SlideShare a Scribd company logo
1 of 19
Download to read offline
© 2015 Actcat, Inc. 1
毎日2000個のコンテナをstartする
鯖が突然死して僕が驚愕した話
© 2015 Actcat, Inc.
@sumyapp
n Koichiro	Sumi	
n コードレビューの
ためのCIサービス、
SideCI	を運営	
	
n 1歳の息子	
カワ(・ ・)イイ!!	
2
© 2015 Actcat, Inc.
DockerのSideCIでの使い方
n ユーザからのGitHub	Push(pull_request)毎に
解析ツールの数分のコンテナを起動	
n 起動したコンテナ内でコードをclone,	解析	
n 解析結果をSideCIの画面とGitHubに送信
3
© 2015 Actcat, Inc.
これが1日数百件 * 解析種毎で計2000回弱
n GitHub	
⇒ SideCI	API	
⇒ SideCI	DockerHost	
⇒ Docker	Container	
⇒ git	clone;	analyze…;	send;	
4
© 2015 Actcat, Inc.
アジェンダ:
鯖突然死で驚愕パターン
n 「さぁ帰ろうっと」と思った頃に飛んで来
る「No	disk	space	left」	
l やばい!	
n たまにやってくる「Docker	disk	out	of	
space」	
n 突然のカーネルパニックが数十分おきに
サーバ各台に発生して冗長化とか無駄状態	
5
© 2015 Actcat, Inc. 6
「さぁ帰ろうっと」と思った頃に飛んで来る
「NO DISK SPACE LEFT」
© 2015 Actcat, Inc.
「さぁ帰ろうっと」と思った頃に飛んで来
る「No disk space left」
n アプリケーションで`docker	start`と`docker	
kill;	dockr	rm;`かをたくさんしている	
n アプリケーションにバグ(rmされないパ
ターン)があったのでそれが累積して、
ディスクがゼロに	
n バグ直したらほぼ軽減した	
7
© 2015 Actcat, Inc.
定期クリーンアップも追加
n 稀に処理中にアプリケーションプロセス
が落ちたりするとやっぱコンテナ残る	
n 数時間以上起動しっぱなしのコンテナと
かは全部定期的にcronで吹っ飛ばすことに
した	
n docker	psをgrepしてxargsしてrmする感じ
8
© 2015 Actcat, Inc. 9
たまにやってくる「DOCKER DISK OUT OF
SPACE」
© 2015 Actcat, Inc.
たまにやってくる
「Docker disk out of space」
n Devicemapper使ってたらたまに起こった	
ディスクの空き容量自体はあった(気がする)	
l コンテナ残ってるとかじゃない	
l ローカルじゃほぼ再現しない。	
毎日コンテナ立てまくり消しまくりで起きる	
n `docker	rm;	docker	rmi;`じゃ直らない。	
`/mnt/docker/devicemapper`を全削除で直る	
n わりとすぐ再発するのでaufsに変更。起きなく
なった	
l でもaufsって古くない?誰か教えて!(ΦωΦ)	
10
© 2015 Actcat, Inc. 11
突然のカーネルパニックが数十分おきにサーバ
各台に発生して冗長化とか無駄状態
© 2015 Actcat, Inc.
突然のカーネルパニックが数十分おきに
サーバ各台に発生して冗長化とか無駄状態
n IVS	CTO	Night&Day	っていう宮崎県のシー
ガイアっていうところのイベントに3日間
参加中に起きた	
n Au電波なくて(3G1本)、会場のwifi死んでて、
という状態でサーバが次々にカーネルパ
ニック	
n =>	サービスダウン	
12
© 2015 Actcat, Inc.
とりあえずしたこと
n 携帯でGoogle	Compute	EngineのConsoleか
ら死んだやつをリブートを定期的に	
n その間にパネルディスカッションとか聞き
ながらデバッグ	
n マジ無理
13
© 2015 Actcat, Inc.
デバッグでしたこと
n 発生ケースを特定	
l CPUのロードアベレージが8になった瞬間当
たりでカーネルパニックする(8コア)	
l ロードアベレージが1とか2とかだとまった
く起きない	
l (なのでデプロイ前気づかなかった…)	
n 一旦1台当たりの処理量を制限してロードア
ベレージが8までいかないように変更…	
n でも瞬発的にいくことはあるので	
必死デバッグ
14
© 2015 Actcat, Inc.
発生原因と対策
n Docker	HostをAWSからGCPに移行した時に発
生した。AWSのホストの時は問題なく動いて
いた。(GCPをめっちゃ疑った)。	
n ソフトウェアレベルの差異はなし。Dockerの
バージョンやファイルシステム(aufs)とかも差
異なし	
n あらゆる差異を探した結果、Linux	Kernelの	
バージョンが新ホストの方が新しかった	
15
© 2015 Actcat, Inc.
Kernel Versionがちょっと新しい!
AWS	host
Storage	Driver:	aufs	
	Root	Dir:	/mnt/docker/aufs	
	Backing	Filesystem:	extfs	
Execution	Driver:	native-0.2	
Kernel	Version:	3.13.0-48-
generic	
Operating	System:	Ubuntu	
14.04.2	LTS	
Docker	version	1.6.2,	build	
7c8fca2	
GCP	Host
Storage	Driver:	aufs	
	Root	Dir:	/mnt/docker/aufs	
	Backing	Filesystem:	extfs	
Dirperm1	Supported:	true	
Execution	Driver:	native-0.2	
Kernel	Version:	3.16.0-38-
generic	
Operating	System:	Ubuntu	
14.04.2	LTS	
Docker	version	1.6.2,	build	
7c8fca2	
16
© 2015 Actcat, Inc.
対策
n Kennelを3.16から3.13にダウングレード	
n カーネルパニック起きなくなった!	
全てノーマルな状態に	
n 以降怖くてカーネルのアップデート出来な
い…(誰かおしえて…	
17
© 2015 Actcat, Inc. 18
まとめ
© 2015 Actcat, Inc.
まとめというか僕の内心
n Docker触るの怖い	
n 少しでもupdateしたら動かなくなるんじゃ
ないか…	
l そしてそれは長期負荷試験やらないかぎ
り事前検知出来ないんじゃないか…	
n みんなどうしてるの?(ΦωΦ)	
もうぼくdocker.freezeしておきたいです…	
19

