SlideShare a Scribd company logo
Dialogue Night	
〜今宵は、自らが参加して創る未来について語り合おう〜	

•  14:00より開始しますので、お好きな席にお座りください	
•  お飲み物・軽食をご用意しておりますので、ご自由におとりください	
•  開始までのひととき、どうぞごゆっくりおくつろぎください	

主催:野村総合研究所/新生銀行 運営:インクルージョン・ジャパン	
 1
本日の目的	
1.  普段出会わない多様な人達との相互作用に、
刺激を受ける	
	
2.  自分の持つテーマに対して、新しい見方や

思いもよらなかった価値を発見する	
	
3.  とことん対話(Dialogue)を楽しみ尽くす	

Copyright © 2013 Inclusion Japan ,Inc. All rights reserved.	
2
それぞれの役割	
•  参加者のみなさん:	
–  オープンに、ざっくばらんに語り合う	
–  相互作用によって互いの思考を深め、刺激しあい、
新たな発見を得る	
	

•  ファシリテータ:	
–  進行・話し合いのプロセスのガイド	

Copyright © 2013 Inclusion Japan ,Inc. All rights reserved.	
3
社会的	
交流の場	
Copyright © 2013 Inclusion Japan ,Inc. All rights reserved.	
4
社会的交流の場の3つの条件	
1.自由闊達な会話をする気のある、多様な人が集う	
	
2.互いに自分自身にとってのテーマを持ち寄る	
	
3.Deep Listeningと即興性を大切にし、自論に固執しない	
	
	
出所:” Group Genius: The Creative Power of Collaboration”Dr.Keith Sawyer 	

Copyright © 2013 Inclusion Japan ,Inc. All rights reserved.	
5
本日の流れ	
	
14:00ー14:30
	
オープニング・情報提供	
	
14:30ー15:00
	
席の移動&互いのテーマ紹介	
	
15:10ー17:00
	
ワールド・カフェ	
	
※終了は22:30を予定しております	

Copyright © 2013 Inclusion Japan ,Inc. All rights reserved.	
6
情報提供セッション

〜DialogueNightを開催する背景〜	

Copyright © 2013 Inclusion Japan ,Inc. All rights reserved.	
7
戦後の日本は、国家と企業の安定が、個人を幸せにした
成長による資本増大
が、さらなる成長を生
む	
  

成長による熱気が、	
  
更なる成長を生む	
  

世界を驚かせた成長	
  
&資源の再分配	

世界を相手に勝利を収め
る	
  

成功パターンを、徹底的に	
  
突き詰める	
  

How?	

個人はHowに注力できる	
  
仲間は職場に溢れてい
る	
  

What?	

企業は家族であり、生活の中心であり、	
  
企業が追い求めるテーマこそ、	
  
自分が追い求めるテーマ	
  
【企業がWhatを提供】	

Why?	

敗戦を乗り越え、欧米に追いつき追い越し、	
  
豊かな生活を手に入れる	
  
【国家がWhyを提供】	

Copyright © 2013  Inclusion  Japan  ,Inc.  All  rights  reserved.
8
21世紀の環境変化
• 
• 
• 
• 
• 

先進国の仲間入りによる目標喪失
少子高齢化
エネルギー・資源の枯渇
グローバル化による振れ幅の大きな景気
途上国の猛烈な発展と人材の追い上げ

Copyright © 2013  Inclusion  Japan  ,Inc.  All  rights  reserved.
9
国家・企業がWhyやWhatを担保できない時代が到来
成長による資本増大
が、さらなる成長を
生む	
  

成長による熱気が、	
  
更なる成長を生む	
  

世界を驚かせた成長	
  
&資源の再分配	

How?	
個人
はHo
い	
  
wに集

中で
きな

What?	

ンを	
  
パター
同じ
雲に、 	
  
闇
す
繰り返

世界を相手に勝利を収め
る	
  

本当
の
ない	
   仲間が職
場

企業は個人を解雇し、形態を変え、	
  
個人のテーマと企業のテーマは乖離へ	
  
【企業はWhatを提供できない】	

にい

働く意
味が
わか

Why?	

