SlideShare a Scribd company logo
20142014年の姫路年の姫路ITIT系勉強会を系勉強会を
振り返る振り返る
2014/12/20
のがたじゅん <nogajun@gmail.com>
姫路姫路ITIT系勉強会ってどうよ系勉強会ってどうよ
姫路IT系勉強会は、兵庫県姫路市を中心とした周辺地域のIT系技術者、Webデザ
イナー、学生など、それらの技術に興味のある人たちが気軽に集まり交流できる勉強会
です。
大阪や京都、岡山などではIT系勉強会が定期的に開催され盛り上がりを見せていますが、姫路市
周辺では開催されていません。そこで姫路在住の有志が集まり、2012年1月より毎月第3土曜日に
勉強会を開催することになりました。
姫路IT系勉強会ではIT系というくくりはありますが、扱うジャンルについては特定のジャンル
に特化していません。
参加者が興味のあること、プログラミング、ネットワークから運用やデザインまでITに関連することを
月ごとにテーマを決め、勉強をしていきたいと考えています。
みなさまのご参加をお待ちしております。
で、実際のところはどうなのさ
20142014年姫路年姫路ITIT系勉強会の現状系勉強会の現状
今年のトピックス今年のトピックス
●
アンカンファレンススタイルになりましたアンカンファレンススタイルになりました
●
イベント「オープンテック・ショーケース」をイベント「オープンテック・ショーケース」を
開催しました開催しました
●
ほかにも勉強会が増えましたほかにも勉強会が増えました
参加者の推移参加者の推移
月別参加者の推移月別参加者の推移
1 月 2 月 3 月 4 月 5 月 6 月 7 月 8 月 9 月 10 月 11 月 12 月
0
5
10
15
20
25
30
13
12
10
15
18
13 13
0
13
9
10
7
2012 2013 2014
平均参加者数:11.08人(2013:14.50人, 2012: 19.42人)
地域別参加者の割合地域別参加者の割合
2012
2013
2014
0 20 40 60 80 100 120 140 160 180 200
94
101
58
9
6
7
25
7
17
21
28
15
13
8
8
8
5
2
14
16
19
兵庫県外 兵庫県その他 神戸 明石・西明石・魚住 高砂・加古川 たつの・相生・赤穂 姫路
参加者累計:133人(2013:174人, 2012:233人)
地域別参加者の割合地域別参加者の割合
2012
2013
2014
0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%
51%
59%
46%
5%
4%
6%
14%
4%
13%
11%
16%
12%
7%
5%
6%
4%
3%
2%
8%
9%
15%
兵庫県外 兵庫県その他 神戸 明石・西明石・魚住 高砂・加古川 たつの・相生・赤穂 姫路
のがたの考察のがたの考察
●
参加人数が減りました参加人数が減りました
– アンカンファレンススタイルに変わったせいアンカンファレンススタイルに変わったせい??
●
スタイルとしては、一人ひとりが話をするので、スタイルとしては、一人ひとりが話をするので、
このぐらいがちょうど良かったりするこのぐらいがちょうど良かったりする
– ほかに勉強会が増えたせいかと思いましたが、参加ほかに勉強会が増えたせいかと思いましたが、参加
者は被っていないので、スタイル変更のせいだと思者は被っていないので、スタイル変更のせいだと思
われますわれます
ネタを振り返るネタを振り返る
ネタについてネタについて
●
全部で全部で8484本あったので書きだすのは無理本あったので書きだすのは無理
– とりあえずまとめているので、とりあえずまとめているので、Google DocsGoogle Docsにでもにでも
