SlideShare a Scribd company logo
Androidやりませんか 吉田 健雄
アジェンダ ・かるーい自己紹介 ・Androidの開発 ・Processing for Android
自己紹介 ・吉田 健雄(よしだ たけお) ・社会人1年目 ・HT-03AとX06HTを持っています
Androidの開発 ・Android NDK(Native Development Kit) 	Native(C/C++)でコードを書ける JavaからJNIで呼び出して使用 ・Android SDK(Software Development Kit) 書籍も販売され、ネットにも多数の情報がある 	Android開発で最も情報量がある ・SL4A(Scripting Layer for Android ) 	Android上でPython,Perl,JRuby,Luaなどの 	スクリプトを実行
Processing for Android
Processing for Androidの環境構築 ・環境構築に必要なもの 1.Android SDK 2.Processing for AndroidのIDE 3.(実機で動作させる場合) その実機のADB (Android Debug Bridge)ドライバが必要 *設定は、Processing for Android初回起動時に、SDKのディレクトリの位置を指定するだけ!簡単です
最後に 簡単に何か作るのに便利です! 難しい環境構築も必要無く、取っ付き易いです
ご清聴ありがとうございました

More Related Content

What's hot

cocos2d-xを使った開発で効率よく多職種連携したい話
cocos2d-xを使った開発で効率よく多職種連携したい話cocos2d-xを使った開発で効率よく多職種連携したい話
cocos2d-xを使った開発で効率よく多職種連携したい話
Naoyuki Totani
 
Pythonにおけるデバッガツールpdbについて
PythonにおけるデバッガツールpdbについてPythonにおけるデバッガツールpdbについて
Pythonにおけるデバッガツールpdbについて
Ryota Sakamoto
 
【ヒカ☆ラボ】 dely株式会社 梅森 翔氏 登壇資料 20171121
【ヒカ☆ラボ】 dely株式会社 梅森 翔氏 登壇資料 20171121【ヒカ☆ラボ】 dely株式会社 梅森 翔氏 登壇資料 20171121
【ヒカ☆ラボ】 dely株式会社 梅森 翔氏 登壇資料 20171121
leverages_event
 
実はかんたん!ゲームエンジンCocos2d-x入門
実はかんたん!ゲームエンジンCocos2d-x入門実はかんたん!ゲームエンジンCocos2d-x入門
実はかんたん!ゲームエンジンCocos2d-x入門
Chukong Technologies Japan
 
Node-REDのノードの日本語化でOSSコミュニティへ貢献してみよう
Node-REDのノードの日本語化でOSSコミュニティへ貢献してみようNode-REDのノードの日本語化でOSSコミュニティへ貢献してみよう
Node-REDのノードの日本語化でOSSコミュニティへ貢献してみよう
Hitachi, Ltd. OSS Solution Center.
 
cocos2d-xとネイティブ間の連携
cocos2d-xとネイティブ間の連携cocos2d-xとネイティブ間の連携
cocos2d-xとネイティブ間の連携
Tomoaki Shimizu
 
姫路IT系勉強会「ADB接続でかんたんフィジカルコンピューティング」
姫路IT系勉強会「ADB接続でかんたんフィジカルコンピューティング」姫路IT系勉強会「ADB接続でかんたんフィジカルコンピューティング」
姫路IT系勉強会「ADB接続でかんたんフィジカルコンピューティング」Kenichi Yoshida
 
cocos2d-xで利用できる暗号化
cocos2d-xで利用できる暗号化cocos2d-xで利用できる暗号化
cocos2d-xで利用できる暗号化
Tomoaki Shimizu
 
cocos2d-x 3.0 新しい物理演算クラスの利用
cocos2d-x 3.0 新しい物理演算クラスの利用cocos2d-x 3.0 新しい物理演算クラスの利用
cocos2d-x 3.0 新しい物理演算クラスの利用
Tomoaki Shimizu
 
cocos2d-x 3.0による変更点
cocos2d-x 3.0による変更点cocos2d-x 3.0による変更点
cocos2d-x 3.0による変更点
Tomoaki Shimizu
 
Node-REDでraspberry piのリソース監視
Node-REDでraspberry piのリソース監視 Node-REDでraspberry piのリソース監視
Node-REDでraspberry piのリソース監視
Atsushi Kojo
 
Macでcocos2d-x 2.1.3を使用した、Androidアプリの開発環境構築について
Macでcocos2d-x 2.1.3を使用した、Androidアプリの開発環境構築についてMacでcocos2d-x 2.1.3を使用した、Androidアプリの開発環境構築について
Macでcocos2d-x 2.1.3を使用した、Androidアプリの開発環境構築について
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2dx 8hour
Cocos2dx 8hourCocos2dx 8hour
Cocos2dx 8hour
Tomohiko Okita
 
