SlideShare a Scribd company logo
姫路市議会議員 塚本進介
誇れる姫路を未来へ!!
2016年6月4日
①市役所の仕事と市議会議員
④市役所のお仕事・具体的な事例
⑤情報発信<ご近所のこと/市全体のこと>
⑥これからの課題
②小学校区単位でのつながりとイメージ
本日の目次
③住民サービス<市役所編>
など
18:00~19:00。その後、質疑応答もできればと
存じます。よろしくお願い致します。
a. 経済を活性化し、力強い姫路を発進します!
b. 住みやすい、安心、安全な姫路を発信します!
c. 1日過ごして、楽しかったと思われる
城下町に!
d. 健全な投資と今ある資産の見直しの推進
当初から掲げている目標
写真 選挙の思い出と感謝
市役所の仕事と市議会議員
1 市役所の監査
3 政策立案
2 合意形成(含む、情報発信や収集)
選挙で通る。法令を順守する。前提
 介護支援
 子育て行事
 地域包括支援セン
ターの活用推進
 中学校の雨漏り対応など
修繕推進
 小学校のトイレ一部洋式
化
 小学校校庭のトイレ、
間仕切り、電気設置
 目的外利用の円滑な推進
 通学路の整備
 幼稚園のイベント内容
充実や参加での手伝い
 公園の遊具整備
 公園の花木のこと
 トイレのこと
 倉庫設置や土入れ
 道路の穴の修繕
 カーブミラー設置
・修正
 上下水道の水漏れ対応
などの修繕
 市道の市道への転換と
舗装など修繕
 河川でのゴキブリ
大量発生
 溝蓋の設置
 川の浚渫(県)
 指定管理施設や業務の
確認
 不良備品の修理手配
 好古園の備品整備
 お堀の水の劇的な汚れ
 自転車置き場の利用推進
(看板設置)
 社会実験の状況確認
窓口の確認
例えば、
 不登校
 介護保険
 生活支援
 ゴミ
 防災、防犯
 施設利用やイ
ベント後援
 助成金申請書類
 企業アイデア
 推薦文の作成
地域活動:行事、役割、お手伝い
住民サービス<市役所編>
※緊急は全てに優先されます。
※市役所職員、自治会長、
がされることのお手伝い
などをさせていただきます。
各種イベント・お祭り・地域活動
姫路市のデータ
<人口・世帯数・面積>
人口535,335人 世帯数212,965 面積534.34k㎡
<予算規模>
全会計合計3,973億円(過去最大) 一般会計2,181億円
投資的経費406億円
(補助事業費134億円▲12億円 単独事業費272億円+25億円)
収支不足は37億円で前年度▲1億円
※歳入ー歳出=投資的経費となりがちだが、バランス良い
(2016年3月)
(2016年度)
<域内GDP(実質)> (2014年度)
23,711億円
<地域の拠点>城乾校区の例
<スローガンや目標>
城乾小学校:
城乾中学校:
城乾幼稚園:
日ノ本幼稚園:
兵庫県立大学:
姫路市文学館:
城乾市民センター:
城乾地域包括支援センター:
城乾公民館:
兵庫県こども家庭センター:
デイサービス:
フレッシュ新在家:
①こんなところも
あります
<各種団体>
連合自治会、自治会8町、
老人会、子供会、消防団
など
人口6,447人 世帯数2,767
<データ>
②すばらしい城
乾校区を皆で作
りましょう!!
人口構成と推移から想像した特徴
更なる特徴の強化!目指すべきまちの特徴!
ライフイベントなどで移り住
むことが分かります。
