SlideShare a Scribd company logo
2015.03.01 10:00〜17:00
望(のぞみ)ワークショップ@鹿沼
多ぁ望@Aha2ファシリテーター
Tell the story 2015とは
?
Tell the story 2013
全国31カ所 全319名参加
Tell the story 2014
全国31カ所 全378名参加
宇都宮での開催は3年目
「一歩踏み出すために応援しよう!」
そんな想いで、2013年は私も一歩踏み出しました。それが「Tell the story
2013 in 宇都宮」の開催。
「一歩踏み出せたあなたを応援しよう!」
その勢いをさらに伸ばしたい。その想いが現実となった2014年。だから3年目
も続けます。
「Tell the story 2015 in 宇都宮 〜未来に適応するな、変革せ
よ!〜」
「2014年の僕はこのチャートに導かれた」と言ってくれた仲間がどんどん増え
てきました。そんな仲間には共通点がありました。
その共通点とは…
「みんなで一緒に力を合わせて未来のストーリーを描いた」
たったこれだけなんです。みんなでデザインする2015年。
さあ、2015年はどんな年にしたいですか?
いまからワクワクしてきませんか?
もうすぐ4月です。描いたシナリオから新たな変革がスタートします。
アジェンダ
10:00 オープニング
10:20 2014年の振り返り
10:50 リアルストーリーを導く
11:30 発表
12:00 お昼休憩
13:00 2015年の
FutureMapping
15:00 アクションプラン
16:45 クロージング
17:00 終了
Tell the story 2015
in 宇都宮
〜未来に適応するな、変革せよ!〜
Future Mapping
(全脳思考チャート)とは?
Future Mappingとは?
理論よりも感情へ
壁を越えるには、理論を手放す必要がある
そして手放した瞬間に何かが降りてくる
新たなものに対して
感情を揺さぶるのは?
ストーリーの力
お気に入りの映画・本は?
どんなストーリー?
頭の中は?
ストーリーとは?
あなたの時間の中に数え切れない
ストーリー(意味のつながり)が存在する
テキストに採用!!
利己から利他へ
現在 未来第一幕 第二幕 第三幕
1.Calling(天命)
自分のためではなく、誰かの為なら熱くなれる
2.Commitment(旅の始まり)
3.Threshold(境界線)
4.Guardians(メンター)
5.Demon(悪魔)
6.Transformation(変容)
7.Complete the task(課題完了)
8.Return home(故郷へ帰る)
世界を救うのは
君だ!
現在 未来
妄想から創発へ
創発を一瞬で手に入れる手法が全脳思考チャート
妄想
(利他のストーリー)
創発
(行動に結びつく)
Tell the story 2015
in 宇都宮
〜未来に適応するな、変革せよ!〜
2014年の振り返り
「リアル・シナリオを導こう!」
2014.01.18 TTS2014
課題:「TeamETOがぶっちぎりで跳躍できる2014年をデザインする」
題名:「ETOがつなげる未知との遭遇 〜音楽と仲間と僕の神話〜」
ターゲット:花形 源一郎(33歳)フリーター
元奥様 星 美佐子(38歳)外資系キャリアウーマン
娘 まりん(10歳) れもん(8歳)
<2014年のゴール>
まずハッピーにしたいターゲットは花形 源一郎さん。なんとフリーター。
さらに家族はいるけど、バツイチらしい・・・。
どうやら夢追い人のようで、奥様と同じ会社勤めだったのに、夢であったロックミュージシャンになるため
脱サラ。
そしてこのチャートのゴールは2014年の12月31日。大晦日。その日はみんな紅白歌合戦見てますよね。
なんと、そこに源一郎さんが出演するという事態に。それも東北から生中継とのこと。
そんな源一郎さんからは紅白生中継のときに、TeamETOへお礼のメッセージが届けられることに。
「ありがとう!愛してるぜ!夢は叶うよ!」
いきなりぶっとんだゴールが見えてしまいました。
この後、ここにたどり着くストーリーが出てくるのか若干不安がよぎりました。
