SlideShare a Scribd company logo
2011年7月4日


                      御中


                                        東京都文京区本駒込1-7-10
                                       医 歯 薬 出 版 株 式 会 社
                                              営業部 広告宣伝課



               月刊『クリニカルリハビリテーション』
                  20巻9号(2011年9月号)
         特集目次のご案内と広告掲載のお願い


謹啓
貴社ますますご隆盛の段お慶び申上げます.
小社発行の月刊『クリニカルリハビリテーション』につきましては,平素より格別のご支
援を賜り厚くお礼申上げます.
さて小誌では別紙のとおり2011年9~10月号の特集目次をご案内いたします.つきましては,
小誌を貴社製品の広告媒体としてご活用いただきたくお願いいたします.
ご多用の折りとは存じますが,ご検討のほどよろしくお願い申し上げます.                   敬具


                             記
■発 売 日:前月20日
■発行部数:7,000部
■体   裁:B5判     100頁
■定   価: 2,310円(本体2,200円+税5%)
■広告原稿:デジタルデータ(アプリケーションを明記のうえ出力見本の添付)
■広告申込締切:2011年 9月号 : 2011年 7月22日(金)


■広告掲載料金(税抜き)
           表紙2(1色)          1頁     100,000円
           表紙3(1色)          1頁      75,000円
           表紙4(4色)          1頁     250,000円
           記事中              1頁      63,000円
           記事中             1/2頁     38,000円
           綴 込              1枚     125,000円
         ※ご請求時には5%の消費税を付加させていただきます.




                             -1-
Journal of CLINICAL REHABILITATION特集20巻9号   2011年9月号特集

              「誤嚥性肺炎をどう防ぐか」

1.オーバービュー       藤谷順子先生(国立国際医療研究センターリハ科)

2.誤嚥性肺炎の病態生理        植木   純先生(順天堂大学医療看護学部)

3.合併症(脳卒中,認知症等)がある患者の誤嚥性肺炎予防
  永田智子先生(島根県立中央病院リハ科)

4.非経口栄養患者の誤嚥性肺炎予防           片桐伯真先生(聖隷三方原病院リハ科)

5.在宅患者の誤嚥性肺炎予防           井上登太先生(みえ呼吸嚥下リハビリクリニック)

6.誤嚥性肺炎のリハビリテーション           須藤英一先生(山王病院呼吸器センター)




                           -2-

More Related Content

What's hot

「プラクティス」2011年3月別冊
「プラクティス」2011年3月別冊「プラクティス」2011年3月別冊
「プラクティス」2011年3月別冊Sakata Masatoshi
 
臨床栄養7・8月号2011
臨床栄養7・8月号2011臨床栄養7・8月号2011
臨床栄養7・8月号2011Sakata Masatoshi
 
Medical technology10月号2011
Medical technology10月号2011Medical technology10月号2011
Medical technology10月号2011
Sakata Masatoshi
 
病院9月号2011
病院9月号2011病院9月号2011
病院9月号2011
Sakata Masatoshi
 
助産雑誌8月号2011
助産雑誌8月号2011助産雑誌8月号2011
助産雑誌8月号2011
Sakata Masatoshi
 
病院11月号2011
病院11月号2011病院11月号2011
病院11月号2011
Sakata Masatoshi
 
耳鼻咽喉科頭頸部外科10月号2011
耳鼻咽喉科頭頸部外科10月号2011耳鼻咽喉科頭頸部外科10月号2011
耳鼻咽喉科頭頸部外科10月号2011
Sakata Masatoshi
 
臨床泌尿器科7月号2011
臨床泌尿器科7月号2011臨床泌尿器科7月号2011
臨床泌尿器科7月号2011Sakata Masatoshi
 

What's hot (17)

臨床栄養8月号2011
臨床栄養8月号2011臨床栄養8月号2011
臨床栄養8月号2011
 
臨床栄養7月号2011
臨床栄養7月号2011臨床栄養7月号2011
臨床栄養7月号2011
 
MT6月号
MT6月号MT6月号
MT6月号
 
「プラクティス」2011年3月別冊
「プラクティス」2011年3月別冊「プラクティス」2011年3月別冊
「プラクティス」2011年3月別冊
 
臨床栄養7・8月号2011
臨床栄養7・8月号2011臨床栄養7・8月号2011
臨床栄養7・8月号2011
 
臨床泌尿器科
臨床泌尿器科臨床泌尿器科
臨床泌尿器科
 
Medical technology10月号2011
Medical technology10月号2011Medical technology10月号2011
Medical technology10月号2011
 