(1)姫路市、城乾校区とも
に20歳~29歳の流出
(2)城乾校区では9歳以下、
35歳~44歳が特徴的
老朽化!!今後の対応!!!
姫路市公共施設等
総合管理計画
姫路市が保有するすべての公共施設等について、現状の規模で改修・
更新等を実施した場合、今後40年間で約1兆6,322億円、1年あたり
換算で約409億円が必要となります。
例えば一般会計の現在の投資額水準では約20億円が不足しています。
城乾校区にもある老朽化!!
従来からの行政の思考と優先順位を考える
A 公平性と緊急性
C 実現可能性
B 必要性(色々な意味があります)
前提
「法律、規則、前例」「まちの声!機運!政治!」「市
の財政、国・県の支援、民間との連携!」
<従来から普遍>最小限の費用で、最大の効果を!!
※下記A.B.Cは順不同です。
具体的な事例で考えてみる
姫路市の未活用
財産の有効活用
カーブミラーや
道路舗装
7月17日の浸水箇所
カーブミラーの例
市内約1万基
新規 158基
城乾校区130基
新規6基
(3)新在家地区再整備
(2)小学校、中学校、
通学路関連(特にバス通り)
(1)城北線(や城東線)の見通し
まちの現時点での情報発信(城乾校区編)
他にもございましたら、ご意見、アドバイスなどもお待
ちしております。
まちの現時点での情報発信②
<城北線>
<通学路 溝蓋>
他にもガードレールや歩道
整備(歩行者溜り)の検討
事項もあります。
地域団体などが企画するイベントの
サポートも予定しています。
新在家本町5丁目
新在家本町3丁目
西新在家2丁目
<地区整備>
高齢化
少子化
自立化
ベース課題
姫路の課題に城乾から取組んでみたいです。
キーワード
自助、共助、公助の見直し。つながりの再構築。
地域から必要とされる議員になります!!
a. スポーツ医療センター構想
b. 地域コミュニティ拠点整備構想
c. 世界に発信する姫路城の再整備構想
d. 公民連携推進プログラム設置構想
当初からの目標と各種構想について
e. 力強いまちづくり再構築構想(都市計画編)
1.経済を活性化し、力強い姫路を発進します!
2.住みやすい、安心、安全な姫路を発信します!
3.1日過ごして、楽しかったと 思われる城下町に!
4.健全な投資と今ある資産の見直しの推進
他にも
①ホテル、病院、
文化センター、
南駅前ロータリー
②大手前通り整備
③プラス1
(圓教寺、本徳寺)
④阿保地区
⑤臨海部の工業地帯、
港湾その他道路
⑥手柄山周辺
⑦市場
⑧SACLA、
スプリング8
⑨城前の展示場
⑩花北モール
など
ポテンシャル!こんなにたくさんの計画があります!
事業費の合計額が
100億円超が複数件
エンジンを作ること!つながり(連携)を大切にすること!
歴史を大切にすること!今ある資産を有効活用すること!
3回目となる6月定例会での質問(案)
6月10日金曜日もしくは13日月曜日です。傍聴も可能で
す。ご都合のよろしい方は事務所迄、お問い合わせください。
気になった点や要件に関するご意見、
ご要望、アドバイスは小生迄お願い
致します。
連絡先 塚本しんすけ事務所
〒670-0901 姫路市西二階町15 西二階町つみ木ビル1F
TEL.079-226-1221 FAX.079-226-1222
メール kob7@krf.biglobe.ne.jp