国家は明確な方向性を失い、	
  
新たな“理想的な明日”を提示できない	
  
【国家はWhyを提供できない】	

らない
	
  

Copyright © 2013  Inclusion  Japan  ,Inc.  All  rights  reserved.
10
これはチャンス!
自分自身でWhyやWhatを模索する時代へ
〜手触り感のある社会〜
世の中へのインパクト	
  
&資源の再分配	
試行錯誤して、「変化」を	
  
起こすことに挑む	
  

営みが形になり、	
  
波及し、大きな	
  
インパクトを巻き起こ
す	
  

Howを模索	

仲間を探す・増や
す	
  

具体的アクションを始める	
  
心から取り組むテーマを
模索	
  

Whatを模索	
刺激・可能性を感じ
る	
  

「手触り感」に気付く	
  

世の中を俯瞰する	
  
ソワソワする	
  

Whyを模索	

Copyright © 2013  Inclusion  Japan  ,Inc.  All  rights  reserved.
12
この環境を促進するのが「CreateU」プロジェクト

Copyright © 2013  Inclusion  Japan  ,Inc.  All  rights  reserved.
13
WHY、WHAT、HOWを深める
突き抜けた事業
を生み出す!	
世の中へのインパクト	
  
&資源の再分配	
試行錯誤して、「変化」を	
  
起こすことに挑む	
  

営みが形になり、	
  
波及し、大きな	
  
インパクトを巻き起こ
す	
  

Howを模索	

仲間を探す・増や
す	
  

具体的アクションを始める	
  
心から取り組むテーマを
模索	
  

Whatを模索	
刺激・可能性を感じ
る	
  

「手触り感」に気付く	
  

社会的交流の場	

世の中を俯瞰する	
  
ソワソワする	
  

Whyを模索	

Copyright © 2013  Inclusion  Japan  ,Inc.  All  rights  reserved.
14
Keywords

イントラプレナー & アントレプレナー 
大企業 ⇄ ベンチャー
モノづくり × テクノロジー

Copyright © 2013  Inclusion  Japan  ,Inc.  All  rights  reserved.
15
Copyright © 2013  Inclusion  Japan  ,Inc.  All  rights  reserved.
16
本日の流れ	
	
14:00ー14:30
	
オープニング・情報提供	
	
14:30ー15:00
	
席の移動&互いのテーマ紹介	
	
15:10ー17:00
	
ワールド・カフェ	
	
※終了は22:30を予定しております	

Copyright © 2013 Inclusion Japan ,Inc. All rights reserved.	
17
席替え	
〜多様な人と交わりあう〜
名札にシールを貼ってください

	

「大企業・エスタブリッシュな企業」→	

「ベンチャー(創業含む)」→	
「公務員・大学・学生・などなど」→	
ホストメンバー →	
Copyright © 2013 Inclusion Japan ,Inc. All rights reserved.	
19
席替えをお願いします




シールを参考に

「普段あまり話さないような人」

「自分と異なるタイプの人」

「好奇心をくすぐる人」



を探し合って

4人1組で座ってください

	
Copyright © 2013 Inclusion Japan ,Inc. All rights reserved.	

20
【ワーク】互いに自分のテーマを共有しよう	
•  4人1組で1人づつ、	
	
「自分が心から取り組みたいテーマ、	
	
 	
 	
 	
取り組もうと思っているテーマ」	
	
を共有してください	
	
•  順番は決めずに、話したくなった人からどうぞ	
•  1人5分程度を目安にお願いします	
Copyright © 2013 Inclusion Japan ,Inc. All rights reserved.	
21
本日の流れ	
	
