SlideShare a Scribd company logo
Auto scalingを
一年間運用してみた

株式会社gumi!
西村 遊
自己紹介
❖

西村 遊!

❖

gumi入社してもうすぐ2年!

❖

sysopチーム サーバ構築・運用!

❖

好きなAWSサービス:AutoScaling
AutoScaling
実運用で使ってますか?
gumiで1年間利用してみた結果
※構想期間含む
導入したアプリでの
サーバー構築コストはほぼ0
!

障害時の再作成コストも0
同じ構成のサーバーを作成する
仕事がなくなる!!!
でも
大切なのはAutoScalingの
設定ではない
起動したAMIを
どう使える状態にするか
AutoScalingでサーバー構築コストが
ほぼ0
!

手を触れずにサービスインまで
いけるようにAMI+仕組みを作ろう
!

というお話
目次
❖

起動からサービスインまでの作り込み!

❖

gumiで運用中の2パターン!

  Scaduled Scale Out!
  Auto Healing!
❖

実際に運用してみて
起動からサービスインまでの作り込み
❖

AutoScalingはAMIベース!

!
❖

AMIは取得時点のスナップショットなので、!
更新分をどう持ってくるかを考える!
!

❖

ここを考えないとアプリケーション側で不整合が起こる
AutoScalingGroupの設定に!
ELBを指定しなければ接続されないが、!
急な削除時に上手く外れてから削除されなかった為、!
設定している。
AMIには!
gitからリポジトリ取得!
スクリプト起動!
までの処理を入れておく
gitサーバー負荷軽減の為
目次
❖

起動からサービスインまでの作り込み!

❖

gumiで運用中の2パターン!

  Scaduled Scale Out!
  Auto Healing!
❖

実際に運用してみて
Scaduled Scale Out

http://aws.clouddesignpattern.org/index.php/CDP:Scheduled_Autoscaling
%E3%83%91%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3
リクエスト数のパターンは一週間ほぼ同じ。!
さすがに深夜帯のアクセス数は少ない。

と

を同じ台数にしておくのはもったいなーい
の時間はインスタンスを減らしている
目次
❖

起動からサービスインまでの作り込み!

❖

gumiで運用中の2パターン!

  Scaduled Scale Out!
  Auto Healing!
❖

実際に運用してみて
Auto healing
❖

AutoScalingGroupではdesired-capacityの数に!
インスタンス台数が調整される。!
※desired-capacityは以下の範囲内で設定!
min size =< desired-capacity =< max size

❖

突然の死があってもインスタンスが再作成される!

❖

spotインスタンスと組み合わせれば、spot価格高騰で削
除されても、再作成される
Auto Healing

ELB配下の一部をspotインスタンスで用意し、Auto scaling Groupは分ける!

!
spotインスタンスが全滅してもアプリケーション的には耐えられる台数にしておく!
!
※c1.xlargeをspotインスタンスでたてると$0.192/hなので!
 オンデマンド価格$0.740/hと比べて3分の1以下
Auto Healing

spotpriceの高騰で!
_人人人人人人_!
> 突然の死 <!
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
Auto Healing
新たなインスタンスが起動

spotpriceが同額or以下に戻ったら!
リクエストが受け付けられ
Auto Healing
もとどおり
Auto Healing

こっちのグループでも、何らかの理由で!
インスタンスが削除されたら同じことが起きる
!

再作成コスト0
目次
❖

gumiで運用中の2パターン!

  Scaduled Scale Out!
  Auto Healing!
❖

AMIの作り込み!

❖

実際に運用してみて
spot priceの変動は激しい
どんどん激しくなっている
※EC2 Classicでc1.xlargeインスタンスの場合

このときのスパイクは$1.5ぐらい
launch configを書き換えて
上限を上げても
※書き換えできないので正確には入れ替え
c1.xlargeの通常価格 $0.74/h!

