SlideShare a Scribd company logo
脳型知能創発
1 . 様々な非線形方程式、数理物理の基礎
講義者:我妻広明
九州工業大学大学院生命体工学研究科
脳情報専攻
Hiroaki Wagatsuma @ Kyutech
「脳型知能創発」 月曜3 ,4 限 13:00 ~ 16 : 40 講義室2
日 時: 6/3 月  我妻
会 場:九州工業大学 若松キャンパス
Equations for describing biological systems, especially for
non-linear phenomena
様々な非線形方程式、数理物理の基礎
Various non-linear equations
• 現代のロボット技術 (What it can do now)
• ロボットは人と暮らせるか? (What do you want)
• ロボットに求められるもの (What is necessary)
• ロボットはどうやって作るか (How you can build,
i.e. What kinds of strategies to achieve desired functions and
satisfy all the requirements)
in the viewpoint of making an intelligent robot to be
able to live with humans cooperatively
人間共生型ロボットの観点から
これを「自動車」に置き換えてみると ...
Try to think about CAR instead of the robot
• 自動車は何のためにあるか (What is the car for)
• 自動車は何ができるか (What it can do)
• 自動車に求められるもの (What is appropriate)  
• 自動車に求められるもの (What we need)  
• 自動車はどうやって走るのか (How it works)
- Usability, familiarity ( set the level that usual
people can get accustomed )
- 安全性と信頼性 (Safety and reliability; safe for others
and is not broken unexpectedly)
- メカニズムを知り、改善する (to know the
mechanism and improve it )
• ロボットは何のためにあるか (What for)
• ロボットは何ができるか (What it can do)
• ロボットに求められるもの (What is appropriate)
 
• ロボットに求められるもの (What we need)  
• ロボットはどうやって賢くなるか (How it works
well)
- Knowing and understanding human beings ( for living
together comfortably )
- 安全性と信頼性 (Safety and reliability; safe for others and is
not broken unexpectedly)
- Investigate brain mechanisms such as intention,
emotion and feelings. Finally we reach a way of
implementation
すなわち、考えてみるべきことは ...
Thus, we have to think
ロボットの定義
• 認知・判断・理解などの人間(生物)が持つ能力
について、特定の目的のために、代替するもの
• A substitution of human abilities (recognition,
decision-making, understanding and so on) based
on a specific purpose
• →自動化 自律化
Automation and autonomous robot are different
 ( autonomous -> self discipline )
• personal memory, sympathy,
awareness are necessary?
The definition of robots
ロボットの定義
• 認知・判断・理解などの人間(生物)が持つ能力
について、特定の目的のために、代替するもの
• A substitution of human abilities (recognition,
decision-making, understanding and so on) based
on a specific purpose
• →自動化 自律化
Automation and autonomous robot are different
 ( autonomous -> self discipline )
• personal memory, sympathy,
awareness are necessary?
The definition of robots

More Related Content

Viewers also liked

ở đâu dịch vụ giúp việc gia đình trọn gói ở hồ chí minh
ở đâu dịch vụ giúp việc gia đình trọn gói ở hồ chí minhở đâu dịch vụ giúp việc gia đình trọn gói ở hồ chí minh
ở đâu dịch vụ giúp việc gia đình trọn gói ở hồ chí minhteodoro567
 
nhận làm dịch vụ giúp việc nhà có kinh nghiệm tại sài gòn
nhận làm dịch vụ giúp việc nhà có kinh nghiệm tại sài gònnhận làm dịch vụ giúp việc nhà có kinh nghiệm tại sài gòn
nhận làm dịch vụ giúp việc nhà có kinh nghiệm tại sài gònolen578
 
SALAM SHAIK ABDUL NEW Feb 2015
SALAM SHAIK ABDUL NEW Feb 2015SALAM SHAIK ABDUL NEW Feb 2015
SALAM SHAIK ABDUL NEW Feb 2015Salam Shaik Abdul
 
Seva appreciation letters
Seva appreciation lettersSeva appreciation letters
Seva appreciation letters
Akash Swarnkar
 