14:00ー14:30
	
オープニング・情報提供	
	
14:30ー15:00
	
席の移動&互いのテーマ紹介	
	
15:10ー17:00
	
ワールド・カフェ	
	
※終了は22:30を予定しております	

Copyright © 2013 Inclusion Japan ,Inc. All rights reserved.	
22
休憩時間

Copyright © 2013  Inclusion  Japan  ,Inc.  All  rights  reserved.
23
ワールド・カフェ	
セッション
「ワールドカフェ」	
に参加したことのある方?
ワールド・カフェとは・・・	
会議室で日々繰り返される機能的な会議	
よりも、	
「カフェ」で行なうような、オープンで自由な会話	
を通してこそ、	
活き活きとした意見の交換や、新たな発想の誕生	
が期待できる、という考え方に基づいた話し合いの手法
ワールド・カフェとは・・・	
会議室で日々繰り返される機能的な会議	
よりも、	
「カフェ」で行なうような、オープンで自由な会話	
を通してこそ、	
活き活きとした意見の交換や、新たな発想の誕生	
が期待できる、という考え方に基づいた話し合いの手法
「他花受粉」	
■ミツバチによる「他花受粉」とは	
	
・花から花へ、花粉を体につけて飛び回る	
	
・花粉は、どんどん拡がっていく	
	
・異なる遺伝子が出会い、新たな種が生まれる	
	
	
⇒(ワールド・カフェでは・・・)	
	
自分が最初に話したテーブルでのアイデアが、

この「他花受粉」のように、どんどん他の

テーブルへと拡がり、交わり、新たな発想が

生み出される
楽しいカフェにするための4つのコツ	
①対等で自由な立場で参加する	
l 肩書きや権威を持ち出さない	

②自分の考えにこだわらない	
l 断定的な言い方をしない	

	
③自分の考えや背景をオープンにする	
l 思っていることを率直に述べる	

	
④人の意見の背景を理解しようとする	
l 相手の話に善し悪しをつけようとしない
「ワールド・カフェ」の進め方	
•  カフェスタイルのテーブルに4人で座る	
	
※4人は「聞く」「話す」のバランスが最も良い	
•  20分~30分の会話を4ラウンド行い、

各ラウンドでメンバーを入れ替える	
	

•  テーブルの上に拡げてある模造紙に、自由に

書き込みをします
「ラウンド1:テーマの探求をする」

	

■各テーブルの中で、テーマについて自由に話し合いを行い、探求をします

■気づいたこと、発見したことなどを、自由に敷いてある模造紙に落書きOK	

テーブル1	

テーブル3	

テーブル2	

テーブル4
「ラウンド2&ラウンド3:アイデアを他花受粉する」

	
■「ホスト」をテーブルに残して、他の人は、自分が興味のある	
他のテーブルに移動します

■「ホスト」は、ラウンド1でどんな話があったかを、そのテーブルに	
来てくれた人と共有し、それを聞いた方も意見を述べて、探求を深めます

	

テーブル1	

テーブル3	

テーブル2	

テーブル4
「ラウンド4:持ち帰って統合する」

	
■最初のテーブルに戻り、ラウンド1、ラウンド2で得られた発見や

気づきを共有し、話し合いを深めます	
	

テーブル1	

テーブル3	

テーブル2	

テーブル4
本日のテーマ	

	
	
「今、何を仕掛けたいと思っていますか?」
本日のテーマ	

	
	
「今、何を仕掛けたいと思っていますか?」
テーマ:	
「自らが参加して、どんな未来を創りたいですか?」	
	
①対等で自由な立場で参加する:肩書きや権威を持ち出さない	
②自分の考えにこだわらない:断定的な言い方をしない	
	
③考えや背景をオープンにする:思っていることを率直に述べる	
	
④人の意見の背景を理解しようとする:相手の話に

善し悪しをつけようとしない	
※終了後にグループ毎の発表などは行いません	
※※後日、アンケートにて学びや発見を集約し、共有します
「ラウンド1:テーマの探求をする」

	

■各テーブルの中で、テーマについて自由に話し合いを行い、探求をします

■気づいたこと、発見したことなどを、自由に敷いてある模造紙に落書きOK	

テーブル1	

テーブル3	

テーブル2	

テーブル4
「ラウンド2:アイデアを他花受粉する〜その1」

	
■「ホスト」をテーブルに残して、他の人は、自分が興味のある	
他のテーブルに移動します

■「ホスト」は、ラウンド1でどんな話があったかを、そのテーブルに	
来てくれた人と共有し、それを聞いた方も意見を述べて、探求を深めます

	