公衆衛生0511
公衆衛生0511公衆衛生0511
公衆衛生0511
 
病院9月号2011
病院9月号2011病院9月号2011
病院9月号2011
 
病院
病院病院
病院
 
助産雑誌8月号2011
助産雑誌8月号2011助産雑誌8月号2011
助産雑誌8月号2011
 
病院11月号2011
病院11月号2011病院11月号2011
病院11月号2011
 
訪問介護と介護0611
訪問介護と介護0611訪問介護と介護0611
訪問介護と介護0611
 
耳鼻咽喉科頭頸部外科10月号2011
耳鼻咽喉科頭頸部外科10月号2011耳鼻咽喉科頭頸部外科10月号2011
耳鼻咽喉科頭頸部外科10月号2011
 
臨床泌尿器科7月号2011
臨床泌尿器科7月号2011臨床泌尿器科7月号2011
臨床泌尿器科7月号2011
 
言語聴覚研究0711
言語聴覚研究0711言語聴覚研究0711
言語聴覚研究0711
 
Jim0611
Jim0611Jim0611
Jim0611
 

Viewers also liked

整形外科プライマリーケア 頚椎の評価
整形外科プライマリーケア 頚椎の評価整形外科プライマリーケア 頚椎の評価
整形外科プライマリーケア 頚椎の評価
gamitake ikuiku
 
THAの適応と成績20130409
THAの適応と成績20130409THAの適応と成績20130409
THAの適応と成績20130409Masatoshi Oba
 
整形外科プライマリーケア レントゲン写真の見方 下肢編
整形外科プライマリーケア レントゲン写真の見方 下肢編整形外科プライマリーケア レントゲン写真の見方 下肢編
整形外科プライマリーケア レントゲン写真の見方 下肢編
gamitake ikuiku
 
Pm34 胸部x線写真の読影⑤
Pm34 胸部x線写真の読影⑤Pm34 胸部x線写真の読影⑤
Pm34 胸部x線写真の読影⑤Kenichi Yoshida
 
Actualizaciones en SDRA Pediátrico
Actualizaciones en SDRA PediátricoActualizaciones en SDRA Pediátrico
Actualizaciones en SDRA Pediátrico
Juan Sepúlveda
 
Pm34 胸部x線写真の読影①
Pm34 胸部x線写真の読影①Pm34 胸部x線写真の読影①
Pm34 胸部x線写真の読影①Kenichi Yoshida
 
整形外科プライマリーケア レントゲン写真の見方
整形外科プライマリーケア レントゲン写真の見方整形外科プライマリーケア レントゲン写真の見方
整形外科プライマリーケア レントゲン写真の見方gamitake ikuiku
 
Deki resi 内科病棟管理編
Deki resi 内科病棟管理編Deki resi 内科病棟管理編
Deki resi 内科病棟管理編
AYAKO SHIBATA
 
人工呼吸器の基本①〜酸素化〜
人工呼吸器の基本①〜酸素化〜人工呼吸器の基本①〜酸素化〜
人工呼吸器の基本①〜酸素化〜研修医net
 
1.2新機能と1.2から始めるcql3
1.2新機能と1.2から始めるcql31.2新機能と1.2から始めるcql3
1.2新機能と1.2から始めるcql3
seki_intheforest
 

Viewers also liked (10)

整形外科プライマリーケア 頚椎の評価
整形外科プライマリーケア 頚椎の評価整形外科プライマリーケア 頚椎の評価
整形外科プライマリーケア 頚椎の評価
 
THAの適応と成績20130409
THAの適応と成績20130409THAの適応と成績20130409
THAの適応と成績20130409
 
整形外科プライマリーケア レントゲン写真の見方 下肢編
整形外科プライマリーケア レントゲン写真の見方 下肢編整形外科プライマリーケア レントゲン写真の見方 下肢編
整形外科プライマリーケア レントゲン写真の見方 下肢編
 
Pm34 胸部x線写真の読影⑤
Pm34 胸部x線写真の読影⑤Pm34 胸部x線写真の読影⑤
Pm34 胸部x線写真の読影⑤
 
Actualizaciones en SDRA Pediátrico
Actualizaciones en SDRA PediátricoActualizaciones en SDRA Pediátrico
Actualizaciones en SDRA Pediátrico
 
