高等学校での数学の授業)
ものづくりに活かす数学 (2024 年 1 月 26 日 N/S 高等学校での数学の授業)
 
2018.05.16 DOA 朝会トーク | 自己紹介&勉強会のすゝめ
2018.05.16 DOA 朝会トーク | 自己紹介&勉強会のすゝめ 2018.05.16 DOA 朝会トーク | 自己紹介&勉強会のすゝめ
2018.05.16 DOA 朝会トーク | 自己紹介&勉強会のすゝめ
 

Recently uploaded

ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 

Recently uploaded (7)

ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 

AWSを活用したIoTシステム開発