SlideShare a Scribd company logo
1 of 28
1分ではじめる、クラウドのようなVPS
このべん第5回
ConoHaでWordPressのお勉強!
2015/03/19 GMO Yours
1分ではじめる、クラウドのようなVPS
自己紹介
• ひろのぶ(@hironobu_s)
• GMOインターネット株式会社
テクニカルエバンジェリスト
• 自社サービスの企画、開発、及びイン
フラ運用などを担当
• 現在はConoHa担当
1分ではじめる、クラウドのようなVPS
このべん第5回
• 第一部
WordPressでマルチドメインを使ってみよう
• (休憩)
WordPressプラグインを本家に登録してみた
• 第二部
ConoHaにWordPressサイトを移行しよう
• 第三部
最も確実なプログラミング習得を実現する、
オンラインレッスン「CodeCamp」のご紹介
1分ではじめる、クラウドのようなVPS
勉強会の流れ
(第一部、第二部)
• 概要や使用する機能の解説
• 実演(やってみる)
• まとめ
1分ではじめる、クラウドのようなVPS
WordPressでマルチドメイン
第一部
1分ではじめる、クラウドのようなVPS
マルチドメイン
• 一つのWordPressでドメインの異なるURLを扱う設定
• http://www.conoha-1.jpとhttp://www.conoha-2.jp
• 今日は実際にやってみます!
1分ではじめる、クラウドのようなVPS
おさらい
URLの仕組み(簡略化してます)
https://www.conoha.jp/blog/
スキーム
(Scheme)
ホスト名
(Hostname)
パス
(Path)
1分ではじめる、クラウドのようなVPS
おさらい
URLの仕組み(簡略化してます)
https://www.conoha.jp/blog/
ドメイン名
マルチドメインはこの部分が違うURLを扱う
1分ではじめる、クラウドのようなVPS
サブドメインとマルチドメイン
マルチドメインサブドメイン
www1.conoha.jp
www2.conoha.jp
mail.conoha.jp
db.conoha.jp
www.conoha.jp
www.conoha.com
www.anzu.net
www.hironobu.com
1分ではじめる、クラウドのようなVPS
マルチドメイン化のポイント
• WordPressの「マルチサイト」機能を使う
• プラグイン「WordPress MU Domain Mapping」
• これらの組み合わせでマルチドメインを実現する
1分ではじめる、クラウドのようなVPS
マルチサイト機能
• 3.0から追加された複数サイト
を扱う機能
• wp-config.phpで有効化する
• サブドメインを扱える
• マルチドメインは扱えない
1分ではじめる、クラウドのようなVPS
マルチサイト機能
BEFORE AFTER
/ /conoha /anzu
1分ではじめる、クラウドのようなVPS
WordPress MU Domain Mapping
• マルチサイト機能をマルチドメ
イン対応するプラグイン
• インストールと少しの設定だけ
で使える
1分ではじめる、クラウドのようなVPS
やってみよう
• ConoHa VPSのWordPressイメージを使う
• マルチサイト機能の有効化(wp-config.php)
• MU DomainMappingプラグインのインストール
• 各種設定
1分ではじめる、クラウドのようなVPS
取り扱わないこと
• ドメインの取得
• DNSの設定
1分ではじめる、クラウドのようなVPS
実践!
https://www.conoha.jp/blog/tech/4409.html
1分ではじめる、クラウドのようなVPS
第一部まとめ
• サブドメインとマルチドメインの違い
• WordPressのマルチサイト機能について
• WP MU Domain Mappingプラグインについて
• ConoHaのWordPressテンプレートを使う
1分ではじめる、クラウドのようなVPS
きゅうけい
1分ではじめる、クラウドのようなVPS
ConoHaにWordPressサイトを
移行しよう
第二部
1分ではじめる、クラウドのようなVPS
WordPressの移行
• すでに稼働しているWordPressを移行する
• プラグインを使うと比較的簡単にできる
• 高速なConoHaのWordPressテンプレートを使おう
1分ではじめる、クラウドのようなVPS
WordPressの構造
• WordPressは・・・
• PHP、画像、CSS、JS等のファイルで構成
• データはMySQLに格納されている
• サーバ側の要件は、Webサーバ、PHP処理系、
MySQLが動作していること
1分ではじめる、クラウドのようなVPS
バックアップするのはこれらのデータ
WordPressのサーバ構成(例)
1分ではじめる、クラウドのようなVPS
移行の方法
• プラグインを使う
• WPの管理画面から行えるので手軽
• 制約がある
• 手動で移行する
• カスタマイズしたWPでも移行できる
• コマンドライン(黒い画面)での操作が必要
←今回のお話はこちら
ConoHaの技術ブログを参照
https://www.conoha.jp/blog/tech/3839.html
1分ではじめる、クラウドのようなVPS
All-in-One WP Migration
• WordPressサイトを丸ごとバッ
クアップできる。
• プラグイン形式なので簡単
1分ではじめる、クラウドのようなVPS
制約
1. 移行元のPHPの設定よっては使用不可なことも
2. 512MB以上はプラグインの有料契約($45)が必要
3. WPの管理外のファイルは移行されない
1分ではじめる、クラウドのようなVPS
実践!
https://www.conoha.jp/blog/tech/3839.html
1分ではじめる、クラウドのようなVPS
第二部まとめ
• WordPressの構成を把握する
• プラグインを使うことで手軽に移行できる
• ただし制約も押さえておきましょう
1分ではじめる、クラウドのようなVPS
本日お話ししたこと
• 第一部
• サブドメインとマルチドメインの違い
• マルチサイト機能とプラグインを設定する
• 第二部
• WordPressの構成を把握する
• プラグインを使って移行をする

More Related Content

What's hot

WordBench Saitama vol.6
WordBench Saitama vol.6WordBench Saitama vol.6
WordBench Saitama vol.6masaaki komori
 
WordBench千葉「レベル別Nginx活用法」
WordBench千葉「レベル別Nginx活用法」WordBench千葉「レベル別Nginx活用法」
WordBench千葉「レベル別Nginx活用法」Endoh Shingo
 
クラウドのようなVPS 「ConoHa」 を使ってみよう。
クラウドのようなVPS 「ConoHa」 を使ってみよう。クラウドのようなVPS 「ConoHa」 を使ってみよう。
クラウドのようなVPS 「ConoHa」 を使ってみよう。Hironobu Saitoh
 