上げておきます。上げておきます。
発表ジャンルの割合発表ジャンルの割合
2012
2013
2014
0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%
セキュリティ Windows その他 教育 地理空間情報 オープンデータ ライフハック・マネジメント 言語 スマートフォン ハードウェア
コンピュータ一般 開発環境 Linux サーバー・インフラ デザイン オープンソース プログラミング・言語 Web 運営
のがたの考察のがたの考察
●
ネタのジャンルがネタのジャンルが2012,20132012,2013年と比べて、年と比べて、
バラエティーに飛んでますバラエティーに飛んでます
– みんな、いろいろネタ持ってるじゃんみんな、いろいろネタ持ってるじゃん!!
●
参加者は減ったけれど、その分様々なジャンル参加者は減ったけれど、その分様々なジャンル
にわたって話ができて良かった気がしますにわたって話ができて良かった気がします
オープンテック・ショーケースオープンテック・ショーケース
オープンテック・ショーケースオープンテック・ショーケース
●
アンケートを公開してますアンケートを公開してます
●
33週間の準備にしては、よくできたような週間の準備にしては、よくできたような
気がします気がします
– ホント、皆様の協力のおかげですホント、皆様の協力のおかげです
振り返りまとめ振り返りまとめ
振り返りまとめ振り返りまとめ
●
アンカンファレンス・スタイルは、うまく回っているアンカンファレンス・スタイルは、うまく回っている
気がします気がします
– 実際、運営の負担は楽になりました実際、運営の負担は楽になりました
●
参加人数が減ったのはスタイル変更のせいだと思いますが、参加人数が減ったのはスタイル変更のせいだと思いますが、
これぐらいが良いように思いますこれぐらいが良いように思います
– 敬遠された理由として考えられるのは、敬遠された理由として考えられるのは、
勉強会が何をやっているのかわからない、勉強会が何をやっているのかわからない、
自分も話をしなければいけない、自分も話をしなければいけない、
と言うことが原因のような気がしますと言うことが原因のような気がします
姫路の勉強会シーンってどうよ姫路の勉強会シーンってどうよ
定期的な勉強会がすごく増えました定期的な勉強会がすごく増えました
●
姫路ゆるい姫路ゆるいWebWeb勉強会勉強会
●
姫路姫路JavaScriptJavaScript勉強会勉強会
●
Coder Dojo HimejiCoder Dojo Himeji
●
OpenStreetMapOpenStreetMapマッピングパーティマッピングパーティ
その結果その結果
●
ほぼ毎週土曜に勉強会が開かれるほぼ毎週土曜に勉強会が開かれる
– 運営する人が被ってるので、ちとヤバイかも運営する人が被ってるので、ちとヤバイかも
– 幸い、参加者は被ってないので幸い、参加者は被ってないので運営を運営を押し付けられ押し付けられ
る人る人後継者の育成が急務じゃないかと思われ後継者の育成が急務じゃないかと思われ
20152015年の姫路年の姫路ITIT系勉強会を系勉強会を
どうしよどうしよ??
現状を説明すると現状を説明すると
●
当初の目標の当初の目標の33年は達成した年は達成した
– 発起人発起人((のがた、田中、浦本のがた、田中、浦本))は忙しいは忙しい
●
次に運営をぶん投げられる人の育成急務次に運営をぶん投げられる人の育成急務
●
20152015年のオープンテック・ショーケース年のオープンテック・ショーケース
どうするどうする??
20152015年どうしよう年どうしよう
●
とりあえず来年も続けますが、危うい事には変とりあえず来年も続けますが、危うい事には変
わりないわりない

