SlideShare a Scribd company logo
37. Avoiding a Rash
Diagnosis
74歳男性 混乱、無気力
N Engl J Med 2011;364:466-71.
74歳男性 混乱、無気力
混乱と無気力で救急外来受診
妻が、活動性の低下と歩行異常、複数回転倒に気づく2週間前ま
では普通だった
発熱、悪寒、体重減少、呼吸困難、咳嗽、腸管・膀胱機能障害、
項部硬直、頭痛なし
74歳男性 混乱、無気力
既往歴:季節性アレルギー、緑内障、憩室炎、IBS、パニック障害、
脂質異常症、GERD、COPD
内服:アスピリン、シムバスタチン
フルニソリド(アレルギー性鼻炎のくすり?)
吸入イプラトロピウム(抗コリン)
セチリジン(第二世代抗ヒスタミン)
ジサイクロミン(IBSの薬)
ドクセート、オメプラゾール、ラニチジン、クロナゼパム、ミル
タザピン、ブリモニジン(アドレナリンα2受容体拮抗薬 緑内
障)
ドルゾラミド(脱炭酸 眼科)
最近の内服の変更はない
74歳男性 混乱、無気力
70-pack-yearの喫煙歴があり、飲酒や違法薬物なし
テネシー州の中心の都会に妻と住んでおり、過去1年で州の外に旅
行はしていない
アウトドアを嗜み、迷子の子猫に日々餌をやっている
74歳男性 混乱、無気力
入院時BT39.3、HR131、BP131/72、RR32、無気力だが清明で
人・場所・時間は分かっている
受動的に頸部を屈曲させると軽度の硬さがある
肺音清、心臓・腹部診察は正常
運動・感覚障害はなし
多数の紫斑、紅斑、黄斑が両側の脛から足首に見られるが、足底
はスペアされていた
fig1A,1B
74歳男性 混乱、無気力
WBC11500(79%多核球)、Ht45%、plt41.4万
Na132、BUN11、Cr1.0 その他正常
AST55、ALT43、ビリルビン・ALP正常
尿沈渣:白血球、赤血球 1 それ以外正常
血中・尿中の毒物は陰性
74歳男性 混乱、無気力
広域抗菌薬投与後24時間以内に施行された腰椎穿刺では
白血球60(81%多分葉核球、10%単球、9%リンパ球)
Glu58、蛋白78
髄液のグラム染色とクリプトコッカス抗原検査は陰性
胸部Xpでは非特異的な間質影を認めた
非造影の頭部CTで異常は認められなかった
治療は?
74歳男性 混乱、無気力
ICU入院の上、①細菌性髄膜炎、②HSV脳炎、③リケッチア感染症
に対する治療が開始された
①セフトリアキソン、バンコマイシン、アンピシリン
②アシクロビル、③ドキシサイクリン
発熱したままであり、意識レベルは次の6時間で更に悪くなった
動脈血液ガス(FiO2 40%のBiPAP)
pH7.29、PaCO2 73、PaO2 82
その後挿管された
Ehrlichia chaffeensis のPCRは陰性だった
髄液のHSVのPCRは陰性でアシクロビルは中止された
エンテロウイルスの髄液検査は行われなかった
74歳男性 混乱、無気力
次の48時間の間で意識レベルは正常まで回復し、抜管が成功した
血培と髄液培養の陰性を確認し抗菌薬投与は中止された
しかし、リケッチア感染症の可能性を考慮してドキシサイクリン
の投与は続けられていた
74歳男性 混乱、無気力
Rickettsia rickettsia(ロッキー山紅斑熱)抗体が64倍(正常64倍未
満)
IgM13(正常9未満)
74歳男性 混乱、無気力
入院中にウェストナイルウイルスへの抗体が商業施設で検査され、
IgG、IgMが陽性だった
定量検査は行われなかった
74歳男性 混乱、無気力
ドキシサイクリンが14日間継続され、リハビリ施設へ転院した
退院3週間後には意識は清明に戻っていた
レトロスペクティブな髄液の検査で
ウエストナイルウイルスIgMは27.7(正常3未満)
入院17日後のウエストナイルウイルスIgMは34.1だった
入院17日後のR.rickettsiiの蛍光免疫IgG抗体は64倍と変化なく、
IgMは行われなかった
ショートサマリー
ロッキー紅斑熱に偽陽性を示したウエストナイル熱ウイルス脳炎
の一例
診断:ウエストナイル熱ウイルス脳炎
Avoiding a Rash Diagnosis