More Related Content

What's hot

KITEMATIC便利そうだよ
KITEMATIC便利そうだよKITEMATIC便利そうだよ
KITEMATIC便利そうだよKentaro Takasaki
 
Bicep + VS Code で楽々Azure Deploy
Bicep + VS Code で楽々Azure DeployBicep + VS Code で楽々Azure Deploy
Bicep + VS Code で楽々Azure DeployTakekazu Omi
 
The Next Generation for C# Developers
The Next Generation for C# DevelopersThe Next Generation for C# Developers
The Next Generation for C# DevelopersTakayoshi Tanaka
 
202202 open telemetry .net handson
202202 open telemetry .net handson202202 open telemetry .net handson
202202 open telemetry .net handsonTakayoshi Tanaka
 
LightNode - Micro RPC/REST Framework
LightNode - Micro RPC/REST FrameworkLightNode - Micro RPC/REST Framework
LightNode - Micro RPC/REST FrameworkYoshifumi Kawai
 
イケてる技術で品質を担保しつつスピード感のある開発を実現する冴えたやり方
イケてる技術で品質を担保しつつスピード感のある開発を実現する冴えたやり方イケてる技術で品質を担保しつつスピード感のある開発を実現する冴えたやり方
イケてる技術で品質を担保しつつスピード感のある開発を実現する冴えたやり方Yuta Matsumura
 
AWS + Windows(C#)で構築する.NET最先端技術によるハイパフォーマンスウェブアプリケーション開発実践
AWS + Windows(C#)で構築する.NET最先端技術によるハイパフォーマンスウェブアプリケーション開発実践AWS + Windows(C#)で構築する.NET最先端技術によるハイパフォーマンスウェブアプリケーション開発実践
AWS + Windows(C#)で構築する.NET最先端技術によるハイパフォーマンスウェブアプリケーション開発実践Yoshifumi Kawai
 
mruby_nginx_module〜Embedded mruby into Nginx〜
mruby_nginx_module〜Embedded mruby into Nginx〜mruby_nginx_module〜Embedded mruby into Nginx〜
mruby_nginx_module〜Embedded mruby into Nginx〜Tatsuhiko Kubo
 
20190725 Argo Project Latest News
20190725 Argo Project Latest News20190725 Argo Project Latest News
20190725 Argo Project Latest NewsDaisuke Taniwaki
 
mruby_nginx_module at pyfes 2013.11
mruby_nginx_module at pyfes 2013.11mruby_nginx_module at pyfes 2013.11
mruby_nginx_module at pyfes 2013.11Tatsuhiko Kubo
 
KustomizeとGitHub Actionsを利用したUbieのデプロイの仕組み
KustomizeとGitHub Actionsを利用したUbieのデプロイの仕組みKustomizeとGitHub Actionsを利用したUbieのデプロイの仕組み
KustomizeとGitHub Actionsを利用したUbieのデプロイの仕組みDaisuke Taniwaki
 
The History of Reactive Extensions
The History of Reactive ExtensionsThe History of Reactive Extensions
The History of Reactive ExtensionsYoshifumi Kawai
 
Azure container service上でコンテナベースでオートスケールの検証をしてみた
Azure container service上でコンテナベースでオートスケールの検証をしてみたAzure container service上でコンテナベースでオートスケールの検証をしてみた
Azure container service上でコンテナベースでオートスケールの検証をしてみたエンジニア勉強会 エスキュービズム
 
Write slides and books in VSCode + Markdown
Write slides and books in VSCode + MarkdownWrite slides and books in VSCode + Markdown
Write slides and books in VSCode + Markdownロフト くん
 
Settings SyncとCodespaceで体験する新世代へのパラダイムシフト
Settings SyncとCodespaceで体験する新世代へのパラダイムシフトSettings SyncとCodespaceで体験する新世代へのパラダイムシフト
Settings SyncとCodespaceで体験する新世代へのパラダイムシフトAtsushi Nakamura
 
