SlideShare a Scribd company logo
鈴木 あやこの自己紹介
・東京都小金井市出身。
・就職後江東区に転居。猿江・潮見を経て、豊洲在住歴は15年。
・ 2009年 NTTドコモで働きながら早稲田大学大学院で政治を学ぶ。
・ 2011年江東区議会議員選挙に初当選。現在3期目。
・区議会議員として、江東区湾岸エリアを中心に区内全域で活動中!
・「ワークライフバランス」「湾岸エリアのまちづくり」「水辺の活用」
富岡八幡宮の神輿を「豊洲」で担ぐ
江東区議会 本会議場で代表質問
新型コロナウイルス対策関連情報
全国のコロナウイルス感染状況(11月27日現在)
出典:厚生労働省
出典:NHK NEWS WEB
全国のコロナ感染者数
感染者数の累積 24,470,557 人
98476 人
「新たに確認された感染者数」
2022年9月27日まで:都道府県が発表した人数の合計
2022年9月27日から:厚生労働省発表
新型コロナウイルス感染状況(11月27日現在)
東京都 累計感染者数:3,49万0,473 人(東京都民の約4人に1人)
江東区 累計感染者数の発表を終了(2022年9月27日より)
出典:東京都ホームページ/東京新聞WEB
新型コロナウイルス感染症の発生届限定化(全数
届出の見直し)に伴い、令和4年9月26日以降は発
生届の届出対象となる方
「65歳以上」「入院を要する方」
「重症化リスクがあり、治療薬又は酸素投与が必
要な方」「妊婦」の数を計上。(市区町村)
新型コロナウイルスに感染した場合の対応(2022年9月26日・全数把握終了以降)
出典:東京都福祉保健局
2022年9月26日から、新型コロナウイルス感染者の全数把握が終了。
発生届の対象が「65歳以上」「入院を要する」「妊婦」「重症化リスクがあり治療薬や酸素投与が
必要」以外の方の対応等が変更になった。
江東区の3・4回目ワクチン接種状況(10月20日時点)
江東区の3回目ワクチンの接種状況は、全体で67.5%、65歳以上の接種率は89.0%。
4回目接種率(60歳以上)は78.0%。12歳以上全ての区民がオミクロンワクチン接種可能。
出典:江東区
【江東区】新型コロナワクチン5回目の接種券を発送(こうとう区報10月21日号)
出典:こうとう区報 2022年10月21日号
コロナ感染、3週連続で世界最多 18%増の日本、死者は2番目
世界保健機関(WHO)の新型コロナウイルス感染症の集計で、14~20日の週間感染者
数が日本は前週比18%増の59万3075人で、3週連続で世界最多となった。次いで韓国が
36万人、米国が27万人となっている。 週間死者数は米国が前週比5%減の2202人で最
多となっており、日本は同27%増の702人で2番目に多かった。世界全体では週間感染者
数は前週比5%減、死者数は同13%減となっている。
2022年11月24日共同通信
11月27日現在は、世界のコロナ感染者は韓国が1位、日本は2位。
コロナ飲み薬「ゾコーバ」 28日から医療機関に本格供給開始へ
塩野義製薬が開発し国に承認された新型コロナの飲み薬「ゾコーバ」は、当初の予定を前
倒しし、週明け28日から医療機関への本格的な供給が始まる見通しになりました。
国内の製薬会社として初めて塩野義製薬が開発した新型コロナの飲み薬「ゾコーバ」は、今
月22日に国が使用を承認し、重症化リスクの低い患者も軽症段階から服用できるのが特長で
す。
加藤厚生労働大臣は、閣議のあと記者団に対し「契約を締結していた100万人分がすでに納
入され、流通システムの準備作業も円滑に進んだ。12月初頭からとお伝えしていたが、週明
け28日から本格的な供給を開始することになった」と述べました。
供給されるのは全国のおよそ2900の医療機関などで、
都道府県などのホームページで公開される予定です。
