SlideShare a Scribd company logo
2021/4/1
Arithmer R3 紹介セミナー
Arithmer R3 team
目次
● R3技術の特色
● 技術紹介
○ 自動採寸
○ 点群アノテーションツール
○ 浸水高予測
R3技術の特色
● 3Dデータを扱う
○ 点群:3Dセンサーで取得する生データ。3次元空間上の点の集まり。
○ メッシュ:点の間に面が貼られているデータ。法線が計算できるので、レンダリング(光源モデルから光の反射
を計算)してグラフィックを生成することができる。また、閉じているメッシュに対しては体積を計算できる。
○ CADデータ:製造業や建築業界などで使われるデータ。メッシュと異なり、面は多項式でモデリングされている
ため、滑らか。
○ 地形データ:浸水高案件の流体シミュレーションで使われる。
目次
● R3技術の特色
● 技術紹介
○ 自動採寸
○ 点群アノテーションツール
○ 浸水高予測
• 年齢、身長、体重、写真(正面・横)から、着丈、
胸囲、パンツ丈などの体の採寸値を
推測する。
• 顧客
• コナカ様(男性用スーツ、女性用スーツ)
• 他リリース予定
• 男性用スーツメーカー (2021年夏)
• 女性用衣類メーカー (2021年冬)
5
概要
• 年齢、身長、体重の3変数と、画像から推測する
• 人体の 3D モデルを再構成し、バーチャルに採寸を行う
• 3D モデルがあれば、好きな部位を採寸できる
• 関連特許4件 取得済
• 特許6531273、
特許6579353、特許6593830、特許6792273
6
手法
目次
● R3技術の特色
● 技術紹介
○ 自動採寸
○ 点群アノテーションツール
○ 浸水高予測
8
アノテーションツール
• 3Dデータ用のアノテーションツールを独自に作成
○ 意匠登録済(1675968)
• 歯を個別に取り出すAI開発のための学習用データ作成の一環として、3Dデータの点群にラベル付けを行う
• 3D点群データ・メッシュデータの汎用的な用途に使用可能
9
アノテーションツール
• アノテーションツールで使っている技術の詳細
1. 最小曲率を使って分割線の大まかな領域を検出
2. 検出できなかった領域は手動で指定
3. メッシュデータの隣接関係を使って領域を単一の線に収縮させる
4. 端点を持つデータを枝切りする
5. 連続線の長さが一定値以下のものは削除
6. 囲まれた領域単位で選択し、マージ操作
• 実際の操作の様子:https://arithmer.co.jp/solution/arithmerr3/
目次
● R3技術の特色
● 技術紹介
○ 自動採寸
○ 点群アノテーションツール
○ 浸水高予測
11
• 顧客:大手損保会社様
• 現状の課題
水害発生後の被災者への保険金支払いまでに時間が掛かる。
(状況確認等が必要)
• ゴール
保険金支払いまでの期間の短縮化。
案件概要
• 関連特許1件取得済、2件出願中
• 特許6813865
12
流
入
A地点
浸水高1m
B地点
浸水高2m
C地点
浸水高1.5m
おおまかな流れ
水害発生
現場で数箇所での浸水高計測
実測値を入力データとして、
各地点での浸水高(流入境界条件)推定
被災者への保険金支払い
13
技術領域
流体
数値計算法
河川工学
OpenFOAM
流体力学
地理空間データ・3D
人工衛星
GDAL
ドローン
Open3D
3D点群データ
AI
Neural
Network
QGIS
Google Map
iRIC
様々な技術が集合してできたソリューション
GCP等
GKE
Argo workflow
Cloud Storage
Docker
Container Registry
地表水流れの研究分野で扱われる各種数理モデルの紹介
14
地表水の流れ(氾濫や津波等)の数理モデルは、大きく三種類に大別(1次元、2次元、3次元)されます。
• 一次元モデル・・・河道や水路内の流れが一次元の方向に卓越する場合。
• 二次元モデル・・・浅水(流)方程式。氾濫流の解析の分野で一般的。表面の波をシミュレーションする手
法。
• 三次元モデル・・・ナビエストークス方程式。乱流現象(流れの剥離や渦)を捉えたい場合。
数理モデルとは、対象とする物理現象(地表水ながれの時空間的変化)を主に微分方程式などを用いて数式により記述
し模倣する方程式系。
どんなモデルにおいてもモデル化の過程において、近似や仮定を伴う。
15
浅水方程式について
運動方程式
ナビエストークス(NS)方程式(非圧縮)
方程式を解くためには、運動方程式(NS方程式or浅水方程式)及び連続の式がセットで必要。
連続の式(非圧縮)
運動方程式
浅水方程式
連続の式(非圧縮)
時間項 移流項 外力項
(重力)
圧力項 粘性項
時間項 移流項 コリオリ力 圧力項 抵抗力
・高さ方向(z)に積分して導出
・運動方程式から導出される
・水は非圧縮なので下記の連続の方程式が
必要.
・質量保存則+非圧縮性(密度が変わらな
い)から導出される.
深さ方向に流速と
圧力がほとんど変
わらないと近似
16
有限体積法
• 流体計算における数値計算手法の一種
• 空間をグリッド化し、各ボクセルにスカラー(水深)、その境界上にベクトル(速度)を配置
(Staggered格子)し、計算を行う。
16
流体計算の理論
浅水方程式
数値計算に掛かる時間について
17
メッシュ数(メッシュサイズの逆数)と数値計算における誤差の関係を表した模式図
いずれ飽和
小
大
大
小
• 数値計算の精度(メッシュサイズ)と計算コスト(マシンパワー)はトレードオフの関係
• 数値計算に掛かる計算コストは、メッシュ数(メッシュサイズの逆数)に対して指数関数的に増大
• 要求される精度や計算コスト、計算に掛けられる時間等の制約条件からメッシュサイズを決定
計算時間
大
大
妥協点
18
データ前処理
訓練データ生成(流体シミュレーション)
計算フロー
NN学習(境界条件と実測地点における浸水高の学習)
流体シミュレーションの境界条件推定
推定浸水高の出力
計算フロー
19
3D表示(デモ用)
20