このべん第一回 ~ 「ConoHaってどんなVPS?」を勉強して3,000円クーポンをもらっちゃおうの会
このべん第一回 ~ 「ConoHaってどんなVPS?」を勉強して3,000円クーポンをもらっちゃおうの会このべん第一回 ~ 「ConoHaってどんなVPS?」を勉強して3,000円クーポンをもらっちゃおうの会
このべん第一回 ~ 「ConoHaってどんなVPS?」を勉強して3,000円クーポンをもらっちゃおうの会ConoHa, GMO INTERNET
 
WordPress サイト制作におけるデプロイメントを考える ~Git とデプロイメントサービスの活用~
WordPress サイト制作におけるデプロイメントを考える ~Git とデプロイメントサービスの活用~WordPress サイト制作におけるデプロイメントを考える ~Git とデプロイメントサービスの活用~
WordPress サイト制作におけるデプロイメントを考える ~Git とデプロイメントサービスの活用~Toru Miki
 
WordPress + Speed of CDN (WordCamp Tokyo 2015 LT)
WordPress + Speed of CDN (WordCamp Tokyo 2015 LT)WordPress + Speed of CDN (WordCamp Tokyo 2015 LT)
WordPress + Speed of CDN (WordCamp Tokyo 2015 LT)Toshi Aizawa
 
WordCamp Kansai 2014 セキュリティ&バックアップ
WordCamp Kansai 2014 セキュリティ&バックアップWordCamp Kansai 2014 セキュリティ&バックアップ
WordCamp Kansai 2014 セキュリティ&バックアップTomoyuki Sugita
 
Drupal8を体験しよう Drupal8 & Docker
Drupal8を体験しよう Drupal8 & DockerDrupal8を体験しよう Drupal8 & Docker
Drupal8を体験しよう Drupal8 & Docker惠 紀野
 
タスクランナー導入 〜とあるWordPress制作環境〜
タスクランナー導入 〜とあるWordPress制作環境〜タスクランナー導入 〜とあるWordPress制作環境〜
タスクランナー導入 〜とあるWordPress制作環境〜Masaya Kogawa
 
ユニキャストワークショップ2013 はじめてのWebプログラミング#1 ~WordPressからはじめよう~
ユニキャストワークショップ2013 はじめてのWebプログラミング#1 ~WordPressからはじめよう~ユニキャストワークショップ2013 はじめてのWebプログラミング#1 ~WordPressからはじめよう~
ユニキャストワークショップ2013 はじめてのWebプログラミング#1 ~WordPressからはじめよう~Unicast Inc.
 
はやい!?うまい!?安い!?すべてのプラットフォームに届く「 PWA 」の魅力
はやい!?うまい!?安い!?すべてのプラットフォームに届く「 PWA 」の魅力はやい!?うまい!?安い!?すべてのプラットフォームに届く「 PWA 」の魅力
はやい!?うまい!?安い!?すべてのプラットフォームに届く「 PWA 」の魅力Ryu Shindo
 
今さら聞けないWebサーバの基本知識と選び方
今さら聞けないWebサーバの基本知識と選び方今さら聞けないWebサーバの基本知識と選び方
今さら聞けないWebサーバの基本知識と選び方Endoh Shingo
 
CSS Nite LP26 CodeKitで始める次世代Web制作
CSS Nite LP26 CodeKitで始める次世代Web制作CSS Nite LP26 CodeKitで始める次世代Web制作
CSS Nite LP26 CodeKitで始める次世代Web制作Maboroshi.inc
 
簡単!自動バックアップ設定でWordPressを安心運用
簡単!自動バックアップ設定でWordPressを安心運用簡単!自動バックアップ設定でWordPressを安心運用
簡単!自動バックアップ設定でWordPressを安心運用Hidekazu Ishikawa
 
20201017 JAWS-UG Fukuoka AWS Storage Gateway
20201017 JAWS-UG Fukuoka AWS Storage Gateway20201017 JAWS-UG Fukuoka AWS Storage Gateway
20201017 JAWS-UG Fukuoka AWS Storage GatewayKazuhiro Uchimura
 
Babelで先取り次世代javascript
Babelで先取り次世代javascriptBabelで先取り次世代javascript
Babelで先取り次世代javascriptTsuyoshi Maeda
 

What's hot (20)

WordBench Saitama vol.6
WordBench Saitama vol.6WordBench Saitama vol.6
WordBench Saitama vol.6
 
WordBench千葉「レベル別Nginx活用法」
WordBench千葉「レベル別Nginx活用法」WordBench千葉「レベル別Nginx活用法」
WordBench千葉「レベル別Nginx活用法」
 
クラウドのようなVPS 「ConoHa」 を使ってみよう。
クラウドのようなVPS 「ConoHa」 を使ってみよう。クラウドのようなVPS 「ConoHa」 を使ってみよう。
クラウドのようなVPS 「ConoHa」 を使ってみよう。
 
このべん第一回 ~ 「ConoHaってどんなVPS?」を勉強して3,000円クーポンをもらっちゃおうの会
このべん第一回 ~ 「ConoHaってどんなVPS?」を勉強して3,000円クーポンをもらっちゃおうの会このべん第一回 ~ 「ConoHaってどんなVPS?」を勉強して3,000円クーポンをもらっちゃおうの会
このべん第一回 ~ 「ConoHaってどんなVPS?」を勉強して3,000円クーポンをもらっちゃおうの会
 
WordPress サイト制作におけるデプロイメントを考える ~Git とデプロイメントサービスの活用~
WordPress サイト制作におけるデプロイメントを考える ~Git とデプロイメントサービスの活用~WordPress サイト制作におけるデプロイメントを考える ~Git とデプロイメントサービスの活用~
WordPress サイト制作におけるデプロイメントを考える ~Git とデプロイメントサービスの活用~
 
Pbox on softlayer
Pbox on softlayerPbox on softlayer
Pbox on softlayer
 
WordPress + Speed of CDN (WordCamp Tokyo 2015 LT)
WordPress + Speed of CDN (WordCamp Tokyo 2015 LT)WordPress + Speed of CDN (WordCamp Tokyo 2015 LT)
WordPress + Speed of CDN (WordCamp Tokyo 2015 LT)
 
WordCamp Kansai 2014 セキュリティ&バックアップ
WordCamp Kansai 2014 セキュリティ&バックアップWordCamp Kansai 2014 セキュリティ&バックアップ
WordCamp Kansai 2014 セキュリティ&バックアップ
 
Drupal8を体験しよう Drupal8 & Docker
Drupal8を体験しよう Drupal8 & DockerDrupal8を体験しよう Drupal8 & Docker
Drupal8を体験しよう Drupal8 & Docker
 