!
spot priceスパイク最大値 $1.5/h!
約2倍で設定している人が多そう。

さすがに3倍なら大丈夫だろう。!
$2.3 で設定
さらに激しく
※EC2 Classicでc1.xlargeインスタンスの場合

11月後半からボーダーは$2.3へ

gumiがボーダーを上げてしまった!?
頻度も価格も高くなってく
※EC2 Classicでc1.xlargeインスタンスの場合

一ヶ月の間に20回以上落ちた…!
Maxが$2.9の時代到来
その度にAuto Healing
新たなインスタンスが起動

spotpriceが同額or以下に戻ったら!
リクエストが受け付けられ
内部的にはこんな処理が走る
zone 1cを避ければなんとか
※EC2 Classicでc1.xlargeインスタンスの場合

大きく変動があるのは!
zone 1cのみ
ならなかった
※EC2 Classicでc1.xlargeインスタンスの場合

zone 1cは!
更なる高みへ
zone 1bも安心できない時代へ
spotインスタンス運用の
限界を感じた
※EC2 Classicでc1.xlargeインスタンスの場合

通常の3倍の!
価格がかかる

priceが戻っては上がりの!
繰り返しが発生

入札価格はいたちごっこ
❖

スポットインスタンス + AutoScaling構成はやめた!

!
❖

コストメリットは大きいが、肝心のピーク時に死んでいると困る!

!
❖

現在は時間単位のスケーリング(Scaduled Scale Out)のみ

まだまだ価格遷移激しいのでボーダー上げたの
は!
gumiではなかった
まとめ
AutoScalingでサーバー構築コストが
ほぼ0
!

手を触れずにサービスインまで
いけるようにAMI+仕組みを作ろう
spot priceの価格上昇に
gumiは関与していない!
※多分
一時期設定した価格が上限値となってpriceが変動していたのは偶然です…
ご清聴ありがとうございました

More Related Content

What's hot

AWS活用のいままでとこれから -東急ハンズの事例-
AWS活用のいままでとこれから -東急ハンズの事例-AWS活用のいままでとこれから -東急ハンズの事例-
AWS活用のいままでとこれから -東急ハンズの事例-
Taiji INOUE
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 初心者向け クラウドコンピューティング はじめの一歩
AWS Black Belt Online Seminar 2017  初心者向け クラウドコンピューティング はじめの一歩AWS Black Belt Online Seminar 2017  初心者向け クラウドコンピューティング はじめの一歩
AWS Black Belt Online Seminar 2017 初心者向け クラウドコンピューティング はじめの一歩
Amazon Web Services Japan
 
AWSマイスターシリーズReloaded -Amazon Glacier-
AWSマイスターシリーズReloaded -Amazon Glacier-AWSマイスターシリーズReloaded -Amazon Glacier-
AWSマイスターシリーズReloaded -Amazon Glacier-
Amazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon CloudWatch & Auto Scaling
AWS Black Belt Techシリーズ  Amazon CloudWatch & Auto ScalingAWS Black Belt Techシリーズ  Amazon CloudWatch & Auto Scaling
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon CloudWatch & Auto Scaling
Amazon Web Services Japan
 
Amazon Web Services 基本の「き」〜AWS概要編〜
Amazon Web Services 基本の「き」〜AWS概要編〜Amazon Web Services 基本の「き」〜AWS概要編〜
Amazon Web Services 基本の「き」〜AWS概要編〜Masaru Tomonaga
 
[AWSマイスターシリーズ] Amazon Redshift
[AWSマイスターシリーズ] Amazon Redshift[AWSマイスターシリーズ] Amazon Redshift
[AWSマイスターシリーズ] Amazon RedshiftAmazon Web Services Japan
 
Windowsシステムの AWS移行とMulti-AZ化 - JAWS DAYS 2015
WindowsシステムのAWS移行とMulti-AZ化 - JAWS DAYS 2015 WindowsシステムのAWS移行とMulti-AZ化 - JAWS DAYS 2015
Windowsシステムの AWS移行とMulti-AZ化 - JAWS DAYS 2015
Takayuki Enomoto
 
AWS Organizations
AWS OrganizationsAWS Organizations
AWS Organizations
Serverworks Co.,Ltd.
 