More Related Content

What's hot

Visualizing Data Using t-SNE
Visualizing Data Using t-SNEVisualizing Data Using t-SNE
Visualizing Data Using t-SNE
Tomoki Hayashi
 
kagami_comput2015_2
kagami_comput2015_2kagami_comput2015_2
kagami_comput2015_2swkagami
 
kagamicomput201702
kagamicomput201702kagamicomput201702
kagamicomput201702
swkagami
 
Taking a Deeper Look at the Inverse Compositional Algorithm
Taking a Deeper Look at the Inverse Compositional AlgorithmTaking a Deeper Look at the Inverse Compositional Algorithm
Taking a Deeper Look at the Inverse Compositional Algorithm
Mai Nishimura
 
kagamicomput201703
kagamicomput201703kagamicomput201703
kagamicomput201703
swkagami
 

What's hot (6)

Visualizing Data Using t-SNE
Visualizing Data Using t-SNEVisualizing Data Using t-SNE
Visualizing Data Using t-SNE
 
kagami_comput2015_2
kagami_comput2015_2kagami_comput2015_2
kagami_comput2015_2
 
kagamicomput201702
kagamicomput201702kagamicomput201702
kagamicomput201702
 
Taking a Deeper Look at the Inverse Compositional Algorithm
Taking a Deeper Look at the Inverse Compositional AlgorithmTaking a Deeper Look at the Inverse Compositional Algorithm
Taking a Deeper Look at the Inverse Compositional Algorithm
 
kagamicomput201703
kagamicomput201703kagamicomput201703
kagamicomput201703
 
量子情報18
量子情報18量子情報18
量子情報18
 

More from Arithmer Inc.

コーディネートレコメンド
コーディネートレコメンドコーディネートレコメンド
コーディネートレコメンド
Arithmer Inc.
 
