SlideShare a Scribd company logo
愛媛県松山市における
IT勉強会事情 2015
2015/12/26
@ramusara
調べてみた
2015年の愛媛県松山市におけるIT系勉強会が
どんな感じであったか気になった   まとめた!
情報源: 鎌玉のよしなしごと
   「四国のIT勉強会一覧」カテゴリでまとめてる。
   @kamatamadaiさんいつもありがとうございます!
方針
1.勉強会(参加者0含む)のみカウント
2.【除外】会場費・講師への謝礼以外の有償セミナーや
     特定企業の宣伝のようなセミナー
3.【除外】∼協会、∼財団、∼局主催
4.【除外】アイデアソン・ハッカソン
2015年1∼4月
1/4 スマホゲームアプリギャザー【第13回】
1/31 [AEDラボ]「ビジネスモデル・キャンバス ワークショップ」
———————————————————————————————————————————-
3/1 [Agile459] #30 デザインスプリントを学んでみよう
———————————————————————————————————————————-
4/16 [Agile459] Agile Japan 2015 サテライト<愛媛>「自分につなげるアジャイル」
4/25 [GDG四国] Polytechnic Ehime
2014年5∼8月
5/9 [Agile459] 日頃使ってる便利な開発ツールについて語り合う会(チェンジビジョン近藤さんを囲んで)
5/9 [AEDラボ] 高橋としゆき 初代Ai-1グランプリ王者獲得記念 高橋さんにいろいろ聞いてみよう!
———————————————————————————————————————————-
6/6 [プロ生] プログラミング生放送勉強会@サイボウズ株式会社 松山オフィス
6/6 [JAWS-UG愛媛] 第2回勉強会 + JAWS-DAYS、AWSサミット報告会
6/20 [GDG四国] #DevFest Google I/O 報告会 四国会場
———————————————————————————————————————————-
7/4 いろいろCMS勉強会 featuring SHIRASAGI
7/4 [AEDラボ] 今さら聞けない!デザイナーのためのGit超入門
7/4 [ゆるふわ.rb] in 大洲 ∼ここがスゴイよ RubyMine!∼
7/25 [Agile459] コーディング道場でコーディング力UPを目指そう!
———————————————————————————————————————————-
8/1 [JAWS-UG愛媛] 第3回勉強会
8/23 iOS Swift勉強会
2014年9∼10月
9/5 [Agile459] ソフトウェア開発におけるフィードバック講座
9/5 [MT愛媛] MovableType.net ハンズオンセミナー
9/5 [JAWS-UG愛媛] re:Mote 2015 愛媛会場
9/12 [GDG四国] Android Study Jam
9/26 kintone café 愛媛Vol.1
9/27 Swift勉強会 第2回 松山
———————————————————————————————————————————-
10/3 [AEDラボ] 愛媛・オンライン
10/10 [JAWS-UG愛媛] 四国クラウドお遍路 2015 -クラウドとIT技術者の働き方と-
10/16 [AEDラボ] AED一周年記念イベント「東京五輪エンブレム問題から学ぶ、
       トラブルにならないデザインワークフロー」セミナー & パーティー
10/31 [さくらクラブ愛媛][TwilioJP-UG] 第1回勉強会 初心者向けハンズオン withTwilioJP-UG
2014年11∼12月
11/6 愛媛エンジニア&デザイナー交流 LT大会
11/7 [WordBench愛媛] 秋のお茶会
11/7 [AEDラボ] 第2回 高橋さんに「Illustratorのアピアランスについて聞いてみよう!」
11/14 [JAWS-UG愛媛] 第4回勉強会
11/21 [Agile459] 5周年イベント ∼これまでの5年、これからの5年∼
11/21 愛媛Unityもくもく会
———————————————————————————————————————————-
12/12 [JAWS-UG愛媛] 第5回勉強会
12/19 Unityハンズオン in 愛媛
2015年は
・AEDラボ
・Agile459
・JAWS-UG愛媛
の3つがすごく頑張ってたみたいです
年別愛媛県松山市におけるIT勉強会数
0
5
10
15
20
25
30
35
40
2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015
34
40
30
27
23
53
IT勉強会数
所感
・年々新しい技術の勉強会があって良い感じ。今年はSwiftとかUnityとか。
 無ければ作れば良いと思うよ(n'∀')η
・勉強会数については落ち着いた感ある。
 ※「四国」を名前に含むコミュニティは県外で活動してたりはするけど
・IT勉強会かどうか判別する私の基準が偏っており判別も難しくなってきたので、
 2015年の調査を最後に調べるのやめようかな∼と思っています
宣伝
愛媛県のIT系(大雑把…)の人が集まるSlackグループ作りました。
https://ehime-it-slack.herokuapp.com/
以下のような方の参加を想定してます。
・プログラマ/システムエンジニア
・デザイナ
・クリエイター
・学生
・経営者
・その他
参加もチャンネル作成も自由です!
あまり県内在住の方と雑談等やり取りできる場が無いな∼と思い、作成しました
(n'∀')η 参加お待ちしております!