すでに発注があった一部の医療機関には、早ければ25日
にも発送されるということです。
また、加藤大臣は「ゾコーバ」が新たな「緊急承認制度」
で承認されたことをめぐり、専門家から「迅速な承認」
と「有効性や安全性の確認」の両立が課題だという指摘
が出ていることを踏まえ、「課題を整理し、今後の緊急
承認をどう捉えていけばいいのか議論したい」と述べました。
出典:2022年11月25日 NHK NEWS WEB
江東区政トピックス:
地下鉄8号線ゆめまちトーク
10月29日・11月6日には、江東区立南陽小学校・
豊洲西小学校で、「地下鉄8(エイト)夢まち
トーク」が開催。江東区では、地下鉄8号線(有楽
町線)の延伸(豊洲~住吉間)を見据え、沿線地域の
目指すべき将来像や取り組みの方向性をまとめる
「(仮称)地下鉄8号線沿線まちづくり構想」策定
に向けた検討を進めている。
• 本イベントは、区民に計画や進捗について広
く周知し、意見を伺うための機運醸成イベント。
区長挨拶・芝浦工大教授の講演、ご意見を伺う
コーナーなども開設された。資料展示、鉄道模型
展示なども行われ、地域住民等が訪れた。
江東区立夢の島スケート
ボードパークがオープン
江東区立夢の島スケートボードパークが11月15日にオープン。
夢の島スケートボードパークは、東京2020オリンピックで、江
東区出身の堀米雄斗選手がスケートボード金メダルを獲得し、
日本国内でもスケボー人口が急速に増えたことをきっかけに、
建設が決定され、資金の一部はふるさと納税のクラウドファン
ディングを使って調達。
設計は江東区の職員が行っており、管理は江東スポーツ施設
運営パートナーズ(夢の島総合運動公園の指定管理者)が実施。
スケボーコーチの早川大輔氏が監修。堀米雄斗選手の父親で
スケートボーダーある堀米亮太さんなどスケボー関係者の方の
声を取り入れた、初心者や子供たちにやさしい設計。
急傾斜のバーチカルランプ(ハーフパイプ)や鋼製セクション
など、スケボー競技でも見ることのできる本格的なセクション
もあり、上級者の方も楽しめる本格的な設計。
区民がスケボーに親しめる環境づくりのほか、利用者のマナー
向上も力を入れていく。
江東区立のスケートボードパーク
施設写真
江東シーサイド
マラソン
3年ぶりに開催
11月27日に、3年ぶりに夢の島
競技場で江東シーサイドマラソン
が開催。
スタート地点から応援を行った。
快晴で風はあったが、ハーフの
部、10kmにエントリーした約
3,000人のランナーの皆さんが走行
し、レースが行われた。
「久々に走れてよかった」の声も。
選挙宣誓は清水建設江東ブルー
シャークス。
江東区出身のお笑い芸人でラン
ナーの宇野けんたろうさんなどが
ゲストランナー。
江東区議会 定例会報告
■令和4年第3回定例会(9月14日〜10月21日)
・本会議:9月14日・20日
・予算審査特別委員会(補正予算審査)9月22日
・決算審査特別委員会:9月26日〜10月3日
・常任委員会:10月4日〜11日
・特別委員会:10月13〜18日
・最終本会議:10月21日
■令和4年第4回定例会(11月24日〜12月15日)
・本会議:11月24日・25日・12月
・常任委員会:
・特別委員会:
・最終本会議:12月15日
江東区議会 令和4年第3回定例会 開催報告・第4回定例会について
江東区議会第3回定例会は9月14日~10月21日の会期で開催されました。
鈴木あやこは9月20日の本会議で一般質問、令和4年度予算審査特別委員会で総括質問を行
いました。
令和3年度の決算審査特別委員会ののち、常任委員会、特別委員会も開催されました。
33件の議案が審査され、「江東区地下鉄8号線建設基金条例の一部を改正する条例 」など
の議案が可決されました。
第4回定例会は11月24日~12月15日まで開催中。