Jib Cranes
Jib CranesJib Cranes
Jib Cranes
HES Cranes
 
ở đâu dịch vụ giúp việc quận 9 ở sài gòn
ở đâu dịch vụ giúp việc quận 9 ở sài gònở đâu dịch vụ giúp việc quận 9 ở sài gòn
ở đâu dịch vụ giúp việc quận 9 ở sài gònmajor456
 
nhận làm dịch vụ giúp việc quận 6 tại hcm
nhận làm dịch vụ giúp việc quận 6 tại hcmnhận làm dịch vụ giúp việc quận 6 tại hcm
nhận làm dịch vụ giúp việc quận 6 tại hcmkraig109
 
Survey
SurveySurvey
Penalized maximum likelihood estimates of genetic covariance matrices wit...
  Penalized maximum likelihood  estimates of genetic covariance  matrices wit...  Penalized maximum likelihood  estimates of genetic covariance  matrices wit...
Penalized maximum likelihood estimates of genetic covariance matrices wit...
prettygully
 
มาเลือกสีผมให้เข้ากับสีผิวกันเถอะ
มาเลือกสีผมให้เข้ากับสีผิวกันเถอะมาเลือกสีผมให้เข้ากับสีผิวกันเถอะ
มาเลือกสีผมให้เข้ากับสีผิวกันเถอะ
kataisimmma
 
โครงงานคอมพิวเตอร์
โครงงานคอมพิวเตอร์โครงงานคอมพิวเตอร์
โครงงานคอมพิวเตอร์
nuttavorn kesornsiri
 

Viewers also liked (12)

ở đâu dịch vụ giúp việc gia đình trọn gói ở hồ chí minh
ở đâu dịch vụ giúp việc gia đình trọn gói ở hồ chí minhở đâu dịch vụ giúp việc gia đình trọn gói ở hồ chí minh
ở đâu dịch vụ giúp việc gia đình trọn gói ở hồ chí minh
 
nhận làm dịch vụ giúp việc nhà có kinh nghiệm tại sài gòn
nhận làm dịch vụ giúp việc nhà có kinh nghiệm tại sài gònnhận làm dịch vụ giúp việc nhà có kinh nghiệm tại sài gòn
nhận làm dịch vụ giúp việc nhà có kinh nghiệm tại sài gòn
 
SALAM SHAIK ABDUL NEW Feb 2015
SALAM SHAIK ABDUL NEW Feb 2015SALAM SHAIK ABDUL NEW Feb 2015
SALAM SHAIK ABDUL NEW Feb 2015
 
Seva appreciation letters
Seva appreciation lettersSeva appreciation letters
Seva appreciation letters
 
RESUME
RESUMERESUME
RESUME
 
Jib Cranes
Jib CranesJib Cranes
Jib Cranes
 
ở đâu dịch vụ giúp việc quận 9 ở sài gòn
ở đâu dịch vụ giúp việc quận 9 ở sài gònở đâu dịch vụ giúp việc quận 9 ở sài gòn
ở đâu dịch vụ giúp việc quận 9 ở sài gòn
 
nhận làm dịch vụ giúp việc quận 6 tại hcm
nhận làm dịch vụ giúp việc quận 6 tại hcmnhận làm dịch vụ giúp việc quận 6 tại hcm
nhận làm dịch vụ giúp việc quận 6 tại hcm
 
Survey
SurveySurvey
Survey
 
Penalized maximum likelihood estimates of genetic covariance matrices wit...
  Penalized maximum likelihood  estimates of genetic covariance  matrices wit...  Penalized maximum likelihood  estimates of genetic covariance  matrices wit...
Penalized maximum likelihood estimates of genetic covariance matrices wit...
 