More Related Content

Similar to 愛媛県松山市におけるIt勉強会事情2015

「解析報告」約10年間分のデータを解析した結果… 大学の退学者予兆の傾向が見えた! 
「解析報告」約10年間分のデータを解析した結果… 大学の退学者予兆の傾向が見えた! 「解析報告」約10年間分のデータを解析した結果… 大学の退学者予兆の傾向が見えた! 
「解析報告」約10年間分のデータを解析した結果… 大学の退学者予兆の傾向が見えた! 
Jiyuuji Yoshida
 
個人的情報発信ノスゝメ~準備編~
個人的情報発信ノスゝメ~準備編~個人的情報発信ノスゝメ~準備編~
個人的情報発信ノスゝメ~準備編~
Teruchika Yamada
 
IT勉強会スタッフのススメ
IT勉強会スタッフのススメIT勉強会スタッフのススメ
IT勉強会スタッフのススメ
Serverworks Co.,Ltd.
 
Pit seisaku2019mini
Pit seisaku2019miniPit seisaku2019mini
Pit seisaku2019mini
知也 村上
 
2015年の姫路IT系勉強会を振り返る
2015年の姫路IT系勉強会を振り返る 2015年の姫路IT系勉強会を振り返る
2015年の姫路IT系勉強会を振り返る
Jun Nogata
 
初心者による初心者のためのIo tのお話
初心者による初心者のためのIo tのお話初心者による初心者のためのIo tのお話
初心者による初心者のためのIo tのお話
softlayerjp
 
インフラエンジニア必見!勉強会の歩き方
インフラエンジニア必見!勉強会の歩き方インフラエンジニア必見!勉強会の歩き方
インフラエンジニア必見!勉強会の歩き方
真俊 横田
 
チャットボットの自然言語処理
チャットボットの自然言語処理チャットボットの自然言語処理
チャットボットの自然言語処理
Yoshitaka Seo
 
エンジニアが広報にしてもらってうれしかったこと #PRLT
エンジニアが広報にしてもらってうれしかったこと #PRLTエンジニアが広報にしてもらってうれしかったこと #PRLT
エンジニアが広報にしてもらってうれしかったこと #PRLT
akira6592
 
オンラインイベントを開こう 1
オンラインイベントを開こう 1オンラインイベントを開こう 1
オンラインイベントを開こう 1
VirtualTech Japan Inc./Begi.net Inc.
 
イベントのミライ 熱を集める場所はどう変わるのか
イベントのミライ 熱を集める場所はどう変わるのかイベントのミライ 熱を集める場所はどう変わるのか
イベントのミライ 熱を集める場所はどう変わるのか
VirtualTech Japan Inc./Begi.net Inc.
 
PIT_seisaku2023.pptx
PIT_seisaku2023.pptxPIT_seisaku2023.pptx
PIT_seisaku2023.pptx
ssuser895b97
 
杉並診断士会向けKintoneご紹介コンテンツr2
杉並診断士会向けKintoneご紹介コンテンツr2杉並診断士会向けKintoneご紹介コンテンツr2
杉並診断士会向けKintoneご紹介コンテンツr2
junji kumooka
 
DXの推進において企業内に求められる人材やデジタル人材の育て方
DXの推進において企業内に求められる人材やデジタル人材の育て方DXの推進において企業内に求められる人材やデジタル人材の育て方
DXの推進において企業内に求められる人材やデジタル人材の育て方
Hironori Washizaki
 
「知識」を「行動」に変えるためには
「知識」を「行動」に変えるためには「知識」を「行動」に変えるためには
「知識」を「行動」に変えるためには
kenichi ikawa
 
デブサミ2015 オフィシャルコミュニティ募集要項
デブサミ2015 オフィシャルコミュニティ募集要項デブサミ2015 オフィシャルコミュニティ募集要項
デブサミ2015 オフィシャルコミュニティ募集要項
Developers Summit
 
20200605_wids_explainableAI
20200605_wids_explainableAI20200605_wids_explainableAI
20200605_wids_explainableAI
Rio Kurihara
 