1.地下鉄8号線延伸と交通網整備について
(1)延伸計画について
(2)地下鉄工事に伴う周辺環境への影響について
(3)延伸に伴う既存駅の改良について
(4)地下鉄8号線以外の交通網の整備について
2.地下鉄8号線延伸と沿線まちづくりについて
(1)地下鉄8号線沿線まちづくり構想策定に向けた取り組みについて
(2)(仮称)枝川駅周辺のまちづくりについて
(3)豊洲駅周辺のまちづくりについて
(4)辰巳団地建て替えと辰巳駅周辺のまちづくりについて
3.循環型社会の実現に向けたリユース・リサイクルの取り組みについて
(1)現状の取り組みについて
(2)民間事業者と連携したリユースの取り組みについて
(3)食品ロスの削減について
(4)土のリサイクルについて
4女性特有の健康課題について
(1)更年期やPMSに対する支援について
(2)区職員への女性特有の健康課題に関する対応について
(3)フェムテックについて
【第3回定例会】 鈴木あやこの一般質問
前回(第37回あや
こcafe)で報告!
【政策実現】有明スポーツセンターに図書サービスコーナー開設(令和5年度予定)
有明地区への図書館設置については、住民要望が強く、鈴木あやこも一般質問等を複数回
実施し、図書館設置、難しい場合はまずは図書コーナーの設置を行うよう求めてきた。
この度、有明スポーツセンターのレストラン施設跡地(7階)を活用し、図書サービスコー
ナーを設置することとなった。
※本件は、第4回定例会一般質問答弁で明らかになった。詳細は文教委員会で報告予定。
・図書サービスコーナーは、図書館資料を所蔵せず、予約した
資料の貸出や返却等のサービスを主とした窓口。
南部地域(豊洲地区)の図書館整備としては、豊洲図書館の
豊洲シビックセンターへの移転に併せて収蔵能力、面積共に充
実させた豊洲図書館を整備したが、当初の需要を超えて多くの
地域住民が図書館を利用し、有明地区の図書館設置要望が高
まっていた。
今回、有明スポーツセンターのレストランがクローズし、空き
スペースができたため、施設跡地の一部を活用し、閲覧席を備
えた図書サービスコーナーを設置することになった。
残りの居室としての利用が困難な厨房については、改装し、
共用倉庫とする予定。
【鈴木あやこの一般質問】教育行政について(図書館について)(2021年11月)
③有明地区への図書館整備について
【質問】
開発による人口増、行政需要増による有明地区への公共施設整備が引き続き課題に
なっている中、有明地区に図書館の整備を求める根強い声を頂いており、私自身も
区議会での質問を続けております。
有明地区への図書館整備の検討状況について改めて伺います。本格的な図書館整備
などが難しい場合は、まずは図書サービスコーナーを開設し、区立図書館の所蔵図
書の取り寄せ・貸し出し・返却などができると地域住民の利便性も大幅に向上しま
す。商業施設の活用など、民間と連携した整備手法も有効であると考えますが改め
て伺います。
【答弁】
有明地区の図書館整備については、現時点で整備計画はありませんが、図書館経営
方針において、南部地域の人口増加への対応策について検討するとしており、今後、
長期計画の中で整備手法を含め、検討を進めてまいります。
【鈴木あやこの一般質問】都心と臨海部を結ぶ地下鉄新線の整備について(2021年1月)
(2)都心部と臨海部を結ぶ地下鉄新線の整備について
【質問】
中央区が進めている都心部と臨海部を結ぶ地下鉄新線は、豊洲市場周辺・国際展示場も
ルートとして提案されていることもあり、東京メトロ沿線の駅から距離があり、不便を感
じている新豊洲や有明地域の住民の交通利便性の向上に資するものです。
地下鉄8号線が実現に向けて動き出した今、有明地区など新たに開発された湾岸エリアの
住民の交通利便性のためにも、中央区と連携してこの地下鉄新線実現の動きをすすめるべ