タスクランナー導入 〜とあるWordPress制作環境〜
タスクランナー導入 〜とあるWordPress制作環境〜タスクランナー導入 〜とあるWordPress制作環境〜
タスクランナー導入 〜とあるWordPress制作環境〜
 
ユニキャストワークショップ2013 はじめてのWebプログラミング#1 ~WordPressからはじめよう~
ユニキャストワークショップ2013 はじめてのWebプログラミング#1 ~WordPressからはじめよう~ユニキャストワークショップ2013 はじめてのWebプログラミング#1 ~WordPressからはじめよう~
ユニキャストワークショップ2013 はじめてのWebプログラミング#1 ~WordPressからはじめよう~
 
はやい!?うまい!?安い!?すべてのプラットフォームに届く「 PWA 」の魅力
はやい!?うまい!?安い!?すべてのプラットフォームに届く「 PWA 」の魅力はやい!?うまい!?安い!?すべてのプラットフォームに届く「 PWA 」の魅力
はやい!?うまい!?安い!?すべてのプラットフォームに届く「 PWA 」の魅力
 
ワードプレス
ワードプレスワードプレス
ワードプレス
 
今さら聞けないWebサーバの基本知識と選び方
今さら聞けないWebサーバの基本知識と選び方今さら聞けないWebサーバの基本知識と選び方
今さら聞けないWebサーバの基本知識と選び方
 
CSS Nite LP26 CodeKitで始める次世代Web制作
CSS Nite LP26 CodeKitで始める次世代Web制作CSS Nite LP26 CodeKitで始める次世代Web制作
CSS Nite LP26 CodeKitで始める次世代Web制作
 
Heroku
HerokuHeroku
Heroku
 
簡単!自動バックアップ設定でWordPressを安心運用
簡単!自動バックアップ設定でWordPressを安心運用簡単!自動バックアップ設定でWordPressを安心運用
簡単!自動バックアップ設定でWordPressを安心運用
 
Grunt入門
Grunt入門Grunt入門
Grunt入門
 
20201017 JAWS-UG Fukuoka AWS Storage Gateway
20201017 JAWS-UG Fukuoka AWS Storage Gateway20201017 JAWS-UG Fukuoka AWS Storage Gateway
20201017 JAWS-UG Fukuoka AWS Storage Gateway
 
Babelで先取り次世代javascript
Babelで先取り次世代javascriptBabelで先取り次世代javascript
Babelで先取り次世代javascript
 

Viewers also liked

自宅仮想マシンをConohaに移行してみた
自宅仮想マシンをConohaに移行してみた自宅仮想マシンをConohaに移行してみた
自宅仮想マシンをConohaに移行してみた2bo 2bo
 
Salesforce Hack Challenge 2014
Salesforce Hack Challenge 2014Salesforce Hack Challenge 2014
Salesforce Hack Challenge 2014Taiki Yoshikawa
 
Salesforce DUG Meetup 2015 新年会
Salesforce DUG Meetup 2015 新年会Salesforce DUG Meetup 2015 新年会
Salesforce DUG Meetup 2015 新年会Akira Kuratani
 
EventLogView 20150128
EventLogView 20150128EventLogView 20150128
EventLogView 20150128Ikou Sanuki
 
熊本におけるクラウド導入 - 熊本クラウド語ろう会
熊本におけるクラウド導入 - 熊本クラウド語ろう会熊本におけるクラウド導入 - 熊本クラウド語ろう会
熊本におけるクラウド導入 - 熊本クラウド語ろう会Tsukasa Kato
 
ConoHaオブジェクトストレージ 利用ケース
ConoHaオブジェクトストレージ 利用ケースConoHaオブジェクトストレージ 利用ケース
ConoHaオブジェクトストレージ 利用ケースJunichi Noda
 
Aws提案して、採用されました〜小規模webサービス編
Aws提案して、採用されました〜小規模webサービス編Aws提案して、採用されました〜小規模webサービス編
Aws提案して、採用されました〜小規模webサービス編彰 内山
 
Awsを使う7つの理由
Awsを使う7つの理由Awsを使う7つの理由
Awsを使う7つの理由Takuo Watanabe
 
Salesforceのハッカソンに参加した話
Salesforceのハッカソンに参加した話Salesforceのハッカソンに参加した話
Salesforceのハッカソンに参加した話Shunji Konishi
 
AWS導入事例 ママくるアイランド
AWS導入事例 ママくるアイランドAWS導入事例 ママくるアイランド
AWS導入事例 ママくるアイランドbit_walker
 
出張このべん in 大阪
出張このべん in 大阪出張このべん in 大阪
出張このべん in 大阪Hironobu Saitoh
 
フロントエンドの人にも知ってもらいたいサーバーの話
フロントエンドの人にも知ってもらいたいサーバーの話フロントエンドの人にも知ってもらいたいサーバーの話
フロントエンドの人にも知ってもらいたいサーバーの話Hironobu Saitoh
 
20131210 classmethod re:Growth session04
20131210 classmethod re:Growth session0420131210 classmethod re:Growth session04
20131210 classmethod re:Growth session04Kazuki Ueki
 
スカイアーチセミナー:【AWS基礎講座】提案で差をつける3つの条件:150325
スカイアーチセミナー:【AWS基礎講座】提案で差をつける3つの条件:150325スカイアーチセミナー:【AWS基礎講座】提案で差をつける3つの条件:150325
スカイアーチセミナー:【AWS基礎講座】提案で差をつける3つの条件:150325株式会社スカイアーチネットワークス
 
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月VirtualTech Japan Inc.
 
ConoHaにおけるオブジェクトストレージの利用動向 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
ConoHaにおけるオブジェクトストレージの利用動向 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月ConoHaにおけるオブジェクトストレージの利用動向 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
ConoHaにおけるオブジェクトストレージの利用動向 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月VirtualTech Japan Inc.
 
