SlideShare a Scribd company logo
Unity⽤用 
ADVゲーム作成ツール 
2014/11/11 時村良良平 
Twitter @rodostw 
公式サイトhttp://madnesslabo.net/utage/ 
1
特徴 
2
ADVをかんたん作成! 
メインのADV部分 
台詞枠 
UI 
既読スキップや、セーブロード 
3
シナリオはExcelで超カンタンに作れます! 
基本は 
キャラクター名と表情、 
台詞のテキストを書くだけ! 
実際のエクセルデータのサンプル 
それ以外の細かい演出だけ 
簡単なコマンドを書く 
4
ノベルゲームにおいて作るのが⾯面倒な機能は 
全て⽤用意してあります 
「シナリオと絵の作りこみ」に集中できます 
5
バックログ 
⾳音声再⽣生機能つき 
6
セーブロード 
7 
スクショつき
コンフィグ 
ADV⽤用のコンフィグも使⽤用可能8
ギャラリーモード 
ADVによくあるギャラリーモードにも対応9
DLコンテンツ対応 
全データファイル 
シナリオ、テクスチャ、サウンド 
データは全てサーバーからDL可能 
アプリは最⼩小サイズ 
UnityBasicでも使⽤用可能!(AssetBundleを未使⽤用) 
・AppStoreやGooglePlayのアプリサイズ制限( 50MBまたは100MB)をクリア 
・サーバーデータの更更新だけで、シナリオの更更新が可能! 
・⼤大量量の画像ファイルの管理理や、会話パートも簡単作成可能! 
10
ロード&メモリ管理理の最適化 
サーバー 
必要になったら素材をDL 
バックグラウンドでDL 
⼀一度度DLしたら、ローカルに保存 
⼆二回⽬目以降降の余計なDLを避ける 
起動してすぐ!サクサク遊べる! ダウンロード&ロードの体感時間を最⼩小限に 
普通の 
ロード 
サーバー 
デバイスストレージに 
キャッシュ 
システムメモリに 
プール 
シナリオを解析 
あらかじめロード 
ロード済みファイルはすぐに解放せず、 
次のロードに備える。 
メモリ使⽤用量量に応じて⾃自動で解放 
次ページ以降降の素材をあらかじめロー 
ドし、ロード待ちを減らす 
最適化 
11 
メモリが 
⾜足りない! 
遅い! 
⽌止まる!
マルチプラットフォーム対応 
× 
Unityなので、様々なプラットフォームで動かせる 
さらにUnity5はHTML5&WebGL対応とのこと。 
ということは、スマホのブラウザでも動かせる? 
(現在実験中) 12
Web Playerデモ 
http://www.madnesslabo.com/UtageDemo/Jp/Jp.html 
↑Click 
テキストの表⽰示(⾊色変えや変数表⽰示タグ) 
キャラクターの表⽰示&表情変え 
背景、イベントCG、スプライトの表⽰示&フェードアウト。 
ボイス、BGM、環境⾳音、SEの再⽣生&フェードアウト 
選択肢、if分岐、シナリオジャンプ 
Tweenアニメーション 
パラメーター(Int、Bool、Float、String)と計算式の組み込み 
SendMessage機能 
13
ADVに限らず⾃自作ゲームに組み込み可能 
クリックでWebプレイ 
会話シーンのブラッシュアップに14
宴を使った例例 
15
ヴィジュアルノベルゲームジャム 
2014/10/25(⼟土)〜~10/26(⽇日)に開催しまし 
た! 
まとめ 
https://codeiq.jp/magazine/2014/11/18427/ 
記事 
http://www.gamebusiness.jp/article.php?id=10 
302 
2⽇日間でノベルゲームを作ろう!というイベント16
17 
9チーム中7チームが「宴」使⽤用2⽇日間で無事完成!
10分実演 
18
今後 
19
今までの宴は 
UIの差し替えが 
⾯面倒だった 
20
宴2.0 
Unity4.6の新UIシステム 
(通称uGUI) 
に対応 
21
宴2.0 
• UGUI対応に関してはβ版を公開中 
http://madnesslabo.net/utage/?p=885 
国内初のuGUI対応 
アセット? 
22
16:9画⾯面対応なども⼿手軽に! 
23
宴2.0 
UGUI対応β版 
・uGUIをさらに拡張したスクリ 
プトも同梱 
・uGUIプログラムのサンプルに 
もなります。 
24
リリース時期? 
• Unity4.6リリース(12⽉月半ばくらい?)の後を予定 
• たぶん年年末年年始? 
• クリスマス〜~年年初はAssetStoreの審査が休暇になりそ 
うなので1⽉月半ば? 
• 宴を購⼊入済みの⽅方は、連絡くだされば、直接渡します 
25
uGUI使えるか不不安な⼈人は・・・ 
• uGUIの使い⽅方に関しては、別途フォロー予定 
• 詳細はまだ秘密 
26
その他拡張予定 
27
宴2.x〜~ 
その他、2.xで追加予定機能 
• リソースインポートの⾃自動化 
• カスタムコマンドの作成を可能に 
•3D表⽰示やパーティクルなど、Unity機能との連携 
強化 
• 演出の強化 
• Live2D等、外部プラグインとの連携 
28
外部ツールとの連携強化 
Live2DやSpriteStuidoなどを使いたいとい 
う要望が多い。 
この辺もできるだけフォローしたい。 
Live2Dに関しては現在実験中 
29
シナリオチャートエディタもそのうち? 
⼿手軽に編集できるように 
30 
シナリオ1 
バッドエンド 
Unityエディタ上で、 
分岐を視覚化 
選択肢1 選択肢2 選択肢3
質問・サポート 
もちろん⽇日本語で対応します 
(というか英語苦⼿手です) 
公式ページの連絡にコメントいただければ、 
開発者本⼈人がお答えします。 
(というか⼀一⼈人で全部やってます) 
31