Test for AI model
Test for AI modelTest for AI model
Test for AI model
Arithmer Inc.
 
最適化
最適化最適化
最適化
Arithmer Inc.
 
Arithmerソリューション紹介 流体予測システム
Arithmerソリューション紹介 流体予測システムArithmerソリューション紹介 流体予測システム
Arithmerソリューション紹介 流体予測システム
Arithmer Inc.
 
Weakly supervised semantic segmentation of 3D point cloud
Weakly supervised semantic segmentation of 3D point cloudWeakly supervised semantic segmentation of 3D point cloud
Weakly supervised semantic segmentation of 3D point cloud
Arithmer Inc.
 
Arithmer NLP 自然言語処理 ソリューション紹介
Arithmer NLP 自然言語処理 ソリューション紹介Arithmer NLP 自然言語処理 ソリューション紹介
Arithmer NLP 自然言語処理 ソリューション紹介
Arithmer Inc.
 
Arithmer Robo Introduction
Arithmer Robo IntroductionArithmer Robo Introduction
Arithmer Robo Introduction
Arithmer Inc.
 
Arithmer AIチャットボット
Arithmer AIチャットボットArithmer AIチャットボット
Arithmer AIチャットボット
Arithmer Inc.
 
VIBE: Video Inference for Human Body Pose and Shape Estimation
VIBE: Video Inference for Human Body Pose and Shape EstimationVIBE: Video Inference for Human Body Pose and Shape Estimation
VIBE: Video Inference for Human Body Pose and Shape Estimation
Arithmer Inc.
 
Arithmer Inspection Introduction
Arithmer Inspection IntroductionArithmer Inspection Introduction
Arithmer Inspection Introduction
Arithmer Inc.
 
全力解説!Transformer
全力解説!Transformer全力解説!Transformer
全力解説!Transformer
Arithmer Inc.
 
Arithmer NLP Introduction
Arithmer NLP IntroductionArithmer NLP Introduction
Arithmer NLP Introduction
Arithmer Inc.
 
Introduction of Quantum Annealing and D-Wave Machines
Introduction of Quantum Annealing and D-Wave MachinesIntroduction of Quantum Annealing and D-Wave Machines
Introduction of Quantum Annealing and D-Wave Machines
Arithmer Inc.
 
Arithmer OCR Introduction
Arithmer OCR IntroductionArithmer OCR Introduction
Arithmer OCR Introduction
Arithmer Inc.
 
Arithmer Dynamics Introduction
Arithmer Dynamics Introduction Arithmer Dynamics Introduction
Arithmer Dynamics Introduction
Arithmer Inc.
 
ArithmerDB Introduction
ArithmerDB IntroductionArithmerDB Introduction
ArithmerDB Introduction
Arithmer Inc.
 
Summarizing videos with Attention
Summarizing videos with AttentionSummarizing videos with Attention
Summarizing videos with Attention
Arithmer Inc.
 
3D human body modeling from RGB images
3D human body modeling from RGB images3D human body modeling from RGB images
3D human body modeling from RGB images
Arithmer Inc.
 
YOLACT
YOLACTYOLACT
Object Pose Estimation
Object Pose EstimationObject Pose Estimation
Object Pose Estimation
Arithmer Inc.
 

More from Arithmer Inc. (20)

コーディネートレコメンド
コーディネートレコメンドコーディネートレコメンド
コーディネートレコメンド
 
Test for AI model
Test for AI modelTest for AI model
Test for AI model
 
最適化
最適化最適化
最適化
 
Arithmerソリューション紹介 流体予測システム
Arithmerソリューション紹介 流体予測システムArithmerソリューション紹介 流体予測システム
Arithmerソリューション紹介 流体予測システム
 
Weakly supervised semantic segmentation of 3D point cloud
Weakly supervised semantic segmentation of 3D point cloudWeakly supervised semantic segmentation of 3D point cloud
Weakly supervised semantic segmentation of 3D point cloud
 
