SlideShare a Scribd company logo
卒研配属2015冬
~あなたの夢を実現するために~
情報学部 情報メディア学科 白井 暁彦
twitter @o_ob
まず研究室に配属されるルール
 教授,准教授 =10~12名,助教 = 3名程度
新任の先生が超オススメ
・安本先生:fab, 祝・MA大賞受賞
・福本先生:
(世界最古のCG制作会社) ポリゴン・ピクチュアズ立ち上げ
「情報戦」に負けるな!!
 (情報が多い,速い,早い) 何が自分にとっての勝利なの?
→「自分の行きたい研究室に行くこと」がこの戦いの勝利
研究室配属の季節ですね…
大学選びは片思い…
研究室と就職は両思いでなければ成立しない
 先生が,育ててみようと思わないと受け入れられない
 他の学生の関係もあって定員がある
 研究室→就職先 は無関係ではない(分野,人脈,技術….)
卒業研究室は,一生変えられない
 転職すれば職業や職場は変えられるけれども.
宝くじ感覚で決めてはいけない!
研究室配属と就職
 この人最高!と思っても,必ず弱点なり苦手な点はある
 「でもこれ,研究だから」
=世界中で誰も,やったこと無いことをやります.
 どのような指導方針が適しているのかを判断するのは難しい
 学生は 卒論を書いたことがある わけではないので.
 研究は「誰かがやった,明らかになっていること」ではないので
 制作であったとしても「何が新しいのか?」を明らかにする必要がある
→当然,誰もが,行き詰る!
そのときに,既に 相談していた先生 がきっと役に立つ.
だから,いま,最低でも2人以上の先生,研究室を訪問すべき!
複数の先生に話を聞いてみよう
A先生,B先生,自分の夢を語ってみて,どんな反応をするか?
 A「それはいいね!こういう会社や先輩がいるよ!」
 B「それは意味が無い,やめたほうがいい」
 C「それはすでにやられているよ,卒業生がすでにやった」
 D「それはともかく,このテーマをやらないか」
(ちなみに,どれも正解かもしれないし,誤っているかもしれない)
しかしこれらは君にとって,
「縁」や「運」といった,制御できない存在なのか?
就職活動で,同じことを聞かれたときに,
いま先生相手にディスカッションしておいたことが役に立つ.
自分の夢や希望を語ってみる
 1~3年生までの学びは
成績表やカリキュラムを見れば説明できる
 研究は最先端。問題発見能力と問題解決能力が必要。
 研究室の先輩方がやっていることや
先生がやっていることを説明できる→そういう人材ならほしい
だから今,さまざまな先生方を訪問しておく必要がある.
先生と対話してみる
 何の研究? 自分の希望を聞いてみる
 雑談(ひとを見る)自分→先生へのインタフェース
 もちろん先生も指導可能かどうかを見ている
 いままでのレポートとか成績とかも見ていますよ
 誰と誰が仲がいい,悪いなんて話も知ってたりします
「情報メディア学科ってどんな学科?」
卒論のバインダーが並んでいますので,それをよく見る.
手にとって読んでみる
研究室の先輩方,どんな研究をやっているのか?なぜ?
図書,機材,広さ,雰囲気,におい…
ゼミのルールを知る
 週N回出席,必須はN日?バイトは可能?
研究室を訪問して・・・見るべき場所
エンタテイメントシステム
 マンガ没入型VRエンタテイメントシステム
「Manga Generator」
 多重化隠蔽システム Scritter / ExPixel
 デジタルサイネージ
 ミュージアム向け展示物
 広告メディア
 Webメディア,ソーシャルメディア
 おもしろさを測る
白井研究室の研究分野
詳細は http://blog.shirai.la/ をご参照ください
「研究はライフ」 Life = 人生,一生,活力…
白井研「30%ルール」
 メイン30,サブ30,ホビー30,Blog10%
 ほとんどの人が週4-5日出席,必須はゼミ1日,
バイトは研究室内バイト
 展示等のイベント多し,学会等の旅行多し,海外,外国人多し
トレーニング(1~3月みっちり)
 Linux, PHP, JavaScript, チーム製作, 映像制作
 学会発表, 国際投稿も…
白井研究室
基本的に,価値がわかる人は歓迎。
応募上の注意点
 すでに第1志望表明者で定員が埋まりつつあります.
 至急メール/Twitter(@o_ob)/Facebook等で白井を捕獲し
面談すること.回数は1回に限らない.配属されたら毎日だし.
定員超過の場合の選考
 事前面談が必須,3年セミナー/ユニット受講生,研究テーマへの理解,
将来の夢,ゲーム/メディアアート業界希望者,
2年基礎ユニット「ゲームインターフェース」,3年「メディアアート」の講
義レポート等を参考に総合的に判断します.
第1志望を名乗り出る学生,お待ちしております.