More Related Content

What's hot

20170708塚本進介 市政報告会 城乾校区 0626
20170708塚本進介 市政報告会 城乾校区 062620170708塚本進介 市政報告会 城乾校区 0626
20170708塚本進介 市政報告会 城乾校区 0626
進介 塚本
 
20180805 tsunagarinokaisiryou
20180805 tsunagarinokaisiryou20180805 tsunagarinokaisiryou
20180805 tsunagarinokaisiryou
進介 塚本
 
こちカフェ隊について
こちカフェ隊についてこちカフェ隊について
こちカフェ隊について
Misako Uehara
 
20151126塚本進介 プレゼン資料
20151126塚本進介 プレゼン資料20151126塚本進介 プレゼン資料
20151126塚本進介 プレゼン資料
進介 塚本
 
20151126塚本進介 プレゼン資料
20151126塚本進介 プレゼン資料20151126塚本進介 プレゼン資料
20151126塚本進介 プレゼン資料
進介 塚本
 
誇れる姫路を未来へ 20150811 案
誇れる姫路を未来へ 20150811 案誇れる姫路を未来へ 20150811 案
誇れる姫路を未来へ 20150811 案
進介 塚本
 
11月市政報告会資料 20150824
11月市政報告会資料 2015082411月市政報告会資料 20150824
11月市政報告会資料 20150824
進介 塚本
 
東三河ひとまち百景 ~マーチング委員会とは~
東三河ひとまち百景 ~マーチング委員会とは~東三河ひとまち百景 ~マーチング委員会とは~
東三河ひとまち百景 ~マーチング委員会とは~higasimikawa
 
淡路市地域おこし協力隊卒業報告
淡路市地域おこし協力隊卒業報告淡路市地域おこし協力隊卒業報告
淡路市地域おこし協力隊卒業報告
Yokoyama Fumi
 
「hyphen,」の紹介_20190311_shimokawa
「hyphen,」の紹介_20190311_shimokawa「hyphen,」の紹介_20190311_shimokawa
「hyphen,」の紹介_20190311_shimokawa
Masato Sata
 
H29礼文町住民調査 住民向け説明資料
H29礼文町住民調査 住民向け説明資料H29礼文町住民調査 住民向け説明資料
H29礼文町住民調査 住民向け説明資料
Hayato Katagiri
 
町内会通信H24.05 02
町内会通信H24.05 02町内会通信H24.05 02
町内会通信H24.05 02hongochonaikai
 
2010年夏カンボジアスタディツアー
2010年夏カンボジアスタディツアー2010年夏カンボジアスタディツアー
2010年夏カンボジアスタディツアーseiichi1989
 
古町の活性化
古町の活性化古町の活性化
古町の活性化Takuya Sudou
 
【NWR】0327勉強会「地域を活性化するには」
【NWR】0327勉強会「地域を活性化するには」【NWR】0327勉強会「地域を活性化するには」
【NWR】0327勉強会「地域を活性化するには」nwrnet
 

What's hot (18)

20170708塚本進介 市政報告会 城乾校区 0626
20170708塚本進介 市政報告会 城乾校区 062620170708塚本進介 市政報告会 城乾校区 0626
20170708塚本進介 市政報告会 城乾校区 0626
 
20180805 tsunagarinokaisiryou
20180805 tsunagarinokaisiryou20180805 tsunagarinokaisiryou
20180805 tsunagarinokaisiryou
 
こちカフェ隊について
こちカフェ隊についてこちカフェ隊について
こちカフェ隊について
 
20151126塚本進介 プレゼン資料
20151126塚本進介 プレゼン資料20151126塚本進介 プレゼン資料
20151126塚本進介 プレゼン資料
 
20151126塚本進介 プレゼン資料
20151126塚本進介 プレゼン資料20151126塚本進介 プレゼン資料
20151126塚本進介 プレゼン資料
 
誇れる姫路を未来へ 20150811 案
誇れる姫路を未来へ 20150811 案誇れる姫路を未来へ 20150811 案
誇れる姫路を未来へ 20150811 案
 
11月市政報告会資料 20150824
11月市政報告会資料 2015082411月市政報告会資料 20150824
11月市政報告会資料 20150824
 
東三河ひとまち百景 ~マーチング委員会とは~
東三河ひとまち百景 ~マーチング委員会とは~東三河ひとまち百景 ~マーチング委員会とは~
東三河ひとまち百景 ~マーチング委員会とは~
 
淡路市地域おこし協力隊卒業報告
淡路市地域おこし協力隊卒業報告淡路市地域おこし協力隊卒業報告
淡路市地域おこし協力隊卒業報告
 
「hyphen,」の紹介_20190311_shimokawa
「hyphen,」の紹介_20190311_shimokawa「hyphen,」の紹介_20190311_shimokawa
「hyphen,」の紹介_20190311_shimokawa
 