エンターテイメント業界におけるAWS活用事例
エンターテイメント業界におけるAWS活用事例エンターテイメント業界におけるAWS活用事例
エンターテイメント業界におけるAWS活用事例Amazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Techシリーズ AWS IAM
AWS Black Belt Techシリーズ AWS IAMAWS Black Belt Techシリーズ AWS IAM
AWS Black Belt Techシリーズ AWS IAM
Amazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2)
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2)AWS Black Belt Techシリーズ Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2)
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2)
Amazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 Windows
AWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 WindowsAWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 Windows
AWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 Windows
Amazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Techシリーズ 2015 Amazon Elastic Block Store (EBS)
AWS Black Belt Techシリーズ 2015 Amazon Elastic Block Store (EBS)AWS Black Belt Techシリーズ 2015 Amazon Elastic Block Store (EBS)
AWS Black Belt Techシリーズ 2015 Amazon Elastic Block Store (EBS)
Amazon Web Services Japan
 
超入門クラウド&AWS
超入門クラウド&AWS超入門クラウド&AWS
超入門クラウド&AWS
Hiroyasu Yamada
 
Amazon Simple Workflow Service (SWF)
Amazon Simple Workflow Service (SWF)Amazon Simple Workflow Service (SWF)
Amazon Simple Workflow Service (SWF)
Amazon Web Services Japan
 
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 2限目:基本構成とピーク対策編
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門  2限目:基本構成とピーク対策編スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門  2限目:基本構成とピーク対策編
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 2限目:基本構成とピーク対策編
schoowebcampus
 
[AWSマイスターシリーズ] リザーブドインスタンス&スポットインスタンス
[AWSマイスターシリーズ] リザーブドインスタンス&スポットインスタンス[AWSマイスターシリーズ] リザーブドインスタンス&スポットインスタンス
[AWSマイスターシリーズ] リザーブドインスタンス&スポットインスタンスAmazon Web Services Japan
 
[AWSマイスターシリーズ] Amazon Elastic Compute Cloud (EC2) Windows編
[AWSマイスターシリーズ] Amazon Elastic Compute Cloud (EC2) Windows編[AWSマイスターシリーズ] Amazon Elastic Compute Cloud (EC2) Windows編
[AWSマイスターシリーズ] Amazon Elastic Compute Cloud (EC2) Windows編Amazon Web Services Japan
 
いまさら聞けない Amazon EC2
いまさら聞けない Amazon EC2いまさら聞けない Amazon EC2
いまさら聞けない Amazon EC2
Yasuhiro Matsuo
 
[AWSマイスターシリーズ]Amazon Simple Workflow Service (SWF)
[AWSマイスターシリーズ]Amazon Simple Workflow Service (SWF)[AWSマイスターシリーズ]Amazon Simple Workflow Service (SWF)
[AWSマイスターシリーズ]Amazon Simple Workflow Service (SWF)Amazon Web Services Japan
 

What's hot (20)

AWS活用のいままでとこれから -東急ハンズの事例-
AWS活用のいままでとこれから -東急ハンズの事例-AWS活用のいままでとこれから -東急ハンズの事例-
AWS活用のいままでとこれから -東急ハンズの事例-
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 初心者向け クラウドコンピューティング はじめの一歩
AWS Black Belt Online Seminar 2017  初心者向け クラウドコンピューティング はじめの一歩AWS Black Belt Online Seminar 2017  初心者向け クラウドコンピューティング はじめの一歩
AWS Black Belt Online Seminar 2017 初心者向け クラウドコンピューティング はじめの一歩
 
AWSマイスターシリーズReloaded -Amazon Glacier-
AWSマイスターシリーズReloaded -Amazon Glacier-AWSマイスターシリーズReloaded -Amazon Glacier-
AWSマイスターシリーズReloaded -Amazon Glacier-
 
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon CloudWatch & Auto Scaling
AWS Black Belt Techシリーズ  Amazon CloudWatch & Auto ScalingAWS Black Belt Techシリーズ  Amazon CloudWatch & Auto Scaling
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon CloudWatch & Auto Scaling
 
Amazon Web Services 基本の「き」〜AWS概要編〜
Amazon Web Services 基本の「き」〜AWS概要編〜Amazon Web Services 基本の「き」〜AWS概要編〜
Amazon Web Services 基本の「き」〜AWS概要編〜
 
[AWSマイスターシリーズ] Amazon Redshift
[AWSマイスターシリーズ] Amazon Redshift[AWSマイスターシリーズ] Amazon Redshift
[AWSマイスターシリーズ] Amazon Redshift
 
Windowsシステムの AWS移行とMulti-AZ化 - JAWS DAYS 2015
WindowsシステムのAWS移行とMulti-AZ化 - JAWS DAYS 2015 WindowsシステムのAWS移行とMulti-AZ化 - JAWS DAYS 2015
Windowsシステムの AWS移行とMulti-AZ化 - JAWS DAYS 2015
 
