SlideShare a Scribd company logo
小学校 第6学年 外国語活動指導案
1月20日 5限11:30-12:15 Skypeレッスン時間11:50-12:05
1 単元名
第9回 “What do you want to be?” ~「夢宣言」をしよう~ (Hi, friends!2のLesson9に準拠)
2 単元の目標
(1)前回の授業から一歩進んで、“What do you want to be?”の質問に対し、ジェスチャーを交
えて、自分の将来の夢を伝える。また逆にSkype講師に同じ質問をして、将来の夢を聞く。[
コミュニケーションへの関心・意欲・態度]
(2) “What do you want to be?” “I want to be a~” の会話に慣れ親しむ。[外国語への慣れ親しみ]
(3)英語圏の文化に触れることで、文化の相違点などをつかむ。[言語や文化に関する気付き
]
3 単元の評価規準
観点 ア. コミュニケーシ
ョンへの関心・意欲
・態度
イ. 外国語への慣れ
親しみ
ウ. 言語や文化に関
する気付き
評価規準(評価方法
)
・先生と“What do
you want to be?” “I
want to be a~”を使っ
てを能動的にレッス
ンに参加している。
・ゲームを通じて英
語やジェスチャーで
コミュニケーション
している。
・積極的に講師に質
問し、その答えをジ
ェスチャーを交えな
がらも理解している
。
・英語と日本語の違
いを汲み取っている
。
4 単元観
(1) 児童観
省略
(2) 教材観
本単元のねらいはゲームを通じて積極的に外国人の講師とコミュニケーションを図ることで
ある。多くの日本人が抱えている英語コミュニケーションの恥ずかしさや怖さを感じさせな
いようにしたい。ジェスチャーをも交えながら理解しようとする経験をゲームの中で楽しく
できるため、導入から一歩先の単元として効果的であると考える。
(3) 指導観
Skypeレッスンで実際に外国人の先生と話す前に、前回できたことをほめてあげることで自
信をもって本単元に取り組むことができるようにしている。また、日常生活のどのような場
面で、“What do you want to be?” “I want to be a~”を用いるのか説明することで具体的な使用例
のイメージを抱くことができ、より深い理解に繋がると考えられる。
5 本時の活動
(1)目標
・外国人の講師のできることは何かを質問し、講師の答えを理解する。
(2)展開
過程(分
)
児童の学習活動 指導者の活動 ●指導上の留意点
✩評価基準
導入
(20)
1 挨拶。
2 今日のフレーズの
紹介。
3 ゲームのルール説
明
4 フレーズのお手本
を見る。
5 教員とフレーズを
復唱する。
6 児童同士で練習す
る
7 自分だけのビンゴ
カードを英語で作る。
・挨拶をする。
・今日のフレーズを確認し、
まずはお手本を見せる。
・フレーズを復唱させる。
・児童同士でフレーズの練習
させる。
・ビンゴをやることを説明し
て、レッスン開始前に必ず児
童に自分だけのビンゴカード
を単語リストから英単語を入
れて作ってもらうように指示
をする。
●笑顔で気楽な雰囲気
を作りをする。
☆声に出して、英語
を発音できる。
☆積極的に友達とコ
ミュニケーションを
図ろうとしている。
展開
(15)
8 Skype講師に挨拶
をする。Hello. My
name is ○○.
9 Skype講師が“What
do you want to be?”と質
問する
10 生徒はその質問
に答え、さらに同じ質
問を講師にする。
11 講師も生徒の質
問に答える。
12 講師の答えが自
分のビンゴカードにあ
るか確認する。
13 8~10を繰り返す。
・会話がうまくできるように
助言する。
・スカイプの指示を出す。
・スカイプ中に使えるフレー
ズを紹介し、復唱する。
児童全員が会話でき
ているか注意する。
☆グループ内の児童
・講師に英語で話し
、英語を聞くことが
できる。
☆積極的にコミュニ
ケーションを図るこ
とができる。
まとめ
(10)
14 結果を発表する
。
15 感想を発表する
。
・グループごとのビンゴの数
を集計して勝ったグループを
発表する。
☆楽しかったこと、
難しかったことの振
り返りができている
。
16 挨拶をする。

More Related Content

Viewers also liked

中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第1回講師伝達事項
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第1回講師伝達事項中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第1回講師伝達事項
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第1回講師伝達事項
4技能試験対策スクール ベストティーチャー
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回配布資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回配布資料中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回配布資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回配布資料
4技能試験対策スクール ベストティーチャー
 