More Related Content

More from MikaMaebashi

40. the right angle
40. the right angle 40. the right angle
40. the right angle
MikaMaebashi
 
39. skin deep
39. skin deep39. skin deep
39. skin deep
MikaMaebashi
 
38. worth a second look
38. worth a second look 38. worth a second look
38. worth a second look
MikaMaebashi
 
36.a sweet source of abdominal pain
36.a sweet source of abdominal pain 36.a sweet source of abdominal pain
36.a sweet source of abdominal pain
MikaMaebashi
 
34. lying low
34. lying low 34. lying low
34. lying low
MikaMaebashi
 
31.a problem in gestation
31.a problem in gestation31.a problem in gestation
31.a problem in gestation
MikaMaebashi
 
A crazy cause of dyspnea
A crazy cause of dyspneaA crazy cause of dyspnea
A crazy cause of dyspnea
MikaMaebashi
 
All in the family
All in the familyAll in the family
All in the family
MikaMaebashi
 
It's not all in your head
It's not all in your headIt's not all in your head
It's not all in your head
MikaMaebashi
 
Hard to conceive
Hard to conceiveHard to conceive
Hard to conceive
MikaMaebashi
 
More than meets the ear
More than meets the earMore than meets the ear
More than meets the ear
MikaMaebashi
 
Painful purple toes
Painful purple toesPainful purple toes
Painful purple toes
MikaMaebashi
 
Kiss of death
Kiss of deathKiss of death
Kiss of death
MikaMaebashi
 
A question well put
A question well putA question well put
A question well put
MikaMaebashi
 
Stalking the diagnosis
Stalking the diagnosisStalking the diagnosis
Stalking the diagnosis
MikaMaebashi
 
When past is prologue
When past is prologueWhen past is prologue
When past is prologue
MikaMaebashi
 
When past is prologue
When past is prologueWhen past is prologue
When past is prologue
MikaMaebashi
 
A heavy heart
A heavy heartA heavy heart
A heavy heart
MikaMaebashi
 
A hard diagnosis
A hard diagnosisA hard diagnosis
A hard diagnosis
MikaMaebashi
 
A red flag
A red flagA red flag
A red flag
MikaMaebashi
 

More from MikaMaebashi (20)

40. the right angle
40. the right angle 40. the right angle
40. the right angle
 
39. skin deep
39. skin deep39. skin deep
39. skin deep
 
38. worth a second look
38. worth a second look 38. worth a second look
38. worth a second look
 
36.a sweet source of abdominal pain
36.a sweet source of abdominal pain 36.a sweet source of abdominal pain
36.a sweet source of abdominal pain
 
34. lying low
34. lying low 34. lying low
34. lying low
 
31.a problem in gestation
31.a problem in gestation31.a problem in gestation
31.a problem in gestation
 
A crazy cause of dyspnea
A crazy cause of dyspneaA crazy cause of dyspnea
A crazy cause of dyspnea
 
All in the family
All in the familyAll in the family
All in the family
 
It's not all in your head
It's not all in your headIt's not all in your head
It's not all in your head
 
Hard to conceive
Hard to conceiveHard to conceive
Hard to conceive
 
More than meets the ear
More than meets the earMore than meets the ear
More than meets the ear
 
Painful purple toes
Painful purple toesPainful purple toes
Painful purple toes
 
Kiss of death
Kiss of deathKiss of death
Kiss of death
 
A question well put
A question well putA question well put
A question well put
 
Stalking the diagnosis
Stalking the diagnosisStalking the diagnosis
Stalking the diagnosis
 
When past is prologue
When past is prologueWhen past is prologue
When past is prologue
 
When past is prologue
When past is prologueWhen past is prologue
When past is prologue
 