LINQPad with LINQ to BigQuery - Desktop Client for BigQuery
LINQPad with LINQ to BigQuery - Desktop Client for BigQueryLINQPad with LINQ to BigQuery - Desktop Client for BigQuery
LINQPad with LINQ to BigQuery - Desktop Client for BigQueryYoshifumi Kawai
 
Reactive Workflow Argo Eventsの紹介
Reactive Workflow Argo Eventsの紹介Reactive Workflow Argo Eventsの紹介
Reactive Workflow Argo Eventsの紹介Daisuke Taniwaki
 

What's hot (20)

ng build --prod & Continuous Delivery
ng build --prod & Continuous Deliveryng build --prod & Continuous Delivery
ng build --prod & Continuous Delivery
 
KITEMATIC便利そうだよ
KITEMATIC便利そうだよKITEMATIC便利そうだよ
KITEMATIC便利そうだよ
 
Bicep + VS Code で楽々Azure Deploy
Bicep + VS Code で楽々Azure DeployBicep + VS Code で楽々Azure Deploy
Bicep + VS Code で楽々Azure Deploy
 
The Next Generation for C# Developers
The Next Generation for C# DevelopersThe Next Generation for C# Developers
The Next Generation for C# Developers
 
202202 open telemetry .net handson
202202 open telemetry .net handson202202 open telemetry .net handson
202202 open telemetry .net handson
 
LightNode - Micro RPC/REST Framework
LightNode - Micro RPC/REST FrameworkLightNode - Micro RPC/REST Framework
LightNode - Micro RPC/REST Framework
 
React and-rx
React and-rxReact and-rx
React and-rx
 
イケてる技術で品質を担保しつつスピード感のある開発を実現する冴えたやり方
イケてる技術で品質を担保しつつスピード感のある開発を実現する冴えたやり方イケてる技術で品質を担保しつつスピード感のある開発を実現する冴えたやり方
イケてる技術で品質を担保しつつスピード感のある開発を実現する冴えたやり方
 
AWS + Windows(C#)で構築する.NET最先端技術によるハイパフォーマンスウェブアプリケーション開発実践
AWS + Windows(C#)で構築する.NET最先端技術によるハイパフォーマンスウェブアプリケーション開発実践AWS + Windows(C#)で構築する.NET最先端技術によるハイパフォーマンスウェブアプリケーション開発実践
AWS + Windows(C#)で構築する.NET最先端技術によるハイパフォーマンスウェブアプリケーション開発実践
 
mruby_nginx_module〜Embedded mruby into Nginx〜
mruby_nginx_module〜Embedded mruby into Nginx〜mruby_nginx_module〜Embedded mruby into Nginx〜
mruby_nginx_module〜Embedded mruby into Nginx〜
 
mruby_nginx_module
mruby_nginx_modulemruby_nginx_module
mruby_nginx_module
 
20190725 Argo Project Latest News
20190725 Argo Project Latest News20190725 Argo Project Latest News
20190725 Argo Project Latest News
 
mruby_nginx_module at pyfes 2013.11
mruby_nginx_module at pyfes 2013.11mruby_nginx_module at pyfes 2013.11
mruby_nginx_module at pyfes 2013.11
 
KustomizeとGitHub Actionsを利用したUbieのデプロイの仕組み
KustomizeとGitHub Actionsを利用したUbieのデプロイの仕組みKustomizeとGitHub Actionsを利用したUbieのデプロイの仕組み
KustomizeとGitHub Actionsを利用したUbieのデプロイの仕組み
 
The History of Reactive Extensions
The History of Reactive ExtensionsThe History of Reactive Extensions
The History of Reactive Extensions
 
Azure container service上でコンテナベースでオートスケールの検証をしてみた
Azure container service上でコンテナベースでオートスケールの検証をしてみたAzure container service上でコンテナベースでオートスケールの検証をしてみた
Azure container service上でコンテナベースでオートスケールの検証をしてみた
 
Write slides and books in VSCode + Markdown
Write slides and books in VSCode + MarkdownWrite slides and books in VSCode + Markdown
Write slides and books in VSCode + Markdown
 
Settings SyncとCodespaceで体験する新世代へのパラダイムシフト
Settings SyncとCodespaceで体験する新世代へのパラダイムシフトSettings SyncとCodespaceで体験する新世代へのパラダイムシフト
Settings SyncとCodespaceで体験する新世代へのパラダイムシフト
 
LINQPad with LINQ to BigQuery - Desktop Client for BigQuery
LINQPad with LINQ to BigQuery - Desktop Client for BigQueryLINQPad with LINQ to BigQuery - Desktop Client for BigQuery
LINQPad with LINQ to BigQuery - Desktop Client for BigQuery
 
Reactive Workflow Argo Eventsの紹介
Reactive Workflow Argo Eventsの紹介Reactive Workflow Argo Eventsの紹介
Reactive Workflow Argo Eventsの紹介
 

Similar to 毎日2000個のコンテナをstartする鯖が突然死して僕が驚愕した話

GitLabを骨までしゃぶりつくす@ゆるUniStudy#7
GitLabを骨までしゃぶりつくす@ゆるUniStudy#7GitLabを骨までしゃぶりつくす@ゆるUniStudy#7
GitLabを骨までしゃぶりつくす@ゆるUniStudy#7Wataru NOGUCHI
 