テーブル1	

テーブル3	

テーブル2	

テーブル4
「ラウンド3:アイデアを他花受粉する〜その2」

	
■「ホスト」をテーブルに残して、他の人は、自分が興味のある	
他のテーブルに移動します

■「ホスト」は、ラウンド1・2でどんな話があったかを、そのテーブルに	
来てくれた人と共有し、それを聞いた方も意見を述べて、探求を深めます

	

テーブル1	

テーブル3	

テーブル2	

テーブル4
休憩時間

Copyright © 2013  Inclusion  Japan  ,Inc.  All  rights  reserved.
40
「ラウンド4:持ち帰って統合する」

	
■最初のテーブルに戻り、ラウンド2、ラウンド3で得られた発見や

気づきを共有し、話し合いを深めます	
	

テーブル1	

テーブル3	

テーブル2	

テーブル4
インプットの記録タイム	
•  テーブルの上のポストイットを使って、自分が
今日新たに発見したアイデアや観点、新たな

疑問などを、書き留めてください	
•  書き留めたポストイットは、各自お持ち帰り

ください	
	
Copyright © 2013 Inclusion Japan ,Inc. All rights reserved.	
42
お願い	
1.後日お送りするウェブアンケートにて	
–  今日の学びを教えてください	
※公開・非公開のご希望を確認の上、

みなさんに共有します	
	

2.今日感じたこと、考えたことなどをツイッター・
	
Facebook・ブログなどで発信してください	
–  本日使用したコンテンツ・開催報告などは、下記の

FacebookページにUP致します	
	

	
http://www.facebook.com/InclusionJapan	

	

	
Copyright © 2013 Inclusion Japan ,Inc. All rights reserved.	
43
(ご参考)第一回ダイアログナイトのまとめ記事

Copyright © 2013  Inclusion  Japan  ,Inc.  All  rights  reserved.
44
Dialogue Night	
〜今宵は、自らが参加して創る未来について語り合おう〜

More Related Content

More from yasuhiro yoshizawa

アクセラレーターを活用する心得_20170313
アクセラレーターを活用する心得_20170313アクセラレーターを活用する心得_20170313
アクセラレーターを活用する心得_20170313
yasuhiro yoshizawa
 
スマートフォン・モバイルEXPO2016春ICJ発表資料
スマートフォン・モバイルEXPO2016春ICJ発表資料スマートフォン・モバイルEXPO2016春ICJ発表資料
スマートフォン・モバイルEXPO2016春ICJ発表資料
yasuhiro yoshizawa
 
Money20/20報告会1106スクリーン資料
Money20/20報告会1106スクリーン資料Money20/20報告会1106スクリーン資料
Money20/20報告会1106スクリーン資料
yasuhiro yoshizawa
 
三菱東京UFJ銀行 Fintech Challenge 2015キックオフイベント基調講演資料#1
三菱東京UFJ銀行 Fintech Challenge 2015キックオフイベント基調講演資料#1三菱東京UFJ銀行 Fintech Challenge 2015キックオフイベント基調講演資料#1
三菱東京UFJ銀行 Fintech Challenge 2015キックオフイベント基調講演資料#1
yasuhiro yoshizawa
 
強みに関するプレゼンテーション
強みに関するプレゼンテーション強みに関するプレゼンテーション
強みに関するプレゼンテーション
yasuhiro yoshizawa
 
ファシリテーション講座 Hlab2014
ファシリテーション講座 Hlab2014ファシリテーション講座 Hlab2014
ファシリテーション講座 Hlab2014
yasuhiro yoshizawa
 
インクルージョン・ジャパン株式会社_会社概要 201402
インクルージョン・ジャパン株式会社_会社概要 201402インクルージョン・ジャパン株式会社_会社概要 201402
インクルージョン・ジャパン株式会社_会社概要 201402
yasuhiro yoshizawa
 
大企業イノベーションに関する考察メモ
大企業イノベーションに関する考察メモ大企業イノベーションに関する考察メモ
大企業イノベーションに関する考察メモyasuhiro yoshizawa
 
第二回ダイアログナイト2013年8月21日の配布資料
第二回ダイアログナイト2013年8月21日の配布資料第二回ダイアログナイト2013年8月21日の配布資料
第二回ダイアログナイト2013年8月21日の配布資料
yasuhiro yoshizawa
 