More Related Content

What's hot

Unityとスマートフォンアプリの最適化
Unityとスマートフォンアプリの最適化Unityとスマートフォンアプリの最適化
Unityとスマートフォンアプリの最適化
COLOPL, Inc.
 
エターナらないゲーム開発
エターナらないゲーム開発エターナらないゲーム開発
エターナらないゲーム開発
Kohki Miki
 
ゴルフゲームでUnityの限界を突破する方法
ゴルフゲームでUnityの限界を突破する方法ゴルフゲームでUnityの限界を突破する方法
ゴルフゲームでUnityの限界を突破する方法
Nohina Hidenari
 
Cocos2d-xとSpriteStudioを使った音ゲー開発のお話
Cocos2d-xとSpriteStudioを使った音ゲー開発のお話Cocos2d-xとSpriteStudioを使った音ゲー開発のお話
Cocos2d-xとSpriteStudioを使った音ゲー開発のお話
Satoru Takai
 
FINAL FANTASY Record Keeper の作り方
FINAL FANTASY Record Keeper の作り方FINAL FANTASY Record Keeper の作り方
FINAL FANTASY Record Keeper の作り方
dena_study
 
20140829 第24回 Unity 勉強会 - Unity meets SpriteStudio
20140829 第24回 Unity 勉強会 - Unity meets SpriteStudio20140829 第24回 Unity 勉強会 - Unity meets SpriteStudio
20140829 第24回 Unity 勉強会 - Unity meets SpriteStudio
Mori Tetsuya
 
Aiming 開発ゲームの裏側
Aiming 開発ゲームの裏側Aiming 開発ゲームの裏側
Aiming 開発ゲームの裏側Katsutoshi Makino
 
UE4.17で入る新機能を一気に紹介・解説!
UE4.17で入る新機能を一気に紹介・解説!UE4.17で入る新機能を一気に紹介・解説!
UE4.17で入る新機能を一気に紹介・解説!
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
 
先進的なルックデベロップメント
先進的なルックデベロップメント先進的なルックデベロップメント
先進的なルックデベロップメント
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
 