Kubernetes 初心者の僕からの JKD 参加報告
Kubernetes 初心者の僕からの JKD 参加報告Kubernetes 初心者の僕からの JKD 参加報告
Kubernetes 初心者の僕からの JKD 参加報告Kentaro NOMURA
 
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド (LT)
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド (LT)BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド (LT)
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド (LT)Akihiro Suda
 
Piwik fluentd at OSC Tokyo 2015 Fall
Piwik fluentd at OSC Tokyo 2015 FallPiwik fluentd at OSC Tokyo 2015 Fall
Piwik fluentd at OSC Tokyo 2015 FallTakashi Yamamoto
 
【Unity道場京都スペシャル4】Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
【Unity道場京都スペシャル4】Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現【Unity道場京都スペシャル4】Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
【Unity道場京都スペシャル4】Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現UnityTechnologiesJapan002
 
Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現Yoshifumi Kawai
 
JavaからAkkaハンズオン
JavaからAkkaハンズオンJavaからAkkaハンズオン
JavaからAkkaハンズオンTIS Inc.
 
make x dockerで作るAlpaca流開発環境
make x dockerで作るAlpaca流開発環境make x dockerで作るAlpaca流開発環境
make x dockerで作るAlpaca流開発環境Tomoya Kitayama
 
DockerCon '17 Feedback at PaaS JP
DockerCon '17 Feedback at PaaS JPDockerCon '17 Feedback at PaaS JP
DockerCon '17 Feedback at PaaS JPGo Chiba
 
BuildKitの概要と最近の機能
BuildKitの概要と最近の機能BuildKitの概要と最近の機能
BuildKitの概要と最近の機能Kohei Tokunaga
 
CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜
CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜
CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜Masaya Aoyama
 
AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol2
AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol2AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol2
AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol2近藤 繁延
 
5月中旬の仮想通貨Re-orgについて
5月中旬の仮想通貨Re-orgについて5月中旬の仮想通貨Re-orgについて
5月中旬の仮想通貨Re-orgについてMasanori Kusunoki
 
objc2swift (続・自動変換の野望)
objc2swift (続・自動変換の野望) objc2swift (続・自動変換の野望)
objc2swift (続・自動変換の野望) Taketo Sano
 
20分でわかるgVisor入門
20分でわかるgVisor入門20分でわかるgVisor入門
20分でわかるgVisor入門Shuji Yamada
 
DockerCon参加報告 (`docker build`が30倍以上速くなる話など)
DockerCon参加報告 (`docker build`が30倍以上速くなる話など)DockerCon参加報告 (`docker build`が30倍以上速くなる話など)
DockerCon参加報告 (`docker build`が30倍以上速くなる話など)Akihiro Suda
 
プライベートクラウド作ってみました
プライベートクラウド作ってみましたプライベートクラウド作ってみました
プライベートクラウド作ってみましたKoji Hasebe
 
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallenge
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallengeCyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallenge
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallengewhywaita
 
Typesafe Reactive Platformで作るReactive System
Typesafe Reactive Platformで作るReactive SystemTypesafe Reactive Platformで作るReactive System
Typesafe Reactive Platformで作るReactive SystemTIS Inc.
 

Similar to 毎日2000個のコンテナをstartする鯖が突然死して僕が驚愕した話 (20)

GitLabを骨までしゃぶりつくす@ゆるUniStudy#7
GitLabを骨までしゃぶりつくす@ゆるUniStudy#7GitLabを骨までしゃぶりつくす@ゆるUniStudy#7
GitLabを骨までしゃぶりつくす@ゆるUniStudy#7
 
Kubernetes 初心者の僕からの JKD 参加報告
Kubernetes 初心者の僕からの JKD 参加報告Kubernetes 初心者の僕からの JKD 参加報告
Kubernetes 初心者の僕からの JKD 参加報告
 
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド (LT)
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド (LT)BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド (LT)
BuildKitによる高速でセキュアなイメージビルド (LT)
 
Piwik fluentd at OSC Tokyo 2015 Fall
Piwik fluentd at OSC Tokyo 2015 FallPiwik fluentd at OSC Tokyo 2015 Fall
Piwik fluentd at OSC Tokyo 2015 Fall
 
【Unity道場京都スペシャル4】Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
【Unity道場京都スペシャル4】Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現【Unity道場京都スペシャル4】Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
【Unity道場京都スペシャル4】Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
 
Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
 
JavaからAkkaハンズオン
JavaからAkkaハンズオンJavaからAkkaハンズオン
JavaからAkkaハンズオン
 
make x dockerで作るAlpaca流開発環境
make x dockerで作るAlpaca流開発環境make x dockerで作るAlpaca流開発環境
make x dockerで作るAlpaca流開発環境
 
DockerCon '17 Feedback at PaaS JP
DockerCon '17 Feedback at PaaS JPDockerCon '17 Feedback at PaaS JP
DockerCon '17 Feedback at PaaS JP
 
20200806 4 acri room how_to_use demo
20200806 4 acri room how_to_use demo20200806 4 acri room how_to_use demo
20200806 4 acri room how_to_use demo
 