More Related Content

Similar to 2014年の姫路IT系勉強会を振り返る

Moriokamanabi 20200810
Moriokamanabi 20200810Moriokamanabi 20200810
Moriokamanabi 20200810
ChikaMatsuda
 
Android IoTとプログラミング教育
Android IoTとプログラミング教育Android IoTとプログラミング教育
Android IoTとプログラミング教育
Kenichi Yoshida
 
15min発表資料株式会社standard
15min発表資料株式会社standard15min発表資料株式会社standard
15min発表資料株式会社standard
Ozawa Kensuke
 
福岡のIT系勉強会情報
福岡のIT系勉強会情報福岡のIT系勉強会情報
福岡のIT系勉強会情報
健人 井関
 
UDC2018 アクティビティ部門 発表資料
UDC2018 アクティビティ部門 発表資料UDC2018 アクティビティ部門 発表資料
UDC2018 アクティビティ部門 発表資料
CSISi
 
Innovation eggとjaws ugについて
Innovation eggとjaws ugについてInnovation eggとjaws ugについて
Innovation eggとjaws ugについてHiroyuki Hiki
 
北陸エンジニアず 自己紹介資料
北陸エンジニアず 自己紹介資料北陸エンジニアず 自己紹介資料
北陸エンジニアず 自己紹介資料
Yuuki Kojima
 
AndroidBazaar&Conference,Diverse at うどん県の告知
AndroidBazaar&Conference,Diverse at うどん県の告知AndroidBazaar&Conference,Diverse at うどん県の告知
AndroidBazaar&Conference,Diverse at うどん県の告知
yohei iwakura
 
愛媛県松山市におけるIt勉強会事情2015
愛媛県松山市におけるIt勉強会事情2015愛媛県松山市におけるIt勉強会事情2015
愛媛県松山市におけるIt勉強会事情2015
ramu sara
 
IT勉強会スタッフのススメ
IT勉強会スタッフのススメIT勉強会スタッフのススメ
IT勉強会スタッフのススメ
Serverworks Co.,Ltd.
 
去年はやったもの、今年はやりそうなもの Meetup App Osaka @5出張版!
去年はやったもの、今年はやりそうなものMeetup App Osaka @5出張版!去年はやったもの、今年はやりそうなものMeetup App Osaka @5出張版!
去年はやったもの、今年はやりそうなもの Meetup App Osaka @5出張版!
Chuki ちゅき
 
210705 ⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
210705 ⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)210705 ⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
210705 ⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
jun_suto
 
君たちはどう引き継ぐか 〜SECIモデルのすゝめ〜
君たちはどう引き継ぐか 〜SECIモデルのすゝめ〜君たちはどう引き継ぐか 〜SECIモデルのすゝめ〜
君たちはどう引き継ぐか 〜SECIモデルのすゝめ〜
You&I
 
「知識」を「行動」に変えるためには
「知識」を「行動」に変えるためには「知識」を「行動」に変えるためには
「知識」を「行動」に変えるためには
kenichi ikawa
 
Agile Japan 2018 長崎サテライト with NaITE オープニングセッション
Agile Japan 2018 長崎サテライト with NaITE オープニングセッションAgile Japan 2018 長崎サテライト with NaITE オープニングセッション
Agile Japan 2018 長崎サテライト with NaITE オープニングセッション
NaITE_Official
 
Agile Japan 2017 長崎サテライト with NaITE 開会のご挨拶
Agile Japan 2017 長崎サテライト with NaITE 開会のご挨拶Agile Japan 2017 長崎サテライト with NaITE 開会のご挨拶
Agile Japan 2017 長崎サテライト with NaITE 開会のご挨拶
NaITE_Official
 
211004 ⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
211004 ⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)211004 ⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
211004 ⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
jun_suto
 
TENTOプレゼン 2012年5月
TENTOプレゼン 2012年5月TENTOプレゼン 2012年5月
TENTOプレゼン 2012年5月Shinichi Kusano
 
参加者アンケートからみるOSC
参加者アンケートからみるOSC参加者アンケートからみるOSC
参加者アンケートからみるOSC
Eriko Nakamura
 
NSEG 長野のIT勉強会
NSEG 長野のIT勉強会NSEG 長野のIT勉強会
NSEG 長野のIT勉強会Daichi OBINATA
 

Similar to 2014年の姫路IT系勉強会を振り返る (20)

Moriokamanabi 20200810
Moriokamanabi 20200810Moriokamanabi 20200810
Moriokamanabi 20200810
 
Android IoTとプログラミング教育
Android IoTとプログラミング教育Android IoTとプログラミング教育
Android IoTとプログラミング教育
 
15min発表資料株式会社standard
15min発表資料株式会社standard15min発表資料株式会社standard
15min発表資料株式会社standard
 
福岡のIT系勉強会情報
福岡のIT系勉強会情報福岡のIT系勉強会情報
福岡のIT系勉強会情報
 
UDC2018 アクティビティ部門 発表資料
UDC2018 アクティビティ部門 発表資料UDC2018 アクティビティ部門 発表資料
UDC2018 アクティビティ部門 発表資料
 
Innovation eggとjaws ugについて
Innovation eggとjaws ugについてInnovation eggとjaws ugについて
Innovation eggとjaws ugについて
 