มาเลือกสีผมให้เข้ากับสีผิวกันเถอะ
มาเลือกสีผมให้เข้ากับสีผิวกันเถอะมาเลือกสีผมให้เข้ากับสีผิวกันเถอะ
มาเลือกสีผมให้เข้ากับสีผิวกันเถอะ
 
โครงงานคอมพิวเตอร์
โครงงานคอมพิวเตอร์โครงงานคอมพิวเตอร์
โครงงานคอมพิวเตอร์
 

Similar to Brain-Inspired Robotics and Neural Dynamics: Lecture 01 (2015)

Brain-Inspired Robotics and Neural Dynamics: Lecture 02 (2015)
Brain-Inspired Robotics and Neural Dynamics: Lecture 02 (2015)Brain-Inspired Robotics and Neural Dynamics: Lecture 02 (2015)
Brain-Inspired Robotics and Neural Dynamics: Lecture 02 (2015)
Hiroaki Wagatsuma
 
未来シナリオの描出と価値基準の構築のためのワークショップ手法の提案(第49回ことば工学研究会)
未来シナリオの描出と価値基準の構築のためのワークショップ手法の提案(第49回ことば工学研究会)未来シナリオの描出と価値基準の構築のためのワークショップ手法の提案(第49回ことば工学研究会)
未来シナリオの描出と価値基準の構築のためのワークショップ手法の提案(第49回ことば工学研究会)
Professional University of Information and Management for Innovation (情報経営イノベーション専門職大学)
 
第6回WBAシンポジウム:人の手のひら AIの手のひら
第6回WBAシンポジウム:人の手のひら AIの手のひら第6回WBAシンポジウム:人の手のひら AIの手のひら
第6回WBAシンポジウム:人の手のひら AIの手のひら
The Whole Brain Architecture Initiative
 
記号を用いたコミュニケーションを実現するために何が必要か?― 記号創発ロボティクスの 視点から ―
記号を用いたコミュニケーションを実現するために何が必要か?― 記号創発ロボティクスの 視点から ―記号を用いたコミュニケーションを実現するために何が必要か?― 記号創発ロボティクスの 視点から ―
記号を用いたコミュニケーションを実現するために何が必要か?― 記号創発ロボティクスの 視点から ―Tadahiro Taniguchi
 
今さら聞けないITエンジニアのための人工知能
今さら聞けないITエンジニアのための人工知能今さら聞けないITエンジニアのための人工知能
今さら聞けないITエンジニアのための人工知能
Keisuke Tameyasu
 
「実ロボットの運動生成」
「実ロボットの運動生成」「実ロボットの運動生成」
「実ロボットの運動生成」
Yurika Doi
 
マイクロソフトが創る未来 医療編 20170401
マイクロソフトが創る未来 医療編 20170401マイクロソフトが創る未来 医療編 20170401
マイクロソフトが創る未来 医療編 20170401
Aya Tokura
 
東京法哲研2018年3月例会「ロボット・AIと法的人格」(工藤郁子)
東京法哲研2018年3月例会「ロボット・AIと法的人格」(工藤郁子)東京法哲研2018年3月例会「ロボット・AIと法的人格」(工藤郁子)
東京法哲研2018年3月例会「ロボット・AIと法的人格」(工藤郁子)
Fumiko Kudoh
 
エンターテインメントのAI
エンターテインメントのAIエンターテインメントのAI
エンターテインメントのAI
Youichiro Miyake
 
ロボット法―ロボット・人工知能に関する法的諸課題と展望
ロボット法―ロボット・人工知能に関する法的諸課題と展望ロボット法―ロボット・人工知能に関する法的諸課題と展望
ロボット法―ロボット・人工知能に関する法的諸課題と展望
Fumiko Kudoh
 
不便の効用を活かすシステムデザイン 川上浩司 System design that takes advantage of inconvenience - ...
不便の効用を活かすシステムデザイン 川上浩司 System design that takes advantage of inconvenience - ...不便の効用を活かすシステムデザイン 川上浩司 System design that takes advantage of inconvenience - ...
不便の効用を活かすシステムデザイン 川上浩司 System design that takes advantage of inconvenience - ...
KIT Cognitive Interaction Design
 
ITフォーラム2024 AITCセッション(5)
ITフォーラム2024 AITCセッション(5)ITフォーラム2024 AITCセッション(5)
ITフォーラム2024 AITCセッション(5)
aitc_jp
 
Os 12 記号創発ロボティクス / OS趣旨説明@JSAI2015
Os 12 記号創発ロボティクス / OS趣旨説明@JSAI2015 Os 12 記号創発ロボティクス / OS趣旨説明@JSAI2015
Os 12 記号創発ロボティクス / OS趣旨説明@JSAI2015
Tadahiro Taniguchi
 