きです。区の見解や中央区、東京都などの連携状況、今後の動きについて伺います。
【答弁】
都心部・臨海部地下鉄構想につきましては、7月の交通政策審議会答申第371号において、
「事業化に向けて関係者による検討の深度化を図るべき」とされました。
9月には、東京都が国や学識経験者等を構成員とする「都心部・臨海地域地下鉄構想事業
計画検討会」を設置しており、答申に基づき、検討の深度化に向けた取り組みが開始され
たところであります。
本区といたしましても、本構想は有明地区のみならず、臨海部全体の交通利便性向上に資
するものと認識しており、これまでも動向を注視してまいりました。
今後は、検討会での検討状況を一層注視し、その進捗に応じて関係機関との連携を図って
まいります。
東京の「臨海地下鉄」新線、羽田・つくばとの接続も検討…都が事業計画案を発表
東京都は25日、都心と臨海部を結ぶ地下鉄新線の事業
計画案を発表した。2040年頃の開業を目指し、今後、
詳細な設計や事業主体の選定に入る。
発表によると、新線の総延長は6・1キロで、「東
京」「新銀座」「新築地」「勝どき」「晴海」「豊洲市
場」「有明・東京ビッグサイト」(いずれも仮称)の7
駅を設置する。周辺は東京五輪・パラリンピックを機に
開発が進み、人口が急増しているエリアで、都心部への
アクセス向上が課題だった。事業費は4200億~51
00億円で、開業30年以内の黒字化を見込む。
羽田空港と都心を結ぶJR東日本の「羽田空港アクセス
線」、茨城・千葉方面と秋葉原をつなぐ「つくばエクス
プレス」との接続も将来的に検討するという。
小池百合子都知事は25日の定例記者会見で、「臨海部
は大きなポテンシャル(潜在能力)を持つ。(新地下鉄
は)東京を持続可能な都市にしていく上で重要な路線
だ」と述べた。
(2022年11月25日 読売新聞)
鈴木あやこの一般質問:1.地下鉄8号線延伸と交通網整備について( 2022年9月)
(4)8号線以外の交通網の整備について
【質問】
8号線の延伸が決まった今、新豊洲や有明エリアなどの住民
の交通利便性を高めるためには、現在遅れているBRTの着実
な整備や、都心部・臨海地下鉄構想にも、区として積極的に
関わるべき。
①臨海地下鉄については、国際展示場・新市場の駅の整備も
検討されることから、中央区と共に江東区の参画が必要であ
ると考えますが区の認識を伺います。
②現在プレ運行(2次)が遅れている東京BRTの早期運行や
新豊洲への停留所の増設についても引き続き求めていくべき。
【答弁】
①臨海地下鉄について
本路線は臨海部の交通利便性向上に役立つと認識。国や東京都によって現在進められている事
業計画検討会の動向を注視しつつ、今後の進捗状況に応じて、東京都や関係区と連携する。
②BRTについて
区としては、運行開始が遅れているプレ二次の早期実現を東京都に要望するとともに、今後も、
円滑な運行に向け、協力を行う。また、新豊洲への停留所増設についても、地域の交通利便性
向上に資することから引き続き要望する。
参考:臨海地下鉄について(事業計画案抜粋)
資料:都心部・臨海部地域地下鉄構想事業計画案(東京都2022年11月)
参考:臨海地下鉄について(事業計画案抜粋)
資料:都心部・臨海部地域地下鉄構想事業計画案(東京都2022年11月)
参考:臨海地下鉄について(事業計画案抜粋)
資料:都心部・臨海部地域地下鉄構想事業計画案(東京都2022年11月)
参考:臨海地下鉄について(事業計画案抜粋)
資料:都心部・臨海部地域地下鉄構想事業計画案(東京都2022年11月)
参考:臨海地下鉄について(事業計画案抜粋)
資料:都心部・臨海部地域地下鉄構想事業計画案(東京都2022年11月)
参考:臨海地下鉄について(事業計画案抜粋)
資料:都心部・臨海部地域地下鉄構想事業計画案(東京都2022年11月)