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第8回講師伝達事項
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第8回講師伝達事項小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第8回講師伝達事項
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第8回講師伝達事項
4技能試験対策スクール ベストティーチャー
 
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回配布資料
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回配布資料小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回配布資料
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回配布資料
4技能試験対策スクール ベストティーチャー
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回配布資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回配布資料中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回配布資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回配布資料
4技能試験対策スクール ベストティーチャー
 
小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回配布資料
小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回配布資料小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回配布資料
小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回配布資料
4技能試験対策スクール ベストティーチャー
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第7回学習指導案
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第7回学習指導案中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第7回学習指導案
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第7回学習指導案
4技能試験対策スクール ベストティーチャー
 
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回学習指導案
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回学習指導案小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回学習指導案
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回学習指導案
4技能試験対策スクール ベストティーチャー
 
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第6回講師伝達事項
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第6回講師伝達事項小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第6回講師伝達事項
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第6回講師伝達事項
4技能試験対策スクール ベストティーチャー
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第7回配布資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第7回配布資料中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第7回配布資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第7回配布資料
4技能試験対策スクール ベストティーチャー
 
小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回板書資料
小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回板書資料小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回板書資料
小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回板書資料
4技能試験対策スクール ベストティーチャー
 
小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回学習指導案
小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回学習指導案小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回学習指導案
小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回学習指導案
4技能試験対策スクール ベストティーチャー
 
小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回配布資料
小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回配布資料小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回配布資料
小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回配布資料
4技能試験対策スクール ベストティーチャー
 
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回学習指導案
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回学習指導案小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回学習指導案
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回学習指導案
4技能試験対策スクール ベストティーチャー
 
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回板書資料
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回板書資料小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回板書資料
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回板書資料
4技能試験対策スクール ベストティーチャー
 
小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第9回配布資料
小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第9回配布資料小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第9回配布資料
小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第9回配布資料
4技能試験対策スクール ベストティーチャー
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回講師伝達事項
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回講師伝達事項中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回講師伝達事項
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回講師伝達事項
4技能試験対策スクール ベストティーチャー
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回学習指導案
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回学習指導案中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回学習指導案
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回学習指導案
4技能試験対策スクール ベストティーチャー
 
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回板書資料
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回板書資料小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回板書資料
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回板書資料
4技能試験対策スクール ベストティーチャー
 
小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回講師伝達事項
小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回講師伝達事項小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回講師伝達事項
小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回講師伝達事項
4技能試験対策スクール ベストティーチャー
 

Viewers also liked (20)

中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第1回講師伝達事項
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第1回講師伝達事項中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第1回講師伝達事項
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第1回講師伝達事項
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回配布資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回配布資料中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回配布資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回配布資料
 
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第8回講師伝達事項
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第8回講師伝達事項小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第8回講師伝達事項
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第8回講師伝達事項
 
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回配布資料
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回配布資料小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回配布資料
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回配布資料
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回配布資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回配布資料中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回配布資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回配布資料
 
小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回配布資料
小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回配布資料小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回配布資料
小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回配布資料
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第7回学習指導案
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第7回学習指導案中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第7回学習指導案
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第7回学習指導案
 
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回学習指導案
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回学習指導案小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回学習指導案
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回学習指導案
 
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第6回講師伝達事項
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第6回講師伝達事項小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第6回講師伝達事項
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第6回講師伝達事項
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第7回配布資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第7回配布資料中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第7回配布資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第7回配布資料
 
小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回板書資料
小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回板書資料小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回板書資料
小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回板書資料
 
小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回学習指導案
小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回学習指導案小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回学習指導案
小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回学習指導案
 
小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回配布資料
小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回配布資料小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回配布資料
小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回配布資料
 
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回学習指導案
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回学習指導案小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回学習指導案
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回学習指導案
 
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回板書資料
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回板書資料小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回板書資料
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回板書資料
 
小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第9回配布資料
小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第9回配布資料小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第9回配布資料
小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第9回配布資料
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回講師伝達事項
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回講師伝達事項中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回講師伝達事項
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回講師伝達事項
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回学習指導案
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回学習指導案中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回学習指導案
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回学習指導案
 
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回板書資料
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回板書資料小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回板書資料
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回板書資料
 
小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回講師伝達事項
小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回講師伝達事項小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回講師伝達事項
小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回講師伝達事項
 