CocosBuilderとcocos2d-x JSB
CocosBuilderとcocos2d-x JSBCocosBuilderとcocos2d-x JSB
CocosBuilderとcocos2d-x JSB
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d-x v3.2を利用してシューティングゲームを作ろう!
Cocos2d-x v3.2を利用してシューティングゲームを作ろう!Cocos2d-x v3.2を利用してシューティングゲームを作ろう!
Cocos2d-x v3.2を利用してシューティングゲームを作ろう!
Tomoaki Shimizu
 
Swift 2 (& lldb) シンポジウム
Swift 2 (& lldb) シンポジウムSwift 2 (& lldb) シンポジウム
Swift 2 (& lldb) シンポジウムYuichi Yoshida
 
Macでcocos2d-x 2.1.3を使用した、iOSアプリの開発環境構築について
Macでcocos2d-x 2.1.3を使用した、iOSアプリの開発環境構築についてMacでcocos2d-x 2.1.3を使用した、iOSアプリの開発環境構築について
Macでcocos2d-x 2.1.3を使用した、iOSアプリの開発環境構築について
Tomoaki Shimizu
 
cocos2d-xを利用したパズドラ風ゲームの作成
cocos2d-xを利用したパズドラ風ゲームの作成cocos2d-xを利用したパズドラ風ゲームの作成
cocos2d-xを利用したパズドラ風ゲームの作成
Tomoaki Shimizu
 
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #10「3D機能とVR機能」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #10「3D機能とVR機能」Cocos2d-x(JS) ハンズオン #10「3D機能とVR機能」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #10「3D機能とVR機能」
Tomoaki Shimizu
 
GTMF2015: Cocos最新情報と日本展開 | Chukong Technologies Japan株式会社
GTMF2015: Cocos最新情報と日本展開 | Chukong Technologies Japan株式会社GTMF2015: Cocos最新情報と日本展開 | Chukong Technologies Japan株式会社
GTMF2015: Cocos最新情報と日本展開 | Chukong Technologies Japan株式会社
Game Tools & Middleware Forum
 

What's hot (20)

cocos2d-xを使った開発で効率よく多職種連携したい話
cocos2d-xを使った開発で効率よく多職種連携したい話cocos2d-xを使った開発で効率よく多職種連携したい話
cocos2d-xを使った開発で効率よく多職種連携したい話
 
Pythonにおけるデバッガツールpdbについて
PythonにおけるデバッガツールpdbについてPythonにおけるデバッガツールpdbについて
Pythonにおけるデバッガツールpdbについて
 
【ヒカ☆ラボ】 dely株式会社 梅森 翔氏 登壇資料 20171121
【ヒカ☆ラボ】 dely株式会社 梅森 翔氏 登壇資料 20171121【ヒカ☆ラボ】 dely株式会社 梅森 翔氏 登壇資料 20171121
【ヒカ☆ラボ】 dely株式会社 梅森 翔氏 登壇資料 20171121
 
実はかんたん!ゲームエンジンCocos2d-x入門
実はかんたん!ゲームエンジンCocos2d-x入門実はかんたん!ゲームエンジンCocos2d-x入門
実はかんたん!ゲームエンジンCocos2d-x入門
 
Node-REDのノードの日本語化でOSSコミュニティへ貢献してみよう
Node-REDのノードの日本語化でOSSコミュニティへ貢献してみようNode-REDのノードの日本語化でOSSコミュニティへ貢献してみよう
Node-REDのノードの日本語化でOSSコミュニティへ貢献してみよう
 
cocos2d-xとネイティブ間の連携
cocos2d-xとネイティブ間の連携cocos2d-xとネイティブ間の連携
cocos2d-xとネイティブ間の連携
 
姫路IT系勉強会「ADB接続でかんたんフィジカルコンピューティング」
姫路IT系勉強会「ADB接続でかんたんフィジカルコンピューティング」姫路IT系勉強会「ADB接続でかんたんフィジカルコンピューティング」
姫路IT系勉強会「ADB接続でかんたんフィジカルコンピューティング」
 
cocos2d-xで利用できる暗号化
cocos2d-xで利用できる暗号化cocos2d-xで利用できる暗号化
cocos2d-xで利用できる暗号化
 
cocos2d-x 3.0 新しい物理演算クラスの利用
cocos2d-x 3.0 新しい物理演算クラスの利用cocos2d-x 3.0 新しい物理演算クラスの利用
cocos2d-x 3.0 新しい物理演算クラスの利用
 
cocos2d-x 3.0による変更点
cocos2d-x 3.0による変更点cocos2d-x 3.0による変更点
cocos2d-x 3.0による変更点
 
Node-REDでraspberry piのリソース監視
Node-REDでraspberry piのリソース監視 Node-REDでraspberry piのリソース監視
Node-REDでraspberry piのリソース監視
 