More Related Content

Similar to 第139回あやこcafe .pptx

第120回あやこcafe
第120回あやこcafe第120回あやこcafe
第120回あやこcafe
Ayako Suzuki
 
第119回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜財政・コロナ・オリパラ〜
第119回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜財政・コロナ・オリパラ〜第119回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜財政・コロナ・オリパラ〜
第119回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜財政・コロナ・オリパラ〜
Ayako Suzuki
 
第116回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜2020年の江東区政を振り返って
第116回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜2020年の江東区政を振り返って第116回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜2020年の江東区政を振り返って
第116回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜2020年の江東区政を振り返って
Ayako Suzuki
 
第121回あやこcafe〜コロナ対策と江東区のまちづくり〜
第121回あやこcafe〜コロナ対策と江東区のまちづくり〜第121回あやこcafe〜コロナ対策と江東区のまちづくり〜
第121回あやこcafe〜コロナ対策と江東区のまちづくり〜
Ayako Suzuki
 
第115回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜議会報告
第115回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜議会報告第115回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜議会報告
第115回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜議会報告
Ayako Suzuki
 
第111回あやこcafe〜ウィズコロナの水辺の楽しみ方を考える
第111回あやこcafe〜ウィズコロナの水辺の楽しみ方を考える第111回あやこcafe〜ウィズコロナの水辺の楽しみ方を考える
第111回あやこcafe〜ウィズコロナの水辺の楽しみ方を考える
Ayako Suzuki
 
第122回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜コロナ対策と江東区のまちづくり〜
第122回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜コロナ対策と江東区のまちづくり〜第122回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜コロナ対策と江東区のまちづくり〜
第122回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜コロナ対策と江東区のまちづくり〜
Ayako Suzuki
 
第109回あやこcafe(ウィズコロナ・アフターコロナのまちづくり)
第109回あやこcafe(ウィズコロナ・アフターコロナのまちづくり)第109回あやこcafe(ウィズコロナ・アフターコロナのまちづくり)
第109回あやこcafe(ウィズコロナ・アフターコロナのまちづくり)
Ayako Suzuki
 
第125回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会
第125回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会第125回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会
第125回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会
Ayako Suzuki
 
第124回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)
第124回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)第124回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)
第124回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)
Ayako Suzuki
 
第126回あやこCafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜江東区のまちづくりとコロナ対策〜
第126回あやこCafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜江東区のまちづくりとコロナ対策〜第126回あやこCafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜江東区のまちづくりとコロナ対策〜
第126回あやこCafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜江東区のまちづくりとコロナ対策〜
Ayako Suzuki
 
第133回あやこcafe.pptx
第133回あやこcafe.pptx第133回あやこcafe.pptx
第133回あやこcafe.pptx
Ayako Suzuki
 
第134回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会) .pptx
第134回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会) .pptx第134回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会) .pptx
第134回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会) .pptx
Ayako Suzuki
 
第134回あやこcafe .pptx
第134回あやこcafe .pptx第134回あやこcafe .pptx
第134回あやこcafe .pptx
Ayako Suzuki
 
第110回あやこcafe〜江東区議会第2回定例会一般質問報告
第110回あやこcafe〜江東区議会第2回定例会一般質問報告第110回あやこcafe〜江東区議会第2回定例会一般質問報告
第110回あやこcafe〜江東区議会第2回定例会一般質問報告
Ayako Suzuki
 
第129回あやこCafe〜コロナ対策と江東区のまちづくり〜
第129回あやこCafe〜コロナ対策と江東区のまちづくり〜第129回あやこCafe〜コロナ対策と江東区のまちづくり〜
第129回あやこCafe〜コロナ対策と江東区のまちづくり〜
Ayako Suzuki
 
第127回あやこcafe(江東区議会議員鈴木あやこ区政報告座談会)
第127回あやこcafe(江東区議会議員鈴木あやこ区政報告座談会)第127回あやこcafe(江東区議会議員鈴木あやこ区政報告座談会)
第127回あやこcafe(江東区議会議員鈴木あやこ区政報告座談会)
Ayako Suzuki
 
第123回あやこcafe資料(鈴木あやこ区政報告座談会)
第123回あやこcafe資料(鈴木あやこ区政報告座談会)第123回あやこcafe資料(鈴木あやこ区政報告座談会)
第123回あやこcafe資料(鈴木あやこ区政報告座談会)
Ayako Suzuki
 