More from 4技能試験対策スクール ベストティーチャー

iOSアプリ企画書_英語4技能学習ベストティーチャー
iOSアプリ企画書_英語4技能学習ベストティーチャーiOSアプリ企画書_英語4技能学習ベストティーチャー
iOSアプリ企画書_英語4技能学習ベストティーチャー
4技能試験対策スクール ベストティーチャー
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第7回講師伝達事項
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第7回講師伝達事項中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第7回講師伝達事項
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第7回講師伝達事項
4技能試験対策スクール ベストティーチャー
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第7回板書資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第7回板書資料中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第7回板書資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第7回板書資料
4技能試験対策スクール ベストティーチャー
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第6回板書資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第6回板書資料中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第6回板書資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第6回板書資料
4技能試験対策スクール ベストティーチャー
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第6回学習指導案
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第6回学習指導案中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第6回学習指導案
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第6回学習指導案
4技能試験対策スクール ベストティーチャー
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第6回配布資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第6回配布資料中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第6回配布資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第6回配布資料
4技能試験対策スクール ベストティーチャー
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第6回講師伝達事項
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第6回講師伝達事項中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第6回講師伝達事項
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第6回講師伝達事項
4技能試験対策スクール ベストティーチャー
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回板書資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回板書資料中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回板書資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回板書資料
4技能試験対策スクール ベストティーチャー
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回講師伝達事項
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回講師伝達事項中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回講師伝達事項
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回講師伝達事項
4技能試験対策スクール ベストティーチャー
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回板書資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回板書資料中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回板書資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回板書資料
4技能試験対策スクール ベストティーチャー
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回配布資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回配布資料中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回配布資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回配布資料
4技能試験対策スクール ベストティーチャー
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回学習指導案
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回学習指導案中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回学習指導案
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回学習指導案
4技能試験対策スクール ベストティーチャー
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回配布資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回配布資料中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回配布資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回配布資料
4技能試験対策スクール ベストティーチャー
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回講師伝達事項
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回講師伝達事項中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回講師伝達事項
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回講師伝達事項
4技能試験対策スクール ベストティーチャー
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回板書資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回板書資料中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回板書資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回板書資料
4技能試験対策スクール ベストティーチャー
 
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第10回板書資料
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第10回板書資料 小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第10回板書資料
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第10回板書資料
4技能試験対策スクール ベストティーチャー
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回学習指導案
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回学習指導案中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回学習指導案
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回学習指導案
4技能試験対策スクール ベストティーチャー
 
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第10回配布資料
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第10回配布資料小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第10回配布資料
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第10回配布資料
4技能試験対策スクール ベストティーチャー
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回講師伝達事項
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回講師伝達事項中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回講師伝達事項
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回講師伝達事項
4技能試験対策スクール ベストティーチャー
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回板書資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回板書資料中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回板書資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回板書資料
4技能試験対策スクール ベストティーチャー
 

More from 4技能試験対策スクール ベストティーチャー (20)

iOSアプリ企画書_英語4技能学習ベストティーチャー
iOSアプリ企画書_英語4技能学習ベストティーチャーiOSアプリ企画書_英語4技能学習ベストティーチャー
iOSアプリ企画書_英語4技能学習ベストティーチャー
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第7回講師伝達事項
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第7回講師伝達事項中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第7回講師伝達事項
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第7回講師伝達事項
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第7回板書資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第7回板書資料中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第7回板書資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第7回板書資料
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第6回板書資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第6回板書資料中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第6回板書資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第6回板書資料
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第6回学習指導案
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第6回学習指導案中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第6回学習指導案
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第6回学習指導案
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第6回配布資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第6回配布資料中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第6回配布資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第6回配布資料
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第6回講師伝達事項
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第6回講師伝達事項中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第6回講師伝達事項
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第6回講師伝達事項
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回板書資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回板書資料中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回板書資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回板書資料
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回講師伝達事項
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回講師伝達事項中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回講師伝達事項
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第5回講師伝達事項
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回板書資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回板書資料中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回板書資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回板書資料
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回配布資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回配布資料中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回配布資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第4回配布資料
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回学習指導案
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回学習指導案中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回学習指導案
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回学習指導案
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回配布資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回配布資料中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回配布資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回配布資料
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回講師伝達事項
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回講師伝達事項中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回講師伝達事項
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回講師伝達事項
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回板書資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回板書資料中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回板書資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第3回板書資料
 
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第10回板書資料
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第10回板書資料 小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第10回板書資料
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第10回板書資料
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回学習指導案
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回学習指導案中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回学習指導案
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回学習指導案
 