BuildKitの概要と最近の機能
BuildKitの概要と最近の機能BuildKitの概要と最近の機能
BuildKitの概要と最近の機能
 
CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜
CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜
CI/CD Pipeline を考える 〜KubeCon 2017 + CyberAgent の最大公倍数〜
 
AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol2
AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol2AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol2
AITCシニア技術者勉強会 「今さら聞けないWebサイト開発」 vol2
 
5月中旬の仮想通貨Re-orgについて
5月中旬の仮想通貨Re-orgについて5月中旬の仮想通貨Re-orgについて
5月中旬の仮想通貨Re-orgについて
 
objc2swift (続・自動変換の野望)
objc2swift (続・自動変換の野望) objc2swift (続・自動変換の野望)
objc2swift (続・自動変換の野望)
 
20分でわかるgVisor入門
20分でわかるgVisor入門20分でわかるgVisor入門
20分でわかるgVisor入門
 
DockerCon参加報告 (`docker build`が30倍以上速くなる話など)
DockerCon参加報告 (`docker build`が30倍以上速くなる話など)DockerCon参加報告 (`docker build`が30倍以上速くなる話など)
DockerCon参加報告 (`docker build`が30倍以上速くなる話など)
 
プライベートクラウド作ってみました
プライベートクラウド作ってみましたプライベートクラウド作ってみました
プライベートクラウド作ってみました
 
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallenge
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallengeCyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallenge
CyberAgentのインフラについて メディア事業編 #catechchallenge
 
Typesafe Reactive Platformで作るReactive System
Typesafe Reactive Platformで作るReactive SystemTypesafe Reactive Platformで作るReactive System
Typesafe Reactive Platformで作るReactive System
 

More from Koichiro Sumi

Siderご紹介スライド@第2回 GitHub Enterprise ユーザ会
Siderご紹介スライド@第2回 GitHub Enterprise ユーザ会Siderご紹介スライド@第2回 GitHub Enterprise ユーザ会
Siderご紹介スライド@第2回 GitHub Enterprise ユーザ会Koichiro Sumi
 
エンジニアが作りたいものを本気で作るための起業という選択肢。レビュー支援サービスSiderの着想から現在、未来 | Rails developers me...
エンジニアが作りたいものを本気で作るための起業という選択肢。レビュー支援サービスSiderの着想から現在、未来 | Rails developers me...エンジニアが作りたいものを本気で作るための起業という選択肢。レビュー支援サービスSiderの着想から現在、未来 | Rails developers me...
エンジニアが作りたいものを本気で作るための起業という選択肢。レビュー支援サービスSiderの着想から現在、未来 | Rails developers me...Koichiro Sumi
 
rablについてざっくりだけ調べてみた #shinjukurb 新宿rb 41th
rablについてざっくりだけ調べてみた #shinjukurb 新宿rb 41thrablについてざっくりだけ調べてみた #shinjukurb 新宿rb 41th
rablについてざっくりだけ調べてみた #shinjukurb 新宿rb 41thKoichiro Sumi
 
管理画面の作り方ディスカス 新宿.rb 36th #shinjukurb
管理画面の作り方ディスカス 新宿.rb 36th #shinjukurb管理画面の作り方ディスカス 新宿.rb 36th #shinjukurb
管理画面の作り方ディスカス 新宿.rb 36th #shinjukurbKoichiro Sumi
 
プロトタイプとMVPの開発上のギャップの大きさ。リンスタ関ヶ原 東軍先鋒 #devlove
プロトタイプとMVPの開発上のギャップの大きさ。リンスタ関ヶ原 東軍先鋒 #devloveプロトタイプとMVPの開発上のギャップの大きさ。リンスタ関ヶ原 東軍先鋒 #devlove
プロトタイプとMVPの開発上のギャップの大きさ。リンスタ関ヶ原 東軍先鋒 #devloveKoichiro Sumi
 
ベトナムのホーチミン・ハノイ・ ダナンを1週間見て回った話
ベトナムのホーチミン・ハノイ・ダナンを1週間見て回った話ベトナムのホーチミン・ハノイ・ダナンを1週間見て回った話
ベトナムのホーチミン・ハノイ・ ダナンを1週間見て回った話Koichiro Sumi
 
Ruby用の静的コード解析ツールざくっと紹介 by SideCI #omotesandorb
Ruby用の静的コード解析ツールざくっと紹介 by SideCI #omotesandorbRuby用の静的コード解析ツールざくっと紹介 by SideCI #omotesandorb
Ruby用の静的コード解析ツールざくっと紹介 by SideCI #omotesandorbKoichiro Sumi
 
PHPMD, PHP_CodeSniffer x SideCIによる継続的コードチェック
PHPMD, PHP_CodeSniffer x SideCIによる継続的コードチェックPHPMD, PHP_CodeSniffer x SideCIによる継続的コードチェック
PHPMD, PHP_CodeSniffer x SideCIによる継続的コードチェックKoichiro Sumi
 
CIツールのまとめとSide CI - CIツール勉強会@福岡
CIツールのまとめとSide CI - CIツール勉強会@福岡CIツールのまとめとSide CI - CIツール勉強会@福岡
CIツールのまとめとSide CI - CIツール勉強会@福岡Koichiro Sumi
 