More Related Content

Similar to 卒研配属2015冬 ~あなたの夢を実現するために~

夢中にさせる授業「ゲーミフィケーション×授業」2016最新事例
夢中にさせる授業「ゲーミフィケーション×授業」2016最新事例夢中にさせる授業「ゲーミフィケーション×授業」2016最新事例
夢中にさせる授業「ゲーミフィケーション×授業」2016最新事例
Yoshihiro Kishimoto
 
090623_2012年度就活生集まれ!
090623_2012年度就活生集まれ!090623_2012年度就活生集まれ!
090623_2012年度就活生集まれ!networkwan
 
100623_2012年度就活生集まれ!!
100623_2012年度就活生集まれ!!100623_2012年度就活生集まれ!!
100623_2012年度就活生集まれ!!networkwan
 
Ipsj77
Ipsj77Ipsj77
研究室ゼミ ガイダンス資料
研究室ゼミ ガイダンス資料研究室ゼミ ガイダンス資料
研究室ゼミ ガイダンス資料
kthrlab
 
点が線で繋がるのは数年後 -インプットとアウトプットを繰り返そう-
点が線で繋がるのは数年後 -インプットとアウトプットを繰り返そう-点が線で繋がるのは数年後 -インプットとアウトプットを繰り返そう-
点が線で繋がるのは数年後 -インプットとアウトプットを繰り返そう-
Kei Nomura
 
日本教育学会第71回全国大会 キャリア教育web発表資料(小池)
日本教育学会第71回全国大会 キャリア教育web発表資料(小池)日本教育学会第71回全国大会 キャリア教育web発表資料(小池)
日本教育学会第71回全国大会 キャリア教育web発表資料(小池)Shota Koike
 
2day daigakusei ver2
2day daigakusei ver22day daigakusei ver2
2day daigakusei ver2Jun Nakahara
 
2day daigakusei ver2
2day daigakusei ver22day daigakusei ver2
2day daigakusei ver2Jun Nakahara
 
高専を卒業して一回りしました
高専を卒業して一回りしました高専を卒業して一回りしました
高専を卒業して一回りしましたTomokatsu Yoshizawa
 
キャリアデザイン2
キャリアデザイン2キャリアデザイン2
キャリアデザイン2
Norifumi Yamamoto
 
E l aforumppt14112koukai
E l aforumppt14112koukaiE l aforumppt14112koukai
E l aforumppt14112koukai
Yoshihiro Kishimoto
 
日本の大学で研究者に求められること、日本のSIerで研究者に求められること、これから活躍する研究者に求められること。
日本の大学で研究者に求められること、日本のSIerで研究者に求められること、これから活躍する研究者に求められること。日本の大学で研究者に求められること、日本のSIerで研究者に求められること、これから活躍する研究者に求められること。
日本の大学で研究者に求められること、日本のSIerで研究者に求められること、これから活躍する研究者に求められること。
Naoki Ohsugi
 