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第10回配布資料
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第10回配布資料小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第10回配布資料
小学5年生向け_Skypeを利用した英語授業_第10回配布資料
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回講師伝達事項
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回講師伝達事項中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回講師伝達事項
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回講師伝達事項
 
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回板書資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回板書資料中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回板書資料
中学1年生向け_Skypeを利用した英語授業_第2回板書資料
 

小学6年生向け_Skypeを利用した英語授業_第9回学習指導案

  • 1. 小学校 第6学年 外国語活動指導案 1月20日 5限11:30-12:15 Skypeレッスン時間11:50-12:05 1 単元名 第9回 “What do you want to be?” ~「夢宣言」をしよう~ (Hi, friends!2のLesson9に準拠) 2 単元の目標 (1)前回の授業から一歩進んで、“What do you want to be?”の質問に対し、ジェスチャーを交 えて、自分の将来の夢を伝える。また逆にSkype講師に同じ質問をして、将来の夢を聞く。[ コミュニケーションへの関心・意欲・態度] (2) “What do you want to be?” “I want to be a~” の会話に慣れ親しむ。[外国語への慣れ親しみ] (3)英語圏の文化に触れることで、文化の相違点などをつかむ。[言語や文化に関する気付き ] 3 単元の評価規準 観点 ア. コミュニケーシ ョンへの関心・意欲 ・態度 イ. 外国語への慣れ 親しみ ウ. 言語や文化に関 する気付き 評価規準(評価方法 ) ・先生と“What do you want to be?” “I want to be a~”を使っ てを能動的にレッス ンに参加している。 ・ゲームを通じて英 語やジェスチャーで コミュニケーション している。 ・積極的に講師に質 問し、その答えをジ ェスチャーを交えな がらも理解している 。 ・英語と日本語の違 いを汲み取っている 。 4 単元観 (1) 児童観 省略 (2) 教材観 本単元のねらいはゲームを通じて積極的に外国人の講師とコミュニケーションを図ることで ある。多くの日本人が抱えている英語コミュニケーションの恥ずかしさや怖さを感じさせな いようにしたい。ジェスチャーをも交えながら理解しようとする経験をゲームの中で楽しく できるため、導入から一歩先の単元として効果的であると考える。 (3) 指導観 Skypeレッスンで実際に外国人の先生と話す前に、前回できたことをほめてあげることで自
  • 2. 信をもって本単元に取り組むことができるようにしている。また、日常生活のどのような場 面で、“What do you want to be?” “I want to be a~”を用いるのか説明することで具体的な使用例 のイメージを抱くことができ、より深い理解に繋がると考えられる。 5 本時の活動 (1)目標 ・外国人の講師のできることは何かを質問し、講師の答えを理解する。 (2)展開 過程(分 ) 児童の学習活動 指導者の活動 ●指導上の留意点 ✩評価基準 導入 (20) 1 挨拶。 2 今日のフレーズの 紹介。 3 ゲームのルール説 明 4 フレーズのお手本 を見る。 5 教員とフレーズを 復唱する。 6 児童同士で練習す る 7 自分だけのビンゴ カードを英語で作る。 ・挨拶をする。 ・今日のフレーズを確認し、 まずはお手本を見せる。 ・フレーズを復唱させる。 ・児童同士でフレーズの練習 させる。 ・ビンゴをやることを説明し て、レッスン開始前に必ず児 童に自分だけのビンゴカード を単語リストから英単語を入 れて作ってもらうように指示 をする。 ●笑顔で気楽な雰囲気 を作りをする。 ☆声に出して、英語 を発音できる。 ☆積極的に友達とコ ミュニケーションを 図ろうとしている。 展開 (15) 8 Skype講師に挨拶 をする。Hello. My name is ○○. 9 Skype講師が“What do you want to be?”と質 問する 10 生徒はその質問 に答え、さらに同じ質 問を講師にする。 11 講師も生徒の質 問に答える。 12 講師の答えが自 分のビンゴカードにあ るか確認する。 13 8~10を繰り返す。 ・会話がうまくできるように 助言する。 ・スカイプの指示を出す。 ・スカイプ中に使えるフレー ズを紹介し、復唱する。 児童全員が会話でき ているか注意する。 ☆グループ内の児童 ・講師に英語で話し 、英語を聞くことが できる。 ☆積極的にコミュニ ケーションを図るこ とができる。 まとめ (10) 14 結果を発表する 。 15 感想を発表する 。 ・グループごとのビンゴの数 を集計して勝ったグループを 発表する。 ☆楽しかったこと、 難しかったことの振 り返りができている 。