API通信周りの継続的なテストの仕組み~SideCIでの実践~
API通信周りの継続的なテストの仕組み~SideCIでの実践~API通信周りの継続的なテストの仕組み~SideCIでの実践~
API通信周りの継続的なテストの仕組み~SideCIでの実践~Koichiro Sumi
 
Git plus something / Git+何かで更にGitを使いこなす
Git plus something / Git+何かで更にGitを使いこなすGit plus something / Git+何かで更にGitを使いこなす
Git plus something / Git+何かで更にGitを使いこなすKoichiro Sumi
 
ただのSEが初めてArduinoで遊んでみたw(今更 : 品モノラボ #9
ただのSEが初めてArduinoで遊んでみたw(今更 : 品モノラボ #9ただのSEが初めてArduinoで遊んでみたw(今更 : 品モノラボ #9
ただのSEが初めてArduinoで遊んでみたw(今更 : 品モノラボ #9Koichiro Sumi
 
スタートアップの開発体制、流れ POPULAR PATTERN
スタートアップの開発体制、流れ POPULAR PATTERNスタートアップの開発体制、流れ POPULAR PATTERN
スタートアップの開発体制、流れ POPULAR PATTERNKoichiro Sumi
 
どうやらテスト駆動型開発は死んだようです。これからのCI
どうやらテスト駆動型開発は死んだようです。これからのCIどうやらテスト駆動型開発は死んだようです。これからのCI
どうやらテスト駆動型開発は死んだようです。これからのCIKoichiro Sumi
 
CIを取り入れ始めて超楽になったこと
CIを取り入れ始めて超楽になったことCIを取り入れ始めて超楽になったこと
CIを取り入れ始めて超楽になったことKoichiro Sumi
 
スタートアップの開発体制、流れのBASIC PATTERN
スタートアップの開発体制、流れのBASIC PATTERNスタートアップの開発体制、流れのBASIC PATTERN
スタートアップの開発体制、流れのBASIC PATTERNKoichiro Sumi
 
Rubyでも今すぐ始められるCI How-to & Tips - SideCI TokyuRuby会議07 LT資料 #tqrk07
Rubyでも今すぐ始められるCI How-to & Tips - SideCI TokyuRuby会議07 LT資料 #tqrk07Rubyでも今すぐ始められるCI How-to & Tips - SideCI TokyuRuby会議07 LT資料 #tqrk07
Rubyでも今すぐ始められるCI How-to & Tips - SideCI TokyuRuby会議07 LT資料 #tqrk07Koichiro Sumi
 
Spath Workshop | 世の中をより良くするアイデアを形に出来るようになる会議 β版 20130420
Spath Workshop | 世の中をより良くするアイデアを形に出来るようになる会議 β版 20130420Spath Workshop | 世の中をより良くするアイデアを形に出来るようになる会議 β版 20130420
Spath Workshop | 世の中をより良くするアイデアを形に出来るようになる会議 β版 20130420Koichiro Sumi
 
Spath for enterprise
Spath for enterpriseSpath for enterprise
Spath for enterpriseKoichiro Sumi
 

More from Koichiro Sumi (20)

Siderご紹介スライド@第2回 GitHub Enterprise ユーザ会
Siderご紹介スライド@第2回 GitHub Enterprise ユーザ会Siderご紹介スライド@第2回 GitHub Enterprise ユーザ会
Siderご紹介スライド@第2回 GitHub Enterprise ユーザ会
 
エンジニアが作りたいものを本気で作るための起業という選択肢。レビュー支援サービスSiderの着想から現在、未来 | Rails developers me...
エンジニアが作りたいものを本気で作るための起業という選択肢。レビュー支援サービスSiderの着想から現在、未来 | Rails developers me...エンジニアが作りたいものを本気で作るための起業という選択肢。レビュー支援サービスSiderの着想から現在、未来 | Rails developers me...
エンジニアが作りたいものを本気で作るための起業という選択肢。レビュー支援サービスSiderの着想から現在、未来 | Rails developers me...
 
rablについてざっくりだけ調べてみた #shinjukurb 新宿rb 41th
rablについてざっくりだけ調べてみた #shinjukurb 新宿rb 41thrablについてざっくりだけ調べてみた #shinjukurb 新宿rb 41th
rablについてざっくりだけ調べてみた #shinjukurb 新宿rb 41th
 
管理画面の作り方ディスカス 新宿.rb 36th #shinjukurb
管理画面の作り方ディスカス 新宿.rb 36th #shinjukurb管理画面の作り方ディスカス 新宿.rb 36th #shinjukurb
管理画面の作り方ディスカス 新宿.rb 36th #shinjukurb
 
プロトタイプとMVPの開発上のギャップの大きさ。リンスタ関ヶ原 東軍先鋒 #devlove
プロトタイプとMVPの開発上のギャップの大きさ。リンスタ関ヶ原 東軍先鋒 #devloveプロトタイプとMVPの開発上のギャップの大きさ。リンスタ関ヶ原 東軍先鋒 #devlove
プロトタイプとMVPの開発上のギャップの大きさ。リンスタ関ヶ原 東軍先鋒 #devlove
 