A heavy heart
A heavy heartA heavy heart
A heavy heart
 
A hard diagnosis
A hard diagnosisA hard diagnosis
A hard diagnosis
 
A red flag
A red flagA red flag
A red flag
 

37. avoiding a rash diagnosis

Editor's Notes

  1. フィッツヒューカーティス?
  2. 74歳男性 混乱、無気力 鑑別 脳炎 脳梗塞 脳腫瘍、悪性リンパ腫 結核
  3. COPDによる意識障害の可能性 アウトドア→ウェストナイル、エーリッヒオーシす ウエストナイル熱は、発熱や脳炎症状をきたす蚊媒介性疾患のひとつです。 1937年ウガンダのウエストナイル地方での確認に端を発し、その後アフリカ、中東、中央・西アジア、ヨーロッパや極東ロシアなどで報告がみられます。とくに米国(アラスカ、ハワイ州を除く)とカナダ南部での感染拡大が著明で、米国では1999年ニューヨーク州での初発以来徐々に拡大し、2003年までにカリフォルニア州を中心に9,862症例(うち264人が死亡)が報告されました。2012年は5,674症例(うち286人が死亡)の報告があり、同国で感染患者が初めて確認された1999年以降で最多の死亡者数を記録しました。 わが国では2005年米国からの帰国者に初の輸入感染例が確認されました。 https://www.forth.go.jp/keneki/kanku/disease/dis01_03wes.html ヒトの感染症としてバルトネラ(Bartonella)はバルトネラ・クインタナ(B. quintana)とバルトネラ・ヘンセラエ(B. henselae)が重要で、前者は塹壕(ざんごう)熱、後者は猫ひっかき病の原因菌として知られています。わが国では過去に数例のバルトネラ・クインタナによる心内膜炎患者例の報告があります。一方、バルトネラ・ヘンセラエによる猫ひっかき病は年間その患者数は約10,000人とも推定され、人獣共通感染症として重要です。ここでは猫ひっかき病(バルトネラ・ヘンセラエ感染症)について述べます。 猫ひっかき病はネコとの接触のみならず、ノミやイヌからも感染し、ノミは重要なベクターです。本症は局所リンパ節腫脹と発熱を主訴とする定型例からリンパ節腫脹を認めない全身性の重症な非定型例(不明熱、視神経網膜炎、肝・脾肉芽種、急性脳症、心内膜炎など)までその臨床像は多彩です。HIV感染などの免疫不全患者では細菌性血管腫や肝臓紫斑病を惹起します。猫ひっかき病は温暖な地域ほどその発症例が多く、わが国においても西日本に多い傾向があります。また、ノミの繁殖と関連して秋から冬にかけて多く発症します。患者は成人より小児に多く認められ、ネコ・イヌとの接触歴があり、リンパ節腫脹や不明熱のみられる患者では本症の除外診断が重要です。 http://jsbac.org/youkoso/bartonella.html 74歳男性 混乱、無気力 鑑別 脳炎 薬剤性 脳の感染症 脳梗塞 脳腫瘍、悪性リンパ腫 結核
  4. 74歳男性 混乱、無気力 鑑別 脳炎 脳梗塞 脳腫瘍、悪性リンパ腫 結核
  5. 74歳男性 混乱、無気力 発熱、皮疹、軽度の項部硬直 鑑別 結核性髄膜炎 脳炎 脳梗塞 脳腫瘍、悪性リンパ腫 結核
  6. 74歳男性 混乱、無気力 発熱、皮疹、軽度の項部硬直 鑑別 結核性髄膜炎 脳炎 脳梗塞 脳腫瘍、悪性リンパ腫 結核
  7. 74歳男性 混乱、無気力 発熱、皮疹、軽度の項部硬直 鑑別 結核性髄膜炎 脳炎 脳梗塞 脳腫瘍、悪性リンパ腫 結核
  8. The rash could be consistent with a diagnosis of Rocky Mountain spotted fever, with central nervous sys­ tem involvement, but patients with tickborne rick­ ettsial diseases frequently have cytopenias and elevated liver­function tests. 44 ロッキー山紅斑熱 (1) 定義  紅斑熱群リケッチアに属するロッキー山紅斑熱リケッチア(Rickettsia rickettsii)による感染症である。 (2) 臨床的特徴  自然界ではダニ、げっ歯類、大動物(イヌなど)の間で感染環が維持されている。ヒトへの感染はダニの刺咬による。潜伏期間は3~12日であり、頭痛、全身倦怠感、高熱などで発症する。通常、つつが虫病などでみられるような刺し口は生じない。高熱とほぼ同時に、紅色の斑丘疹が手足などの末梢部から求心性に多発し、部位によっては点状出血を伴う。ときにリンパ節腫脹がみられる。その後、中枢神経系症状、不整脈、乏尿、ショックなどの合併症を呈する。診断・治療の遅れ、高齢者、発疹がみられない、ダニの刺咬歴がある、冬季の発症などでは、致死率が高い。 https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou11/01-04-41.html 74歳男性 混乱、無気力 発熱、皮疹、軽度の項部硬直 鑑別 結核性髄膜炎 真菌性髄膜炎 細菌性髄膜炎 脳炎 脳梗塞 脳腫瘍、悪性リンパ腫 結核 髄液は好中球優位の白血球上昇、蛋白上昇 血糖は書いてない 治療はVCM+CTRX+ABPC+ACV?