【No.14】精神的ストレスや鬱病の解消を目的としたメンタルヘルス事業の可能性
【No.14】精神的ストレスや鬱病の解消を目的としたメンタルヘルス事業の可能性【No.14】精神的ストレスや鬱病の解消を目的としたメンタルヘルス事業の可能性
【No.14】精神的ストレスや鬱病の解消を目的としたメンタルヘルス事業の可能性etic_sal
 
学振特別研究員になるために~知っておくべき10のTips~[平成29年度申請版]
学振特別研究員になるために~知っておくべき10のTips~[平成29年度申請版]学振特別研究員になるために~知っておくべき10のTips~[平成29年度申請版]
学振特別研究員になるために~知っておくべき10のTips~[平成29年度申請版]
Masahito Ohue
 
子どもの「好きなこと」×テクノロジーで広がる学び場! お茶の水女子大学「共創工学部」伊藤教授に聞く、女子大ならではの安心感と将来性 [KIKKAKE fo...
子どもの「好きなこと」×テクノロジーで広がる学び場! お茶の水女子大学「共創工学部」伊藤教授に聞く、女子大ならではの安心感と将来性 [KIKKAKE fo...子どもの「好きなこと」×テクノロジーで広がる学び場! お茶の水女子大学「共創工学部」伊藤教授に聞く、女子大ならではの安心感と将来性 [KIKKAKE fo...
子どもの「好きなこと」×テクノロジーで広がる学び場! お茶の水女子大学「共創工学部」伊藤教授に聞く、女子大ならではの安心感と将来性 [KIKKAKE fo...
Peatix Japan
 
university pr
university pruniversity pr
university pr
ひろき こばやし
 
大学生研究フォーラム2日目「高校教諭のためのシンポジウム(午前)」
大学生研究フォーラム2日目「高校教諭のためのシンポジウム(午前)」大学生研究フォーラム2日目「高校教諭のためのシンポジウム(午前)」
大学生研究フォーラム2日目「高校教諭のためのシンポジウム(午前)」Jun Nakahara
 
まなばナイト8 私が実務家教員になっても
まなばナイト8 私が実務家教員になってもまなばナイト8 私が実務家教員になっても
まなばナイト8 私が実務家教員になってもmanabanight
 

Similar to 卒研配属2015冬 ~あなたの夢を実現するために~ (20)

夢中にさせる授業「ゲーミフィケーション×授業」2016最新事例
夢中にさせる授業「ゲーミフィケーション×授業」2016最新事例夢中にさせる授業「ゲーミフィケーション×授業」2016最新事例
夢中にさせる授業「ゲーミフィケーション×授業」2016最新事例
 
090623_2012年度就活生集まれ!
090623_2012年度就活生集まれ!090623_2012年度就活生集まれ!
090623_2012年度就活生集まれ!
 
100623_2012年度就活生集まれ!!
100623_2012年度就活生集まれ!!100623_2012年度就活生集まれ!!
100623_2012年度就活生集まれ!!
 
Ipsj77
Ipsj77Ipsj77
Ipsj77
 
研究室ゼミ ガイダンス資料
研究室ゼミ ガイダンス資料研究室ゼミ ガイダンス資料
研究室ゼミ ガイダンス資料
 
点が線で繋がるのは数年後 -インプットとアウトプットを繰り返そう-
点が線で繋がるのは数年後 -インプットとアウトプットを繰り返そう-点が線で繋がるのは数年後 -インプットとアウトプットを繰り返そう-
点が線で繋がるのは数年後 -インプットとアウトプットを繰り返そう-
 
日本教育学会第71回全国大会 キャリア教育web発表資料(小池)
日本教育学会第71回全国大会 キャリア教育web発表資料(小池)日本教育学会第71回全国大会 キャリア教育web発表資料(小池)
日本教育学会第71回全国大会 キャリア教育web発表資料(小池)
 
2day daigakusei ver2
2day daigakusei ver22day daigakusei ver2
2day daigakusei ver2
 
2day daigakusei ver2
2day daigakusei ver22day daigakusei ver2
2day daigakusei ver2
 