読書会
読書会読書会
読書会
Toshikazu Suzuki
 
名古屋CV_ROSによるロボットソフトウェア開発の準備
名古屋CV_ROSによるロボットソフトウェア開発の準備名古屋CV_ROSによるロボットソフトウェア開発の準備
名古屋CV_ROSによるロボットソフトウェア開発の準備
ssuser6b6663
 
Agile Tech EXPO - 雑談会話ロボットを Agile に作る
Agile Tech EXPO - 雑談会話ロボットを Agile に作るAgile Tech EXPO - 雑談会話ロボットを Agile に作る
Agile Tech EXPO - 雑談会話ロボットを Agile に作る
Harumitsu Nobuta
 
2020年10月29日 プロフェッショナルAI×Roboticsエンジニアへのロードマップ
2020年10月29日 プロフェッショナルAI×Roboticsエンジニアへのロードマップ2020年10月29日 プロフェッショナルAI×Roboticsエンジニアへのロードマップ
2020年10月29日 プロフェッショナルAI×Roboticsエンジニアへのロードマップ
NVIDIA Japan
 

Similar to Brain-Inspired Robotics and Neural Dynamics: Lecture 01 (2015) (20)

Brain-Inspired Robotics and Neural Dynamics: Lecture 02 (2015)
Brain-Inspired Robotics and Neural Dynamics: Lecture 02 (2015)Brain-Inspired Robotics and Neural Dynamics: Lecture 02 (2015)
Brain-Inspired Robotics and Neural Dynamics: Lecture 02 (2015)
 
未来シナリオの描出と価値基準の構築のためのワークショップ手法の提案(第49回ことば工学研究会)
未来シナリオの描出と価値基準の構築のためのワークショップ手法の提案(第49回ことば工学研究会)未来シナリオの描出と価値基準の構築のためのワークショップ手法の提案(第49回ことば工学研究会)
未来シナリオの描出と価値基準の構築のためのワークショップ手法の提案(第49回ことば工学研究会)
 
第6回WBAシンポジウム:人の手のひら AIの手のひら
第6回WBAシンポジウム:人の手のひら AIの手のひら第6回WBAシンポジウム:人の手のひら AIの手のひら
第6回WBAシンポジウム:人の手のひら AIの手のひら
 
記号を用いたコミュニケーションを実現するために何が必要か?― 記号創発ロボティクスの 視点から ―
記号を用いたコミュニケーションを実現するために何が必要か?― 記号創発ロボティクスの 視点から ―記号を用いたコミュニケーションを実現するために何が必要か?― 記号創発ロボティクスの 視点から ―
記号を用いたコミュニケーションを実現するために何が必要か?― 記号創発ロボティクスの 視点から ―
 
今さら聞けないITエンジニアのための人工知能
今さら聞けないITエンジニアのための人工知能今さら聞けないITエンジニアのための人工知能
今さら聞けないITエンジニアのための人工知能
 
「実ロボットの運動生成」
「実ロボットの運動生成」「実ロボットの運動生成」
「実ロボットの運動生成」
 
マイクロソフトが創る未来 医療編 20170401
マイクロソフトが創る未来 医療編 20170401マイクロソフトが創る未来 医療編 20170401
マイクロソフトが創る未来 医療編 20170401
 
東京法哲研2018年3月例会「ロボット・AIと法的人格」(工藤郁子)
東京法哲研2018年3月例会「ロボット・AIと法的人格」(工藤郁子)東京法哲研2018年3月例会「ロボット・AIと法的人格」(工藤郁子)
東京法哲研2018年3月例会「ロボット・AIと法的人格」(工藤郁子)
 
エンターテインメントのAI
エンターテインメントのAIエンターテインメントのAI
エンターテインメントのAI
 
ロボット法―ロボット・人工知能に関する法的諸課題と展望
ロボット法―ロボット・人工知能に関する法的諸課題と展望ロボット法―ロボット・人工知能に関する法的諸課題と展望
ロボット法―ロボット・人工知能に関する法的諸課題と展望
 
不便の効用を活かすシステムデザイン 川上浩司 System design that takes advantage of inconvenience - ...
不便の効用を活かすシステムデザイン 川上浩司 System design that takes advantage of inconvenience - ...不便の効用を活かすシステムデザイン 川上浩司 System design that takes advantage of inconvenience - ...
不便の効用を活かすシステムデザイン 川上浩司 System design that takes advantage of inconvenience - ...
 