  9. 74歳男性 混乱、無気力 発熱、皮疹、軽度の項部硬直 鑑別 結核性髄膜炎 真菌性髄膜炎 細菌性髄膜炎 脳炎 脳梗塞 脳腫瘍、悪性リンパ腫 結核 髄液は好中球優位の白血球上昇、蛋白上昇 血糖は書いてない 治療はVCM+CTRX+ABPC+ACV?
  10. 74歳男性 混乱、無気力 発熱、皮疹、軽度の項部硬直 鑑別 結核性髄膜炎 真菌性髄膜炎 細菌性髄膜炎 脳炎 脳梗塞 脳腫瘍、悪性リンパ腫 結核 髄液は好中球優位の白血球上昇、蛋白上昇 血糖は書いてない 治療はVCM+CTRX+ABPC+ACV?
  11. 74歳男性 混乱、無気力 発熱、皮疹、軽度の項部硬直 鑑別 結核性髄膜炎 真菌性髄膜炎 細菌性髄膜炎 脳炎 脳梗塞 脳腫瘍、悪性リンパ腫 結核 髄液は好中球優位の白血球上昇、蛋白上昇 血糖は書いてない 治療はVCM+CTRX+ABPC+ACV?
  12. West Nile virus IgG generally is detectable within days after the appearance of IgM, so the presence of both anti­ body classes is still consistent with acute infection. 74歳男性 混乱、無気力 発熱、皮疹、軽度の項部硬直 鑑別 結核性髄膜炎 真菌性髄膜炎 細菌性髄膜炎 脳炎 脳梗塞 脳腫瘍、悪性リンパ腫 結核 髄液は好中球優位の白血球上昇、蛋白上昇 血糖は書いてない 治療はVCM+CTRX+ABPC+ACV?
  13. 74歳男性 混乱、無気力 発熱、皮疹、軽度の項部硬直 鑑別 結核性髄膜炎 真菌性髄膜炎 細菌性髄膜炎 脳炎 脳梗塞 脳腫瘍、悪性リンパ腫 結核 髄液は好中球優位の白血球上昇、蛋白上昇 血糖は書いてない 治療はVCM+CTRX+ABPC+ACV?
  14. ウエストナイル熱はClinically apparent dis­ ease occurs in 20% of infections, with meningo­ encephalitis occurring in less than 1% of cases. As the discussant mentioned, evaluation of cerebrospinal fluid typically shows a lymphocyt­ ic pleocytosis; however, a neutrophilic predomi­ nance occurs in as many as 40% of cases. Rash has been described in approximately 20% of pa­ tients infected with West Nile virus.3,4 IgM antibodies are detectable in the serum of 98% of patients after the first week of illness6 but may persist for more than 500 days after acute infec­ tion.7 The hallmark of Rocky Moun­ tain spotted fever is a petechial skin eruption, beginning as blanching erythematous macules around the wrists and ankles and progressing to involve the trunk and sometimes the palms and soles (Fig. 2). A rise in the IgG antibody titer by a factor of at least 4 between serum specimens obtained 2 to 4 weeks apart is required for laboratory confirma­ tion of acute infection. A skin biopsy may provide a more timely diagnosis; immunohistochemical staining for R. rickettsii is 70% sensitive.11