H29礼文町住民調査 住民向け説明資料
H29礼文町住民調査 住民向け説明資料H29礼文町住民調査 住民向け説明資料
H29礼文町住民調査 住民向け説明資料
 
町内会通信H24.05 02
町内会通信H24.05 02町内会通信H24.05 02
町内会通信H24.05 02
 
2010年夏カンボジアスタディツアー
2010年夏カンボジアスタディツアー2010年夏カンボジアスタディツアー
2010年夏カンボジアスタディツアー
 
古町の活性化
古町の活性化古町の活性化
古町の活性化
 
古町の活性化
古町の活性化古町の活性化
古町の活性化
 
古町の活性化
古町の活性化古町の活性化
古町の活性化
 
古町の活性化
古町の活性化古町の活性化
古町の活性化
 
【NWR】0327勉強会「地域を活性化するには」
【NWR】0327勉強会「地域を活性化するには」【NWR】0327勉強会「地域を活性化するには」
【NWR】0327勉強会「地域を活性化するには」
 

Similar to 20160604塚本進介 市政報告会 城乾校区(案)

塚本進介 プレゼン資料 20151021
塚本進介 プレゼン資料 20151021塚本進介 プレゼン資料 20151021
塚本進介 プレゼン資料 20151021
進介 塚本
 
一般質問配布資料
一般質問配布資料一般質問配布資料
一般質問配布資料
namikawatetsuji
 
20180208_shibuya30_final_spoppy
20180208_shibuya30_final_spoppy20180208_shibuya30_final_spoppy
20180208_shibuya30_final_spoppy
shibuya30
 
20190526tunagarinokai siryou
20190526tunagarinokai siryou20190526tunagarinokai siryou
20190526tunagarinokai siryou
進介 塚本
 
第100回あやこcafe〜豊洲の魅力とまちづくり
第100回あやこcafe〜豊洲の魅力とまちづくり第100回あやこcafe〜豊洲の魅力とまちづくり
第100回あやこcafe〜豊洲の魅力とまちづくり
Ayako Suzuki
 
町内会通信6月2日号
町内会通信6月2日号町内会通信6月2日号
町内会通信6月2日号hongochonaikai
 
姫路市長宛 改革無所属の会 令和6年度予算編成に対する要望書
姫路市長宛 改革無所属の会 令和6年度予算編成に対する要望書姫路市長宛 改革無所属の会 令和6年度予算編成に対する要望書
姫路市長宛 改革無所属の会 令和6年度予算編成に対する要望書
進介 塚本
 
東京の若者はなぜ利賀村を訪れるのか
東京の若者はなぜ利賀村を訪れるのか東京の若者はなぜ利賀村を訪れるのか
東京の若者はなぜ利賀村を訪れるのか
Etsuko Nagayama
 
20120127自分のチカラ研究所
20120127自分のチカラ研究所20120127自分のチカラ研究所
20120127自分のチカラ研究所Takuma Hosoya
 
第8号事務所通信 塚本進介201807
第8号事務所通信 塚本進介201807第8号事務所通信 塚本進介201807
第8号事務所通信 塚本進介201807
進介 塚本
 
20180602 ctf2018 opendatacafe_inagi
20180602 ctf2018 opendatacafe_inagi20180602 ctf2018 opendatacafe_inagi
20180602 ctf2018 opendatacafe_inagi
恵理 杉山
 
町内会通信23年6月2日
町内会通信23年6月2日町内会通信23年6月2日
町内会通信23年6月2日hongochonaikai
 
町内会通信8月号
町内会通信8月号町内会通信8月号
町内会通信8月号hongochonaikai
 
成果報告会資料140306 国交省提出
成果報告会資料140306  国交省提出成果報告会資料140306  国交省提出
成果報告会資料140306 国交省提出oikuniko
 
議会カフェ〜小金井市について話をしよう(報告会イベント20150704)
議会カフェ〜小金井市について話をしよう(報告会イベント20150704)議会カフェ〜小金井市について話をしよう(報告会イベント20150704)
議会カフェ〜小金井市について話をしよう(報告会イベント20150704)
小金井市議会議員
 
20180628tunagarinokai suports
20180628tunagarinokai suports20180628tunagarinokai suports
20180628tunagarinokai suports
進介 塚本
 