第118回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)
第118回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)第118回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)
第118回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)
Ayako Suzuki
 
第142回あやこcafe.pptx
第142回あやこcafe.pptx第142回あやこcafe.pptx
第142回あやこcafe.pptx
Ayako Suzuki
 

Similar to 第139回あやこcafe .pptx (20)

第120回あやこcafe
第120回あやこcafe第120回あやこcafe
第120回あやこcafe
 
第119回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜財政・コロナ・オリパラ〜
第119回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜財政・コロナ・オリパラ〜第119回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜財政・コロナ・オリパラ〜
第119回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜財政・コロナ・オリパラ〜
 
第116回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜2020年の江東区政を振り返って
第116回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜2020年の江東区政を振り返って第116回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜2020年の江東区政を振り返って
第116回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜2020年の江東区政を振り返って
 
第121回あやこcafe〜コロナ対策と江東区のまちづくり〜
第121回あやこcafe〜コロナ対策と江東区のまちづくり〜第121回あやこcafe〜コロナ対策と江東区のまちづくり〜
第121回あやこcafe〜コロナ対策と江東区のまちづくり〜
 
第115回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜議会報告
第115回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜議会報告第115回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜議会報告
第115回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜議会報告
 
第111回あやこcafe〜ウィズコロナの水辺の楽しみ方を考える
第111回あやこcafe〜ウィズコロナの水辺の楽しみ方を考える第111回あやこcafe〜ウィズコロナの水辺の楽しみ方を考える
第111回あやこcafe〜ウィズコロナの水辺の楽しみ方を考える
 
第122回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜コロナ対策と江東区のまちづくり〜
第122回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜コロナ対策と江東区のまちづくり〜第122回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜コロナ対策と江東区のまちづくり〜
第122回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜コロナ対策と江東区のまちづくり〜
 
第109回あやこcafe(ウィズコロナ・アフターコロナのまちづくり)
第109回あやこcafe(ウィズコロナ・アフターコロナのまちづくり)第109回あやこcafe(ウィズコロナ・アフターコロナのまちづくり)
第109回あやこcafe(ウィズコロナ・アフターコロナのまちづくり)
 
第125回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会
第125回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会第125回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会
第125回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会
 
第124回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)
第124回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)第124回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)
第124回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)
 
第126回あやこCafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜江東区のまちづくりとコロナ対策〜
第126回あやこCafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜江東区のまちづくりとコロナ対策〜第126回あやこCafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜江東区のまちづくりとコロナ対策〜
第126回あやこCafe(鈴木あやこ区政報告座談会)〜江東区のまちづくりとコロナ対策〜
 
第133回あやこcafe.pptx
第133回あやこcafe.pptx第133回あやこcafe.pptx
第133回あやこcafe.pptx
 
第134回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会) .pptx
第134回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会) .pptx第134回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会) .pptx
第134回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会) .pptx
 
第134回あやこcafe .pptx
第134回あやこcafe .pptx第134回あやこcafe .pptx
第134回あやこcafe .pptx
 
第110回あやこcafe〜江東区議会第2回定例会一般質問報告
第110回あやこcafe〜江東区議会第2回定例会一般質問報告第110回あやこcafe〜江東区議会第2回定例会一般質問報告
第110回あやこcafe〜江東区議会第2回定例会一般質問報告
 
第129回あやこCafe〜コロナ対策と江東区のまちづくり〜
第129回あやこCafe〜コロナ対策と江東区のまちづくり〜第129回あやこCafe〜コロナ対策と江東区のまちづくり〜
第129回あやこCafe〜コロナ対策と江東区のまちづくり〜
 
第127回あやこcafe(江東区議会議員鈴木あやこ区政報告座談会)
第127回あやこcafe(江東区議会議員鈴木あやこ区政報告座談会)第127回あやこcafe(江東区議会議員鈴木あやこ区政報告座談会)
第127回あやこcafe(江東区議会議員鈴木あやこ区政報告座談会)
 
第123回あやこcafe資料(鈴木あやこ区政報告座談会)
第123回あやこcafe資料(鈴木あやこ区政報告座談会)第123回あやこcafe資料(鈴木あやこ区政報告座談会)
第123回あやこcafe資料(鈴木あやこ区政報告座談会)
 