AWS Organizations
AWS OrganizationsAWS Organizations
AWS Organizations
 
エンターテイメント業界におけるAWS活用事例
エンターテイメント業界におけるAWS活用事例エンターテイメント業界におけるAWS活用事例
エンターテイメント業界におけるAWS活用事例
 
AWS Black Belt Techシリーズ AWS IAM
AWS Black Belt Techシリーズ AWS IAMAWS Black Belt Techシリーズ AWS IAM
AWS Black Belt Techシリーズ AWS IAM
 
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2)
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2)AWS Black Belt Techシリーズ Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2)
AWS Black Belt Techシリーズ Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2)
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 Windows
AWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 WindowsAWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 Windows
AWS Black Belt Online Seminar 2017 EC2 Windows
 
AWS Black Belt Techシリーズ 2015 Amazon Elastic Block Store (EBS)
AWS Black Belt Techシリーズ 2015 Amazon Elastic Block Store (EBS)AWS Black Belt Techシリーズ 2015 Amazon Elastic Block Store (EBS)
AWS Black Belt Techシリーズ 2015 Amazon Elastic Block Store (EBS)
 
超入門クラウド&AWS
超入門クラウド&AWS超入門クラウド&AWS
超入門クラウド&AWS
 
Amazon Simple Workflow Service (SWF)
Amazon Simple Workflow Service (SWF)Amazon Simple Workflow Service (SWF)
Amazon Simple Workflow Service (SWF)
 
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 2限目:基本構成とピーク対策編
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門  2限目:基本構成とピーク対策編スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門  2限目:基本構成とピーク対策編
スタートアップならおさえておきたいAWS(Amazon Web Services)入門 2限目:基本構成とピーク対策編
 
[AWSマイスターシリーズ] リザーブドインスタンス&スポットインスタンス
[AWSマイスターシリーズ] リザーブドインスタンス&スポットインスタンス[AWSマイスターシリーズ] リザーブドインスタンス&スポットインスタンス
[AWSマイスターシリーズ] リザーブドインスタンス&スポットインスタンス
 
[AWSマイスターシリーズ] Amazon Elastic Compute Cloud (EC2) Windows編
[AWSマイスターシリーズ] Amazon Elastic Compute Cloud (EC2) Windows編[AWSマイスターシリーズ] Amazon Elastic Compute Cloud (EC2) Windows編
[AWSマイスターシリーズ] Amazon Elastic Compute Cloud (EC2) Windows編
 
いまさら聞けない Amazon EC2
いまさら聞けない Amazon EC2いまさら聞けない Amazon EC2
いまさら聞けない Amazon EC2
 
[AWSマイスターシリーズ]Amazon Simple Workflow Service (SWF)
[AWSマイスターシリーズ]Amazon Simple Workflow Service (SWF)[AWSマイスターシリーズ]Amazon Simple Workflow Service (SWF)
[AWSマイスターシリーズ]Amazon Simple Workflow Service (SWF)
 

Viewers also liked

20130823 cloudpacknight AutoHealing
20130823 cloudpacknight AutoHealing20130823 cloudpacknight AutoHealing
20130823 cloudpacknight AutoHealing
Kazuki Ueki
 
gumiサーバー監視とawscli
gumiサーバー監視とawscligumiサーバー監視とawscli
gumiサーバー監視とawscliYu Nishimura
 
gumiにおける、海外支社とのAtlassian製品利用事例
gumiにおける、海外支社とのAtlassian製品利用事例gumiにおける、海外支社とのAtlassian製品利用事例
gumiにおける、海外支社とのAtlassian製品利用事例
知教 本間
 
AWS上でのWebアプリケーションデプロイ
AWS上でのWebアプリケーションデプロイAWS上でのWebアプリケーションデプロイ
AWS上でのWebアプリケーションデプロイAmazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - Amazon EC2 スポットインスタンス & Auto Scaling
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - Amazon EC2 スポットインスタンス & Auto ScalingAWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - Amazon EC2 スポットインスタンス & Auto Scaling
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - Amazon EC2 スポットインスタンス & Auto Scaling
Amazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Tech シリーズ 2016 - Amazon CloudFront
AWS Black Belt Tech シリーズ 2016 - Amazon CloudFront AWS Black Belt Tech シリーズ 2016 - Amazon CloudFront
AWS Black Belt Tech シリーズ 2016 - Amazon CloudFront
Amazon Web Services Japan
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Auto Scaling
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Auto ScalingAWS Black Belt Online Seminar 2017 Auto Scaling
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Auto Scaling
Amazon Web Services Japan
 