20180628tsunagarinokaisiryou
20180628tsunagarinokaisiryou20180628tsunagarinokaisiryou
20180628tsunagarinokaisiryou
進介 塚本
 
2017年下期コーポレートフェロー募集資料 大阪府枚方市
2017年下期コーポレートフェロー募集資料 大阪府枚方市2017年下期コーポレートフェロー募集資料 大阪府枚方市
2017年下期コーポレートフェロー募集資料 大阪府枚方市
Code for Japan
 
杉並のまつりを創る
杉並のまつりを創る杉並のまつりを創る
杉並のまつりを創るNobuhiro Hirata
 
Pre20180409 hotelmontre
Pre20180409 hotelmontrePre20180409 hotelmontre
Pre20180409 hotelmontre
進介 塚本
 

Similar to 20160604塚本進介 市政報告会 城乾校区(案) (20)

塚本進介 プレゼン資料 20151021
塚本進介 プレゼン資料 20151021塚本進介 プレゼン資料 20151021
塚本進介 プレゼン資料 20151021
 
一般質問配布資料
一般質問配布資料一般質問配布資料
一般質問配布資料
 
20180208_shibuya30_final_spoppy
20180208_shibuya30_final_spoppy20180208_shibuya30_final_spoppy
20180208_shibuya30_final_spoppy
 
20190526tunagarinokai siryou
20190526tunagarinokai siryou20190526tunagarinokai siryou
20190526tunagarinokai siryou
 
第100回あやこcafe〜豊洲の魅力とまちづくり
第100回あやこcafe〜豊洲の魅力とまちづくり第100回あやこcafe〜豊洲の魅力とまちづくり
第100回あやこcafe〜豊洲の魅力とまちづくり
 
町内会通信6月2日号
町内会通信6月2日号町内会通信6月2日号
町内会通信6月2日号
 
姫路市長宛 改革無所属の会 令和6年度予算編成に対する要望書
姫路市長宛 改革無所属の会 令和6年度予算編成に対する要望書姫路市長宛 改革無所属の会 令和6年度予算編成に対する要望書
姫路市長宛 改革無所属の会 令和6年度予算編成に対する要望書
 
東京の若者はなぜ利賀村を訪れるのか
東京の若者はなぜ利賀村を訪れるのか東京の若者はなぜ利賀村を訪れるのか
東京の若者はなぜ利賀村を訪れるのか
 
20120127自分のチカラ研究所
20120127自分のチカラ研究所20120127自分のチカラ研究所
20120127自分のチカラ研究所
 
第8号事務所通信 塚本進介201807
第8号事務所通信 塚本進介201807第8号事務所通信 塚本進介201807
第8号事務所通信 塚本進介201807
 
20180602 ctf2018 opendatacafe_inagi
20180602 ctf2018 opendatacafe_inagi20180602 ctf2018 opendatacafe_inagi
20180602 ctf2018 opendatacafe_inagi
 
町内会通信23年6月2日
町内会通信23年6月2日町内会通信23年6月2日
町内会通信23年6月2日
 
町内会通信8月号
町内会通信8月号町内会通信8月号
町内会通信8月号
 
成果報告会資料140306 国交省提出
成果報告会資料140306  国交省提出成果報告会資料140306  国交省提出
成果報告会資料140306 国交省提出
 
議会カフェ〜小金井市について話をしよう(報告会イベント20150704)
議会カフェ〜小金井市について話をしよう(報告会イベント20150704)議会カフェ〜小金井市について話をしよう(報告会イベント20150704)
議会カフェ〜小金井市について話をしよう(報告会イベント20150704)
 
20180628tunagarinokai suports
20180628tunagarinokai suports20180628tunagarinokai suports
20180628tunagarinokai suports
 
20180628tsunagarinokaisiryou
20180628tsunagarinokaisiryou20180628tsunagarinokaisiryou
20180628tsunagarinokaisiryou
 
2017年下期コーポレートフェロー募集資料 大阪府枚方市
2017年下期コーポレートフェロー募集資料 大阪府枚方市2017年下期コーポレートフェロー募集資料 大阪府枚方市
2017年下期コーポレートフェロー募集資料 大阪府枚方市
 