第118回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)
第118回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)第118回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)
第118回あやこcafe(鈴木あやこ区政報告座談会)
 
第142回あやこcafe.pptx
第142回あやこcafe.pptx第142回あやこcafe.pptx
第142回あやこcafe.pptx
 

More from Ayako Suzuki

鈴木あやこ区政報告座談会「第155回あやこcafe」資料(2024年3月開催分)
鈴木あやこ区政報告座談会「第155回あやこcafe」資料(2024年3月開催分)鈴木あやこ区政報告座談会「第155回あやこcafe」資料(2024年3月開催分)
鈴木あやこ区政報告座談会「第155回あやこcafe」資料(2024年3月開催分)
Ayako Suzuki
 
第154回あやこcafe(江東区議会議員 鈴木あやこ区政報告座談会)当日公開資料
第154回あやこcafe(江東区議会議員 鈴木あやこ区政報告座談会)当日公開資料第154回あやこcafe(江東区議会議員 鈴木あやこ区政報告座談会)当日公開資料
第154回あやこcafe(江東区議会議員 鈴木あやこ区政報告座談会)当日公開資料
Ayako Suzuki
 
【公開用】第153回あやこcafe.pdf
【公開用】第153回あやこcafe.pdf【公開用】第153回あやこcafe.pdf
【公開用】第153回あやこcafe.pdf
Ayako Suzuki
 
第152回あやこcafe.pdf
第152回あやこcafe.pdf第152回あやこcafe.pdf
第152回あやこcafe.pdf
Ayako Suzuki
 
第151回あやこcafe.pptx
第151回あやこcafe.pptx第151回あやこcafe.pptx
第151回あやこcafe.pptx
Ayako Suzuki
 
第150回あやこcafe資料
第150回あやこcafe資料第150回あやこcafe資料
第150回あやこcafe資料
Ayako Suzuki
 
第148回あやこcafe.pptx
第148回あやこcafe.pptx第148回あやこcafe.pptx
第148回あやこcafe.pptx
Ayako Suzuki
 
第147回あやこcafe.pptx
第147回あやこcafe.pptx第147回あやこcafe.pptx
第147回あやこcafe.pptx
Ayako Suzuki
 
第146回あやこcafe.pptx
第146回あやこcafe.pptx第146回あやこcafe.pptx
第146回あやこcafe.pptx
Ayako Suzuki
 
第145回あやこcafe.pptx
第145回あやこcafe.pptx第145回あやこcafe.pptx
第145回あやこcafe.pptx
Ayako Suzuki
 
第144回あやこcafe.pptx
第144回あやこcafe.pptx第144回あやこcafe.pptx
第144回あやこcafe.pptx
Ayako Suzuki
 
第143回あやこcafe資料(議会報告).pptx
第143回あやこcafe資料(議会報告).pptx第143回あやこcafe資料(議会報告).pptx
第143回あやこcafe資料(議会報告).pptx
Ayako Suzuki
 
【第143回あやこcafe】江東区議会議員 鈴木あやこ 3期12年の実績と政策
【第143回あやこcafe】江東区議会議員 鈴木あやこ3期12年の実績と政策【第143回あやこcafe】江東区議会議員 鈴木あやこ3期12年の実績と政策
【第143回あやこcafe】江東区議会議員 鈴木あやこ 3期12年の実績と政策
Ayako Suzuki
 
韓国視察報告202211.pptx
韓国視察報告202211.pptx韓国視察報告202211.pptx
韓国視察報告202211.pptx
Ayako Suzuki
 
江東区議会議員 鈴木あやこ一般質問202209
江東区議会議員 鈴木あやこ一般質問202209江東区議会議員 鈴木あやこ一般質問202209
江東区議会議員 鈴木あやこ一般質問202209
Ayako Suzuki
 
第128回あやこcafe〜2021年を振り返って
第128回あやこcafe〜2021年を振り返って第128回あやこcafe〜2021年を振り返って
第128回あやこcafe〜2021年を振り返って
Ayako Suzuki
 