高専を卒業して一回りしました
高専を卒業して一回りしました高専を卒業して一回りしました
高専を卒業して一回りしました
 
キャリアデザイン2
キャリアデザイン2キャリアデザイン2
キャリアデザイン2
 
E l aforumppt14112koukai
E l aforumppt14112koukaiE l aforumppt14112koukai
E l aforumppt14112koukai
 
日本の大学で研究者に求められること、日本のSIerで研究者に求められること、これから活躍する研究者に求められること。
日本の大学で研究者に求められること、日本のSIerで研究者に求められること、これから活躍する研究者に求められること。日本の大学で研究者に求められること、日本のSIerで研究者に求められること、これから活躍する研究者に求められること。
日本の大学で研究者に求められること、日本のSIerで研究者に求められること、これから活躍する研究者に求められること。
 
【No.14】精神的ストレスや鬱病の解消を目的としたメンタルヘルス事業の可能性
【No.14】精神的ストレスや鬱病の解消を目的としたメンタルヘルス事業の可能性【No.14】精神的ストレスや鬱病の解消を目的としたメンタルヘルス事業の可能性
【No.14】精神的ストレスや鬱病の解消を目的としたメンタルヘルス事業の可能性
 
学振特別研究員になるために~知っておくべき10のTips~[平成29年度申請版]
学振特別研究員になるために~知っておくべき10のTips~[平成29年度申請版]学振特別研究員になるために~知っておくべき10のTips~[平成29年度申請版]
学振特別研究員になるために~知っておくべき10のTips~[平成29年度申請版]
 
子どもの「好きなこと」×テクノロジーで広がる学び場! お茶の水女子大学「共創工学部」伊藤教授に聞く、女子大ならではの安心感と将来性 [KIKKAKE fo...
子どもの「好きなこと」×テクノロジーで広がる学び場! お茶の水女子大学「共創工学部」伊藤教授に聞く、女子大ならではの安心感と将来性 [KIKKAKE fo...子どもの「好きなこと」×テクノロジーで広がる学び場! お茶の水女子大学「共創工学部」伊藤教授に聞く、女子大ならではの安心感と将来性 [KIKKAKE fo...
子どもの「好きなこと」×テクノロジーで広がる学び場! お茶の水女子大学「共創工学部」伊藤教授に聞く、女子大ならではの安心感と将来性 [KIKKAKE fo...
 
university pr
university pruniversity pr
university pr
 
kimsemi
kimsemikimsemi
kimsemi
 
大学生研究フォーラム2日目「高校教諭のためのシンポジウム(午前)」
大学生研究フォーラム2日目「高校教諭のためのシンポジウム(午前)」大学生研究フォーラム2日目「高校教諭のためのシンポジウム(午前)」
大学生研究フォーラム2日目「高校教諭のためのシンポジウム(午前)」
 
まなばナイト8 私が実務家教員になっても
まなばナイト8 私が実務家教員になってもまなばナイト8 私が実務家教員になっても
まなばナイト8 私が実務家教員になっても
 

More from Akihiko Shirai

WiiRemote Programming Workshop - 革新的インタラクションを構成する“部品としての”ゲームコントローラー
WiiRemote Programming Workshop - 革新的インタラクションを構成する“部品としての”ゲームコントローラーWiiRemote Programming Workshop - 革新的インタラクションを構成する“部品としての”ゲームコントローラー
WiiRemote Programming Workshop - 革新的インタラクションを構成する“部品としての”ゲームコントローラー
Akihiko Shirai
 
Virtual Realty for Entertainment - 文化・言語背景を 文化・言語背景を超えた環境における国際的エンタテイメントシステムデザイン
Virtual Realty for Entertainment - 文化・言語背景を 文化・言語背景を超えた環境における国際的エンタテイメントシステムデザインVirtual Realty for Entertainment - 文化・言語背景を 文化・言語背景を超えた環境における国際的エンタテイメントシステムデザイン
Virtual Realty for Entertainment - 文化・言語背景を 文化・言語背景を超えた環境における国際的エンタテイメントシステムデザイン
Akihiko Shirai
 