1
 1 1
1
 
ITフォーラム2024 AITCセッション(5)
ITフォーラム2024 AITCセッション(5)ITフォーラム2024 AITCセッション(5)
ITフォーラム2024 AITCセッション(5)
 
Os 12 記号創発ロボティクス / OS趣旨説明@JSAI2015
Os 12 記号創発ロボティクス / OS趣旨説明@JSAI2015 Os 12 記号創発ロボティクス / OS趣旨説明@JSAI2015
Os 12 記号創発ロボティクス / OS趣旨説明@JSAI2015
 
読書会
読書会読書会
読書会
 
読書会
読書会読書会
読書会
 
名古屋CV_ROSによるロボットソフトウェア開発の準備
名古屋CV_ROSによるロボットソフトウェア開発の準備名古屋CV_ROSによるロボットソフトウェア開発の準備
名古屋CV_ROSによるロボットソフトウェア開発の準備
 
Agile Tech EXPO - 雑談会話ロボットを Agile に作る
Agile Tech EXPO - 雑談会話ロボットを Agile に作るAgile Tech EXPO - 雑談会話ロボットを Agile に作る
Agile Tech EXPO - 雑談会話ロボットを Agile に作る
 
2020年10月29日 プロフェッショナルAI×Roboticsエンジニアへのロードマップ
2020年10月29日 プロフェッショナルAI×Roboticsエンジニアへのロードマップ2020年10月29日 プロフェッショナルAI×Roboticsエンジニアへのロードマップ
2020年10月29日 プロフェッショナルAI×Roboticsエンジニアへのロードマップ
 
35thwebmining_lt
35thwebmining_lt35thwebmining_lt
35thwebmining_lt
 

More from Hiroaki Wagatsuma

Online Lecture Design
Online Lecture DesignOnline Lecture Design
Online Lecture Design
Hiroaki Wagatsuma
 
ストリート(オンライン)講義
ストリート(オンライン)講義ストリート(オンライン)講義
ストリート(オンライン)講義
Hiroaki Wagatsuma
 
Python Code Training sample1
Python Code Training sample1Python Code Training sample1
Python Code Training sample1
Hiroaki Wagatsuma
 
(拡大表示で文字が読める)脳内知識表現とその工学的実現について ー述語論理から組込み技術に 向けたオントロジー技術の活用ー
(拡大表示で文字が読める)脳内知識表現とその工学的実現について ー述語論理から組込み技術に 向けたオントロジー技術の活用ー(拡大表示で文字が読める)脳内知識表現とその工学的実現について ー述語論理から組込み技術に 向けたオントロジー技術の活用ー
(拡大表示で文字が読める)脳内知識表現とその工学的実現について ー述語論理から組込み技術に 向けたオントロジー技術の活用ー
Hiroaki Wagatsuma
 
(拡大表示で文字が読める)2020年度日本技術士会九州本部 北九州地区継続研鑽(CPD)プログラム
(拡大表示で文字が読める)2020年度日本技術士会九州本部 北九州地区継続研鑽(CPD)プログラム(拡大表示で文字が読める)2020年度日本技術士会九州本部 北九州地区継続研鑽(CPD)プログラム
(拡大表示で文字が読める)2020年度日本技術士会九州本部 北九州地区継続研鑽(CPD)プログラム
Hiroaki Wagatsuma
 
Public Hearing of Ph.D. Thesis of Jisha Maniamma /マニアマ ジーシャ 学位論文公聴会
Public Hearing of Ph.D. Thesis of Jisha Maniamma /マニアマ ジーシャ 学位論文公聴会Public Hearing of Ph.D. Thesis of Jisha Maniamma /マニアマ ジーシャ 学位論文公聴会
Public Hearing of Ph.D. Thesis of Jisha Maniamma /マニアマ ジーシャ 学位論文公聴会
Hiroaki Wagatsuma
 
Message to young researchers in Japan
Message to young researchers in JapanMessage to young researchers in Japan
Message to young researchers in Japan
Hiroaki Wagatsuma
 