OSC2011Tokyo/Fall OpenStack Swift入門
OSC2011Tokyo/Fall OpenStack Swift入門OSC2011Tokyo/Fall OpenStack Swift入門
OSC2011Tokyo/Fall OpenStack Swift入門irix_jp
 
Miracle Linux seminer Hatohol and ConoHa
Miracle Linux seminer Hatohol and ConoHaMiracle Linux seminer Hatohol and ConoHa
Miracle Linux seminer Hatohol and ConoHaNaoto Gohko
 
オンプレミスから AWS への劇的ビフォーアフター
オンプレミスから AWS への劇的ビフォーアフターオンプレミスから AWS への劇的ビフォーアフター
オンプレミスから AWS への劇的ビフォーアフターmanabusakai
 

Viewers also liked (20)

自宅仮想マシンをConohaに移行してみた
自宅仮想マシンをConohaに移行してみた自宅仮想マシンをConohaに移行してみた
自宅仮想マシンをConohaに移行してみた
 
Salesforce Hack Challenge 2014
Salesforce Hack Challenge 2014Salesforce Hack Challenge 2014
Salesforce Hack Challenge 2014
 
Salesforce DUG Meetup 2015 新年会
Salesforce DUG Meetup 2015 新年会Salesforce DUG Meetup 2015 新年会
Salesforce DUG Meetup 2015 新年会
 
EventLogView 20150128
EventLogView 20150128EventLogView 20150128
EventLogView 20150128
 
熊本におけるクラウド導入 - 熊本クラウド語ろう会
熊本におけるクラウド導入 - 熊本クラウド語ろう会熊本におけるクラウド導入 - 熊本クラウド語ろう会
熊本におけるクラウド導入 - 熊本クラウド語ろう会
 
ConoHaオブジェクトストレージ 利用ケース
ConoHaオブジェクトストレージ 利用ケースConoHaオブジェクトストレージ 利用ケース
ConoHaオブジェクトストレージ 利用ケース
 
Aws提案して、採用されました〜小規模webサービス編
Aws提案して、採用されました〜小規模webサービス編Aws提案して、採用されました〜小規模webサービス編
Aws提案して、採用されました〜小規模webサービス編
 
Awsを使う7つの理由
Awsを使う7つの理由Awsを使う7つの理由
Awsを使う7つの理由
 
Salesforceのハッカソンに参加した話
Salesforceのハッカソンに参加した話Salesforceのハッカソンに参加した話
Salesforceのハッカソンに参加した話
 
AWS導入事例 ママくるアイランド
AWS導入事例 ママくるアイランドAWS導入事例 ママくるアイランド
AWS導入事例 ママくるアイランド
 
出張このべん in 大阪
出張このべん in 大阪出張このべん in 大阪
出張このべん in 大阪
 
フロントエンドの人にも知ってもらいたいサーバーの話
フロントエンドの人にも知ってもらいたいサーバーの話フロントエンドの人にも知ってもらいたいサーバーの話
フロントエンドの人にも知ってもらいたいサーバーの話
 
20131210 classmethod re:Growth session04
20131210 classmethod re:Growth session0420131210 classmethod re:Growth session04
20131210 classmethod re:Growth session04
 
スカイアーチセミナー:【AWS基礎講座】提案で差をつける3つの条件:150325
スカイアーチセミナー:【AWS基礎講座】提案で差をつける3つの条件:150325スカイアーチセミナー:【AWS基礎講座】提案で差をつける3つの条件:150325
スカイアーチセミナー:【AWS基礎講座】提案で差をつける3つの条件:150325
 
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
GMOインターネットにおけるOpenStack Swiftのサービス化とその利用事例のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
 
ConoHaにおけるオブジェクトストレージの利用動向 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
ConoHaにおけるオブジェクトストレージの利用動向 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月ConoHaにおけるオブジェクトストレージの利用動向 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
ConoHaにおけるオブジェクトストレージの利用動向 - OpenStack最新情報セミナー 2015年2月
 
OSC2011Tokyo/Fall OpenStack Swift入門
OSC2011Tokyo/Fall OpenStack Swift入門OSC2011Tokyo/Fall OpenStack Swift入門
OSC2011Tokyo/Fall OpenStack Swift入門
 
Miracle Linux seminer Hatohol and ConoHa
Miracle Linux seminer Hatohol and ConoHaMiracle Linux seminer Hatohol and ConoHa
Miracle Linux seminer Hatohol and ConoHa
 
オンプレミスから AWS への劇的ビフォーアフター
オンプレミスから AWS への劇的ビフォーアフターオンプレミスから AWS への劇的ビフォーアフター
オンプレミスから AWS への劇的ビフォーアフター
 
Swift勉強会
Swift勉強会Swift勉強会
Swift勉強会
 

Similar to このべん第5回 ConoHaでWordPressのお勉強!

DevOpsを実現する為のChef活用テクニック
DevOpsを実現する為のChef活用テクニックDevOpsを実現する為のChef活用テクニック
DevOpsを実現する為のChef活用テクニックYu Kitazume
 
WordPressで行う継続的インテグレーション入門編
WordPressで行う継続的インテグレーション入門編WordPressで行う継続的インテグレーション入門編
WordPressで行う継続的インテグレーション入門編Hiroshi Urabe
 
Uwpアプリケーション開発入門
Uwpアプリケーション開発入門Uwpアプリケーション開発入門
Uwpアプリケーション開発入門Makoto Nishimura
 
2014.07.09 WordBench Tokyo LT
2014.07.09 WordBench Tokyo LT2014.07.09 WordBench Tokyo LT
2014.07.09 WordBench Tokyo LTYutaro Miyazaki
 
ゼロからのプログラミングRails講座 Codeanywhere版
ゼロからのプログラミングRails講座 Codeanywhere版ゼロからのプログラミングRails講座 Codeanywhere版
ゼロからのプログラミングRails講座 Codeanywhere版DIVE INTO CODE Corp.
 
WordPressの多言語プラグイン「qTranslate」で、あなたのサイトも世界にデビュー♪
WordPressの多言語プラグイン「qTranslate」で、あなたのサイトも世界にデビュー♪WordPressの多言語プラグイン「qTranslate」で、あなたのサイトも世界にデビュー♪
WordPressの多言語プラグイン「qTranslate」で、あなたのサイトも世界にデビュー♪Chieko Aihara
 
WordPressプラグインの作り方
WordPressプラグインの作り方WordPressプラグインの作り方
WordPressプラグインの作り方Takami Kazuya
 
Word camp tokyo2014 わぷーステージ振り返り
Word camp tokyo2014 わぷーステージ振り返りWord camp tokyo2014 わぷーステージ振り返り
Word camp tokyo2014 わぷーステージ振り返りSosuke Eguchi
 
Hands on PhotoBlog App with WordPress REST API and App Inventor
Hands on PhotoBlog App with WordPress REST API and App InventorHands on PhotoBlog App with WordPress REST API and App Inventor
Hands on PhotoBlog App with WordPress REST API and App InventorHong Chen
 
アイデアを形にする ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
アイデアを形にする  ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座アイデアを形にする  ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
アイデアを形にする ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座DIVE INTO CODE Corp.
 