北陸エンジニアず 自己紹介資料
北陸エンジニアず 自己紹介資料北陸エンジニアず 自己紹介資料
北陸エンジニアず 自己紹介資料
 
AndroidBazaar&Conference,Diverse at うどん県の告知
AndroidBazaar&Conference,Diverse at うどん県の告知AndroidBazaar&Conference,Diverse at うどん県の告知
AndroidBazaar&Conference,Diverse at うどん県の告知
 
愛媛県松山市におけるIt勉強会事情2015
愛媛県松山市におけるIt勉強会事情2015愛媛県松山市におけるIt勉強会事情2015
愛媛県松山市におけるIt勉強会事情2015
 
IT勉強会スタッフのススメ
IT勉強会スタッフのススメIT勉強会スタッフのススメ
IT勉強会スタッフのススメ
 
去年はやったもの、今年はやりそうなもの Meetup App Osaka @5出張版!
去年はやったもの、今年はやりそうなものMeetup App Osaka @5出張版!去年はやったもの、今年はやりそうなものMeetup App Osaka @5出張版!
去年はやったもの、今年はやりそうなもの Meetup App Osaka @5出張版!
 
210705 ⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
210705 ⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)210705 ⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
210705 ⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
 
君たちはどう引き継ぐか 〜SECIモデルのすゝめ〜
君たちはどう引き継ぐか 〜SECIモデルのすゝめ〜君たちはどう引き継ぐか 〜SECIモデルのすゝめ〜
君たちはどう引き継ぐか 〜SECIモデルのすゝめ〜
 
「知識」を「行動」に変えるためには
「知識」を「行動」に変えるためには「知識」を「行動」に変えるためには
「知識」を「行動」に変えるためには
 
Agile Japan 2018 長崎サテライト with NaITE オープニングセッション
Agile Japan 2018 長崎サテライト with NaITE オープニングセッションAgile Japan 2018 長崎サテライト with NaITE オープニングセッション
Agile Japan 2018 長崎サテライト with NaITE オープニングセッション
 
Agile Japan 2017 長崎サテライト with NaITE 開会のご挨拶
Agile Japan 2017 長崎サテライト with NaITE 開会のご挨拶Agile Japan 2017 長崎サテライト with NaITE 開会のご挨拶
Agile Japan 2017 長崎サテライト with NaITE 開会のご挨拶
 
211004 ⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
211004 ⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)211004 ⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
211004 ⼤豊町職員研修ビジュアルレポート( レゴ®シリアスプレイ® メソッドを⽤いた キャリアデザインプログラム)
 
TENTOプレゼン 2012年5月
TENTOプレゼン 2012年5月TENTOプレゼン 2012年5月
TENTOプレゼン 2012年5月
 
参加者アンケートからみるOSC
参加者アンケートからみるOSC参加者アンケートからみるOSC
参加者アンケートからみるOSC
 
NSEG 長野のIT勉強会
NSEG 長野のIT勉強会NSEG 長野のIT勉強会
NSEG 長野のIT勉強会
 

More from Jun Nogata

qemu-debootstrap使うと別アーキテクチャ環境が手軽に使えて便利
qemu-debootstrap使うと別アーキテクチャ環境が手軽に使えて便利qemu-debootstrap使うと別アーキテクチャ環境が手軽に使えて便利
qemu-debootstrap使うと別アーキテクチャ環境が手軽に使えて便利
Jun Nogata
 
姫路の方から来ました 〜 兵庫県姫路市の熱い勉強会を紹介 〜
姫路の方から来ました 〜 兵庫県姫路市の熱い勉強会を紹介 〜姫路の方から来ました 〜 兵庫県姫路市の熱い勉強会を紹介 〜
姫路の方から来ました 〜 兵庫県姫路市の熱い勉強会を紹介 〜
Jun Nogata
 
姫路IT系勉強会 Vol.12 2012年の姫路IT系勉強会を振り返る
姫路IT系勉強会 Vol.12 2012年の姫路IT系勉強会を振り返る姫路IT系勉強会 Vol.12 2012年の姫路IT系勉強会を振り返る
姫路IT系勉強会 Vol.12 2012年の姫路IT系勉強会を振り返る
Jun Nogata
 
ライセンスを理解してますか?知っておきたいWordPressとGPLライセンス
ライセンスを理解してますか?知っておきたいWordPressとGPLライセンスライセンスを理解してますか?知っておきたいWordPressとGPLライセンス
ライセンスを理解してますか?知っておきたいWordPressとGPLライセンス
Jun Nogata
 