2 Wagatsuma lab Orientation 2018 (Hint&Method) JPN
2 Wagatsuma lab Orientation 2018 (Hint&Method) JPN2 Wagatsuma lab Orientation 2018 (Hint&Method) JPN
2 Wagatsuma lab Orientation 2018 (Hint&Method) JPN
Hiroaki Wagatsuma
 
1 Wagatsuma lab Orientation 2018 (Rule&Policy) JPN
1 Wagatsuma lab Orientation 2018 (Rule&Policy) JPN1 Wagatsuma lab Orientation 2018 (Rule&Policy) JPN
1 Wagatsuma lab Orientation 2018 (Rule&Policy) JPN
Hiroaki Wagatsuma
 
Wagatsuma Lab, Kyutech: Orientation Slide
Wagatsuma Lab, Kyutech: Orientation SlideWagatsuma Lab, Kyutech: Orientation Slide
Wagatsuma Lab, Kyutech: Orientation Slide
Hiroaki Wagatsuma
 

More from Hiroaki Wagatsuma (12)

Online Lecture Design
Online Lecture DesignOnline Lecture Design
Online Lecture Design
 
ストリート(オンライン)講義
ストリート(オンライン)講義ストリート(オンライン)講義
ストリート(オンライン)講義
 
50
5050
50
 
51
5151
51
 
Python Code Training sample1
Python Code Training sample1Python Code Training sample1
Python Code Training sample1
 
(拡大表示で文字が読める)脳内知識表現とその工学的実現について ー述語論理から組込み技術に 向けたオントロジー技術の活用ー
(拡大表示で文字が読める)脳内知識表現とその工学的実現について ー述語論理から組込み技術に 向けたオントロジー技術の活用ー(拡大表示で文字が読める)脳内知識表現とその工学的実現について ー述語論理から組込み技術に 向けたオントロジー技術の活用ー
(拡大表示で文字が読める)脳内知識表現とその工学的実現について ー述語論理から組込み技術に 向けたオントロジー技術の活用ー
 
(拡大表示で文字が読める)2020年度日本技術士会九州本部 北九州地区継続研鑽(CPD)プログラム
(拡大表示で文字が読める)2020年度日本技術士会九州本部 北九州地区継続研鑽(CPD)プログラム(拡大表示で文字が読める)2020年度日本技術士会九州本部 北九州地区継続研鑽(CPD)プログラム
(拡大表示で文字が読める)2020年度日本技術士会九州本部 北九州地区継続研鑽(CPD)プログラム
 
Public Hearing of Ph.D. Thesis of Jisha Maniamma /マニアマ ジーシャ 学位論文公聴会
Public Hearing of Ph.D. Thesis of Jisha Maniamma /マニアマ ジーシャ 学位論文公聴会Public Hearing of Ph.D. Thesis of Jisha Maniamma /マニアマ ジーシャ 学位論文公聴会
Public Hearing of Ph.D. Thesis of Jisha Maniamma /マニアマ ジーシャ 学位論文公聴会
 
Message to young researchers in Japan
Message to young researchers in JapanMessage to young researchers in Japan
Message to young researchers in Japan
 
2 Wagatsuma lab Orientation 2018 (Hint&Method) JPN
2 Wagatsuma lab Orientation 2018 (Hint&Method) JPN2 Wagatsuma lab Orientation 2018 (Hint&Method) JPN
2 Wagatsuma lab Orientation 2018 (Hint&Method) JPN
 
1 Wagatsuma lab Orientation 2018 (Rule&Policy) JPN
1 Wagatsuma lab Orientation 2018 (Rule&Policy) JPN1 Wagatsuma lab Orientation 2018 (Rule&Policy) JPN
1 Wagatsuma lab Orientation 2018 (Rule&Policy) JPN
 
Wagatsuma Lab, Kyutech: Orientation Slide
Wagatsuma Lab, Kyutech: Orientation SlideWagatsuma Lab, Kyutech: Orientation Slide
Wagatsuma Lab, Kyutech: Orientation Slide
 

Brain-Inspired Robotics and Neural Dynamics: Lecture 01 (2015)