3DExpo2006:Laval市の取り組み
3DExpo2006:Laval市の取り組み3DExpo2006:Laval市の取り組み
3DExpo2006:Laval市の取り組み
Akihiko Shirai
 
IVRC2018 事前説明会 ver.0606
IVRC2018 事前説明会 ver.0606IVRC2018 事前説明会 ver.0606
IVRC2018 事前説明会 ver.0606
Akihiko Shirai
 
CEDEC2017 Real Baby - Real Family
CEDEC2017 Real Baby - Real FamilyCEDEC2017 Real Baby - Real Family
CEDEC2017 Real Baby - Real Family
Akihiko Shirai
 
CEDEC2017 次世代VR/ARエンタテイメントのための多重化映像生成ミドルウェア
CEDEC2017 次世代VR/ARエンタテイメントのための多重化映像生成ミドルウェアCEDEC2017 次世代VR/ARエンタテイメントのための多重化映像生成ミドルウェア
CEDEC2017 次世代VR/ARエンタテイメントのための多重化映像生成ミドルウェア
Akihiko Shirai
 
Open Campus 20170820
Open Campus 20170820Open Campus 20170820
Open Campus 20170820
Akihiko Shirai
 
IVRC2017 BoF meeting in SIGGRAPH2017
IVRC2017 BoF meeting in SIGGRAPH2017IVRC2017 BoF meeting in SIGGRAPH2017
IVRC2017 BoF meeting in SIGGRAPH2017
Akihiko Shirai
 
はじめての学会発表まにゅある
はじめての学会発表まにゅあるはじめての学会発表まにゅある
はじめての学会発表まにゅある
Akihiko Shirai
 
Web-based multiplex image synthesis for digital signage
Web-based multiplex image synthesis for digital signageWeb-based multiplex image synthesis for digital signage
Web-based multiplex image synthesis for digital signage
Akihiko Shirai
 
講義「メディアアート」第12回 メディアアートを作る
講義「メディアアート」第12回 メディアアートを作る講義「メディアアート」第12回 メディアアートを作る
講義「メディアアート」第12回 メディアアートを作る
Akihiko Shirai
 
Panel talk in ICAT-EGVE2016: Research and Commercialization of  Virtual Reali...
Panel talk in ICAT-EGVE2016: Research and Commercialization of  Virtual Reali...Panel talk in ICAT-EGVE2016: Research and Commercialization of  Virtual Reali...
Panel talk in ICAT-EGVE2016: Research and Commercialization of  Virtual Reali...
Akihiko Shirai
 
MANPU2016 Invited Talk: Manga Generator, a future of interactive manga media
MANPU2016 Invited Talk: Manga Generator, a future of interactive manga mediaMANPU2016 Invited Talk: Manga Generator, a future of interactive manga media
MANPU2016 Invited Talk: Manga Generator, a future of interactive manga media
Akihiko Shirai
 
『遊びの研究とクリエイティビティ』リアルワールドゲームを楽しもう! ~安心・安全に「Ingress」や「PokemonGO」で遊ぶために~
『遊びの研究とクリエイティビティ』リアルワールドゲームを楽しもう! ~安心・安全に「Ingress」や「PokemonGO」で遊ぶために~『遊びの研究とクリエイティビティ』リアルワールドゲームを楽しもう! ~安心・安全に「Ingress」や「PokemonGO」で遊ぶために~
『遊びの研究とクリエイティビティ』リアルワールドゲームを楽しもう! ~安心・安全に「Ingress」や「PokemonGO」で遊ぶために~
Akihiko Shirai
 
IVRC BoF in SIGGRAPH 2016 by Hikaru Takanori. Behind the scene of "CHILDHOOD"...
IVRC BoF in SIGGRAPH 2016 by Hikaru Takanori. Behind the scene of "CHILDHOOD"...IVRC BoF in SIGGRAPH 2016 by Hikaru Takanori. Behind the scene of "CHILDHOOD"...
IVRC BoF in SIGGRAPH 2016 by Hikaru Takanori. Behind the scene of "CHILDHOOD"...
Akihiko Shirai
 