杉並のまつりを創る
杉並のまつりを創る杉並のまつりを創る
杉並のまつりを創る
 
Pre20180409 hotelmontre
Pre20180409 hotelmontrePre20180409 hotelmontre
Pre20180409 hotelmontre
 

More from 進介 塚本

hurikaerinokai siryou.pdf.pdf
hurikaerinokai siryou.pdf.pdfhurikaerinokai siryou.pdf.pdf
hurikaerinokai siryou.pdf.pdf
進介 塚本
 
経済観光編 施策.pdf
経済観光編 施策.pdf経済観光編 施策.pdf
経済観光編 施策.pdf
進介 塚本
 
姫路市のこれから、北九州市の事例に学ぶ[3012].pdf
姫路市のこれから、北九州市の事例に学ぶ[3012].pdf姫路市のこれから、北九州市の事例に学ぶ[3012].pdf
姫路市のこれから、北九州市の事例に学ぶ[3012].pdf
進介 塚本
 
徳川様つながりの会第49回20221214.pdf
徳川様つながりの会第49回20221214.pdf徳川様つながりの会第49回20221214.pdf
徳川様つながりの会第49回20221214.pdf
進介 塚本
 
10月2日勉強会 小野田元空将; ウクライナ戦争、台湾有事、日本に降りかかる地政学リスク(配布用)20221002[1477].pdf
10月2日勉強会 小野田元空将; ウクライナ戦争、台湾有事、日本に降りかかる地政学リスク(配布用)20221002[1477].pdf10月2日勉強会 小野田元空将; ウクライナ戦争、台湾有事、日本に降りかかる地政学リスク(配布用)20221002[1477].pdf
10月2日勉強会 小野田元空将; ウクライナ戦争、台湾有事、日本に降りかかる地政学リスク(配布用)20221002[1477].pdf
進介 塚本
 
小野田; 塚本姫路市議主催講演会20180131.pdf
小野田; 塚本姫路市議主催講演会20180131.pdf小野田; 塚本姫路市議主催講演会20180131.pdf
小野田; 塚本姫路市議主催講演会20180131.pdf
進介 塚本
 
GWの整理
GWの整理GWの整理
GWの整理
進介 塚本
 
こんな街にしていこう
こんな街にしていこうこんな街にしていこう
こんな街にしていこう
進介 塚本
 
202203塚本進介 スタート映像
202203塚本進介 スタート映像 202203塚本進介 スタート映像
202203塚本進介 スタート映像
進介 塚本
 
白黒 様式4 1 最終報告書 提出用ひめじあかり実行委員会
白黒 様式4 1 最終報告書 提出用ひめじあかり実行委員会白黒 様式4 1 最終報告書 提出用ひめじあかり実行委員会
白黒 様式4 1 最終報告書 提出用ひめじあかり実行委員会
進介 塚本
 
Hokoreruhimeji20211123
Hokoreruhimeji20211123Hokoreruhimeji20211123
Hokoreruhimeji20211123
進介 塚本
 
20210911第4回姫音祭 全体説明会
20210911第4回姫音祭 全体説明会20210911第4回姫音祭 全体説明会
20210911第4回姫音祭 全体説明会
進介 塚本
 
シェフおけ コンセプトとスケジュール シェフ向け説明資料9月
シェフおけ コンセプトとスケジュール シェフ向け説明資料9月シェフおけ コンセプトとスケジュール シェフ向け説明資料9月
シェフおけ コンセプトとスケジュール シェフ向け説明資料9月
進介 塚本
 
第2回シェフたちのオーケストラ シェフ向け説明会資料202109パワポ版
第2回シェフたちのオーケストラ シェフ向け説明会資料202109パワポ版第2回シェフたちのオーケストラ シェフ向け説明会資料202109パワポ版
第2回シェフたちのオーケストラ シェフ向け説明会資料202109パワポ版
進介 塚本
 