Macでcocos2d-x 2.1.3を使用した、Androidアプリの開発環境構築について
Macでcocos2d-x 2.1.3を使用した、Androidアプリの開発環境構築についてMacでcocos2d-x 2.1.3を使用した、Androidアプリの開発環境構築について
Macでcocos2d-x 2.1.3を使用した、Androidアプリの開発環境構築について
 
Cocos2dx 8hour
Cocos2dx 8hourCocos2dx 8hour
Cocos2dx 8hour
 
CocosBuilderとcocos2d-x JSB
CocosBuilderとcocos2d-x JSBCocosBuilderとcocos2d-x JSB
CocosBuilderとcocos2d-x JSB
 
Cocos2d-x v3.2を利用してシューティングゲームを作ろう!
Cocos2d-x v3.2を利用してシューティングゲームを作ろう!Cocos2d-x v3.2を利用してシューティングゲームを作ろう!
Cocos2d-x v3.2を利用してシューティングゲームを作ろう!
 
Swift 2 (& lldb) シンポジウム
Swift 2 (& lldb) シンポジウムSwift 2 (& lldb) シンポジウム
Swift 2 (& lldb) シンポジウム
 
Macでcocos2d-x 2.1.3を使用した、iOSアプリの開発環境構築について
Macでcocos2d-x 2.1.3を使用した、iOSアプリの開発環境構築についてMacでcocos2d-x 2.1.3を使用した、iOSアプリの開発環境構築について
Macでcocos2d-x 2.1.3を使用した、iOSアプリの開発環境構築について
 
cocos2d-xを利用したパズドラ風ゲームの作成
cocos2d-xを利用したパズドラ風ゲームの作成cocos2d-xを利用したパズドラ風ゲームの作成
cocos2d-xを利用したパズドラ風ゲームの作成
 
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #10「3D機能とVR機能」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #10「3D機能とVR機能」Cocos2d-x(JS) ハンズオン #10「3D機能とVR機能」
Cocos2d-x(JS) ハンズオン #10「3D機能とVR機能」
 
GTMF2015: Cocos最新情報と日本展開 | Chukong Technologies Japan株式会社
GTMF2015: Cocos最新情報と日本展開 | Chukong Technologies Japan株式会社GTMF2015: Cocos最新情報と日本展開 | Chukong Technologies Japan株式会社
GTMF2015: Cocos最新情報と日本展開 | Chukong Technologies Japan株式会社
 

Viewers also liked

マルチプラットフォーム開発導入
マルチプラットフォーム開発導入マルチプラットフォーム開発導入
マルチプラットフォーム開発導入Daisuke Nikura
 
DXライブラリのすゝめ
DXライブラリのすゝめDXライブラリのすゝめ
DXライブラリのすゝめDaisuke Nikura
 
Roombaを鉄騎コントローラーで操縦してみた
Roombaを鉄騎コントローラーで操縦してみたRoombaを鉄騎コントローラーで操縦してみた
Roombaを鉄騎コントローラーで操縦してみたDaisuke Nikura
 
C++0x総復習
C++0x総復習C++0x総復習
C++0x総復習
道化師 堂華
 
Hourglass Interfaces for C++ APIs - CppCon 2014
Hourglass Interfaces for C++ APIs - CppCon 2014Hourglass Interfaces for C++ APIs - CppCon 2014
Hourglass Interfaces for C++ APIs - CppCon 2014
Stefanus Du Toit
 

Viewers also liked (8)

勉強会を開こう
勉強会を開こう勉強会を開こう
勉強会を開こう
 
マルチプラットフォーム開発導入
マルチプラットフォーム開発導入マルチプラットフォーム開発導入
マルチプラットフォーム開発導入
 
DXライブラリのすゝめ
DXライブラリのすゝめDXライブラリのすゝめ
DXライブラリのすゝめ
 
Unique ptr の紹介
Unique ptr の紹介Unique ptr の紹介
Unique ptr の紹介
 
Roombaを鉄騎コントローラーで操縦してみた
Roombaを鉄騎コントローラーで操縦してみたRoombaを鉄騎コントローラーで操縦してみた
Roombaを鉄騎コントローラーで操縦してみた
 
C++0x総復習
C++0x総復習C++0x総復習
C++0x総復習
 
Hourglass Interfaces for C++ APIs - CppCon 2014
Hourglass Interfaces for C++ APIs - CppCon 2014Hourglass Interfaces for C++ APIs - CppCon 2014
Hourglass Interfaces for C++ APIs - CppCon 2014
 
More C++11
More C++11More C++11
More C++11
 

Androidやりませんか