Pm34 胸部x線写真の読影①
Pm34 胸部x線写真の読影①Pm34 胸部x線写真の読影①
Pm34 胸部x線写真の読影①
 
整形外科プライマリーケア レントゲン写真の見方
整形外科プライマリーケア レントゲン写真の見方整形外科プライマリーケア レントゲン写真の見方
整形外科プライマリーケア レントゲン写真の見方
 
Deki resi 内科病棟管理編
Deki resi 内科病棟管理編Deki resi 内科病棟管理編
Deki resi 内科病棟管理編
 
人工呼吸器の基本①〜酸素化〜
人工呼吸器の基本①〜酸素化〜人工呼吸器の基本①〜酸素化〜
人工呼吸器の基本①〜酸素化〜
 
1.2新機能と1.2から始めるcql3
1.2新機能と1.2から始めるcql31.2新機能と1.2から始めるcql3
1.2新機能と1.2から始めるcql3
 

Similar to クリニカルリハビリテーション2011年9月号目次案内

Medical techonology9月号2011
Medical techonology9月号2011Medical techonology9月号2011
Medical techonology9月号2011
Sakata Masatoshi
 
Medical technology10月号2011
Medical technology10月号2011Medical technology10月号2011
Medical technology10月号2011
Sakata Masatoshi
 
助産雑誌7月号2011
助産雑誌7月号2011助産雑誌7月号2011
助産雑誌7月号2011
Sakata Masatoshi
 
耳鼻咽喉科・頭頸部外科8月号2011
耳鼻咽喉科・頭頸部外科8月号2011耳鼻咽喉科・頭頸部外科8月号2011
耳鼻咽喉科・頭頸部外科8月号2011
Sakata Masatoshi
 
耳鼻咽喉科・頭頸部外科7月号2011
耳鼻咽喉科・頭頸部外科7月号2011耳鼻咽喉科・頭頸部外科7月号2011
耳鼻咽喉科・頭頸部外科7月号2011
Sakata Masatoshi
 
訪問看護と介護7月号2011
訪問看護と介護7月号2011訪問看護と介護7月号2011
訪問看護と介護7月号2011Sakata Masatoshi
 
訪問看護と介護10月号2011
訪問看護と介護10月号2011訪問看護と介護10月号2011
訪問看護と介護10月号2011
Sakata Masatoshi
 
臨床婦人科産科9月号2011
臨床婦人科産科9月号2011臨床婦人科産科9月号2011
臨床婦人科産科9月号2011
Sakata Masatoshi
 
臨床婦人科産科9月号2011
臨床婦人科産科9月号2011臨床婦人科産科9月号2011
臨床婦人科産科9月号2011
Sakata Masatoshi
 
臨床泌尿器科10月号2011
臨床泌尿器科10月号2011臨床泌尿器科10月号2011
臨床泌尿器科10月号2011
Sakata Masatoshi
 
臨床泌尿器科10月号2011
臨床泌尿器科10月号2011臨床泌尿器科10月号2011
臨床泌尿器科10月号2011
Sakata Masatoshi
 
看護教育0711
看護教育0711看護教育0711
看護教育0711
Sakata Masatoshi
 
Jim0711
Jim0711Jim0711
Jim9月号2011
Jim9月号2011Jim9月号2011
Jim9月号2011
Sakata Masatoshi
 

Similar to クリニカルリハビリテーション2011年9月号目次案内 (19)

Medical techonology9月号2011
Medical techonology9月号2011Medical techonology9月号2011
Medical techonology9月号2011
 
Medical Technology0611
Medical Technology0611Medical Technology0611
Medical Technology0611
 
Medical technology10月号2011
Medical technology10月号2011Medical technology10月号2011
Medical technology10月号2011
 