ヴィジュアルエフェクト初級者講座
ヴィジュアルエフェクト初級者講座ヴィジュアルエフェクト初級者講座
ヴィジュアルエフェクト初級者講座
RyousukeItai
 
消滅都市 Cocos2d-xでの演出・UIあれこれ
消滅都市 Cocos2d-xでの演出・UIあれこれ消滅都市 Cocos2d-xでの演出・UIあれこれ
消滅都市 Cocos2d-xでの演出・UIあれこれ
Shun Noguchi
 
FINAL FANTASY
 Record Keeper 演出データについて
FINAL FANTASY
 Record Keeper 演出データについてFINAL FANTASY
 Record Keeper 演出データについて
FINAL FANTASY
 Record Keeper 演出データについて
dena_study
 
60fpsアクションを実現する秘訣を伝授 解析編
60fpsアクションを実現する秘訣を伝授 解析編60fpsアクションを実現する秘訣を伝授 解析編
60fpsアクションを実現する秘訣を伝授 解析編
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
 
そう、UE4ならね。あなたのモバイルゲームをより快適にする沢山の冴えたやり方について Part 2 <Texture Streaming, メモリプロ...
  そう、UE4ならね。あなたのモバイルゲームをより快適にする沢山の冴えたやり方について Part 2 <Texture Streaming, メモリプロ...  そう、UE4ならね。あなたのモバイルゲームをより快適にする沢山の冴えたやり方について Part 2 <Texture Streaming, メモリプロ...
そう、UE4ならね。あなたのモバイルゲームをより快適にする沢山の冴えたやり方について Part 2 <Texture Streaming, メモリプロ...
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
 
UE4モバイルブートキャンプ
UE4モバイルブートキャンプUE4モバイルブートキャンプ
50分でわかるブループリントについて
50分でわかるブループリントについて50分でわかるブループリントについて
50分でわかるブループリントについて
Masahiko Nakamura
 
ゲームデータDLとの戦い ~幻塔戦記グリフォン~
ゲームデータDLとの戦い ~幻塔戦記グリフォン~ゲームデータDLとの戦い ~幻塔戦記グリフォン~
ゲームデータDLとの戦い ~幻塔戦記グリフォン~
Syougo Yoshino
 
ゆるロボ製作所開発事例 – ドローコール削減
ゆるロボ製作所開発事例 – ドローコール削減 ゆるロボ製作所開発事例 – ドローコール削減
ゆるロボ製作所開発事例 – ドローコール削減 Mikito Yoshiya
 
そう、UE4ならね。あなたのモバイルゲームをより快適にする沢山の冴えたやり方について Part 1 <Shader Compile, PSO Cache編>
  そう、UE4ならね。あなたのモバイルゲームをより快適にする沢山の冴えたやり方について Part 1 <Shader Compile, PSO Cache編>  そう、UE4ならね。あなたのモバイルゲームをより快適にする沢山の冴えたやり方について Part 1 <Shader Compile, PSO Cache編>
そう、UE4ならね。あなたのモバイルゲームをより快適にする沢山の冴えたやり方について Part 1 <Shader Compile, PSO Cache編>
エピック・ゲームズ・ジャパン Epic Games Japan
 
Unity * スマートフォン開発で学んだこと
Unity * スマートフォン開発で学んだことUnity * スマートフォン開発で学んだこと
Unity * スマートフォン開発で学んだことKatsutoshi Makino
 

What's hot (20)

Unityとスマートフォンアプリの最適化
Unityとスマートフォンアプリの最適化Unityとスマートフォンアプリの最適化
Unityとスマートフォンアプリの最適化
 
エターナらないゲーム開発
エターナらないゲーム開発エターナらないゲーム開発
エターナらないゲーム開発
 
ゴルフゲームでUnityの限界を突破する方法
ゴルフゲームでUnityの限界を突破する方法ゴルフゲームでUnityの限界を突破する方法
ゴルフゲームでUnityの限界を突破する方法
 
Cocos2d-xとSpriteStudioを使った音ゲー開発のお話
Cocos2d-xとSpriteStudioを使った音ゲー開発のお話Cocos2d-xとSpriteStudioを使った音ゲー開発のお話
Cocos2d-xとSpriteStudioを使った音ゲー開発のお話
 