捕鯨!詳解docker
捕鯨!詳解docker捕鯨!詳解docker
捕鯨!詳解docker雄哉 吉田
 
プログラミング生放送@プログラミング生放送勉強会 第20回@品川
プログラミング生放送@プログラミング生放送勉強会 第20回@品川プログラミング生放送@プログラミング生放送勉強会 第20回@品川
プログラミング生放送@プログラミング生放送勉強会 第20回@品川jz5 MATSUE
 
初めてのWebプログラミング講座
初めてのWebプログラミング講座初めてのWebプログラミング講座
初めてのWebプログラミング講座DIVE INTO CODE Corp.
 
もう一度基礎から!WordPress勉強会
もう一度基礎から!WordPress勉強会もう一度基礎から!WordPress勉強会
もう一度基礎から!WordPress勉強会Yutaro Fuji
 
20150926 uwpストア攻略
20150926 uwpストア攻略20150926 uwpストア攻略
20150926 uwpストア攻略Makoto Nishimura
 
Aspnet mvc 6の今を紹介
Aspnet mvc 6の今を紹介Aspnet mvc 6の今を紹介
Aspnet mvc 6の今を紹介Makoto Nishimura
 
20140926 mt cloud_handson_seminar
20140926 mt cloud_handson_seminar20140926 mt cloud_handson_seminar
20140926 mt cloud_handson_seminarSix Apart
 
ALMツールたべくらべ
ALMツールたべくらべALMツールたべくらべ
ALMツールたべくらべKaoru NAKAMURA
 

Similar to このべん第5回 ConoHaでWordPressのお勉強! (20)

DevOpsを実現する為のChef活用テクニック
DevOpsを実現する為のChef活用テクニックDevOpsを実現する為のChef活用テクニック
DevOpsを実現する為のChef活用テクニック
 
WordPressで行う継続的インテグレーション入門編
WordPressで行う継続的インテグレーション入門編WordPressで行う継続的インテグレーション入門編
WordPressで行う継続的インテグレーション入門編
 
Uwpアプリケーション開発入門
Uwpアプリケーション開発入門Uwpアプリケーション開発入門
Uwpアプリケーション開発入門
 
2014.07.09 WordBench Tokyo LT
2014.07.09 WordBench Tokyo LT2014.07.09 WordBench Tokyo LT
2014.07.09 WordBench Tokyo LT
 
ゼロからのプログラミングRails講座 Codeanywhere版
ゼロからのプログラミングRails講座 Codeanywhere版ゼロからのプログラミングRails講座 Codeanywhere版
ゼロからのプログラミングRails講座 Codeanywhere版
 
WordPressの多言語プラグイン「qTranslate」で、あなたのサイトも世界にデビュー♪
WordPressの多言語プラグイン「qTranslate」で、あなたのサイトも世界にデビュー♪WordPressの多言語プラグイン「qTranslate」で、あなたのサイトも世界にデビュー♪
WordPressの多言語プラグイン「qTranslate」で、あなたのサイトも世界にデビュー♪
 
WordPressプラグインの作り方
WordPressプラグインの作り方WordPressプラグインの作り方
WordPressプラグインの作り方
 
Word camp tokyo2014 わぷーステージ振り返り
Word camp tokyo2014 わぷーステージ振り返りWord camp tokyo2014 わぷーステージ振り返り
Word camp tokyo2014 わぷーステージ振り返り
 
WordBeach 2012
WordBeach 2012WordBeach 2012
WordBeach 2012
 
Hands on PhotoBlog App with WordPress REST API and App Inventor
Hands on PhotoBlog App with WordPress REST API and App InventorHands on PhotoBlog App with WordPress REST API and App Inventor
Hands on PhotoBlog App with WordPress REST API and App Inventor
 
アイデアを形にする ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
アイデアを形にする  ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座アイデアを形にする  ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
アイデアを形にする ③3時間でアプリ公開!ゼロからのプログラミング講座
 
捕鯨!詳解docker
捕鯨!詳解docker捕鯨!詳解docker
捕鯨!詳解docker
 
プログラミング生放送@プログラミング生放送勉強会 第20回@品川
プログラミング生放送@プログラミング生放送勉強会 第20回@品川プログラミング生放送@プログラミング生放送勉強会 第20回@品川
プログラミング生放送@プログラミング生放送勉強会 第20回@品川
 
初めてのWebプログラミング講座
初めてのWebプログラミング講座初めてのWebプログラミング講座
初めてのWebプログラミング講座
 
もう一度基礎から!WordPress勉強会
もう一度基礎から!WordPress勉強会もう一度基礎から!WordPress勉強会
もう一度基礎から!WordPress勉強会
 
Dockerとdev ops
Dockerとdev opsDockerとdev ops
Dockerとdev ops
 
20150926 uwpストア攻略
20150926 uwpストア攻略20150926 uwpストア攻略
20150926 uwpストア攻略
 
Aspnet mvc 6の今を紹介
Aspnet mvc 6の今を紹介Aspnet mvc 6の今を紹介
Aspnet mvc 6の今を紹介
 
20140926 mt cloud_handson_seminar
20140926 mt cloud_handson_seminar20140926 mt cloud_handson_seminar
20140926 mt cloud_handson_seminar
 
ALMツールたべくらべ
ALMツールたべくらべALMツールたべくらべ
ALMツールたべくらべ
 

More from Hironobu Saitoh

パブリッククラウドConoHaを使ってOpenStack APIを理解する
パブリッククラウドConoHaを使ってOpenStack APIを理解するパブリッククラウドConoHaを使ってOpenStack APIを理解する
パブリッククラウドConoHaを使ってOpenStack APIを理解するHironobu Saitoh
 
PHPで並列処理する ライブラリを作った
PHPで並列処理する ライブラリを作ったPHPで並列処理する ライブラリを作った
PHPで並列処理する ライブラリを作ったHironobu Saitoh
 
OpenSSHの認証に証明書を使う
OpenSSHの認証に証明書を使うOpenSSHの認証に証明書を使う
OpenSSHの認証に証明書を使うHironobu Saitoh
 
Unityのバックエンドに
ConoHaオブジェクトストレージ を使う
Unityのバックエンドに
ConoHaオブジェクトストレージ を使うUnityのバックエンドに
ConoHaオブジェクトストレージ を使う
Unityのバックエンドに
ConoHaオブジェクトストレージ を使うHironobu Saitoh
 