音楽での”街の”賑わいづくり(地域音楽コーディネーター探求講座)
音楽での”街の”賑わいづくり(地域音楽コーディネーター探求講座)音楽での”街の”賑わいづくり(地域音楽コーディネーター探求講座)
音楽での”街の”賑わいづくり(地域音楽コーディネーター探求講座)
進介 塚本
 
立命館大学講義20210529GSPⅠ塚本進介
立命館大学講義20210529GSPⅠ塚本進介立命館大学講義20210529GSPⅠ塚本進介
立命館大学講義20210529GSPⅠ塚本進介
進介 塚本
 
中小企業家同友会T&Tサービス紹介20210525
中小企業家同友会T&Tサービス紹介20210525中小企業家同友会T&Tサービス紹介20210525
中小企業家同友会T&Tサービス紹介20210525
進介 塚本
 
第3回姫音祭実行委員会 質疑応答
第3回姫音祭実行委員会 質疑応答第3回姫音祭実行委員会 質疑応答
第3回姫音祭実行委員会 質疑応答
進介 塚本
 
Daisankaihimeonsai
DaisankaihimeonsaiDaisankaihimeonsai
Daisankaihimeonsai
進介 塚本
 
シェフたちのオーケストラ4コマ つるんずマリー
シェフたちのオーケストラ4コマ つるんずマリーシェフたちのオーケストラ4コマ つるんずマリー
シェフたちのオーケストラ4コマ つるんずマリー
進介 塚本
 

More from 進介 塚本 (20)

hurikaerinokai siryou.pdf.pdf
hurikaerinokai siryou.pdf.pdfhurikaerinokai siryou.pdf.pdf
hurikaerinokai siryou.pdf.pdf
 
経済観光編 施策.pdf
経済観光編 施策.pdf経済観光編 施策.pdf
経済観光編 施策.pdf
 
姫路市のこれから、北九州市の事例に学ぶ[3012].pdf
姫路市のこれから、北九州市の事例に学ぶ[3012].pdf姫路市のこれから、北九州市の事例に学ぶ[3012].pdf
姫路市のこれから、北九州市の事例に学ぶ[3012].pdf
 
徳川様つながりの会第49回20221214.pdf
徳川様つながりの会第49回20221214.pdf徳川様つながりの会第49回20221214.pdf
徳川様つながりの会第49回20221214.pdf
 
10月2日勉強会 小野田元空将; ウクライナ戦争、台湾有事、日本に降りかかる地政学リスク(配布用)20221002[1477].pdf
10月2日勉強会 小野田元空将; ウクライナ戦争、台湾有事、日本に降りかかる地政学リスク(配布用)20221002[1477].pdf10月2日勉強会 小野田元空将; ウクライナ戦争、台湾有事、日本に降りかかる地政学リスク(配布用)20221002[1477].pdf
10月2日勉強会 小野田元空将; ウクライナ戦争、台湾有事、日本に降りかかる地政学リスク(配布用)20221002[1477].pdf
 
小野田; 塚本姫路市議主催講演会20180131.pdf
小野田; 塚本姫路市議主催講演会20180131.pdf小野田; 塚本姫路市議主催講演会20180131.pdf
小野田; 塚本姫路市議主催講演会20180131.pdf
 
GWの整理
GWの整理GWの整理
GWの整理
 
こんな街にしていこう
こんな街にしていこうこんな街にしていこう
こんな街にしていこう
 
202203塚本進介 スタート映像
202203塚本進介 スタート映像 202203塚本進介 スタート映像
202203塚本進介 スタート映像
 
白黒 様式4 1 最終報告書 提出用ひめじあかり実行委員会
白黒 様式4 1 最終報告書 提出用ひめじあかり実行委員会白黒 様式4 1 最終報告書 提出用ひめじあかり実行委員会
白黒 様式4 1 最終報告書 提出用ひめじあかり実行委員会
 
Hokoreruhimeji20211123
Hokoreruhimeji20211123Hokoreruhimeji20211123
Hokoreruhimeji20211123
 
20210911第4回姫音祭 全体説明会
20210911第4回姫音祭 全体説明会20210911第4回姫音祭 全体説明会
20210911第4回姫音祭 全体説明会
 