実は今回のチャートには2本の曲線を描いてみました。赤いラインが源一郎さん。
青いラインが別れた妻、美佐子さんのラインです。これが後からテンションの違いであることに気づきます。
しびれました。
<第一幕:発展の方角から見える東雲>
源一郎さんの現状は過酷でした。会社をやめて、CDを出してみたものの全く売れず。すべては灰色に見えています。曲も書けません。完全なスランプ状態。
そんな中で、宇都宮の「しもつかれロックフェスティバル」で歌った映像を友人がYoutubeへアップ。
なんとその映像が2万ヒットを超えてしまいます。何かが見えた瞬間(東雲=しののめ)でした。
<第二幕:VirtualとRealの融合>
その後、自分でも動画をアップしてみたがうまくいかず。そんなときに、キーパーソンである望月さんに再会する。
彼からET.comというワールドワイドな音楽配信サービスのスタッフを紹介してもらう。
そんなきっかけから、なんとET.comのTV-CMにYoutubeの動画がつかわれることになりました。もちろんそれは世界中に配信されます。
<第三幕:ペガサスの神話へ>
第三幕では、さらにすごいことが起こります。なんとET.comのCMのおかげで、あのシンディ・ローパーの目に止まります。
どうやら彼女は世界中のアーティストをまきこんで、東北地方の復興のために大きなコンサートホールを建設するプロジェクトを推進中です。そのこけら落としを大晦日の紅白歌合戦
で生中継するという企画に日本のミュージシャンを探していたらしい。
そこでTV-CMで流れていた源一郎さんの曲に注目し、オファーが来たという事態に。
実は、元奥様はシンディ・ローパーの大ファン。さっそく連絡して、子供と一緒に来て欲しいと誘う。もちろん即、OKの返事。一気に書き上げた曲が、さらに注目を集めて紅白歌合戦
へ突入していきます。
そして大晦日当日、こけら落としとなった「OMOTENASHIホール」での世界中のアーティストと地元東北のアーティストのコラボが実現したコンサートに源一郎さんが登場します。
自らの新曲を披露した後に、TVに向かってメッセージがありました。
「ありがとう!愛してるぜ!夢は叶うよ!」
2014年を振り返る
成果、出会い 反省、失敗 Happy
Level
1月 Tell the story 2014 in 宇都宮
タスク完了 120
3月 まちヨミ in 宇都宮 第2章~ACTION~
全脳思考イントロ講座で涙する
妻と衝突。 70
4月 AHa2 フューチャーリーディング 部下と衝突。涙の仲直り。 50
5月 Future Session
Aha2ビジョンシンキング 110
6月 まちヨミ第三章「つなぐ・つながる読書会」
Aha2ダイバシティ 100
8月 プロフェッショナル・ファシリテ
ーター受講 110
10月 Aha2パーソナル・インクルージョン 90
Connecting the dots
2014年の出来事から
ストーリー(意味のつながり)を導く
Tell the story 2015
in 宇都宮
〜未来に適応するな、変革せよ!〜
2015年をデザインしよう
「今から変革するシナリオへ
」
Get hints from the story
描いたストーリー(意味のつながり)から
トランスフォーマティブな行動を導く
現在 未来
STEP6 タイトル
STEP1
課題
ターゲット
120%
ハッピーな
セリフ
STEP7 ベイビーステップ
STEP3
現状
プレゼント
テーマ1 テーマ2 テーマ3
STEP5
課題解決に向けた行動
(創発)
STEP4
ターゲットをハッピーに
するワクワクなストーリー
(妄想)
STEP2
Tell the story 2015
in 宇都宮
〜未来に適応するな、変革せよ!〜
変革するシナリオから
アクションプランへ
2015年のシナリオからやりたいことを1つ選ぶ
その企画イメージを描く
それを成功させるための仲間と対話する
企画のタイトル
ターゲット
120%
ハッピーな
セリフ
企画の内容
ベイビーステップ
クロージング
今回デザインした2015年はどんなイメージ?
あなたのベイビーステップは?
このチャートを振り返るタイミングを設けよう
あなたのアクションプランを応援します。
それが2015年を変革します。