0611
06110611
0611
 
Jim0511
Jim0511Jim0511
Jim0511
 
助産雑誌7月号2011
助産雑誌7月号2011助産雑誌7月号2011
助産雑誌7月号2011
 
耳鼻咽喉科・頭頸部外科8月号2011
耳鼻咽喉科・頭頸部外科8月号2011耳鼻咽喉科・頭頸部外科8月号2011
耳鼻咽喉科・頭頸部外科8月号2011
 
耳鼻咽喉科・頭頸部外科7月号2011
耳鼻咽喉科・頭頸部外科7月号2011耳鼻咽喉科・頭頸部外科7月号2011
耳鼻咽喉科・頭頸部外科7月号2011
 
訪問看護と介護7月号2011
訪問看護と介護7月号2011訪問看護と介護7月号2011
訪問看護と介護7月号2011
 
病院0611
病院0611病院0611
病院0611
 
訪問看護と介護10月号2011
訪問看護と介護10月号2011訪問看護と介護10月号2011
訪問看護と介護10月号2011
 
臨床婦人科産科9月号2011
臨床婦人科産科9月号2011臨床婦人科産科9月号2011
臨床婦人科産科9月号2011
 
臨床婦人科産科9月号2011
臨床婦人科産科9月号2011臨床婦人科産科9月号2011
臨床婦人科産科9月号2011
 
臨床泌尿器科10月号2011
臨床泌尿器科10月号2011臨床泌尿器科10月号2011
臨床泌尿器科10月号2011
 
臨床泌尿器科10月号2011
臨床泌尿器科10月号2011臨床泌尿器科10月号2011
臨床泌尿器科10月号2011
 
看護教育0711
看護教育0711看護教育0711
看護教育0711
 
Jim0711
Jim0711Jim0711
Jim0711
 
Jim0711
Jim0711Jim0711
Jim0711
 
Jim9月号2011
Jim9月号2011Jim9月号2011
Jim9月号2011
 

More from Sakata Masatoshi

訪問看護と介護12月号2011
訪問看護と介護12月号2011訪問看護と介護12月号2011
訪問看護と介護12月号2011
Sakata Masatoshi
 
メディチーナ12月号2011
メディチーナ12月号2011メディチーナ12月号2011
メディチーナ12月号2011
Sakata Masatoshi
 
皮膚科の臨床11月号企画書
皮膚科の臨床11月号企画書皮膚科の臨床11月号企画書
皮膚科の臨床11月号企画書Sakata Masatoshi
 
眼科2011.11月号企画書
眼科2011.11月号企画書眼科2011.11月号企画書
眼科2011.11月号企画書Sakata Masatoshi
 
小児科2011.11月号企画書
小児科2011.11月号企画書小児科2011.11月号企画書
小児科2011.11月号企画書Sakata Masatoshi
 
臨床皮膚科1月号2012
臨床皮膚科1月号2012臨床皮膚科1月号2012
臨床皮膚科1月号2012
Sakata Masatoshi
 
保健師ジャーナル11月号2011
保健師ジャーナル11月号2011保健師ジャーナル11月号2011
保健師ジャーナル11月号2011Sakata Masatoshi
 
看護教育11月号2011
看護教育11月号2011看護教育11月号2011
看護教育11月号2011
Sakata Masatoshi
 
総合リハビリテーション11月号2011
総合リハビリテーション11月号2011総合リハビリテーション11月号2011
総合リハビリテーション11月号2011
Sakata Masatoshi
 
呼吸と循環12月号2011
呼吸と循環12月号2011呼吸と循環12月号2011
呼吸と循環12月号2011
Sakata Masatoshi
 
メディチーナ11月号2011
メディチーナ11月号2011メディチーナ11月号2011
メディチーナ11月号2011
Sakata Masatoshi
 
臨床皮膚科12月号2011
臨床皮膚科12月号2011臨床皮膚科12月号2011
臨床皮膚科12月号2011
Sakata Masatoshi
 
肝胆膵画像1月号2012
肝胆膵画像1月号2012肝胆膵画像1月号2012
肝胆膵画像1月号2012
Sakata Masatoshi
 
助産雑誌11月号2011
助産雑誌11月号2011助産雑誌11月号2011
助産雑誌11月号2011
Sakata Masatoshi
 
検査と技術11月号2011
検査と技術11月号2011検査と技術11月号2011
検査と技術11月号2011
Sakata Masatoshi
 
検査と技術11月号2011
検査と技術11月号2011検査と技術11月号2011
検査と技術11月号2011
Sakata Masatoshi
 
Brain and nerve11月号2011
Brain and nerve11月号2011Brain and nerve11月号2011
Brain and nerve11月号2011
Sakata Masatoshi
 

More from Sakata Masatoshi (20)