ベトナムのホーチミン・ハノイ・ ダナンを1週間見て回った話
ベトナムのホーチミン・ハノイ・ダナンを1週間見て回った話ベトナムのホーチミン・ハノイ・ダナンを1週間見て回った話
ベトナムのホーチミン・ハノイ・ ダナンを1週間見て回った話
 
Ruby用の静的コード解析ツールざくっと紹介 by SideCI #omotesandorb
Ruby用の静的コード解析ツールざくっと紹介 by SideCI #omotesandorbRuby用の静的コード解析ツールざくっと紹介 by SideCI #omotesandorb
Ruby用の静的コード解析ツールざくっと紹介 by SideCI #omotesandorb
 
PHPMD, PHP_CodeSniffer x SideCIによる継続的コードチェック
PHPMD, PHP_CodeSniffer x SideCIによる継続的コードチェックPHPMD, PHP_CodeSniffer x SideCIによる継続的コードチェック
PHPMD, PHP_CodeSniffer x SideCIによる継続的コードチェック
 
CIツールのまとめとSide CI - CIツール勉強会@福岡
CIツールのまとめとSide CI - CIツール勉強会@福岡CIツールのまとめとSide CI - CIツール勉強会@福岡
CIツールのまとめとSide CI - CIツール勉強会@福岡
 
API通信周りの継続的なテストの仕組み~SideCIでの実践~
API通信周りの継続的なテストの仕組み~SideCIでの実践~API通信周りの継続的なテストの仕組み~SideCIでの実践~
API通信周りの継続的なテストの仕組み~SideCIでの実践~
 
Git plus something / Git+何かで更にGitを使いこなす
Git plus something / Git+何かで更にGitを使いこなすGit plus something / Git+何かで更にGitを使いこなす
Git plus something / Git+何かで更にGitを使いこなす
 
About SideCI
About SideCIAbout SideCI
About SideCI
 
ただのSEが初めてArduinoで遊んでみたw(今更 : 品モノラボ #9
ただのSEが初めてArduinoで遊んでみたw(今更 : 品モノラボ #9ただのSEが初めてArduinoで遊んでみたw(今更 : 品モノラボ #9
ただのSEが初めてArduinoで遊んでみたw(今更 : 品モノラボ #9
 
スタートアップの開発体制、流れ POPULAR PATTERN
スタートアップの開発体制、流れ POPULAR PATTERNスタートアップの開発体制、流れ POPULAR PATTERN
スタートアップの開発体制、流れ POPULAR PATTERN
 
どうやらテスト駆動型開発は死んだようです。これからのCI
どうやらテスト駆動型開発は死んだようです。これからのCIどうやらテスト駆動型開発は死んだようです。これからのCI
どうやらテスト駆動型開発は死んだようです。これからのCI
 
CIを取り入れ始めて超楽になったこと
CIを取り入れ始めて超楽になったことCIを取り入れ始めて超楽になったこと
CIを取り入れ始めて超楽になったこと
 
スタートアップの開発体制、流れのBASIC PATTERN
スタートアップの開発体制、流れのBASIC PATTERNスタートアップの開発体制、流れのBASIC PATTERN
スタートアップの開発体制、流れのBASIC PATTERN
 
Rubyでも今すぐ始められるCI How-to & Tips - SideCI TokyuRuby会議07 LT資料 #tqrk07
Rubyでも今すぐ始められるCI How-to & Tips - SideCI TokyuRuby会議07 LT資料 #tqrk07Rubyでも今すぐ始められるCI How-to & Tips - SideCI TokyuRuby会議07 LT資料 #tqrk07
Rubyでも今すぐ始められるCI How-to & Tips - SideCI TokyuRuby会議07 LT資料 #tqrk07
 
Spath Workshop | 世の中をより良くするアイデアを形に出来るようになる会議 β版 20130420
Spath Workshop | 世の中をより良くするアイデアを形に出来るようになる会議 β版 20130420Spath Workshop | 世の中をより良くするアイデアを形に出来るようになる会議 β版 20130420
Spath Workshop | 世の中をより良くするアイデアを形に出来るようになる会議 β版 20130420
 
Spath for enterprise
Spath for enterpriseSpath for enterprise
Spath for enterprise
 

Recently uploaded

業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成Hiroshi Tomioka
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 

Recently uploaded (9)