More Related Content

More from Takashi Kondo

230326_Design the future 2023公開.pptx
230326_Design the future 2023公開.pptx230326_Design the future 2023公開.pptx
230326_Design the future 2023公開.pptx
Takashi Kondo
 
220917_未来の自分を応援するための楽描き会
220917_未来の自分を応援するための楽描き会220917_未来の自分を応援するための楽描き会
220917_未来の自分を応援するための楽描き会
Takashi Kondo
 
220129 わかり合えるための楽描き会 公開版
220129 わかり合えるための楽描き会 公開版220129 わかり合えるための楽描き会 公開版
220129 わかり合えるための楽描き会 公開版
Takashi Kondo
 
210516_マネジメントを学ぶための楽描き会
210516_マネジメントを学ぶための楽描き会210516_マネジメントを学ぶための楽描き会
210516_マネジメントを学ぶための楽描き会
Takashi Kondo
 
201226_2020年を仲間と振り返るための楽描き会
201226_2020年を仲間と振り返るための楽描き会201226_2020年を仲間と振り返るための楽描き会
201226_2020年を仲間と振り返るための楽描き会
Takashi Kondo
 
200920 自分の殻を破るための楽描き会 〜五感を使った心の源泉に出会う旅〜
200920 自分の殻を破るための楽描き会 〜五感を使った心の源泉に出会う旅〜200920 自分の殻を破るための楽描き会 〜五感を使った心の源泉に出会う旅〜
200920 自分の殻を破るための楽描き会 〜五感を使った心の源泉に出会う旅〜
Takashi Kondo
 
200920 グラレコ研究会 第6章〜はじめてのグラレコ練習会〜
200920 グラレコ研究会 第6章〜はじめてのグラレコ練習会〜200920 グラレコ研究会 第6章〜はじめてのグラレコ練習会〜
200920 グラレコ研究会 第6章〜はじめてのグラレコ練習会〜
Takashi Kondo
 
200329 Design the future 2020 〜自己実現のための第3の扉へ
200329 Design the future 2020 〜自己実現のための第3の扉へ200329 Design the future 2020 〜自己実現のための第3の扉へ
200329 Design the future 2020 〜自己実現のための第3の扉へ
Takashi Kondo
 
200314_7つの習慣をThinkする
200314_7つの習慣をThinkする200314_7つの習慣をThinkする
200314_7つの習慣をThinkする
Takashi Kondo
 
200126 フューチャーリーディング楽描き会
200126 フューチャーリーディング楽描き会200126 フューチャーリーディング楽描き会
200126 フューチャーリーディング楽描き会
Takashi Kondo
 
191130_SIMULATIONうつのみや2030ミヤラジ
191130_SIMULATIONうつのみや2030ミヤラジ191130_SIMULATIONうつのみや2030ミヤラジ
191130_SIMULATIONうつのみや2030ミヤラジ
Takashi Kondo
 
191124 グラレコ研究会第4章 〜グラレコの魔力を身につけよう〜
191124 グラレコ研究会第4章 〜グラレコの魔力を身につけよう〜191124 グラレコ研究会第4章 〜グラレコの魔力を身につけよう〜
191124 グラレコ研究会第4章 〜グラレコの魔力を身につけよう〜
Takashi Kondo
 
191020_SIMLATIONうつのみや2030#2
191020_SIMLATIONうつのみや2030#2191020_SIMLATIONうつのみや2030#2
191020_SIMLATIONうつのみや2030#2
Takashi Kondo
 
190922_インプロを活かすための楽描き会
190922_インプロを活かすための楽描き会190922_インプロを活かすための楽描き会
190922_インプロを活かすための楽描き会
Takashi Kondo
 
190803_イノベーションをThinkする
190803_イノベーションをThinkする190803_イノベーションをThinkする
190803_イノベーションをThinkする
Takashi Kondo
 
190714 ティール組織を1日で読破するための楽描き会
190714 ティール組織を1日で読破するための楽描き会190714 ティール組織を1日で読破するための楽描き会
190714 ティール組織を1日で読破するための楽描き会
Takashi Kondo
 
190620_SIMULATIONうつのみや2030レポート
190620_SIMULATIONうつのみや2030レポート190620_SIMULATIONうつのみや2030レポート
190620_SIMULATIONうつのみや2030レポート
Takashi Kondo
 
190608_SIMULATIONうつのみや2030スライド公開版
190608_SIMULATIONうつのみや2030スライド公開版190608_SIMULATIONうつのみや2030スライド公開版
190608_SIMULATIONうつのみや2030スライド公開版
Takashi Kondo
 
190519_大人の絵本のための楽描き会
190519_大人の絵本のための楽描き会190519_大人の絵本のための楽描き会
190519_大人の絵本のための楽描き会
Takashi Kondo
 
190125_Design the future 2019 〜自分の中のクリエイティビティを取り戻せ!〜
190125_Design the future 2019 〜自分の中のクリエイティビティを取り戻せ!〜190125_Design the future 2019 〜自分の中のクリエイティビティを取り戻せ!〜
190125_Design the future 2019 〜自分の中のクリエイティビティを取り戻せ!〜
Takashi Kondo
 

More from Takashi Kondo (20)

230326_Design the future 2023公開.pptx
230326_Design the future 2023公開.pptx230326_Design the future 2023公開.pptx
230326_Design the future 2023公開.pptx
 