How to enjoy SIGGRAPH 2016 for beginners 初心者のためのシーグラフ2016を楽しむ方法
How to enjoy SIGGRAPH 2016 for beginners 初心者のためのシーグラフ2016を楽しむ方法How to enjoy SIGGRAPH 2016 for beginners 初心者のためのシーグラフ2016を楽しむ方法
How to enjoy SIGGRAPH 2016 for beginners 初心者のためのシーグラフ2016を楽しむ方法
Akihiko Shirai
 
Why you must join to IVRC and Laval Virtual ReVolution?
Why you must join to IVRC and Laval Virtual ReVolution?Why you must join to IVRC and Laval Virtual ReVolution?
Why you must join to IVRC and Laval Virtual ReVolution?
Akihiko Shirai
 
“Laval Virtual” World biggest VR festival
“Laval Virtual” World biggest VR festival“Laval Virtual” World biggest VR festival
“Laval Virtual” World biggest VR festival
Akihiko Shirai
 
“Coming Future of Robotics” Student Innovation through VR+Robotics
“Coming Future of Robotics”  Student Innovation through VR+Robotics “Coming Future of Robotics”  Student Innovation through VR+Robotics
“Coming Future of Robotics” Student Innovation through VR+Robotics
Akihiko Shirai
 
IVRC2016 事前説明会資料
IVRC2016 事前説明会資料IVRC2016 事前説明会資料
IVRC2016 事前説明会資料
Akihiko Shirai
 

More from Akihiko Shirai (20)

WiiRemote Programming Workshop - 革新的インタラクションを構成する“部品としての”ゲームコントローラー
WiiRemote Programming Workshop - 革新的インタラクションを構成する“部品としての”ゲームコントローラーWiiRemote Programming Workshop - 革新的インタラクションを構成する“部品としての”ゲームコントローラー
WiiRemote Programming Workshop - 革新的インタラクションを構成する“部品としての”ゲームコントローラー
 
Virtual Realty for Entertainment - 文化・言語背景を 文化・言語背景を超えた環境における国際的エンタテイメントシステムデザイン
Virtual Realty for Entertainment - 文化・言語背景を 文化・言語背景を超えた環境における国際的エンタテイメントシステムデザインVirtual Realty for Entertainment - 文化・言語背景を 文化・言語背景を超えた環境における国際的エンタテイメントシステムデザイン
Virtual Realty for Entertainment - 文化・言語背景を 文化・言語背景を超えた環境における国際的エンタテイメントシステムデザイン
 
3DExpo2006:Laval市の取り組み
3DExpo2006:Laval市の取り組み3DExpo2006:Laval市の取り組み
3DExpo2006:Laval市の取り組み
 
IVRC2018 事前説明会 ver.0606
IVRC2018 事前説明会 ver.0606IVRC2018 事前説明会 ver.0606
IVRC2018 事前説明会 ver.0606
 
CEDEC2017 Real Baby - Real Family
CEDEC2017 Real Baby - Real FamilyCEDEC2017 Real Baby - Real Family
CEDEC2017 Real Baby - Real Family
 
CEDEC2017 次世代VR/ARエンタテイメントのための多重化映像生成ミドルウェア
CEDEC2017 次世代VR/ARエンタテイメントのための多重化映像生成ミドルウェアCEDEC2017 次世代VR/ARエンタテイメントのための多重化映像生成ミドルウェア
CEDEC2017 次世代VR/ARエンタテイメントのための多重化映像生成ミドルウェア
 
Open Campus 20170820
Open Campus 20170820Open Campus 20170820
Open Campus 20170820
 