オブジェクトストレージを使ってイメージビューアを作ってみる
オブジェクトストレージを使ってイメージビューアを作ってみるオブジェクトストレージを使ってイメージビューアを作ってみる
オブジェクトストレージを使ってイメージビューアを作ってみるHironobu Saitoh
 
20140903groonga発表資料
20140903groonga発表資料20140903groonga発表資料
20140903groonga発表資料Hironobu Saitoh
 
レガシーPHPアプリ(10年もの)を運用している話
レガシーPHPアプリ(10年もの)を運用している話レガシーPHPアプリ(10年もの)を運用している話
レガシーPHPアプリ(10年もの)を運用している話Hironobu Saitoh
 

More from Hironobu Saitoh (8)

パブリッククラウドConoHaを使ってOpenStack APIを理解する
パブリッククラウドConoHaを使ってOpenStack APIを理解するパブリッククラウドConoHaを使ってOpenStack APIを理解する
パブリッククラウドConoHaを使ってOpenStack APIを理解する
 
PHPで並列処理する ライブラリを作った
PHPで並列処理する ライブラリを作ったPHPで並列処理する ライブラリを作った
PHPで並列処理する ライブラリを作った
 
OpenSSHの認証に証明書を使う
OpenSSHの認証に証明書を使うOpenSSHの認証に証明書を使う
OpenSSHの認証に証明書を使う
 
Unityのバックエンドに
ConoHaオブジェクトストレージ を使う
Unityのバックエンドに
ConoHaオブジェクトストレージ を使うUnityのバックエンドに
ConoHaオブジェクトストレージ を使う
Unityのバックエンドに
ConoHaオブジェクトストレージ を使う
 
オブジェクトストレージを使ってイメージビューアを作ってみる
オブジェクトストレージを使ってイメージビューアを作ってみるオブジェクトストレージを使ってイメージビューアを作ってみる
オブジェクトストレージを使ってイメージビューアを作ってみる
 
Conoha VPSについて
Conoha VPSについてConoha VPSについて
Conoha VPSについて
 
20140903groonga発表資料
20140903groonga発表資料20140903groonga発表資料
20140903groonga発表資料
 
レガシーPHPアプリ(10年もの)を運用している話
レガシーPHPアプリ(10年もの)を運用している話レガシーPHPアプリ(10年もの)を運用している話
レガシーPHPアプリ(10年もの)を運用している話
 

Recently uploaded

Windows Defenderのフル・クイック・カスタム・オフラインスキャンを実行する方法.docx
Windows Defenderのフル・クイック・カスタム・オフラインスキャンを実行する方法.docxWindows Defenderのフル・クイック・カスタム・オフラインスキャンを実行する方法.docx
Windows Defenderのフル・クイック・カスタム・オフラインスキャンを実行する方法.docxivanwang53
 
Windows 10、Windows 11の付箋を簡単に復元する6つの方法|データ復元
Windows 10、Windows 11の付箋を簡単に復元する6つの方法|データ復元Windows 10、Windows 11の付箋を簡単に復元する6つの方法|データ復元
Windows 10、Windows 11の付箋を簡単に復元する6つの方法|データ復元ivanwang53
 
ダウンロードがダウンロード(Downloads)フォルダに表示されない」問題の対処法
ダウンロードがダウンロード(Downloads)フォルダに表示されない」問題の対処法ダウンロードがダウンロード(Downloads)フォルダに表示されない」問題の対処法
ダウンロードがダウンロード(Downloads)フォルダに表示されない」問題の対処法ivanwang53
 
Windowsアップデート後の黒い画面を修正する方法|データ復元|ブラックスクリーン
Windowsアップデート後の黒い画面を修正する方法|データ復元|ブラックスクリーンWindowsアップデート後の黒い画面を修正する方法|データ復元|ブラックスクリーン
Windowsアップデート後の黒い画面を修正する方法|データ復元|ブラックスクリーンivanwang53
 
動的 & 非同期コンポーネント / Dynamic & Async Components
動的 & 非同期コンポーネント / Dynamic & Async Components動的 & 非同期コンポーネント / Dynamic & Async Components
動的 & 非同期コンポーネント / Dynamic & Async Componentsokitamasashi
 
あらゆる通信環境で切れない「ネットモーション」のモバイルアクセス [NetMotion]
あらゆる通信環境で切れない「ネットモーション」のモバイルアクセス [NetMotion]あらゆる通信環境で切れない「ネットモーション」のモバイルアクセス [NetMotion]
あらゆる通信環境で切れない「ネットモーション」のモバイルアクセス [NetMotion]Taka Narita
 

Recently uploaded (6)

Windows Defenderのフル・クイック・カスタム・オフラインスキャンを実行する方法.docx
Windows Defenderのフル・クイック・カスタム・オフラインスキャンを実行する方法.docxWindows Defenderのフル・クイック・カスタム・オフラインスキャンを実行する方法.docx
Windows Defenderのフル・クイック・カスタム・オフラインスキャンを実行する方法.docx
 
Windows 10、Windows 11の付箋を簡単に復元する6つの方法|データ復元
Windows 10、Windows 11の付箋を簡単に復元する6つの方法|データ復元Windows 10、Windows 11の付箋を簡単に復元する6つの方法|データ復元
Windows 10、Windows 11の付箋を簡単に復元する6つの方法|データ復元
 
ダウンロードがダウンロード(Downloads)フォルダに表示されない」問題の対処法
ダウンロードがダウンロード(Downloads)フォルダに表示されない」問題の対処法ダウンロードがダウンロード(Downloads)フォルダに表示されない」問題の対処法
ダウンロードがダウンロード(Downloads)フォルダに表示されない」問題の対処法
 
Windowsアップデート後の黒い画面を修正する方法|データ復元|ブラックスクリーン
Windowsアップデート後の黒い画面を修正する方法|データ復元|ブラックスクリーンWindowsアップデート後の黒い画面を修正する方法|データ復元|ブラックスクリーン
Windowsアップデート後の黒い画面を修正する方法|データ復元|ブラックスクリーン
 
動的 & 非同期コンポーネント / Dynamic & Async Components
動的 & 非同期コンポーネント / Dynamic & Async Components動的 & 非同期コンポーネント / Dynamic & Async Components
動的 & 非同期コンポーネント / Dynamic & Async Components
 
あらゆる通信環境で切れない「ネットモーション」のモバイルアクセス [NetMotion]
あらゆる通信環境で切れない「ネットモーション」のモバイルアクセス [NetMotion]あらゆる通信環境で切れない「ネットモーション」のモバイルアクセス [NetMotion]
あらゆる通信環境で切れない「ネットモーション」のモバイルアクセス [NetMotion]
 

このべん第5回 ConoHaでWordPressのお勉強!