訪問看護と介護12月号2011
訪問看護と介護12月号2011訪問看護と介護12月号2011
訪問看護と介護12月号2011
 
メディチーナ12月号2011
メディチーナ12月号2011メディチーナ12月号2011
メディチーナ12月号2011
 
手術12月号企画書
手術12月号企画書手術12月号企画書
手術12月号企画書
 
手術企画書65 12
手術企画書65 12手術企画書65 12
手術企画書65 12
 
手術企画書65 11
手術企画書65 11手術企画書65 11
手術企画書65 11
 
皮膚科の臨床11月号企画書
皮膚科の臨床11月号企画書皮膚科の臨床11月号企画書
皮膚科の臨床11月号企画書
 
眼科2011.11月号企画書
眼科2011.11月号企画書眼科2011.11月号企画書
眼科2011.11月号企画書
 
小児科2011.11月号企画書
小児科2011.11月号企画書小児科2011.11月号企画書
小児科2011.11月号企画書
 
臨床皮膚科1月号2012
臨床皮膚科1月号2012臨床皮膚科1月号2012
臨床皮膚科1月号2012
 
保健師ジャーナル11月号2011
保健師ジャーナル11月号2011保健師ジャーナル11月号2011
保健師ジャーナル11月号2011
 
看護教育11月号2011
看護教育11月号2011看護教育11月号2011
看護教育11月号2011
 
総合リハビリテーション11月号2011
総合リハビリテーション11月号2011総合リハビリテーション11月号2011
総合リハビリテーション11月号2011
 
呼吸と循環12月号2011
呼吸と循環12月号2011呼吸と循環12月号2011
呼吸と循環12月号2011
 
メディチーナ11月号2011
メディチーナ11月号2011メディチーナ11月号2011
メディチーナ11月号2011
 
臨床皮膚科12月号2011
臨床皮膚科12月号2011臨床皮膚科12月号2011
臨床皮膚科12月号2011
 
肝胆膵画像1月号2012
肝胆膵画像1月号2012肝胆膵画像1月号2012
肝胆膵画像1月号2012
 
助産雑誌11月号2011
助産雑誌11月号2011助産雑誌11月号2011
助産雑誌11月号2011
 
検査と技術11月号2011
検査と技術11月号2011検査と技術11月号2011
検査と技術11月号2011
 
検査と技術11月号2011
検査と技術11月号2011検査と技術11月号2011
検査と技術11月号2011
 
Brain and nerve11月号2011
Brain and nerve11月号2011Brain and nerve11月号2011
Brain and nerve11月号2011
 

Recently uploaded

論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 

Recently uploaded (8)

論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 

クリニカルリハビリテーション2011年9月号目次案内

  • 1. 2011年7月4日 御中 東京都文京区本駒込1-7-10 医 歯 薬 出 版 株 式 会 社 営業部 広告宣伝課 月刊『クリニカルリハビリテーション』 20巻9号(2011年9月号) 特集目次のご案内と広告掲載のお願い 謹啓 貴社ますますご隆盛の段お慶び申上げます. 小社発行の月刊『クリニカルリハビリテーション』につきましては,平素より格別のご支 援を賜り厚くお礼申上げます. さて小誌では別紙のとおり2011年9~10月号の特集目次をご案内いたします.つきましては, 小誌を貴社製品の広告媒体としてご活用いただきたくお願いいたします. ご多用の折りとは存じますが,ご検討のほどよろしくお願い申し上げます. 敬具 記 ■発 売 日:前月20日 ■発行部数:7,000部 ■体 裁:B5判 100頁 ■定 価: 2,310円(本体2,200円+税5%) ■広告原稿:デジタルデータ(アプリケーションを明記のうえ出力見本の添付) ■広告申込締切:2011年 9月号 : 2011年 7月22日(金) ■広告掲載料金(税抜き) 表紙2(1色) 1頁 100,000円 表紙3(1色) 1頁 75,000円 表紙4(4色) 1頁 250,000円 記事中 1頁 63,000円 記事中 1/2頁 38,000円 綴 込 1枚 125,000円 ※ご請求時には5%の消費税を付加させていただきます. -1-
  • 2. Journal of CLINICAL REHABILITATION特集20巻9号 2011年9月号特集 「誤嚥性肺炎をどう防ぐか」 1.オーバービュー 藤谷順子先生(国立国際医療研究センターリハ科) 2.誤嚥性肺炎の病態生理 植木 純先生(順天堂大学医療看護学部) 3.合併症(脳卒中,認知症等)がある患者の誤嚥性肺炎予防 永田智子先生(島根県立中央病院リハ科) 4.非経口栄養患者の誤嚥性肺炎予防 片桐伯真先生(聖隷三方原病院リハ科) 5.在宅患者の誤嚥性肺炎予防 井上登太先生(みえ呼吸嚥下リハビリクリニック) 6.誤嚥性肺炎のリハビリテーション 須藤英一先生(山王病院呼吸器センター) -2-