Use case for using the ElastiCache for Redis in production
Use case for using the ElastiCache for Redis in productionUse case for using the ElastiCache for Redis in production
Use case for using the ElastiCache for Redis in production知教 本間
 
FluentdとAWSを使ったログの運用
FluentdとAWSを使ったログの運用FluentdとAWSを使ったログの運用
FluentdとAWSを使ったログの運用Keisuke Izumiya
 
データ可視化とコスト管理 Slideshare
データ可視化とコスト管理 Slideshareデータ可視化とコスト管理 Slideshare
データ可視化とコスト管理 Slideshare
Yu Nishimura
 
Amazon RDS (MySQL) 入門
Amazon RDS (MySQL) 入門Amazon RDS (MySQL) 入門
Amazon RDS (MySQL) 入門
Manabu Shinsaka
 
ライブドア様xKLab合同勉強会 システムモニタリングツール「Ganglia」の紹介
ライブドア様xKLab合同勉強会 システムモニタリングツール「Ganglia」の紹介ライブドア様xKLab合同勉強会 システムモニタリングツール「Ganglia」の紹介
ライブドア様xKLab合同勉強会 システムモニタリングツール「Ganglia」の紹介Kazuya Yokogawa
 
商用RDBMSのAWSへの移行
商用RDBMSのAWSへの移行商用RDBMSのAWSへの移行
商用RDBMSのAWSへの移行
Amazon Web Services Japan
 
GitHubEnterpriseからBitbucket(Stash) への移行事例
GitHubEnterpriseからBitbucket(Stash) への移行事例GitHubEnterpriseからBitbucket(Stash) への移行事例
GitHubEnterpriseからBitbucket(Stash) への移行事例
知教 本間
 
学内勉強会をやりたい
学内勉強会をやりたい学内勉強会をやりたい
学内勉強会をやりたい
Ryohei Kawashima
 
Dockerのディスクについて ~ファイルシステム・マウント方法など~
Dockerのディスクについて ~ファイルシステム・マウント方法など~Dockerのディスクについて ~ファイルシステム・マウント方法など~
Dockerのディスクについて ~ファイルシステム・マウント方法など~
HommasSlide
 
(CMP201) All You Need To Know About Auto Scaling
(CMP201) All You Need To Know About Auto Scaling(CMP201) All You Need To Know About Auto Scaling
(CMP201) All You Need To Know About Auto Scaling
Amazon Web Services
 

Viewers also liked (20)

Auto Scalingの薄い資料
Auto Scalingの薄い資料Auto Scalingの薄い資料
Auto Scalingの薄い資料
 
20130823 cloudpacknight AutoHealing
20130823 cloudpacknight AutoHealing20130823 cloudpacknight AutoHealing
20130823 cloudpacknight AutoHealing
 
gumiサーバー監視とawscli
gumiサーバー監視とawscligumiサーバー監視とawscli
gumiサーバー監視とawscli
 
gumiにおける、海外支社とのAtlassian製品利用事例
gumiにおける、海外支社とのAtlassian製品利用事例gumiにおける、海外支社とのAtlassian製品利用事例
gumiにおける、海外支社とのAtlassian製品利用事例
 
AWS上でのWebアプリケーションデプロイ
AWS上でのWebアプリケーションデプロイAWS上でのWebアプリケーションデプロイ
AWS上でのWebアプリケーションデプロイ
 
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - Amazon EC2 スポットインスタンス & Auto Scaling
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - Amazon EC2 スポットインスタンス & Auto ScalingAWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - Amazon EC2 スポットインスタンス & Auto Scaling
AWS Black Belt Tech シリーズ 2015 - Amazon EC2 スポットインスタンス & Auto Scaling
 
AWS Black Belt Tech シリーズ 2016 - Amazon CloudFront
AWS Black Belt Tech シリーズ 2016 - Amazon CloudFront AWS Black Belt Tech シリーズ 2016 - Amazon CloudFront
AWS Black Belt Tech シリーズ 2016 - Amazon CloudFront
 