Editor's Notes

  1. 皆様こんにちは。 それでは「このべん第5回」始めたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
  2. まず自己紹介です。 私は斉藤弘信と申します。GMOインターネット株式会社のテクニカルエバンジェリストです。 以前は自社サービスの企画、開発をしておりました。 私自身、もともとは開発者でして、Webアプリケーションの設計や実装、あとはLinux系サーバの構築や運用をしていました。 ちょうど昨年の夏くらいからConoHaを担当することとなりまして、現在はConoHaに関する技術的な面をお客様にお伝えする役目を担当しています。
  3. 今日の予定です。今日のこのべんは3部構成となっていまして、第一部と第二部は私から、第三部はConoHaユーザでもあられるトライユニブ様から、オンラインレッスンの「CodeCamp」についてお話しいただきます。CodeCampはWordPressに関するレッスンが多くあるんですよね。基礎的なことからコーポレートサイトつくるようなものまで。あと実はブログにもWordPressのエントリが多くあるんですよ。 是非、後ほどお楽しみにしていてください。
  4. はい、それでは第一部開始したいと思います。WordPressでマルチドメインを扱いますよ。
  5. マルチドメインというのは、そうですねWebサーバーなどをセットアップするときによく使われる言葉ですね。ここで言うとconoha-1.jpとconoha-2.jpの部分です。まぁ実際はメールサーバのセットアップなどで使います。要は一つのシステムで複数のドメインを扱うことです。 今回は、ConoHaにインストールした一つのWordPressで複数のURLを扱う設定を行います。
  6. まずマルチドメインを理解するために、URLについて簡単におさらいしましょう。 URLというのはブラウザで入力したりと皆様もお馴染みですが、場所によって名前がついています。 これはConoHaのブログのURLですが、このようにhttps://の部分をスキーム、www.conoha.jpの部分をホスト名、その後の/blog/の部分をパスと呼びます。実際はもう少し細かい仕様もあるのですが、今回把握していただくのはこのくらいで大丈夫です。 一つ目のスキームというのは、このURLが指し示すリソースにどのように到達すればいいかを表します。通信プロコトルを使うことが多いです。よく見るhttpというのは、httpという通信手段をもってアクセスを行うという意味があります。 先に三つ目のパスです。これはお馴染みですがリソースの位置を示すものですね。OSのファイルシステムと似ています。 そして二つ目のホスト名の部分です。これは接続先のサーバを表します。例えばこのwww.conoha.jpは、いまConoHaのVPSに接続するようにDNSの設定がされています。 そしてですね
  7. ホスト名のこの部分をドメイン名と呼びます。よく「ドメインを取得する」というとこの部分の好きな文字列を取得するという意味になります。 マルチドメインというのはこの「ドメイン」の部分が異なるURLを複数扱うというものです。
  8. よく複数のサイトを扱うときに出てくる言葉で、もうひとつ「サブドメイン」というのがあります。これも間違えやすいので整理しておきます。 ここに表にしましたが、このようにサブドメインというのは、ドメイン名conoha.jpの左の部分が異なるケースを指します。一方でマルチドメインというのは、ドメイン名そのものがことなすケースです。 今回扱うのは右側のマルチドメインです。
  9. では本題です。WordPressのマルチドメイン対応を行うには、この二つを利用します。 一つ目はWordPressの「マルチサイト」という機能で、もう一つが「WordPress MU Domain Mapping」というプラグインです。順に説明したいと思います。
  10. マルチサイト機能はWordPres3.0から追加された機能です。たしか、もともとはWordPres MUというプラグインだったんですかね。それが本体に取り込まれたという経緯があったと思います。 そして、この機能はWordPressの管理画面からは設定できなくて、設定ファイル、これPHPのファイルですがそれを直接編集する必要があります。これはあとで実演をしたときに解説します。
  11. マルチサイト機能がどういう働きをするかというと、こうWordPressは標準で一つのサイトを扱えますが、この機能を有効にすると、その上に「サイトネットワーク」というものができるんです。 この図のようにですね。 サイトネットワークはサイトを所有することができます。そして(スライドを進める) このようにURLのパスなどを元にサイトにリクエストを振り分けてくれます。 これによって複数サイトを扱えるようにはなりますが、これ、サブドメインには対応しているのですが、マルチドメインには対応していません。 そこでプラグインを使います。
  12. WordPress MU Pluginはマルチサイト機能をマルチドメイン対応するためのプラグインです。これをインストールするだけでマルチドメイン対応ができる、これ便利なプラグインですね。 ただ、設定は全部英語です。英語ですがー、そんなに難しくないので。頑張っていきましょう。 後ほど説明します。
  13. はい、ではお待ちかね、実際にやってみたいと思います。 今日はハンズオンなどではないので、私がこのスクリーン上で実演しながらご説明してます。 手順として、まずはConoHa VPSのWordPressイメージを使ってWordPressを構築します。そして、マルチサイトを有効化するwp-config.phpのせつめいをします。次にプラグインのインストール。最後に マルチドメインを使うための各種設定を行います。
  14. そして、今日のこのべんでは、ドメインの取得とDNSの設定は取り扱いません。ここの部分は、勉強会のあとに個別に聞いてください。
  15. はい、それでは始めていきます。 これから実演する手順は、ConoHaの技術ブログにもあります。なので、全部覚えていただかなくても大丈夫です。大まかな流れだけ把握していただければと思います。
  16. では、第一部のまとめです。 第一部では、一つのWordPressでマルチドメインを扱うというテーマで学習をしました。 最初にサブドメインとマルチドメインの違いをご説明し、WordPressにマルチサイトという機能があることをご説明しました。そして、この機能だけではマルチドメインを扱えないため、WP MU DomainMappingというプラグインを使うことをご説明しました。 えー、どうでしたか。難しかったですか? 疲れましたか?
  17. ちょっと休憩しましょうw
  18. はい、それでは第二部を始めて行きます。