Arithmer NLP 自然言語処理 ソリューション紹介
Arithmer NLP 自然言語処理 ソリューション紹介Arithmer NLP 自然言語処理 ソリューション紹介
Arithmer NLP 自然言語処理 ソリューション紹介
 
Arithmer Robo Introduction
Arithmer Robo IntroductionArithmer Robo Introduction
Arithmer Robo Introduction
 
Arithmer AIチャットボット
Arithmer AIチャットボットArithmer AIチャットボット
Arithmer AIチャットボット
 
VIBE: Video Inference for Human Body Pose and Shape Estimation
VIBE: Video Inference for Human Body Pose and Shape EstimationVIBE: Video Inference for Human Body Pose and Shape Estimation
VIBE: Video Inference for Human Body Pose and Shape Estimation
 
Arithmer Inspection Introduction
Arithmer Inspection IntroductionArithmer Inspection Introduction
Arithmer Inspection Introduction
 
全力解説!Transformer
全力解説!Transformer全力解説!Transformer
全力解説!Transformer
 
Arithmer NLP Introduction
Arithmer NLP IntroductionArithmer NLP Introduction
Arithmer NLP Introduction
 
Introduction of Quantum Annealing and D-Wave Machines
Introduction of Quantum Annealing and D-Wave MachinesIntroduction of Quantum Annealing and D-Wave Machines
Introduction of Quantum Annealing and D-Wave Machines
 
Arithmer OCR Introduction
Arithmer OCR IntroductionArithmer OCR Introduction
Arithmer OCR Introduction
 
Arithmer Dynamics Introduction
Arithmer Dynamics Introduction Arithmer Dynamics Introduction
Arithmer Dynamics Introduction
 
ArithmerDB Introduction
ArithmerDB IntroductionArithmerDB Introduction
ArithmerDB Introduction
 
Summarizing videos with Attention
Summarizing videos with AttentionSummarizing videos with Attention
Summarizing videos with Attention
 
3D human body modeling from RGB images
3D human body modeling from RGB images3D human body modeling from RGB images
3D human body modeling from RGB images
 
YOLACT
YOLACTYOLACT
YOLACT
 
Object Pose Estimation
Object Pose EstimationObject Pose Estimation
Object Pose Estimation
 

Recently uploaded

ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
Osaka University
 
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
Shinichi Hirauchi
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
Seiya Shimabukuro
 
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
Osaka University
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
Yuki Miyazaki
 
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
sugiuralab
 
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDDなぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
ssuserfcafd1
 
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptxiMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
kitamisetagayaxxx
 
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
Takuya Minagawa
 
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
ARISE analytics
 

Recently uploaded (14)

ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
生成AIの実利用に必要なこと-Practical Requirements for the Deployment of Generative AI
 
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
気ままなLLMをAgents for Amazon Bedrockでちょっとだけ飼いならす
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
20240621_AI事業者ガイドライン_セキュリティパートの紹介_SeiyaShimabukuro
 
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
Microsoft Azureで生成AIを使ってみた話 2024/6/14の勉強会で発表されたものです。
 
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
協働AIがもたらす業務効率革命 -日本企業が押さえるべきポイント-Collaborative AI Revolutionizing Busines...
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
無形価値を守り育てる社会における「デー タ」の責務について - Atlas, Inc.
 
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
ヒアラブルへの入力を想定したユーザ定義型ジェスチャ調査と IMUセンサによる耳タッチジェスチャの認識
 
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDDなぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
なぜそのDDDは効果が薄いのか?名ばかりDX案件での経験を踏まえて培った他の思考を交えた現代風?のDDD
 
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptxiMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
iMacwoSu_Gong_de_barabaranishitaHua_.pptx
 
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT  vol112 発表資料)
ろくに電子工作もしたことない人間がIoT用ミドルウェアを作った話(IoTLT vol112 発表資料)
 
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
【JSAI2024】LLMエージェントの人間との対話における反芻的返答の親近感向上効果_v1.1.pdf
 

Arithmer R3 Introduction