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Auto Scaling
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Auto ScalingAWS Black Belt Online Seminar 2017 Auto Scaling
AWS Black Belt Online Seminar 2017 Auto Scaling
 
Use case for using the ElastiCache for Redis in production
Use case for using the ElastiCache for Redis in productionUse case for using the ElastiCache for Redis in production
Use case for using the ElastiCache for Redis in production
 
FluentdとAWSを使ったログの運用
FluentdとAWSを使ったログの運用FluentdとAWSを使ったログの運用
FluentdとAWSを使ったログの運用
 
20120521 aws-meister-elb&as&cw-public
20120521 aws-meister-elb&as&cw-public20120521 aws-meister-elb&as&cw-public
20120521 aws-meister-elb&as&cw-public
 
データ可視化とコスト管理 Slideshare
データ可視化とコスト管理 Slideshareデータ可視化とコスト管理 Slideshare
データ可視化とコスト管理 Slideshare
 
Amazon RDS (MySQL) 入門
Amazon RDS (MySQL) 入門Amazon RDS (MySQL) 入門
Amazon RDS (MySQL) 入門
 
ライブドア様xKLab合同勉強会 システムモニタリングツール「Ganglia」の紹介
ライブドア様xKLab合同勉強会 システムモニタリングツール「Ganglia」の紹介ライブドア様xKLab合同勉強会 システムモニタリングツール「Ganglia」の紹介
ライブドア様xKLab合同勉強会 システムモニタリングツール「Ganglia」の紹介
 
商用RDBMSのAWSへの移行
商用RDBMSのAWSへの移行商用RDBMSのAWSへの移行
商用RDBMSのAWSへの移行
 
GitHubEnterpriseからBitbucket(Stash) への移行事例
GitHubEnterpriseからBitbucket(Stash) への移行事例GitHubEnterpriseからBitbucket(Stash) への移行事例
GitHubEnterpriseからBitbucket(Stash) への移行事例
 
学内勉強会をやりたい
学内勉強会をやりたい学内勉強会をやりたい
学内勉強会をやりたい
 
ゲームプラットフォーム on AWS
ゲームプラットフォーム on AWSゲームプラットフォーム on AWS
ゲームプラットフォーム on AWS
 
Dockerのディスクについて ~ファイルシステム・マウント方法など~
Dockerのディスクについて ~ファイルシステム・マウント方法など~Dockerのディスクについて ~ファイルシステム・マウント方法など~
Dockerのディスクについて ~ファイルシステム・マウント方法など~
 
(CMP201) All You Need To Know About Auto Scaling
(CMP201) All You Need To Know About Auto Scaling(CMP201) All You Need To Know About Auto Scaling
(CMP201) All You Need To Know About Auto Scaling
 

Similar to Auto Scalingを一年間運用してみた

スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)
スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)
スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)
Tomotsune Murata
 
はじめてのアマゾンウェブサービス @ JAWS DAYS 2014
はじめてのアマゾンウェブサービス @ JAWS DAYS 2014はじめてのアマゾンウェブサービス @ JAWS DAYS 2014
はじめてのアマゾンウェブサービス @ JAWS DAYS 2014Yasuhiro Horiuchi
 
【ヒカ☆ラボ】 株式会社AMG Solution 山口 博史氏登壇資料 20170817
【ヒカ☆ラボ】 株式会社AMG Solution 山口 博史氏登壇資料 20170817【ヒカ☆ラボ】 株式会社AMG Solution 山口 博史氏登壇資料 20170817
【ヒカ☆ラボ】 株式会社AMG Solution 山口 博史氏登壇資料 20170817
leverages_event
 
[沖縄]はじめての運用自動化 Cloud automatorを触ってみよう!
[沖縄]はじめての運用自動化 Cloud automatorを触ってみよう![沖縄]はじめての運用自動化 Cloud automatorを触ってみよう!
[沖縄]はじめての運用自動化 Cloud automatorを触ってみよう!
Seiji Akatsuka
 