FINAL FANTASY Record Keeper の作り方
FINAL FANTASY Record Keeper の作り方FINAL FANTASY Record Keeper の作り方
FINAL FANTASY Record Keeper の作り方
 
20140829 第24回 Unity 勉強会 - Unity meets SpriteStudio
20140829 第24回 Unity 勉強会 - Unity meets SpriteStudio20140829 第24回 Unity 勉強会 - Unity meets SpriteStudio
20140829 第24回 Unity 勉強会 - Unity meets SpriteStudio
 
Aiming 開発ゲームの裏側
Aiming 開発ゲームの裏側Aiming 開発ゲームの裏側
Aiming 開発ゲームの裏側
 
UE4.17で入る新機能を一気に紹介・解説!
UE4.17で入る新機能を一気に紹介・解説!UE4.17で入る新機能を一気に紹介・解説!
UE4.17で入る新機能を一気に紹介・解説!
 
先進的なルックデベロップメント
先進的なルックデベロップメント先進的なルックデベロップメント
先進的なルックデベロップメント
 
ヴィジュアルエフェクト初級者講座
ヴィジュアルエフェクト初級者講座ヴィジュアルエフェクト初級者講座
ヴィジュアルエフェクト初級者講座
 
消滅都市 Cocos2d-xでの演出・UIあれこれ
消滅都市 Cocos2d-xでの演出・UIあれこれ消滅都市 Cocos2d-xでの演出・UIあれこれ
消滅都市 Cocos2d-xでの演出・UIあれこれ
 
FINAL FANTASY
 Record Keeper 演出データについて
FINAL FANTASY
 Record Keeper 演出データについてFINAL FANTASY
 Record Keeper 演出データについて
FINAL FANTASY
 Record Keeper 演出データについて
 
60fpsアクションを実現する秘訣を伝授 解析編
60fpsアクションを実現する秘訣を伝授 解析編60fpsアクションを実現する秘訣を伝授 解析編
60fpsアクションを実現する秘訣を伝授 解析編
 
そう、UE4ならね。あなたのモバイルゲームをより快適にする沢山の冴えたやり方について Part 2 <Texture Streaming, メモリプロ...
  そう、UE4ならね。あなたのモバイルゲームをより快適にする沢山の冴えたやり方について Part 2 <Texture Streaming, メモリプロ...  そう、UE4ならね。あなたのモバイルゲームをより快適にする沢山の冴えたやり方について Part 2 <Texture Streaming, メモリプロ...
そう、UE4ならね。あなたのモバイルゲームをより快適にする沢山の冴えたやり方について Part 2 <Texture Streaming, メモリプロ...
 
UE4モバイルブートキャンプ
UE4モバイルブートキャンプUE4モバイルブートキャンプ
UE4モバイルブートキャンプ
 
50分でわかるブループリントについて
50分でわかるブループリントについて50分でわかるブループリントについて
50分でわかるブループリントについて
 
ゲームデータDLとの戦い ~幻塔戦記グリフォン~
ゲームデータDLとの戦い ~幻塔戦記グリフォン~ゲームデータDLとの戦い ~幻塔戦記グリフォン~
ゲームデータDLとの戦い ~幻塔戦記グリフォン~
 
ゆるロボ製作所開発事例 – ドローコール削減
ゆるロボ製作所開発事例 – ドローコール削減 ゆるロボ製作所開発事例 – ドローコール削減
ゆるロボ製作所開発事例 – ドローコール削減
 
そう、UE4ならね。あなたのモバイルゲームをより快適にする沢山の冴えたやり方について Part 1 <Shader Compile, PSO Cache編>
  そう、UE4ならね。あなたのモバイルゲームをより快適にする沢山の冴えたやり方について Part 1 <Shader Compile, PSO Cache編>  そう、UE4ならね。あなたのモバイルゲームをより快適にする沢山の冴えたやり方について Part 1 <Shader Compile, PSO Cache編>
そう、UE4ならね。あなたのモバイルゲームをより快適にする沢山の冴えたやり方について Part 1 <Shader Compile, PSO Cache編>
 