  19. 第二部のテーマは「WordPressの移行」です。 もう私もあちこちでお話ししていますし、第一部でも使ったのですが、ConoHaにはWordPressテンプレートという、VPSを立ち上げるとすぐにWordPressが使えるディスクイメージが用意されています。これはなかなか便利で、ただWordPressがインストールされているだけじゃ無くて、キャッシュの設定とかいろいろチューニングされているので、結構高速で動くんですね。 ただ、もうすでにWordPressでサイトをお持ちの方も多いはずです。さすがに一からサイトを作るのもしんどいですし、それで今回はWordPressを移行するというテーマを取り上げてみようと思いました。 まぁ実は移行するプラグインというものがあって、これから説明するように、いくつか条件はあるのですがそれですぐ終わってしまうんです。本当にすごく簡単です。 ただそれだけだと勉強会にならないので、少しWordPressの構造とか、サーバ上でどう稼働しているのかとか、そんなお話もしたいと思います。
  20. まずデータ移行する前に、WordPressってどういう構造になっているのかを把握しておきましょう。インストールを自分でやったことがある人はご存知かと思いますが、ConoHaも含めて最近は自動インストールなどで、あまり構造などを意識していない場合もありますので。 WordPressは動的な部分は主にPHPで実装されていて、Web表示としてほかに画像ファイル、CSSファイル、あとフロントの実装としてJavaScriptファイルがあります。 そして、データや設定などは全てデータベースに格納されます。データベースはMySQLですね。 なので、サーバ側の要件としては、Webサーバが動作していて、PHPの処理系が動作して、MySQLがインストールされていれば、WordPressが動く環境を満たすことになります。
  21. ちょっとわかりづらいので、サーバ上で動いているプログラムと、WordPressを構成するファイルとの関係を図にしてみました。ユーザがWordPressで作られたWebサイトにアクセスすると、どういう処理の流れになるかを表したものです。 ここではわかりやすくするため、ConoHa VPS上で動作しているとします。 少しインフラ方面の話になりますが、「俺フロント側だし興味ないや」、でも大丈夫です。ざっと聞いておいてください」。 (ポインタで指しながら) ユーザがブラウザでアクセスすると、まずVPS上のWebサーバがリクエストを受け付けます。これはApacheとかnginxと呼ばれるソフトウェアです。そして、どのファイルがリクエストされたかで分岐がなされます。画像ファイルやCSSファイル、JavaScriptなどのファイルがリクエストされた場合、Webサーバがローカルのファイルを読み込み、そのままクライアントに送信します。 そしてPHPファイル、例えばindex.phpとかですね、それにアクセスがあった場合、WebサーバはPHPの処理系に処理をゆだねます。Webサーバ自体には、PHPを動かす機能は持っていないからです。 さて、PHP処理系です。処理系というのは聞き慣れない方もいらっしゃると思いますが、プログラムの実行環境だと思ってください。PHPの処理系はWebサーバからファイル名などの内容を受け取って、PHPスクリプトファイルを読み込みそれを実行します。 そして、PHP処理系は必要に応じてMySQLデータベースに接続します。まぁWordPressの場合は、キャッシュされている場合などを除いて、どのページにアクセスしてもMySQLへの接続が発生します。MySQLはデータベースですので、当然サーバ上にデータを持っています。ここから必要なデータをPHP処理系に返して、PHP処理系がWebサーバにデータを返して、最終的にユーザ、ブラウザですね、そこにHTML等の形式が返されると。長くなりましたが、全体としてこのような動作になっています。 ちなみに、ConoHaのWordPressテンプレートイメージでは、Webサーバはnginx、PHPの部分はphp-fpmというFastCGIというインターフェイスでWebサーバと接続するタイプのものを使っています。 (スライドを進める) で、WordPressを移行するに当たって、どのファイルをバックアップすればいいのかという話です。結論としては、この赤で囲った部分です。画像、CSS、JS等のスタティックファイル、WordPress本体のPHPファイル、そしてMySQLデータベースのデータです。 左の二つは、WordPressをインストールしたディレクトリを丸ごとコピーすれば大丈夫です。ただ、このMySQLのデータ、これはちょっと難しそうですね。 では、
  22. 移行の方法として、二つ紹介します。一つはプラグインを使う方法、もう一つは手動で移行する方法です。今回実践するのは上のプラグインを使う方法です。 参考までに下の方法は、ConoHaの技術ブログに細かい方法を書いてあるのでご覧ください。手動の一番難しいところは、MySQLをバックアップして、移行先でそれを戻す作業、リストア作業ですね。これが慣れていないと難しい。一応ブログに手順などは書いてあるので、コマンドラインに挑戦してみたい方は試してみてください。
  23. プラグインで移行するのですが、「All-in-One WP Migration」というプラグインを使います。これですが、プラグインをインストールして数クリックするだけで、WordPress全体のバックアップファイルが作れます。もちろん、データベース内のデータも含めてです。
  24. このプラグインはとても便利なのですが、制約があります。 一つ目、移行元のPHPの設定よっては動かない場合があります。具体的には、PHPのバージョンが5.2.17以上であることと、memory_limitというパラメータが32MB以上である必要があります。まぁ、イマドキのホスティングサービスならまず大丈夫でしょう。 二つ目、512MB以上のバックアップサイズになる場合、有料契約が必要です。まぁこれは仕方ないですね。$45で、有料契約すると5GBまでOKになります。 三つ目、WordPressの管理外のファイルは移行されません。これは例えば画像ファイルなどをテーマフォルダの中では無く、WordPressのルートフォルダ直下に置いている場合ですね。こういったファイルは移行対象になりません。 ただ、把握していればこれらのファイルだけ手動コピーすれば大丈夫です。なので大きな問題にはならないかもしません。
  25. さて、それでは実際に試してみます。第一部は結構大変でしたけど、こちらは簡単ですよ。 あと、同じように手順はConoHaの技術ブログでご覧いただけます。
  26. 第二部ではWordPressを移行するというテーマで学習しました。 実際試してみて、移行作業自体はとても簡単でしたね。どちらかというと、サイトのメンテナンスをいつ行うかとか、DNS変更するのどうやるのとか、そういった調整の方が面倒なくらいです。 また、移行にあたってWordPressの構造や、ユーザからのリクエストがどのような流れで処理されているのかも簡単にご説明しました。実際はここまで単純では無く、例えばConoHaのWordPressテンプレーtの場合は高速化のためキャッシュする仕組みがあったりして、もう少し複雑です。 このあたりは興味を持っていただくと、もっとConoHaを活用していただくきっかけになるかもしれませんし、よかったらこのあとの、なんでしたっけ?ご相談ブース?ですか、その辺で聞いていただければと思います。
  27. 以上が本日お話しした内容でした。ありがとうございました。 ご質問などがありましたらお受けいたします。