220917_未来の自分を応援するための楽描き会
220917_未来の自分を応援するための楽描き会220917_未来の自分を応援するための楽描き会
220917_未来の自分を応援するための楽描き会
 
220129 わかり合えるための楽描き会 公開版
220129 わかり合えるための楽描き会 公開版220129 わかり合えるための楽描き会 公開版
220129 わかり合えるための楽描き会 公開版
 
210516_マネジメントを学ぶための楽描き会
210516_マネジメントを学ぶための楽描き会210516_マネジメントを学ぶための楽描き会
210516_マネジメントを学ぶための楽描き会
 
201226_2020年を仲間と振り返るための楽描き会
201226_2020年を仲間と振り返るための楽描き会201226_2020年を仲間と振り返るための楽描き会
201226_2020年を仲間と振り返るための楽描き会
 
200920 自分の殻を破るための楽描き会 〜五感を使った心の源泉に出会う旅〜
200920 自分の殻を破るための楽描き会 〜五感を使った心の源泉に出会う旅〜200920 自分の殻を破るための楽描き会 〜五感を使った心の源泉に出会う旅〜
200920 自分の殻を破るための楽描き会 〜五感を使った心の源泉に出会う旅〜
 
200920 グラレコ研究会 第6章〜はじめてのグラレコ練習会〜
200920 グラレコ研究会 第6章〜はじめてのグラレコ練習会〜200920 グラレコ研究会 第6章〜はじめてのグラレコ練習会〜
200920 グラレコ研究会 第6章〜はじめてのグラレコ練習会〜
 
200329 Design the future 2020 〜自己実現のための第3の扉へ
200329 Design the future 2020 〜自己実現のための第3の扉へ200329 Design the future 2020 〜自己実現のための第3の扉へ
200329 Design the future 2020 〜自己実現のための第3の扉へ
 
200314_7つの習慣をThinkする
200314_7つの習慣をThinkする200314_7つの習慣をThinkする
200314_7つの習慣をThinkする
 
200126 フューチャーリーディング楽描き会
200126 フューチャーリーディング楽描き会200126 フューチャーリーディング楽描き会
200126 フューチャーリーディング楽描き会
 
191130_SIMULATIONうつのみや2030ミヤラジ
191130_SIMULATIONうつのみや2030ミヤラジ191130_SIMULATIONうつのみや2030ミヤラジ
191130_SIMULATIONうつのみや2030ミヤラジ
 
191124 グラレコ研究会第4章 〜グラレコの魔力を身につけよう〜
191124 グラレコ研究会第4章 〜グラレコの魔力を身につけよう〜191124 グラレコ研究会第4章 〜グラレコの魔力を身につけよう〜
191124 グラレコ研究会第4章 〜グラレコの魔力を身につけよう〜
 
191020_SIMLATIONうつのみや2030#2
191020_SIMLATIONうつのみや2030#2191020_SIMLATIONうつのみや2030#2
191020_SIMLATIONうつのみや2030#2
 
190922_インプロを活かすための楽描き会
190922_インプロを活かすための楽描き会190922_インプロを活かすための楽描き会
190922_インプロを活かすための楽描き会
 
190803_イノベーションをThinkする
190803_イノベーションをThinkする190803_イノベーションをThinkする
190803_イノベーションをThinkする
 
190714 ティール組織を1日で読破するための楽描き会
190714 ティール組織を1日で読破するための楽描き会190714 ティール組織を1日で読破するための楽描き会
190714 ティール組織を1日で読破するための楽描き会
 
190620_SIMULATIONうつのみや2030レポート
190620_SIMULATIONうつのみや2030レポート190620_SIMULATIONうつのみや2030レポート
190620_SIMULATIONうつのみや2030レポート
 
190608_SIMULATIONうつのみや2030スライド公開版
190608_SIMULATIONうつのみや2030スライド公開版190608_SIMULATIONうつのみや2030スライド公開版
190608_SIMULATIONうつのみや2030スライド公開版
 
190519_大人の絵本のための楽描き会
190519_大人の絵本のための楽描き会190519_大人の絵本のための楽描き会
190519_大人の絵本のための楽描き会
 
190125_Design the future 2019 〜自分の中のクリエイティビティを取り戻せ!〜
190125_Design the future 2019 〜自分の中のクリエイティビティを取り戻せ!〜190125_Design the future 2019 〜自分の中のクリエイティビティを取り戻せ!〜
190125_Design the future 2019 〜自分の中のクリエイティビティを取り戻せ!〜
 

150301 Tell the story 2015 in 宇都宮