「R」による従業員満足度調査(ES)事例
「R」による従業員満足度調査(ES)事例「R」による従業員満足度調査(ES)事例
「R」による従業員満足度調査(ES)事例
良治 富田
 
kintoneでスピード解決!JV企業の社員管理
kintoneでスピード解決!JV企業の社員管理kintoneでスピード解決!JV企業の社員管理
kintoneでスピード解決!JV企業の社員管理
Shotaro Matsuda
 
QnA Maker 逆入門
QnA Maker 逆入門QnA Maker 逆入門
QnA Maker 逆入門
Yoshitaka Seo
 

Similar to 愛媛県松山市におけるIt勉強会事情2015 (20)

「解析報告」約10年間分のデータを解析した結果… 大学の退学者予兆の傾向が見えた! 
「解析報告」約10年間分のデータを解析した結果… 大学の退学者予兆の傾向が見えた! 「解析報告」約10年間分のデータを解析した結果… 大学の退学者予兆の傾向が見えた! 
「解析報告」約10年間分のデータを解析した結果… 大学の退学者予兆の傾向が見えた! 
 
個人的情報発信ノスゝメ~準備編~
個人的情報発信ノスゝメ~準備編~個人的情報発信ノスゝメ~準備編~
個人的情報発信ノスゝメ~準備編~
 
IT勉強会スタッフのススメ
IT勉強会スタッフのススメIT勉強会スタッフのススメ
IT勉強会スタッフのススメ
 
Pit seisaku2019mini
Pit seisaku2019miniPit seisaku2019mini
Pit seisaku2019mini
 
2015年の姫路IT系勉強会を振り返る
2015年の姫路IT系勉強会を振り返る 2015年の姫路IT系勉強会を振り返る
2015年の姫路IT系勉強会を振り返る
 
初心者による初心者のためのIo tのお話
初心者による初心者のためのIo tのお話初心者による初心者のためのIo tのお話
初心者による初心者のためのIo tのお話
 
インフラエンジニア必見!勉強会の歩き方
インフラエンジニア必見!勉強会の歩き方インフラエンジニア必見!勉強会の歩き方
インフラエンジニア必見!勉強会の歩き方
 
チャットボットの自然言語処理
チャットボットの自然言語処理チャットボットの自然言語処理
チャットボットの自然言語処理
 
エンジニアが広報にしてもらってうれしかったこと #PRLT
エンジニアが広報にしてもらってうれしかったこと #PRLTエンジニアが広報にしてもらってうれしかったこと #PRLT
エンジニアが広報にしてもらってうれしかったこと #PRLT
 
オンラインイベントを開こう 1
オンラインイベントを開こう 1オンラインイベントを開こう 1
オンラインイベントを開こう 1
 
イベントのミライ 熱を集める場所はどう変わるのか
イベントのミライ 熱を集める場所はどう変わるのかイベントのミライ 熱を集める場所はどう変わるのか
イベントのミライ 熱を集める場所はどう変わるのか
 
PIT_seisaku2023.pptx
PIT_seisaku2023.pptxPIT_seisaku2023.pptx
PIT_seisaku2023.pptx
 
杉並診断士会向けKintoneご紹介コンテンツr2
杉並診断士会向けKintoneご紹介コンテンツr2杉並診断士会向けKintoneご紹介コンテンツr2
杉並診断士会向けKintoneご紹介コンテンツr2
 
DXの推進において企業内に求められる人材やデジタル人材の育て方
DXの推進において企業内に求められる人材やデジタル人材の育て方DXの推進において企業内に求められる人材やデジタル人材の育て方
DXの推進において企業内に求められる人材やデジタル人材の育て方
 
「知識」を「行動」に変えるためには
「知識」を「行動」に変えるためには「知識」を「行動」に変えるためには
「知識」を「行動」に変えるためには
 
デブサミ2015 オフィシャルコミュニティ募集要項
デブサミ2015 オフィシャルコミュニティ募集要項デブサミ2015 オフィシャルコミュニティ募集要項
デブサミ2015 オフィシャルコミュニティ募集要項
 
20200605_wids_explainableAI
20200605_wids_explainableAI20200605_wids_explainableAI
20200605_wids_explainableAI
 
「R」による従業員満足度調査(ES)事例
「R」による従業員満足度調査(ES)事例「R」による従業員満足度調査(ES)事例
「R」による従業員満足度調査(ES)事例
 
kintoneでスピード解決!JV企業の社員管理
kintoneでスピード解決!JV企業の社員管理kintoneでスピード解決!JV企業の社員管理
kintoneでスピード解決!JV企業の社員管理
 
QnA Maker 逆入門
QnA Maker 逆入門QnA Maker 逆入門
QnA Maker 逆入門
 

愛媛県松山市におけるIt勉強会事情2015