DeNAのQCTマネジメント IaaS利用のベストプラクティス [AWS Summit Tokyo 2019]
DeNAのQCTマネジメント IaaS利用のベストプラクティス [AWS Summit Tokyo 2019]DeNAのQCTマネジメント IaaS利用のベストプラクティス [AWS Summit Tokyo 2019]
DeNAのQCTマネジメント IaaS利用のベストプラクティス [AWS Summit Tokyo 2019]
DeNA
 
自動運転の会社でなぜデータ基盤が必要なのか?そこで今やっていること
自動運転の会社でなぜデータ基盤が必要なのか?そこで今やっていること自動運転の会社でなぜデータ基盤が必要なのか?そこで今やっていること
自動運転の会社でなぜデータ基盤が必要なのか?そこで今やっていること
Tier_IV
 
Amplify Consoleで かんたん!Webサイト公開
Amplify Consoleで かんたん!Webサイト公開Amplify Consoleで かんたん!Webサイト公開
Amplify Consoleで かんたん!Webサイト公開
Daisuke Yagi
 
AWSと網元でWordPressサーバ構築(公開用)
AWSと網元でWordPressサーバ構築(公開用)AWSと網元でWordPressサーバ構築(公開用)
AWSと網元でWordPressサーバ構築(公開用)
Takuma Morikawa
 
こんなに簡単クラウドコンピューティング 〜EC2ハンズオン〜
こんなに簡単クラウドコンピューティング 〜EC2ハンズオン〜こんなに簡単クラウドコンピューティング 〜EC2ハンズオン〜
こんなに簡単クラウドコンピューティング 〜EC2ハンズオン〜
Kazunari Takeda
 
JAWS-UG 三都物語 2014 今しか役に立たない EC2入門 2014夏
JAWS-UG 三都物語 2014 今しか役に立たない EC2入門 2014夏JAWS-UG 三都物語 2014 今しか役に立たない EC2入門 2014夏
JAWS-UG 三都物語 2014 今しか役に立たない EC2入門 2014夏
Takashi Someda
 
AWS Config RulesでIAMポリシーを自動適用する話
AWS Config RulesでIAMポリシーを自動適用する話AWS Config RulesでIAMポリシーを自動適用する話
AWS Config RulesでIAMポリシーを自動適用する話
Serverworks Co.,Ltd.
 
MTDDC 2012 TOKYO LT @riatw
MTDDC 2012 TOKYO LT @riatwMTDDC 2012 TOKYO LT @riatw
MTDDC 2012 TOKYO LT @riatw
Kentaro Suzuki
 
[CTO Night & Day 2019] よくある課題を一気に解説!御社の技術レベルがアップする 2019 秋期講習 #ctonight
[CTO Night & Day 2019] よくある課題を一気に解説!御社の技術レベルがアップする 2019 秋期講習 #ctonight[CTO Night & Day 2019] よくある課題を一気に解説!御社の技術レベルがアップする 2019 秋期講習 #ctonight
[CTO Night & Day 2019] よくある課題を一気に解説!御社の技術レベルがアップする 2019 秋期講習 #ctonight
Amazon Web Services Japan
 
Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法
Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法
Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法
Hajime Fujimoto
 
Jawsdays2014 AMIMOTO ハンズオン
Jawsdays2014 AMIMOTO ハンズオンJawsdays2014 AMIMOTO ハンズオン
Jawsdays2014 AMIMOTO ハンズオン
Hiromichi Koga
 
退屈なブラウザ作業をpuppeteerにやらせたいお話
退屈なブラウザ作業をpuppeteerにやらせたいお話退屈なブラウザ作業をpuppeteerにやらせたいお話
退屈なブラウザ作業をpuppeteerにやらせたいお話
Tadashi Nemoto
 
Eight meets AWS
Eight meets AWSEight meets AWS
Eight meets AWS
Tetsuya Mase
 

Similar to Auto Scalingを一年間運用してみた (17)

スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)
スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)
スタートアップだからこそ使うAWS(第5回JAWS-UG Nagoya)
 
はじめてのアマゾンウェブサービス @ JAWS DAYS 2014
はじめてのアマゾンウェブサービス @ JAWS DAYS 2014はじめてのアマゾンウェブサービス @ JAWS DAYS 2014
はじめてのアマゾンウェブサービス @ JAWS DAYS 2014
 
【ヒカ☆ラボ】 株式会社AMG Solution 山口 博史氏登壇資料 20170817
【ヒカ☆ラボ】 株式会社AMG Solution 山口 博史氏登壇資料 20170817【ヒカ☆ラボ】 株式会社AMG Solution 山口 博史氏登壇資料 20170817
【ヒカ☆ラボ】 株式会社AMG Solution 山口 博史氏登壇資料 20170817
 
[沖縄]はじめての運用自動化 Cloud automatorを触ってみよう!
[沖縄]はじめての運用自動化 Cloud automatorを触ってみよう![沖縄]はじめての運用自動化 Cloud automatorを触ってみよう!
[沖縄]はじめての運用自動化 Cloud automatorを触ってみよう!
 