U理論(TheoryU)の概要解説〜ビジネス・組織論の観点から〜
U理論(TheoryU)の概要解説〜ビジネス・組織論の観点から〜U理論(TheoryU)の概要解説〜ビジネス・組織論の観点から〜
U理論(TheoryU)の概要解説〜ビジネス・組織論の観点から〜
yasuhiro yoshizawa
 
ダイアログナイト2013年7月18日の配布資料
ダイアログナイト2013年7月18日の配布資料ダイアログナイト2013年7月18日の配布資料
ダイアログナイト2013年7月18日の配布資料
yasuhiro yoshizawa
 

More from yasuhiro yoshizawa (11)

アクセラレーターを活用する心得_20170313
アクセラレーターを活用する心得_20170313アクセラレーターを活用する心得_20170313
アクセラレーターを活用する心得_20170313
 
スマートフォン・モバイルEXPO2016春ICJ発表資料
スマートフォン・モバイルEXPO2016春ICJ発表資料スマートフォン・モバイルEXPO2016春ICJ発表資料
スマートフォン・モバイルEXPO2016春ICJ発表資料
 
Money20/20報告会1106スクリーン資料
Money20/20報告会1106スクリーン資料Money20/20報告会1106スクリーン資料
Money20/20報告会1106スクリーン資料
 
三菱東京UFJ銀行 Fintech Challenge 2015キックオフイベント基調講演資料#1
三菱東京UFJ銀行 Fintech Challenge 2015キックオフイベント基調講演資料#1三菱東京UFJ銀行 Fintech Challenge 2015キックオフイベント基調講演資料#1
三菱東京UFJ銀行 Fintech Challenge 2015キックオフイベント基調講演資料#1
 
強みに関するプレゼンテーション
強みに関するプレゼンテーション強みに関するプレゼンテーション
強みに関するプレゼンテーション
 
ファシリテーション講座 Hlab2014
ファシリテーション講座 Hlab2014ファシリテーション講座 Hlab2014
ファシリテーション講座 Hlab2014
 
インクルージョン・ジャパン株式会社_会社概要 201402
インクルージョン・ジャパン株式会社_会社概要 201402インクルージョン・ジャパン株式会社_会社概要 201402
インクルージョン・ジャパン株式会社_会社概要 201402
 
大企業イノベーションに関する考察メモ
大企業イノベーションに関する考察メモ大企業イノベーションに関する考察メモ
大企業イノベーションに関する考察メモ
 
第二回ダイアログナイト2013年8月21日の配布資料
第二回ダイアログナイト2013年8月21日の配布資料第二回ダイアログナイト2013年8月21日の配布資料
第二回ダイアログナイト2013年8月21日の配布資料
 
U理論(TheoryU)の概要解説〜ビジネス・組織論の観点から〜
U理論(TheoryU)の概要解説〜ビジネス・組織論の観点から〜U理論(TheoryU)の概要解説〜ビジネス・組織論の観点から〜
U理論(TheoryU)の概要解説〜ビジネス・組織論の観点から〜
 
ダイアログナイト2013年7月18日の配布資料
ダイアログナイト2013年7月18日の配布資料ダイアログナイト2013年7月18日の配布資料
ダイアログナイト2013年7月18日の配布資料
 

Recently uploaded

【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
chiakiota2
 
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
ssuser4eac57
 
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
NTTDATA INTRAMART
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
DAISUKE NAKAMURA
 
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Yasuyoshi Minehisa
 
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
Members_corp
 
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
jun_suto
 
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
taisukekuwano4
 
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 ddddddsmartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
design777859
 
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
takashihashimoto14
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
recruit9
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
ssuserdc1268
 
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdfLabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
ssuser8de8212
 
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DXMMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
sakanotakashi
 
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPIKGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
Tsuyoshi Horigome
 

Recently uploaded (15)

【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
 
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
 
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
 
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
 
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
 
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
 
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
 
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 ddddddsmartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
 
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
 
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdfLabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
 
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DXMMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
 
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPIKGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
 

第6回ダイアログナイト(第二部)年1月18日の配布資料