鈴木あやこの議会質問(令和3年第4回定例会2021年11月)
鈴木あやこの議会質問(令和3年第4回定例会2021年11月)鈴木あやこの議会質問(令和3年第4回定例会2021年11月)
鈴木あやこの議会質問(令和3年第4回定例会2021年11月)
Ayako Suzuki
 

More from Ayako Suzuki (17)

鈴木あやこ区政報告座談会「第155回あやこcafe」資料(2024年3月開催分)
鈴木あやこ区政報告座談会「第155回あやこcafe」資料(2024年3月開催分)鈴木あやこ区政報告座談会「第155回あやこcafe」資料(2024年3月開催分)
鈴木あやこ区政報告座談会「第155回あやこcafe」資料(2024年3月開催分)
 
第154回あやこcafe(江東区議会議員 鈴木あやこ区政報告座談会)当日公開資料
第154回あやこcafe(江東区議会議員 鈴木あやこ区政報告座談会)当日公開資料第154回あやこcafe(江東区議会議員 鈴木あやこ区政報告座談会)当日公開資料
第154回あやこcafe(江東区議会議員 鈴木あやこ区政報告座談会)当日公開資料
 
【公開用】第153回あやこcafe.pdf
【公開用】第153回あやこcafe.pdf【公開用】第153回あやこcafe.pdf
【公開用】第153回あやこcafe.pdf
 
第152回あやこcafe.pdf
第152回あやこcafe.pdf第152回あやこcafe.pdf
第152回あやこcafe.pdf
 
第151回あやこcafe.pptx
第151回あやこcafe.pptx第151回あやこcafe.pptx
第151回あやこcafe.pptx
 
第150回あやこcafe資料
第150回あやこcafe資料第150回あやこcafe資料
第150回あやこcafe資料
 
第148回あやこcafe.pptx
第148回あやこcafe.pptx第148回あやこcafe.pptx
第148回あやこcafe.pptx
 
第147回あやこcafe.pptx
第147回あやこcafe.pptx第147回あやこcafe.pptx
第147回あやこcafe.pptx
 
第146回あやこcafe.pptx
第146回あやこcafe.pptx第146回あやこcafe.pptx
第146回あやこcafe.pptx
 
第145回あやこcafe.pptx
第145回あやこcafe.pptx第145回あやこcafe.pptx
第145回あやこcafe.pptx
 
第144回あやこcafe.pptx
第144回あやこcafe.pptx第144回あやこcafe.pptx
第144回あやこcafe.pptx
 
第143回あやこcafe資料(議会報告).pptx
第143回あやこcafe資料(議会報告).pptx第143回あやこcafe資料(議会報告).pptx
第143回あやこcafe資料(議会報告).pptx
 
【第143回あやこcafe】江東区議会議員 鈴木あやこ 3期12年の実績と政策
【第143回あやこcafe】江東区議会議員 鈴木あやこ3期12年の実績と政策【第143回あやこcafe】江東区議会議員 鈴木あやこ3期12年の実績と政策
【第143回あやこcafe】江東区議会議員 鈴木あやこ 3期12年の実績と政策
 
韓国視察報告202211.pptx
韓国視察報告202211.pptx韓国視察報告202211.pptx
韓国視察報告202211.pptx
 
江東区議会議員 鈴木あやこ一般質問202209
江東区議会議員 鈴木あやこ一般質問202209江東区議会議員 鈴木あやこ一般質問202209
江東区議会議員 鈴木あやこ一般質問202209
 
第128回あやこcafe〜2021年を振り返って
第128回あやこcafe〜2021年を振り返って第128回あやこcafe〜2021年を振り返って
第128回あやこcafe〜2021年を振り返って
 
鈴木あやこの議会質問(令和3年第4回定例会2021年11月)
鈴木あやこの議会質問(令和3年第4回定例会2021年11月)鈴木あやこの議会質問(令和3年第4回定例会2021年11月)
鈴木あやこの議会質問(令和3年第4回定例会2021年11月)
 

第139回あやこcafe .pptx