業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 

毎日2000個のコンテナをstartする鯖が突然死して僕が驚愕した話

  • 1. © 2015 Actcat, Inc. 1 毎日2000個のコンテナをstartする 鯖が突然死して僕が驚愕した話
  • 2. © 2015 Actcat, Inc. @sumyapp n Koichiro Sumi n コードレビューの ためのCIサービス、 SideCI を運営 n 1歳の息子 カワ(・ ・)イイ!! 2
  • 3. © 2015 Actcat, Inc. DockerのSideCIでの使い方 n ユーザからのGitHub Push(pull_request)毎に 解析ツールの数分のコンテナを起動 n 起動したコンテナ内でコードをclone, 解析 n 解析結果をSideCIの画面とGitHubに送信 3
  • 4. © 2015 Actcat, Inc. これが1日数百件 * 解析種毎で計2000回弱 n GitHub ⇒ SideCI API ⇒ SideCI DockerHost ⇒ Docker Container ⇒ git clone; analyze…; send; 4
  • 5. © 2015 Actcat, Inc. アジェンダ: 鯖突然死で驚愕パターン n 「さぁ帰ろうっと」と思った頃に飛んで来 る「No disk space left」 l やばい! n たまにやってくる「Docker disk out of space」 n 突然のカーネルパニックが数十分おきに サーバ各台に発生して冗長化とか無駄状態 5
  • 6. © 2015 Actcat, Inc. 6 「さぁ帰ろうっと」と思った頃に飛んで来る 「NO DISK SPACE LEFT」
  • 7. © 2015 Actcat, Inc. 「さぁ帰ろうっと」と思った頃に飛んで来 る「No disk space left」 n アプリケーションで`docker start`と`docker kill; dockr rm;`かをたくさんしている n アプリケーションにバグ(rmされないパ ターン)があったのでそれが累積して、 ディスクがゼロに n バグ直したらほぼ軽減した 7
  • 8. © 2015 Actcat, Inc. 定期クリーンアップも追加 n 稀に処理中にアプリケーションプロセス が落ちたりするとやっぱコンテナ残る n 数時間以上起動しっぱなしのコンテナと かは全部定期的にcronで吹っ飛ばすことに した n docker psをgrepしてxargsしてrmする感じ 8
  • 9. © 2015 Actcat, Inc. 9 たまにやってくる「DOCKER DISK OUT OF SPACE」
  • 10. © 2015 Actcat, Inc. たまにやってくる 「Docker disk out of space」 n Devicemapper使ってたらたまに起こった ディスクの空き容量自体はあった(気がする) l コンテナ残ってるとかじゃない l ローカルじゃほぼ再現しない。 毎日コンテナ立てまくり消しまくりで起きる n `docker rm; docker rmi;`じゃ直らない。 `/mnt/docker/devicemapper`を全削除で直る n わりとすぐ再発するのでaufsに変更。起きなく なった l でもaufsって古くない?誰か教えて!(ΦωΦ) 10
  • 11. © 2015 Actcat, Inc. 11 突然のカーネルパニックが数十分おきにサーバ 各台に発生して冗長化とか無駄状態
  • 12. © 2015 Actcat, Inc. 突然のカーネルパニックが数十分おきに サーバ各台に発生して冗長化とか無駄状態 n IVS CTO Night&Day っていう宮崎県のシー ガイアっていうところのイベントに3日間 参加中に起きた n Au電波なくて(3G1本)、会場のwifi死んでて、 という状態でサーバが次々にカーネルパ ニック n => サービスダウン 12
  • 13. © 2015 Actcat, Inc. とりあえずしたこと n 携帯でGoogle Compute EngineのConsoleか ら死んだやつをリブートを定期的に n その間にパネルディスカッションとか聞き ながらデバッグ n マジ無理 13
  • 14. © 2015 Actcat, Inc. デバッグでしたこと n 発生ケースを特定 l CPUのロードアベレージが8になった瞬間当 たりでカーネルパニックする(8コア) l ロードアベレージが1とか2とかだとまった く起きない l (なのでデプロイ前気づかなかった…) n 一旦1台当たりの処理量を制限してロードア ベレージが8までいかないように変更… n でも瞬発的にいくことはあるので 必死デバッグ 14
  • 15. © 2015 Actcat, Inc. 発生原因と対策 n Docker HostをAWSからGCPに移行した時に発 生した。AWSのホストの時は問題なく動いて いた。(GCPをめっちゃ疑った)。 n ソフトウェアレベルの差異はなし。Dockerの バージョンやファイルシステム(aufs)とかも差 異なし n あらゆる差異を探した結果、Linux Kernelの バージョンが新ホストの方が新しかった 15
  • 16. © 2015 Actcat, Inc. Kernel Versionがちょっと新しい! AWS host Storage Driver: aufs Root Dir: /mnt/docker/aufs Backing Filesystem: extfs Execution Driver: native-0.2 Kernel Version: 3.13.0-48- generic Operating System: Ubuntu 14.04.2 LTS Docker version 1.6.2, build 7c8fca2 GCP Host Storage Driver: aufs Root Dir: /mnt/docker/aufs Backing Filesystem: extfs Dirperm1 Supported: true Execution Driver: native-0.2 Kernel Version: 3.16.0-38- generic Operating System: Ubuntu 14.04.2 LTS Docker version 1.6.2, build 7c8fca2 16
  • 17. © 2015 Actcat, Inc. 対策 n Kennelを3.16から3.13にダウングレード n カーネルパニック起きなくなった! 全てノーマルな状態に n 以降怖くてカーネルのアップデート出来な い…(誰かおしえて… 17
  • 18. © 2015 Actcat, Inc. 18 まとめ
  • 19. © 2015 Actcat, Inc. まとめというか僕の内心 n Docker触るの怖い n 少しでもupdateしたら動かなくなるんじゃ ないか… l そしてそれは長期負荷試験やらないかぎ り事前検知出来ないんじゃないか… n みんなどうしてるの?(ΦωΦ) もうぼくdocker.freezeしておきたいです… 19