DeNAのQCTマネジメント IaaS利用のベストプラクティス [AWS Summit Tokyo 2019]
DeNAのQCTマネジメント IaaS利用のベストプラクティス [AWS Summit Tokyo 2019]DeNAのQCTマネジメント IaaS利用のベストプラクティス [AWS Summit Tokyo 2019]
DeNAのQCTマネジメント IaaS利用のベストプラクティス [AWS Summit Tokyo 2019]
 
自動運転の会社でなぜデータ基盤が必要なのか?そこで今やっていること
自動運転の会社でなぜデータ基盤が必要なのか?そこで今やっていること自動運転の会社でなぜデータ基盤が必要なのか?そこで今やっていること
自動運転の会社でなぜデータ基盤が必要なのか?そこで今やっていること
 
Amplify Consoleで かんたん!Webサイト公開
Amplify Consoleで かんたん!Webサイト公開Amplify Consoleで かんたん!Webサイト公開
Amplify Consoleで かんたん!Webサイト公開
 
AWSと網元でWordPressサーバ構築(公開用)
AWSと網元でWordPressサーバ構築(公開用)AWSと網元でWordPressサーバ構築(公開用)
AWSと網元でWordPressサーバ構築(公開用)
 
こんなに簡単クラウドコンピューティング 〜EC2ハンズオン〜
こんなに簡単クラウドコンピューティング 〜EC2ハンズオン〜こんなに簡単クラウドコンピューティング 〜EC2ハンズオン〜
こんなに簡単クラウドコンピューティング 〜EC2ハンズオン〜
 
JAWS-UG 三都物語 2014 今しか役に立たない EC2入門 2014夏
JAWS-UG 三都物語 2014 今しか役に立たない EC2入門 2014夏JAWS-UG 三都物語 2014 今しか役に立たない EC2入門 2014夏
JAWS-UG 三都物語 2014 今しか役に立たない EC2入門 2014夏
 
AWS Config RulesでIAMポリシーを自動適用する話
AWS Config RulesでIAMポリシーを自動適用する話AWS Config RulesでIAMポリシーを自動適用する話
AWS Config RulesでIAMポリシーを自動適用する話
 
MTDDC 2012 TOKYO LT @riatw
MTDDC 2012 TOKYO LT @riatwMTDDC 2012 TOKYO LT @riatw
MTDDC 2012 TOKYO LT @riatw
 
[CTO Night & Day 2019] よくある課題を一気に解説!御社の技術レベルがアップする 2019 秋期講習 #ctonight
[CTO Night & Day 2019] よくある課題を一気に解説!御社の技術レベルがアップする 2019 秋期講習 #ctonight[CTO Night & Day 2019] よくある課題を一気に解説!御社の技術レベルがアップする 2019 秋期講習 #ctonight
[CTO Night & Day 2019] よくある課題を一気に解説!御社の技術レベルがアップする 2019 秋期講習 #ctonight
 
Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法
Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法
Movable Type 6.0をできるだけ安く使う方法
 
Jawsdays2014 AMIMOTO ハンズオン
Jawsdays2014 AMIMOTO ハンズオンJawsdays2014 AMIMOTO ハンズオン
Jawsdays2014 AMIMOTO ハンズオン
 
退屈なブラウザ作業をpuppeteerにやらせたいお話
退屈なブラウザ作業をpuppeteerにやらせたいお話退屈なブラウザ作業をpuppeteerにやらせたいお話
退屈なブラウザ作業をpuppeteerにやらせたいお話
 
Eight meets AWS
Eight meets AWSEight meets AWS
Eight meets AWS
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 

Recently uploaded (16)

FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 

Auto Scalingを一年間運用してみた