Unity * スマートフォン開発で学んだこと
Unity * スマートフォン開発で学んだことUnity * スマートフォン開発で学んだこと
Unity * スマートフォン開発で学んだこと
 

More from Ryohei Tokimura

Unity用ビジュアルノベルツール「宴3」開発帰還報告書
Unity用ビジュアルノベルツール「宴3」開発帰還報告書Unity用ビジュアルノベルツール「宴3」開発帰還報告書
Unity用ビジュアルノベルツール「宴3」開発帰還報告書
Ryohei Tokimura
 
「宴」まとめ(2016年7月23UniBoookLT大会)
「宴」まとめ(2016年7月23UniBoookLT大会)「宴」まとめ(2016年7月23UniBoookLT大会)
「宴」まとめ(2016年7月23UniBoookLT大会)
Ryohei Tokimura
 
Unite2015 uGUIの拡張と応用
Unite2015 uGUIの拡張と応用Unite2015 uGUIの拡張と応用
Unite2015 uGUIの拡張と応用
Ryohei Tokimura
 
「宴」実装時に得られたUnityプログラムノウハウ
「宴」実装時に得られたUnityプログラムノウハウ「宴」実装時に得られたUnityプログラムノウハウ
「宴」実装時に得られたUnityプログラムノウハウ
Ryohei Tokimura
 
Unity 4.3のSpriteってどうなの?
Unity 4.3のSpriteってどうなの?Unity 4.3のSpriteってどうなの?
Unity 4.3のSpriteってどうなの?Ryohei Tokimura
 
ダイスふる制作レポート Unityでアプリ個人開発
ダイスふる制作レポート Unityでアプリ個人開発ダイスふる制作レポート Unityでアプリ個人開発
ダイスふる制作レポート Unityでアプリ個人開発Ryohei Tokimura
 
Unity&monodevelopでブレークポイント
Unity&monodevelopでブレークポイントUnity&monodevelopでブレークポイント
Unity&monodevelopでブレークポイントRyohei Tokimura
 
「もののけ大戦“陣”」製作事例
「もののけ大戦“陣”」製作事例「もののけ大戦“陣”」製作事例
「もののけ大戦“陣”」製作事例Ryohei Tokimura
 

More from Ryohei Tokimura (8)

Unity用ビジュアルノベルツール「宴3」開発帰還報告書
Unity用ビジュアルノベルツール「宴3」開発帰還報告書Unity用ビジュアルノベルツール「宴3」開発帰還報告書
Unity用ビジュアルノベルツール「宴3」開発帰還報告書
 
「宴」まとめ(2016年7月23UniBoookLT大会)
「宴」まとめ(2016年7月23UniBoookLT大会)「宴」まとめ(2016年7月23UniBoookLT大会)
「宴」まとめ(2016年7月23UniBoookLT大会)
 
Unite2015 uGUIの拡張と応用
Unite2015 uGUIの拡張と応用Unite2015 uGUIの拡張と応用
Unite2015 uGUIの拡張と応用
 
「宴」実装時に得られたUnityプログラムノウハウ
「宴」実装時に得られたUnityプログラムノウハウ「宴」実装時に得られたUnityプログラムノウハウ
「宴」実装時に得られたUnityプログラムノウハウ
 
Unity 4.3のSpriteってどうなの?
Unity 4.3のSpriteってどうなの?Unity 4.3のSpriteってどうなの?
Unity 4.3のSpriteってどうなの?
 
ダイスふる制作レポート Unityでアプリ個人開発
ダイスふる制作レポート Unityでアプリ個人開発ダイスふる制作レポート Unityでアプリ個人開発
ダイスふる制作レポート Unityでアプリ個人開発
 
Unity&monodevelopでブレークポイント
Unity&monodevelopでブレークポイントUnity&monodevelopでブレークポイント
Unity&monodevelopでブレークポイント
 
「もののけ大戦“陣”」製作事例
「もののけ大戦“陣”」製作事例「もののけ大戦“陣”」製作事例
「もののけ大戦“陣”」製作事例
 

Unity用ADV制作ツール「宴」概要