IVRC2017 BoF meeting in SIGGRAPH2017
IVRC2017 BoF meeting in SIGGRAPH2017IVRC2017 BoF meeting in SIGGRAPH2017
IVRC2017 BoF meeting in SIGGRAPH2017
 
はじめての学会発表まにゅある
はじめての学会発表まにゅあるはじめての学会発表まにゅある
はじめての学会発表まにゅある
 
Web-based multiplex image synthesis for digital signage
Web-based multiplex image synthesis for digital signageWeb-based multiplex image synthesis for digital signage
Web-based multiplex image synthesis for digital signage
 
講義「メディアアート」第12回 メディアアートを作る
講義「メディアアート」第12回 メディアアートを作る講義「メディアアート」第12回 メディアアートを作る
講義「メディアアート」第12回 メディアアートを作る
 
Panel talk in ICAT-EGVE2016: Research and Commercialization of  Virtual Reali...
Panel talk in ICAT-EGVE2016: Research and Commercialization of  Virtual Reali...Panel talk in ICAT-EGVE2016: Research and Commercialization of  Virtual Reali...
Panel talk in ICAT-EGVE2016: Research and Commercialization of  Virtual Reali...
 
MANPU2016 Invited Talk: Manga Generator, a future of interactive manga media
MANPU2016 Invited Talk: Manga Generator, a future of interactive manga mediaMANPU2016 Invited Talk: Manga Generator, a future of interactive manga media
MANPU2016 Invited Talk: Manga Generator, a future of interactive manga media
 
『遊びの研究とクリエイティビティ』リアルワールドゲームを楽しもう! ~安心・安全に「Ingress」や「PokemonGO」で遊ぶために~
『遊びの研究とクリエイティビティ』リアルワールドゲームを楽しもう! ~安心・安全に「Ingress」や「PokemonGO」で遊ぶために~『遊びの研究とクリエイティビティ』リアルワールドゲームを楽しもう! ~安心・安全に「Ingress」や「PokemonGO」で遊ぶために~
『遊びの研究とクリエイティビティ』リアルワールドゲームを楽しもう! ~安心・安全に「Ingress」や「PokemonGO」で遊ぶために~
 
IVRC BoF in SIGGRAPH 2016 by Hikaru Takanori. Behind the scene of "CHILDHOOD"...
IVRC BoF in SIGGRAPH 2016 by Hikaru Takanori. Behind the scene of "CHILDHOOD"...IVRC BoF in SIGGRAPH 2016 by Hikaru Takanori. Behind the scene of "CHILDHOOD"...
IVRC BoF in SIGGRAPH 2016 by Hikaru Takanori. Behind the scene of "CHILDHOOD"...
 
How to enjoy SIGGRAPH 2016 for beginners 初心者のためのシーグラフ2016を楽しむ方法
How to enjoy SIGGRAPH 2016 for beginners 初心者のためのシーグラフ2016を楽しむ方法How to enjoy SIGGRAPH 2016 for beginners 初心者のためのシーグラフ2016を楽しむ方法
How to enjoy SIGGRAPH 2016 for beginners 初心者のためのシーグラフ2016を楽しむ方法
 
Why you must join to IVRC and Laval Virtual ReVolution?
Why you must join to IVRC and Laval Virtual ReVolution?Why you must join to IVRC and Laval Virtual ReVolution?
Why you must join to IVRC and Laval Virtual ReVolution?
 
“Laval Virtual” World biggest VR festival
“Laval Virtual” World biggest VR festival“Laval Virtual” World biggest VR festival
“Laval Virtual” World biggest VR festival
 
“Coming Future of Robotics” Student Innovation through VR+Robotics
“Coming Future of Robotics”  Student Innovation through VR+Robotics “Coming Future of Robotics”  Student Innovation through VR+Robotics
“Coming Future of Robotics” Student Innovation through VR+Robotics
 
IVRC2016 事前説明会資料
IVRC2016 事前説明会資料IVRC2016 事前説明会資料
IVRC2016 事前説明会資料
 

卒研配属2015冬 ~あなたの夢を実現するために~