シェフおけ コンセプトとスケジュール シェフ向け説明資料9月
シェフおけ コンセプトとスケジュール シェフ向け説明資料9月シェフおけ コンセプトとスケジュール シェフ向け説明資料9月
シェフおけ コンセプトとスケジュール シェフ向け説明資料9月
 
第2回シェフたちのオーケストラ シェフ向け説明会資料202109パワポ版
第2回シェフたちのオーケストラ シェフ向け説明会資料202109パワポ版第2回シェフたちのオーケストラ シェフ向け説明会資料202109パワポ版
第2回シェフたちのオーケストラ シェフ向け説明会資料202109パワポ版
 
音楽での”街の”賑わいづくり(地域音楽コーディネーター探求講座)
音楽での”街の”賑わいづくり(地域音楽コーディネーター探求講座)音楽での”街の”賑わいづくり(地域音楽コーディネーター探求講座)
音楽での”街の”賑わいづくり(地域音楽コーディネーター探求講座)
 
立命館大学講義20210529GSPⅠ塚本進介
立命館大学講義20210529GSPⅠ塚本進介立命館大学講義20210529GSPⅠ塚本進介
立命館大学講義20210529GSPⅠ塚本進介
 
中小企業家同友会T&Tサービス紹介20210525
中小企業家同友会T&Tサービス紹介20210525中小企業家同友会T&Tサービス紹介20210525
中小企業家同友会T&Tサービス紹介20210525
 
第3回姫音祭実行委員会 質疑応答
第3回姫音祭実行委員会 質疑応答第3回姫音祭実行委員会 質疑応答
第3回姫音祭実行委員会 質疑応答
 
Daisankaihimeonsai
DaisankaihimeonsaiDaisankaihimeonsai
Daisankaihimeonsai
 
シェフたちのオーケストラ4コマ つるんずマリー
シェフたちのオーケストラ4コマ つるんずマリーシェフたちのオーケストラ4コマ つるんずマリー
シェフたちのオーケストラ4コマ つるんずマリー
 

20160604塚本進介 市政報告会 城乾校区(案)

Editor's Notes

  1. (1)城北線(ファミリーマートより西):平成28年度5月末本郷小児科前の西側水路が暗渠になりました。 新在家4丁目のわずかな買取(1件がかかる程度)と取り壊しを並行。 平成29年度中に車が通れるようにします。そのことで、はくろタクシーの東西の細い道の車が大通りを通るようになり、安全性が高まります。 一方で、無電柱化の対象路線で、歩道に電線など埋設します。予定では平成31年度頃完了予定です。 城北線(ファミリーマートより東):こちらは平成31年度~平成35年度に着手予定となっています。 城東線(河間町こばさまちょう。前半はみなと銀行の横まで。南北。):道路の両側に歩道と無電柱化。平成32年度頃迄に完了予定です。買取などしています。 警察後と郵便局交差点:右折車線を増やそうと思うも、文化財保護法の区域内。渋滞緩和を理由に、単に増やすことは難しい。 (2)小学校:城乾祭り前に、電気とトイレの仕切りが完了済。 中学校:平成27年度に部分雨漏り補修。平成28年度、平成29年度で雨漏り防水対策の改修工事予定。 通学路バス通り:老朽化対応と安全性の向上。平成27年度、八代サイクル前の道路補強。振動対応済。 平成28年度、老朽部分の補修対応。含む、水たまり対応を考えています。 同様の内容では、平成28年度、一番南のコンビニ前の歩道対応を設計に出し、皆様と良いかたちを検討します。例えば、歩道を片側か両側か。 そのうえで、内容が固まれば、近く、城乾中学校の里道より南側の舗装対応予定。 北側は城北線絡みで引き続き対応。 (3)新在家町を含む、昔からの町が住み良い町で有り続ける為に。必要な老朽化対策などを行います。 具体的には既に取組んでいるお祭り広場(通称)の改良もありますが、、、、。 道路、上下水などのインフラ関係もあり、。こちらの、例の帰属部分につきましては、何とか平成29年度に対応できるように進めて参ります。