姫路IT系勉強会 Vol.11 第0回L-1グランプリ bash
姫路IT系勉強会 Vol.11 第0回L-1グランプリ bash姫路IT系勉強会 Vol.11 第0回L-1グランプリ bash
姫路IT系勉強会 Vol.11 第0回L-1グランプリ bash
Jun Nogata
 
DebianとWordPressでハッピーになろう!
DebianとWordPressでハッピーになろう!DebianとWordPressでハッピーになろう!
DebianとWordPressでハッピーになろう!
Jun Nogata
 
「オープンソース」と「ライセンス」
「オープンソース」と「ライセンス」「オープンソース」と「ライセンス」
「オープンソース」と「ライセンス」Jun Nogata
 
Debian and Kansai Debian Meeting
Debian and Kansai Debian MeetingDebian and Kansai Debian Meeting
Debian and Kansai Debian MeetingJun Nogata
 
Debian Live that you do not know.
Debian Live that you do not know.Debian Live that you do not know.
Debian Live that you do not know.Jun Nogata
 
Copyright and Creative Commons
Copyright and Creative CommonsCopyright and Creative Commons
Copyright and Creative CommonsJun Nogata
 
Do The Debian Live!
Do The Debian Live!Do The Debian Live!
Do The Debian Live!Jun Nogata
 

More from Jun Nogata (11)

qemu-debootstrap使うと別アーキテクチャ環境が手軽に使えて便利
qemu-debootstrap使うと別アーキテクチャ環境が手軽に使えて便利qemu-debootstrap使うと別アーキテクチャ環境が手軽に使えて便利
qemu-debootstrap使うと別アーキテクチャ環境が手軽に使えて便利
 
姫路の方から来ました 〜 兵庫県姫路市の熱い勉強会を紹介 〜
姫路の方から来ました 〜 兵庫県姫路市の熱い勉強会を紹介 〜姫路の方から来ました 〜 兵庫県姫路市の熱い勉強会を紹介 〜
姫路の方から来ました 〜 兵庫県姫路市の熱い勉強会を紹介 〜
 
姫路IT系勉強会 Vol.12 2012年の姫路IT系勉強会を振り返る
姫路IT系勉強会 Vol.12 2012年の姫路IT系勉強会を振り返る姫路IT系勉強会 Vol.12 2012年の姫路IT系勉強会を振り返る
姫路IT系勉強会 Vol.12 2012年の姫路IT系勉強会を振り返る
 
ライセンスを理解してますか?知っておきたいWordPressとGPLライセンス
ライセンスを理解してますか?知っておきたいWordPressとGPLライセンスライセンスを理解してますか?知っておきたいWordPressとGPLライセンス
ライセンスを理解してますか?知っておきたいWordPressとGPLライセンス
 
姫路IT系勉強会 Vol.11 第0回L-1グランプリ bash
姫路IT系勉強会 Vol.11 第0回L-1グランプリ bash姫路IT系勉強会 Vol.11 第0回L-1グランプリ bash
姫路IT系勉強会 Vol.11 第0回L-1グランプリ bash
 
DebianとWordPressでハッピーになろう!
DebianとWordPressでハッピーになろう!DebianとWordPressでハッピーになろう!
DebianとWordPressでハッピーになろう!
 
「オープンソース」と「ライセンス」
「オープンソース」と「ライセンス」「オープンソース」と「ライセンス」
「オープンソース」と「ライセンス」
 
Debian and Kansai Debian Meeting
Debian and Kansai Debian MeetingDebian and Kansai Debian Meeting
Debian and Kansai Debian Meeting
 
Debian Live that you do not know.
Debian Live that you do not know.Debian Live that you do not know.
Debian Live that you do not know.
 
Copyright and Creative Commons
Copyright and Creative CommonsCopyright and Creative Commons
Copyright and Creative Commons
 
Do The Debian Live!
Do The Debian Live!Do The Debian Live!
Do The Debian Live!
 

Recently uploaded

ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 

Recently uploaded (7)

ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 

2014年の姫路IT系勉強会を振り返る